22:11:04
icon

エンドカードを微改修
年明けの動画から使います

Attach image
19:46:12
icon

ちなみにふじみ野で準急or普通を先に発車させます 須磨浦公園行きの阪神特急かなにか?

19:46:09
icon

快速急行通過駅救済のために、急行上福岡行き(上福岡は急行停車駅じゃないけど終着駅なので停車)が毎時2本設定される回

19:27:44
icon

むしろ個人的には、ふじみ野駅(および同駅での緩急接続が最速達となる上福岡・新河岸)がどうなるか危惧していたりします。
快速急行の前後で20分急行が空ことになりそうですが、何らかの救済はあるんでしょうか…?

19:27:43
icon

快速急行に朝霞台での緩急接続が確約されれば、志木視点でそこまで極端に不便になることはない…ように感じます(別件として、急行の朝霞停車の影響は受けるでしょうけど)

19:17:32
icon

朝霞台での緩急接続は川越特急で行われていた筈で、和光市発車or通過後〜川越市到着までのパターンをF快急と川越特急で揃えられれば、ダイヤは組みやすくなるでしょうし。

19:17:29
icon

*仮に*F快急を外側に出し準急を内側に入れるとすれば、現状のように和光市で池袋行きと接続した場合、動線が交差してしまうと思われ。
そのために朝霞台停車にして、そこで緩急接続をとるつもりなんじゃないかと邪推してみたり…。

17:51:08
icon

現行ダイヤ川越市以南において
快速急行停車駅
351,651人 池袋
138,207人 和光市
_83,802人 志木
_99,262人 川越
_38,321人 川越市

急行停車・快速急行通過駅
_47,199人 成増
131,316人 朝霞台(→改正後より停車駅に)
_54,923人 ふじみ野

参考までに。

出典:tobu.co.jp/corporation/rail/st 2021年1日平均

Web site image
駅情報(乗降人員)|東武鉄道公式サイト
17:41:56
icon

個人的には、新旧快速急行は運行時間帯・ダイヤ上の位置づけとも大きく異なるもので、「名前が同じ別物」程度に考えておくべきではないかと思っているのですが…これも実際のダイヤが出てこないと断言はできない話ですしね。
毎時の急行+準急の本数を明らかにしておくだけでも、安心感があるかもです。

17:41:53
icon

快速急行の志木通過、やはり反対運動が起きているようです。
私は同駅で乗降する当事者ではないので、安易に賛否を発信することは控えますが、停車駅の再編というのはやはり難しいものだなぁと。

17:23:48
icon

ほっとスパ・ライン、実態が伴ってるのもあってか「〇〇ライン」系の愛称の中では割と好きです(褒めてるのかそれは)

16:49:32
icon

そういえば8000系がATC区間で定期営業するのって初か。臨時を含むなら越生観梅号の事例があるが

16:40:52
icon

そういえば20400はワンマン拡大を機に側面の安全確認用カメラを搭載したが、森林公園8000はどうなるのだろう。新規ワンマン区間が3駅だけなら、流石にホーム側設備新設で対応かな

11:55:45
icon

まだだめのようです…。

Attach image
11:54:59
2022-12-19 11:43:57 Posting のえる noellabo@fedibird.com
icon

URL書けるようになったって話があるけど、試しに行く暇ないよー

11:41:56
2022-12-19 11:26:27 Posting シャポコ🌵🔞 shapoco@pawoo.net
icon

This account is not set to public on notestock.

10:11:13
icon

虚偽情報で固めてめり込もうとするのは、うまく行けば行くほどバレた時地獄見るからやめたほうが良いとおもう

10:11:10
icon

界隈なんて入ろうつって入れるもんじゃないんだから、自分の周りにひとつ界隈を作ってやる位の気持ちで居たほうがよいのではなかろうか

09:33:19
icon

てか他SNSリンク禁止なら、ラインのリンクを送りつけてくるタイプのスパムDMを真っ先に取り締まれよな

09:33:17
icon

<先生ー!ようつべのコミュニティ欄はSNSに入りますかー?

09:32:20
icon

鳥の方からフォロワーだけ引っこ抜いて逃げたいまである。ガンダムAGEのコロニーの芯引き抜くやつみたいに。無理だけど

MDONLY