23:58:32 @SakurakoU@matitodon.com
icon

仙台で泊まれないときは山形行くくらいだったら多賀城か塩釜の方が良い気がするけれども。

23:57:12 @SakurakoU@matitodon.com
icon

今日撮ったヘキサ。当たり前だけど全部停車場線。

Attach image
Attach image
Attach image
23:50:44 @SakurakoU@matitodon.com
icon

法華クラブ仙台お亡くなりになったのか

23:49:24 @SakurakoU@matitodon.com
icon

熱海から千葉は143kmとかいう運賃計算上うんこみたいな距離なので、どうやって切り抜けようかと思ったが、市川分割で手を打った。これだけでも200円以上は安くなるだろう。

23:38:49 @SakurakoU@matitodon.com
icon

やっぱり千葉通過便だとかなり早く空港着くんだなぁ。堀之内(信)で停めないように配慮されてる可能性もあるけれども。

23:36:53 @SakurakoU@matitodon.com
icon

こんな時間に帰ってるので明日は在宅ね

23:33:18 @SakurakoU@matitodon.com
icon

品川から成田空港は快速だと1時間半だが、N'EXに乗っても東京~千葉間でぶっ飛ばした分だけしか早くならんのな。

23:28:14 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東日本
【路線】横須賀線→総武快速線
【列車番号】2228S→2229F
【種別列車名】普通→快速
【行き先】千葉
【乗車区間】品川→千葉
【編成】E235系クラF-02+J-01
【車両】モハE235-1101

23:23:16 @SakurakoU@matitodon.com
icon

品川で下車して千葉行きに乗り換えるいつものやつ

23:07:24 @SakurakoU@matitodon.com
icon

新横浜発車。次は 品川

23:03:03 @SakurakoU@matitodon.com
icon

♪ぎーふーはーしまー
まもなく新横浜です。
新横浜を出ますと次は品川に停まります。

23:01:17 @SakurakoU@matitodon.com
icon

その前に新しい時刻表買えよという話

22:54:32 @SakurakoU@matitodon.com
icon

4/2の石川西部緑地はどの経路で行くかなぁ

22:51:30 @SakurakoU@matitodon.com
icon

おだーら発車。次は 新横浜

22:46:00 @SakurakoU@matitodon.com
icon

♪ぎーふーはーしまー
まもなく小田原です。
お出口は左側です。
東海道線と、小田急線、箱根登山線、大雄山線はお乗り換えです。
小田原を出ますと次は新横浜に停まります。

22:44:09 @SakurakoU@matitodon.com
icon

だいぶ混んでますね。ハザも△なのか。

22:41:09 @SakurakoU@matitodon.com
icon

熱海発車。次は おだーら

22:40:57 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東海
【路線】東海道新幹線
【列車番号】754A
【種別列車名】こだま754号
【行き先】東京
【乗車区間】熱海→品川
【編成】N700S系オサJ24
【車両】746-724

22:26:50 @SakurakoU@matitodon.com
icon

あとヒンマクにもあるじゃん(

22:26:02 @SakurakoU@matitodon.com
icon

千葉のナンパ通りにもすた丼あるけどね

22:23:57 @SakurakoU@matitodon.com
icon

フクアリの目の前にすた丼あるよ

22:17:05 @SakurakoU@matitodon.com
icon

気軽に行ける越中島

22:16:18 @SakurakoU@matitodon.com
icon

かなり昔にフクアリの目の前にフラガあったんだけど、つぶれてステーキ屋になった。そのステーキ屋も今はつぶれてる。全て隣にできたすた丼のせい(

22:14:12 @SakurakoU@matitodon.com
icon

フラガは家からだと微妙な距離な上に駅から近くないので、積極的に行こうという気にならない(

22:11:49 @SakurakoU@matitodon.com
icon

沼津まで来たので、もう厠の心配しなくて大丈夫だろう(慢心

22:08:28 @SakurakoU@matitodon.com
icon

来週の土曜は課題として残っている最後の身延線の窓を攻めるかな。土曜だから、入山瀬で降りたらさわやかでランチにするか。

21:19:17 @SakurakoU@matitodon.com
icon

最後の乗り換えで211系2+3に当たったので、厠行きたくなったらおしまいです

21:08:48 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東海
【路線】東海道本線
【列車番号】1466M
【種別列車名】普通
【行き先】熱海
【乗車区間】静岡→熱海
【編成】211系シスGG4+SS5
【車両】クモハ211-6004

