でかあみ発車。次は フクダ電子アリーナ前
【会社】JR東日本
【路線】外房・京葉線
【列車番号】1070M
【種別列車名】特急わかしお20号
【行き先】東京
【乗車区間】勝浦→蘇我
【編成】255系マリBe-05
【車両】モハ254-10
っていうか俺はアプリSEなんだぞ。インフラSEでもネットワークSEでもないんだぞ。なんで俺がサーバーに向かって設定やらんといかんのだ(
LTOドライブ復活後の設定をこの時間に終えられたけど、14時過ぎから3時間立ちっぱなしでコンソールに向かってたので脚が痛い(
作業場着いたらCEいなくて「なんでCEおらんの?」って聞いたら「もう直っちゃった」ってプロヂェクトマネーヂャーに言われた。何が原因だったのやら。
閑散期とはいえ2両編成ガラガラの状態で館山方から入ってくるのほんと内房線末端の行く末が心配になるわ。
【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】3232M
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】上総一ノ宮
【乗車区間】安房鴨川→勝浦
【編成】E131系マリR02
【車両】クモハE131-2
なんか1週間前にLTOまだ使ってますねーなんてトゥートした気がするけど、そこでフラグでも立ったのか?
只見線は会津柳津あたりまでバス併用じゃないと無理だわね。そっから下はひたすら駅間歩行。してつぶすしかない。
福島県で降りた駅調べてみたら、降りてないの磐越西線の喜多方以西だけらしい。只見線も落ち着いたらまた全駅行きたいわね。水郡線以上に難易度高いけど。
亀山「名古屋に住んでいます。勘違いしないでください。」
フォロワー「じゃあ亀山と名乗るな!」
亀山「」
去年も2月の最初の金曜日に発表だった気がするので、今週の金曜日に発表がなかったらハラハラしてもいいと思う
金沢アウェイ試合が4/2だが、すでに北陸おでかけ発売終了になってる時期なのでどうやって行くか考えないといかんな。18オンリー課金一切なしで行こうとすると米原回りで非効率すぎる。
【会社】千葉中央バス
【系統種別】高速カピーナ号
【乗車地時刻】県庁前655
【経由地】蘇我駅・馬来田駅前・久留里駅前・亀山藤林大橋
【行き先】安房鴨川駅西口・鴨川シーワールド・亀田病院
【社番】7306
【ナンバー】千葉200か1669
【乗車区間】県庁前→鴨川市役所入口
0は自然数ってハッシュタグまだ使ってる人いるんだな。ツイート検索するとそすうぽよのツイートが一番上に出てきて笑ったけど(