22:39:22
icon

予算はありません

22:37:17
icon

k氏生きろ

22:15:54
icon

5050M結構混んでたから今日からキュンパス期間入ったのかと思ったけど明日からなのな。

22:14:32
icon

おでけけ終わったので俺も18期間以降のサッカー観戦予定を立てないとな。

22:09:34
icon

自分で止めるのかよw

21:57:13
icon

なーにがにゃ~んじゃ

20:56:45
icon

【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】297M
【種別列車名】普通
【行き先】勝浦
【乗車区間】千葉→本千葉
【編成】209系マリC411+C407
【車両】モハ209-2163

20:51:11
icon

ついに千葉に戻ってきた

20:41:14
icon

船橋発車。次は終点 千葉

20:35:57
icon

ちなみに明日は在宅勤務なんですが、仕事の前に乗車券の残りの部分を使って朝に君津まで行ってさざなみロザ葬式します(

20:29:21
icon

これで乗車券の「中央東・総武2」部分を通り抜けて、ここから「総武」に入る。

20:28:20
icon

場内開いた。快速線へ転線。

20:27:24
icon

錦糸町の場内が開かず、両国から再び超低速運転

20:20:27
icon

秋葉原を超低速で通過

20:19:19
icon

茶水手前で緩行線に転線

20:10:41
icon

クジンシー発車。次は 錦糸町

20:03:31
icon

まもなくクジンシー

19:58:43
icon

荻窪を過ぎてさっそく緩行に抜かれている(

19:50:45
icon

やっぱり運転する人って近くが見えなくなるの早いのかしらね

19:47:13
icon

西国分寺まだホーム延長終わってないな

19:44:47
icon

進行右側に座ってたので、画像のどっかに俺が写ってるかもしれない(

19:43:17
icon

ホームにいねぇのかよwwwww

19:40:27
icon

むさしの号とスライドした

19:39:45
icon

まもなくスタンドリバー

19:38:25
icon

ほんとに待ってるのかよ(

19:30:01
icon

ついに東京都に戻ってきた。長い道のりだった。

19:29:38
icon

高尾を通過

19:08:13
icon

でかつき発車。次は 王子王子王子王子王子王子王子王子

19:07:27
icon

あずさはアイス食えるのか

Attach image
18:52:38
icon

勝沼ぶどう郷から甲府盆地の夜景を一瞬拝むとすぐにトンネルである

18:50:45
icon

ソルトマンウテンまで先行の普電に詰まりながらの走行だったが、追い抜いてようやくトップスピードに。まぁこのあと峠越えだけど(

18:42:16
icon

また拝島ライナーですかァ???????

18:40:49
icon

伊予西条→安房勝山
愛媛→香川→岡山→兵庫→大阪→和歌山→三重→愛知→岐阜→長野→山梨(←イマココ!)→神奈川→東京→千葉

18:35:57
icon

甲府発車。次は で か つ き

18:33:05
icon

もう空席がほとんどない

18:32:51
icon

甲府に到着

18:27:17
icon

韮崎まで来たけど、ここらへんもまだ道端に雪が残ってるな

18:23:44
icon

キハ30が走ってた頃から何度全駅訪問したか分からないくらい行ってる久留里線も大きな転換点が近付いてきているんだなぁ。

18:20:47
icon

津地本へ
わかる
以上。

17:54:00
icon

亀山氏労働好きすぎでは

17:51:39
icon

進むにつれてどんどんと座席のランプがオレンジに変わっていくな

17:37:34
icon

はぁ…もう千葉あずさしか信じられない…

17:29:59
icon

よっしゃ帰るぞ~

Attach image
Attach image
17:29:30
icon

【会社】JR東日本
【路線】中央東・総武本線
【列車番号】5050M
【種別列車名】特急あずさ50号
【行き先】千葉
【乗車区間】塩尻→千葉
【編成】E353系モトS113+S206
【車両】モハE353-2013

17:03:54
icon

日本のソルトヒップとして知られる塩尻に到着した。ようやく2の会社の領地に戻ってきた。寄り道しすぎた。

16:51:15
icon

塩尻の街が見えてきた

16:27:38
icon

木曽福島発車。次は 塩尻

16:10:45
icon

長野県入ったら線路沿いに雪が残ってるところが多くなってきた

16:08:32
icon

山の中は爆走するのに都会だと各駅停車に抜かれるあずさ

16:02:46
icon

み…なん…南木曽…発車。次は 木曽福島

16:01:58
icon

名古屋から1時間で岐阜県飛び越えて長野県入っちゃうんだからやっぱりしなの早いな。

15:53:39
icon

南木曽は停まるのと停まらないのがある

15:50:48
icon

中津川発車。次は み…なん…南木曽…

15:29:11
icon

多治見発車。次は 中津川

15:18:32
icon

通過です

15:08:11
icon

種×10^3発車。次は 多治見

15:00:42
icon

名古屋発車。次は 種×10^3

14:51:59
icon

今日の駅弁情報です。150円です。

Attach image
Attach image
14:51:02
icon

【会社】JR東海・東日本
【路線】中央西・篠ノ井線
【列車番号】1017M
【種別列車名】特急しなの17号
【行き先】長野
【乗車区間】名古屋→塩尻
【編成】383系シンA7
【車両】モハ383-7