20:29:40 @SakurakoU@matitodon.com
icon

こんな時間にハマ線人身

20:22:35 @SakurakoU@matitodon.com
icon

みんな掛川から新幹線か掛川で泊まりか。掛川で半分くらい降りてったけど、まだ半分は乗ったままだな。

20:16:09 @SakurakoU@matitodon.com
icon

エコパで何かあったらしくて愛野からおなごがたくさん乗ってきた

20:12:52 @SakurakoU@matitodon.com
icon

割と若いのに選手のときの記憶がないなぁと思ったら、Jリーグではプレーしてねぇのか。

20:09:42 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ホーホーホッホは去年のヘッドコーチが監督に昇格したのか

20:05:39 @SakurakoU@matitodon.com
icon

レディースはアウェイだからトップの試合見るかなぁ。

20:03:57 @SakurakoU@matitodon.com
icon

来週からWEリーグ後半戦なんだけどトップと同じ日曜日開催だからどっち見るかいまだに迷ってる

19:58:15 @SakurakoU@matitodon.com
icon

静岡横断をやりすぎると、車掌の放送が頭にこびりつく。
熱海から下り「函南、三島、沼津の順に」
静岡から上り「東静岡、草薙、清水の順に」
静岡から下り「安倍川、用宗、焼津の順に」
浜松から上り「天竜川、豊田町、磐田の順に」
浜松から下り「高塚、舞阪、弁天島の順に」
豊橋から上り「二川、新所原、鷲津の順に」

19:52:24 @SakurakoU@matitodon.com
icon

結婚式帰りの酔っ払いがたくさん乗ってきたけど、今日は友引か。

19:48:35 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東海
【路線】東海道本線
【列車番号】860M
【種別列車名】普通
【行き先】静岡
【乗車区間】浜松→静岡
【編成】313系シスT5+211系シスLL4
【車両】モハ313-2505

19:45:29 @SakurakoU@matitodon.com
icon

豊橋~浜松間というヌルゲー終了

19:38:08 @SakurakoU@matitodon.com
icon

舞阪で向かいに入ってきた豊橋行きが373系6両だ

19:36:21 @SakurakoU@matitodon.com
icon

こうして移動してると東海道線の脇を颯爽と新幹線が駆け抜けていくシチュエーションが何度も展開されるので、なるべく見ないようにしないといけない(

19:26:56 @SakurakoU@matitodon.com
icon

先週末は豊橋から熱海まで全駅の入場券を集めてたんだよなぁ。2の会社の合理化に慣れてると、熱海から豊橋までの全駅に窓が残ってるっていうことにまず驚くけどな。

19:20:14 @SakurakoU@matitodon.com
icon

熱海まで最終電車で移動すると、なぜか東京行きの最終こだまにつながるので、熱海から幹。千葉までなら電車で帰れる。

19:14:38 @SakurakoU@matitodon.com
icon

さて豊橋で腹を埋めて、18期間でもないのに熱海まで普電移動です。この電車が熱海までつながる最終電車。

19:13:13 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東海
【路線】東海道本線
【列車番号】1920M
【種別列車名】普通
【行き先】浜松
【乗車区間】豊橋→浜松
【編成】313系カキJ5
【車両】モハ313-1107

18:38:07 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ようやく豊川まで戻ってきた

18:04:57 @SakurakoU@matitodon.com
icon

みなさんもうお帰りですか。私はまだ新城ですよ。

17:43:41 @SakurakoU@matitodon.com
icon

新城じゃなくて大海で伊那路に抜かれるって。それにしては新城の停車時間が長すぎる気がする。

17:42:02 @SakurakoU@matitodon.com
icon

本長篠発車。次は 新城

16:52:07 @SakurakoU@matitodon.com
icon

新城で伊那路にも抜かれるのか。まぁ帰れるからいいけど。

16:47:21 @SakurakoU@matitodon.com
icon

中部天竜発車。次は 本長篠

16:46:02 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ガラガラで快適なのは確定なんだが、どこで何分運停かますのかってくらい遅いんだよね。

