21:07:20

【会社】JR東日本
【路線】内房線→総武快速線→横須賀線
【列車番号】5062F→2062F→2063S
【種別列車名】快速→快速→普通
【行き先】久里浜(付属編成は逗子)
【乗車区間】蘇我→本千葉
【編成】E217系クラY-28+Y-130
【車両】クハE216-2034

20:55:14

でかあみ発車。次は フクダ電子アリーナ前

20:47:00

こりん星発車。次は で か あ み

20:40:55

かじゅちゃいちゅのみゅや発車。次は こ り ん 星

20:25:29

でかはら発車。次は かじゅちゃいちゅのみゅや

20:18:36

やはり2の会社の連絡運輸はほぼ廃止になる方向のようだな

20:16:26

オォォォォンじゅく発車。次は で か は ら

20:09:50

かつーら発車+1。次は オォォォォンじゅく

20:01:14

【会社】JR東日本
【路線】外房・京葉線
【列車番号】1074M
【種別列車名】特急わかしお24号
【行き先】東京
【乗車区間】勝浦→蘇我
【編成】E257系マリNB-01
【車両】モハE257-1501

19:37:23

やめてください死んでしまいます

19:15:43

もうこんな時間じゃねぇか

19:14:29

つまらん

15:14:37

北勢線を1日乗車券で訪問すると、インターホンで「改札開けてくれ~~~」を何度もやらないといけなくなるのでなかなか面倒(

15:13:13

北勢線は3回くらい全駅行ってるけど、三岐線は1回も駅訪問してない(

14:50:53

小田急代々木八幡付近で人身の一報

14:44:27

今週末か来週末か迷ってた静岡窓口回りは今週末にしようかな。

14:39:26

勤怠と人事と給与とシステムがどこまで連携してるかにかかってるだろうね

12:18:05

私は大学受験の合否を電報で知った世代ですよ

12:09:39

しもうさ需要なさすぎるからその分むさしのにしてほしいな

12:05:00

それは全然露骨じゃない

12:04:36

たまにジェフのアウェイ戦向け旅行商品が出たりする

12:04:05

ダイナミックなんとか3回くらい使ったかな。

12:02:51

アレ

12:00:15

はるさめずるずるひょるひょるほほほー

10:01:24

夕方には雨やむかなぁって思ったけどそうでもなさそうだな

09:56:00

今こっち来てる外国人観光客の8割くらい韓国のような気がする

08:14:21

俺が昨日ちばぎんカップ見てる間に8時集合に変更しやがった

07:34:24

7時半集合だった気がするけど誰も来ない

07:15:06

1音で閉店するかってんだ

07:14:57

今日も一日GAMBOLぞい!

ズズズン タン ズズン タン
ワァワァワァワァオ

ズゥーン↓(STAGE FAILED

shindanmaker.com/479169

今日も一日GAMBOLぞい!
07:09:05

御宿にしろ勝浦にしろ役場が海から離れた山の上にあるのは有事のときに被災しなくて済むんだろうけど、普通に行くには不便すぎる(

07:04:35

これミレーニア勝浦の始発バスなのか。この時間からあるとわかしお4号乗れるし便利っちゃ便利だな。

07:03:38

【会社】小湊鐵道
【系統種別】勝27
【乗車地時刻】勝浦駅703
【経由地】塩田病院・車庫前・若潮高校
【行き先】勝浦市役所
【社番】
【ナンバー】袖ヶ浦200か1066
【乗車区間】勝浦駅→勝浦市役所

07:02:14

この時間にバスあるのありがたく使わせてもらおう

06:40:08

またミューチケットですかァ???????

06:32:05

オォォォォンじゅく発車。次は かつーら

06:26:54

浪花発車。次は オォォォォンじゅく

06:22:27

快速も止まったままか

06:18:48

門門門発車。次は で か は ら

06:16:19

長者町発車。次は 門門門

06:11:44

総武緩行線新検見川で人身の一報

06:05:39

かじゅちゃいちゅのみゅや発車。次は ドラミ

06:04:48

【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】223M
【種別列車名】普通
【行き先】安房鴨川
【乗車区間】上総一ノ宮→勝浦
【編成】209系マリC440+C438
【車両】モハ208-2192

05:54:15

こりん星発車。次は終点 かじゅちゃいちゅのみゅや

05:48:30

でかあみ発車。次は こ り ん 星

05:44:54

ジェフ公式は3-1-4-2と書いてるな。確かにビルドアップのときはアンド1アンカーっぽい動きではあったが、守備時はどちらかというとオーソドックスな4-4-2のように見えたから、新井がいたころのヴァンフォーレの可変システムなんだろうな。小林監督のサッカーは攻撃の形もちゃんとしてて割と面白そうなので、シーズンインを楽しみにしよう。

05:42:24

土気発車。次は で か あ み

05:30:46

この時間から雨が降ってるの割と想定外だった

05:27:21

【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】3529F
【種別列車名】快速
【行き先】上総一ノ宮
【乗車区間】本千葉→上総一ノ宮
【編成】E235系クラF-20+J-05
【車両】モハE235-1020

05:17:21

昨日帰ってから腹壊して死んでたんだけどどっかで食あたりしたかな

05:16:25

さて私も今日は始発で移動

04:01:17

この時間にえねちけー見てるとたまに鉄道ネタやるな