icon

握手券付きCDは流石にもうなくなってるだろうと思ってたけど、未だに現役だった。
プラスチック減らそう運動の中、時が止まってる。

icon

握手じゃなくて悪手なのでは。

icon

握手はそれなりにコストが掛かるだろうけど、選挙権付きCDは、ほぼ無から金を産んでて凄いなあと思う。

icon

推しって言葉もだけど、搾取をポジティブかつ自発的な意味あいの言葉に言い換えるやり方ってやっぱプロだなあと思う。

icon

djmax sc13の code name zero 同じタイミングでボタンをずらした同時押し連打する譜面なので、同時押し精度と認識パワー上げるのに良さそう。

icon

Cytus dlc 評価がやたら低いけど、良譜面と良曲揃いだと思う。

icon

キー音無しで同じように評価が低めのdeemo dlcはanimaとangelic sphereが楽しいので全然問題ない。というかむしろ好きなdlc。
もうちょい難しい譜面があってくれたら良かったってのはあるけれど。

icon

音ゲー 最終的に難しい譜面が含まれた曲しかしなくなるし。

icon

djmaxは二段目のソートとリザルトの精度順ソートを追加してくれると嬉しい。

icon

ジャレコのじゃじゃ丸君RPGのカートリッジはバカでかかったし、かの有名なスペランカーのものはピカピカ光ってた記憶がある。
4gamer.net/games/999/G999903/2

Web site image
ファミコンのカートリッジに見る,草創期ならではの活気と混沌。ゲームソフトのメディアの形が,パブリッシャごとに違う時代があった
icon

記事読んだらスペランカーのカートリッジの話はさすがに出てた。有名すぎるしね。

icon

5ch AA最近見ないのは単に廃れただけなのかと思ってたけど、規制されてたのね。
書き込まないので知らなかった。