16:44:32 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東海
【路線】飯田線
【列車番号】9124M
【種別列車名】快速
【行き先】豊橋
【乗車区間】中部天竜→豊橋
【編成】313系カキJ173
【車両】モハ313-1703

16:43:32 @SakurakoU@matitodon.com
icon

さわウォ臨、臨時幕で来た

16:29:46 @SakurakoU@matitodon.com
icon

新城市抜けたとたんにえらいローカルに早変わりだなぁ

15:51:33 @SakurakoU@matitodon.com
icon

湯谷温泉でたくさん降りてったな。ここも合併で新城市か。

15:40:27 @SakurakoU@matitodon.com
icon

北陸新幹線Aザまで満席とはほんとに客が戻ってきてるわね

15:38:22 @SakurakoU@matitodon.com
icon

大海駅10分しかいられなかったけどめちゃくちゃ良い駅だったわ。

15:33:30 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東海・東日本
【路線】飯田線・中央東線辰野支線
【列車番号】531M
【種別列車名】普通
【行き先】岡谷
【乗車区間】大海→中部天竜
【編成】213系カキH14
【車両】クモハ213-5014

15:31:37 @SakurakoU@matitodon.com
icon

大海駅

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
15:30:33 @SakurakoU@matitodon.com
icon

サンジハン!!

15:13:14 @SakurakoU@matitodon.com
icon

上諏訪始発の18きっぱー御用達列車、3両編成なのはありがたいね。

15:11:58 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東海
【路線】飯田線
【列車番号】544M
【種別列車名】普通(船町・下地通過)
【行き先】豊橋
【乗車区間】本長篠→大海
【編成】313系カキJ172
【車両】モハ313-1702

15:11:02 @SakurakoU@matitodon.com
icon

上り列車1本余ったから大海駅行くか

15:04:20 @SakurakoU@matitodon.com
icon

とりあえず行くけどね。

15:04:08 @SakurakoU@matitodon.com
icon

こっから中部天竜まで590円なのに1時間弱かかるの遅すぎでは

14:51:39 @SakurakoU@matitodon.com
icon

もう満足しちゃったし、中部天竜寄らずに帰ってもいいくらいだなぁ。

14:50:58 @SakurakoU@matitodon.com
icon

本長篠駅。窓口720-1200,1300-1445。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
14:43:17 @SakurakoU@matitodon.com
icon

本長篠1445までだったわ。あぶねぇ。

14:36:17 @SakurakoU@matitodon.com
icon

それにしても18期間外の飯田線は穏やかでいいなぁ。

14:26:13 @SakurakoU@matitodon.com
icon

停車位置によっては運転士がダァ扱いするのも変わってないな。運転士も負担がデカい(

14:23:49 @SakurakoU@matitodon.com
icon

飯田線のツーマン、相変わらず車掌の負担がデカすぎてアレ

14:22:39 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東海
【路線】飯田線
【列車番号】527M
【種別列車名】普通
【行き先】天竜峡
【乗車区間】東新町→本長篠
【編成】213系カキH3
【車両】クモハ213-5003

14:18:45 @SakurakoU@matitodon.com
icon

新城駅から東新町駅ウォークは急いで歩いても15分くらいかかるな。まっすぐの道がない。

14:15:48 @SakurakoU@matitodon.com
icon

東新町駅。簡易委託まだやってた。営業時間は740-1145,1235-1340,1350-1535。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
13:55:33 @SakurakoU@matitodon.com
icon

