icon

teviのプレイテスト可能になってた。260MB程。5つの実績付き。これはやらざるを得ない。ついてなくても遊ぶつもり満々でしたが。

icon

でも眠すぎるので明日頑張る。

icon

rabi-ribi いま2000円なのね。
200時間くらい余裕で遊べてこの価格は凄いな。

icon

hollow knightも値段設定バグってたけど、rabi-ribiはそれ以上にヤバい。

icon

にしても今月のhumbleは1ゲームすら消化できてないな。今月やるの少ないから余裕とか言ってたのに、過去の月に収録されてたmagbotしかやってないし。
もっとやる気をだそう。

icon

ゲームへのモチベは結構あるのだけどdjmaxに時間を吸い取られてる。

icon

もうDJドンキーコングですよ(言いたいだけ)

icon

ドンキー氏は64でDJ(ラップ)やってたのでそうハズレでもないですが。

icon

男子高校生の略としてのDKの濫用、本邦ではドンキーコングが独りで阻止してると言っても良いのでは。

icon

fanaticalのbento bundle 2
実質的にkogado bundle。シンフォニックレインが入ってるのが強い。

fanatical.com/ja/pick-and-mix/

icon

ナース百合ゲーの1つめはpspでプレイしたけど、唐突に魔法の話になる、世界設定が独特なゲームでした。

icon

paypalで1381円支払いの決済失敗した後、購入を促すメールが来たんだけど、金額が1381ドルになっててビビった。

icon

zen5ではccx内のコアが増えるといいな。多コアを活用出来るような作業はないのだけれど。

icon

geforce4000番台のミドル帯ではgpuのチップが小型化したせいで、広いバス幅(メモリモジュール数)を取りにくくなったって話はあった。

anond.hatelabo.jp/202210092235

Web site image
ビデオカードのメモリが増設できない理由について、昔この業界に関わった..
icon

それでも4060と4060tiの性能は酷すぎるとは思うけど。

icon

tevi体験版 クリアした。
rabi-ribiよりもカスタマイズや強化要素が強めに、お金が定点でのみ手に入るように変更されてた。体験版時点ではお守りは無し。

icon

rabi-ribiは基本のほほんとしてたけど、今回はシリアス要素強めな印象。日本語訳はかなり良くなってるけど、違和感はまだ残ってる感じ。
マップ踏破率5%くらいで終わっちゃうので、もうちょい遊ばないとrabi-ribiクラスの傑作かどうかは分からないかな。

icon

アプグレアイテム全回収実績あるけど、redditにもまだ情報が無い。
rabi-ribiのサブレは生きてないし。expert攻略しつつしばらく待ちか。

icon

love bunny metroidvaniaの仮題冠してた時の主人公は金髪帽子うさぎ耳だったけど、変更されたのかな。
rabi-ribiのアレみたいにサプライズで出てきそうな気もする。