14:41:03
icon

平日なのに名古屋に停まってるひだが8両なのを見ると、さっきの俺の推測もあながち間違ってないんじゃないかという気分になるわね。

14:29:27
icon

寄り道しすぎたが、乗車券の経路の関西本線を乗り通して、いよいよ帰路に向けて大きく舵を切ることになる。

14:23:26 14:27:57
icon

春田発車。次は 田田田田田田田田

14:17:56
icon

【会社】JR東海
【路線】関西本線
【列車番号】328G
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】名古屋
【乗車区間】蟹江→名古屋
【編成】313系シンB501
【車両】クモハ313-1309

13:39:50
icon

白鳥(信)で交換のため停車

13:37:01
icon

【会社】JR東海
【路線】関西本線
【列車番号】326G
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】名古屋
【乗車区間】弥富→蟹江
【編成】313系シンB515
【車両】クモハ313-1323

13:30:07
icon

ほんとに暖かすぎるな

13:13:02
icon

やっとのことで愛知県に入った。

12:58:09
icon

106急行は駅訪問に使うにはかなり厳しい感じになってしまった

12:55:13
icon

【会社】JR東海
【路線】関西本線
【列車番号】324G
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】名古屋
【乗車区間】桑名→弥富
【編成】313系シンB513
【車両】クモハ313-1321

12:53:51
icon

養老の桑名はいまだに警備員が硬券入場券売ってくれて面白すぎるな。

12:09:04
icon

【会社】JR東海
【路線】関西本線
【列車番号】322G
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】名古屋
【乗車区間】四日市→桑名
【編成】313系シンB518
【車両】クモハ313-1326

12:00:40
icon

はるさめずるずるひょるひょるほほほー

11:48:17
icon

南四日市の側線もすっかり錆びちゃってるなぁ

11:24:41
icon

亀山発車。次は ○田川

11:24:10
icon

【会社】JR東海
【路線】関西本線
【列車番号】2304G
【種別列車名】ワンマン快速
【行き先】名古屋
【乗車区間】亀山→四日市
【編成】313系シンB520
【車両】クモハ313-1328

11:00:48
icon

駅前が一気に綺麗になったな

11:00:09
icon

亀山

Attach image
Attach image
Attach image
10:31:45
icon

一身田も駅舎そのままだな

10:29:45
icon

津発車。次は 身田

10:29:12
icon

松阪と津では下車印もらって入場券買っておいた

10:18:30
icon

津に到着

10:07:21
icon

高茶屋まだ駅舎そのままだな

09:56:22
icon

松阪発車。次は 軒軒軒軒軒軒

09:29:37
icon

というか、昨日も連休最終日だというのに南紀が2両だったのを見て、他の編成はみんなひだに取られちゃってるんだろうなぁというのはかなり思った。

09:28:03
icon

4連のHC85はひだのためだけに作ったのではないかという説が出そうである

09:25:25
icon

多気で南紀と交換したが、2両で十分足りている。。。

09:20:38
icon

M109って昨日334Cに入ってたやつか

09:19:43
icon

南紀すら2両なの本当にアレ

09:18:10
icon

【会社】JR東海
【路線】紀勢本線
【列車番号】916C
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】亀山
【乗車区間】多気→亀山
【編成】キハ25系ナコM109
【車両】キハ25-1509

09:03:42
icon

さすがに平日のこの時間なので全然混んでない

09:02:06
icon

【会社】JR東海
【路線】紀勢本線
【列車番号】324C
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】多気
【乗車区間】相可→多気
【編成】キハ25系ナコM110
【車両】キハ25-1610

08:50:39
icon

参宮線の汽車の音が聞こえるな。そんなに近くないと思うんだけど。

08:47:44
icon

半日ぶりに相可駅戻ってきた

Attach image
08:17:51
icon

いい天気過ぎる

08:17:30
icon

多気町役場

Attach image
07:05:34
icon

相可903(324C)907多気924(916C)934松阪944(2906D)1000津1028(916C)1046亀山1124(2304G)1152四日市1210(322G)1227桑名1256(324G)1308弥富1336(326G)1347蟹江1417(328G)1430名古屋1500(1017M)1654塩尻1729(5050M)千葉2051(297M)2102本千葉

07:01:24
icon

ピザピザピザピザピザピザピザピザピザピザピザピザピザピザピザピザピザピザピザピザピザピザピザピザピザピザピザピザ

06:49:49
icon

こーしーが死ぬほど美味い

06:36:43
icon

平日だってのに朝食会場物凄い人だ。

06:19:17
icon

9時汽車で行くか