新城駅初めて降りた。立派な駅舎だな。

Attach image
13:32:03 @SakurakoU@matitodon.com
icon

座れるか知らんけど(

13:31:42 @SakurakoU@matitodon.com
icon

今日さわウォ臨あるらしくて中部天竜行っても帰れそうだな

13:27:25 @SakurakoU@matitodon.com
icon

豊川より北の飯田線に乗るのかなり久しぶりな気がする

13:26:12 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東海
【路線】飯田線
【列車番号】525G
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】新城
【乗車区間】豊川→新城
【編成】313系カキR111
【車両】クモハ313-3023

13:12:25 @SakurakoU@matitodon.com
icon

とりあえず牛久保の入場券買って駅舎撮れたのは良かった。

13:08:52 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東海
【路線】飯田線
【列車番号】425G
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】豊川
【乗車区間】牛久保→豊川
【編成】313系カキR112
【車両】クモハ313-3024

13:02:52 @SakurakoU@matitodon.com
icon

あと今日回るとすると豊川、新城、東新町、本長篠、あと無理すれば中部天竜くらいか。

12:56:52 @SakurakoU@matitodon.com
icon

牛久保は駅舎改築に合わせて無人化らしい。

Attach image
12:39:13 @SakurakoU@matitodon.com
icon

牛久保13時まで昼休みだからちょうどいいかな

12:36:41 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東海
【路線】飯田線
【列車番号】523G
【種別列車名】ワンマン普通(船町・下地通過)
【行き先】本長篠
【乗車区間】豊橋→牛久保
【編成】313系カキR113
【車両】クモハ313-3025

11:45:39 @SakurakoU@matitodon.com
icon

共和発車。次は で か ぶ

11:37:39 @SakurakoU@matitodon.com
icon

米アイスも復活してるのか

11:35:21 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東海
【路線】東海道本線
【列車番号】5506F
【種別列車名】快速
【行き先】豊橋
【乗車区間】(中)金山→豊橋
【編成】313系シスY106+Y43
【車両】クモハ313-313

11:32:42 @SakurakoU@matitodon.com
icon

シンB503が東海道線ホームを通過していったがどこ行くんだ?

11:27:36 @SakurakoU@matitodon.com
icon

か○やまに到着した

11:21:03 @SakurakoU@matitodon.com
icon

鶴舞発車。次は か○やま

11:15:29 @SakurakoU@matitodon.com
icon

でかぞね発車。次は 種×10^3

11:13:49 @SakurakoU@matitodon.com
icon

都会に戻ってきたなぁ

11:12:57 @SakurakoU@matitodon.com
icon

新守山発車。次は で か ぞ ね

11:08:21 @SakurakoU@matitodon.com
icon

日本のウィンリバーとして知られる勝川に到着

11:06:43 @SakurakoU@matitodon.com
icon

315乗ってると235-1000乗ってる気分になってしまうな。

11:04:02 @SakurakoU@matitodon.com
icon

中央西線回ってましたが、午後は飯田線の窓回りに行きます。

11:01:58 @SakurakoU@matitodon.com
icon

つばさに自由はありません

10:50:50 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ここけえ?発車。次は JK寺

10:50:36 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東海
【路線】中央西線
【列車番号】3626M
【種別列車名】普通
【行き先】名古屋
【乗車区間】古虎渓→(中)金山
【編成】315系シンC6
【車両】モハ315-511

10:44:45 @SakurakoU@matitodon.com
icon

古虎渓駅も変わらないねぇ

Attach image
10:24:59 @SakurakoU@matitodon.com
icon

気まぐれ営業とはいえ、月末に翌月の営業日を掲示してくれてるだけまだマシだ。先週先々週は土日月3連休だったようなので、土日に来るのはリスク高すぎるかもしれん。

Attach image
10:19:19 @SakurakoU@matitodon.com
icon

ここけえ?休みでした

10:13:07 @SakurakoU@matitodon.com
icon

多治見発車。次は ここけえ?

