icon

食べすぎて体が重い。界王星の住人(古いたとえ)

icon

悟空さんたち重力100倍で修行してたけど、そんなに重力効いてて内蔵の位置を維持できるんだろうか。脱肛のおそれすらある。

icon

金配りおじさん、円を配るとは言ってないので、アルゼンチンペソで配られる可能性はあるのでは。

icon

為替両替手数料でマイナスになる外貨を配るおじさん。

icon

ペソ配りおじさん、物珍しさがあるので最初の一人になれば有名になれそうではある。

icon

そして偉い人から雷が落ちてペソ(へそ)が取られるという落ち。

icon

地球のへそってオーストラリアのエアーズロックのことを言うんですね。ドラクエ3に出てた。

icon

格ゲーやらない人やシューティングやらない人ほど、そのジャンルの衰退を語りたがる癖がある。

icon

知識が無いからこそ知ったかで断じちゃうのもダニングクルーガー効果(仮)だったりするのかもしれないし、自分も含めそんなもんなんだろうなあとは思う。

icon

専門家が真摯に語ろうとするほど、門外漢が理解するハードルが上がっていくので、適当なことを語る半可通が重宝されるようになるってのはどこでもある話。

icon

janestyle使い続けてる人はtalkに強制移行されて、それに気がついてない可能性があるけど、異世界転生感がある。

icon

janeはopen janeの頃は使ってました。もう相当昔。

icon

2chクローンは、5ch,sc,open,1ch.tv(故),talkとどんどん増えてきますな。

icon

推理系フィクションでは犯人が弁護士呼ばずに自白しがちだけど、あれは将棋の負けました宣言であり、次回の殺人へ挑むためのルールに則った自省なのかもしれない。

icon

super magbot W2の表のノーデス終わった。
W1に続いてステージ抜け使ってしまった。無念。
勝負に勝って試合にも勝ったけど、気持ちでは負けた。

icon

W1の表ノーデスの日本語の実績説明が裏と表が逆になってる。気にする人はいないだろうけど。

icon

3日くらいW2やってた気持ちだったけど、1日で取れてた。
難しくはないけど、色間違えて奈落に落ちることが多かった。
左右盲の疑いが出てきた。

icon

りばりばが帰ってきた。
二人同時操作がない分りばりばより易しそうで、パズル部分はめちゃ難しいんでしょうね。楽しみ。
youtu.be/JbfvtuCx_Pg

Attach YouTube
icon

ニュースにコメント機能があるとPV稼げるんだろうけど、記事読む専の人たちのメンタルはかなり害されてる気がする。