wowがsteamに来て実績まで対応してくれたら、またやっちゃうかもしれない。
djmax sc14のLが91%位だけどクリアできるようになってた。
ハイスピ6.5から6.0に下げたのが案外効いてる感じ。
高ハイスピで譜面が見切れるようになってきたら、ハイスピを少し下げて手の動きに余裕もたせると良い感じ。
共和党の陰謀論者の多さ、J党やI党などの学問への敵視、インドの元素周期表排除とか、右的な人たちと科学との相性の悪さはよく見られる。
F2Pのゲームが少なかった頃は、ゲームとしての出来がそれほど良くなくても人が集まってたけど、今だと選択肢多すぎて、トップクラスのゲームじゃないとゲームとして成立する人数を維持できない。
cloudbuiltの開発のSky Tracers、オンラインPvPオンリーで、発表時にマジか?と思ったもんです。
パブリッシャーが付かなかったんでしょうね。
パイプのスクリーンセーバー懐かしい。
スクリーンセーバー自体聞かなくなったけど、有機ELモニタが普及してきたら復権するんだろうか。
ログインしないと見れない閉じたサービスで、公の情報発信するのは問題あるよね。
https://www.asahi.com/articles/ASR7N6220R7NUTIL02N.html
TEVI
steam経由でプレイテスト申請出来るようになったのでトライしてみた。
以前のテスト申し込みはsnsの書き込みが必要だったので、半年書き込み無しで放置してるtwitterを、それだけのために動かすのは気が引けてたんでありがたい。
https://store.steampowered.com/app/2230650/TEVI/