10:07:09 @SakurakoU@matitodon.com
icon

5の会社にそんな財力は(

09:29:30 @SakurakoU@matitodon.com
icon

釜戸と武並は7時からやってるけど、ここけえ?は9時からなんだよな

09:28:36 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東海
【路線】中央西線
【列車番号】3706M
【種別列車名】普通
【行き先】名古屋
【乗車区間】中津川→古虎渓
【編成】313系シンB408+211系シンK103+K117
【車両】モハ210-5006

09:27:53 @SakurakoU@matitodon.com
icon

それでは今日の本題であるここけえ?へ行く

09:27:35 @SakurakoU@matitodon.com
icon

中津川のMVは近距離対応だった

09:18:34 @SakurakoU@matitodon.com
icon

美乃坂本もセントラルライナーが走ってた頃以来なのでかなり久しぶりに降りた。駅裏で大規模な工事してたけど、何作ってるのかしらね。

Attach image
09:16:08 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東海
【路線】中央西線
【列車番号】5705M
【種別列車名】快速
【行き先】中津川
【乗車区間】美乃坂本→中津川
【編成】313系シンB408+211系シンK103+K117
【車両】モハ210-5006

08:56:08 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東海
【路線】中央西線
【列車番号】3705M
【種別列車名】普通
【行き先】中津川
【乗車区間】恵那→美乃坂本
【編成】313系シンB404+211系シンK104+K106
【車両】クモハ313-1304

08:51:17 @SakurakoU@matitodon.com
icon

恵那はこの前来たのでそんなに久しぶりではない

Attach image
08:48:50 @SakurakoU@matitodon.com
icon

武並駅。ちっさい駅だけどまだ簡易委託続いてた

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
08:29:13 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東海
【路線】中央西線
【列車番号】5703M
【種別列車名】快速
【行き先】中津川
【乗車区間】武並→恵那
【編成】315系シンC1
【車両】モハ315-501

07:46:12 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東海
【路線】中央西線
【列車番号】5701M
【種別列車名】快速
【行き先】中津川
【乗車区間】瑞浪→武並
【編成】211系シンK13+K3
【車両】クモハ211-5025

07:34:12 @SakurakoU@matitodon.com
icon

瑞浪駅もちっとも変わってないね

Attach image
07:28:54 @SakurakoU@matitodon.com
icon

釜戸駅も懐かしく感じるくらい久しぶりに降りた

Attach image
07:26:57 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東海
【路線】中央西線
【列車番号】5704M
【種別列車名】快速
【行き先】名古屋
【乗車区間】釜戸→瑞浪
【編成】315系シンC9
【車両】モハ315-517

07:01:56 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東海
【路線】中央西線
【列車番号】3703M
【種別列車名】普通
【行き先】中津川
【乗車区間】土岐市→釜戸
【編成】211系シンK18+K19
【車両】クモハ211-5040

06:53:14 @SakurakoU@matitodon.com
icon

土岐市駅すごい久しぶりに来た

Attach image
06:35:31 @SakurakoU@matitodon.com
icon

JK寺発車。次は ここけえ?

06:30:23 @SakurakoU@matitodon.com
icon

高蔵寺発車。次は JK寺

06:28:32 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】JR東海
【路線】中央西線
【列車番号】3603M
【種別列車名】普通
【行き先】瑞浪
【乗車区間】高蔵寺→土岐市
【編成】211系シンK20+K6
【車両】クモハ211-5046

06:26:39 @SakurakoU@matitodon.com
icon

徳井青空フリーパスとやらを買ってJR乗り回します

06:10:58 @SakurakoU@matitodon.com
icon

中水野発車。次は終点 高蔵寺

05:58:44 @SakurakoU@matitodon.com
icon

愛知県にいたはずなのに山口駅に到着した

05:52:44 @SakurakoU@matitodon.com
icon

篠原発車。次は 草草草草草草草草

05:42:27 @SakurakoU@matitodon.com
icon

愛環梅坪発車。次は 郷郷郷郷

05:41:51 @SakurakoU@matitodon.com
icon

新豊田かなり底冷えしてた

05:38:57 @SakurakoU@matitodon.com
icon

【会社】愛知環状鉄道線
【路線】愛知環状鉄道
【列車番号】1103H
【種別列車名】普通
【行き先】高蔵寺
【乗車区間】新豊田→高蔵寺
【編成】2000系G4
【車両】2104