icon

明日は免許の更新に行かなくては。

icon

夜ヨガ終わりー。

のびのび。あと歩き回って疲れたので足ストレッチ。



Attach image
icon

駆け込み納税終わり

icon

@AKY_pururin 23時とかだったら分かりますけどねw

icon

Duoが。

Attach image
icon

そういえば今日買ったトップスはオレンジばっかだったな、と思いながら帰ってきたんだけど、帰ってユニクロの箱開けたらオレンジのブラウス届いててちょっと笑う。
顔映りがいい色なのでつい買ってしまう。

icon

ブルーシールのアイスちょっともらったけど、けっこ甘いなー。

icon

疲れ果てて昼寝していた

icon

冷凍庫がブルーシールのアイスで埋まってるのでみんなで食べないと…。

icon

大変買い物してしまいました。節約しようの誓いはどこへ。

主に娘っ子の服と財布とアイスとチーズとピザだな。あいつ連れてくと散財するな。

私は牛肉と腰塚のコンビーフと、会社に来ていけそうなカーディガンとセーター。ワコール覗いたけどふくらはぎサポーターXSしかなかったので見送り。

icon

さて本日はファミリーセールにゆきますよ

icon

@cyane_gem 枕元に水筒(中身は常温の水)置いておいて、咳き込み始めたら一口飲むと治まりやすいよー。お大事にね。

icon

お月様は見られなかったなあ。明日十六夜を見ましょう。

icon

お腹が痛い(便秘のほう)

icon

本が出たニュースが出たー(パチパチ)

私が!書きました!!
底本は技術書典の本です。ちょっと改稿しています。

news.nextpublishing.jp/news/de

Web site image
アウトラインライティングを身につければ文書作成が捗る! 『ライティング管理がはかどる本』発行 技術の泉シリーズ、9月の新刊 | 電子書籍とプリントオンデマンド(POD) | NextPublishing(ネクストパブリッシング)
icon

Apple Watch、100%でつけて出てきたのに、電池が10%まで減ってる。これはなんか変な動きしてるやつだなあ。帰ったらアップデートチェックしなくては。

icon

@momozou 枝はある

icon

グレープフルーツジュースとジンジャーエールとウーロン茶で過ごす飲み会終わり。ロブスター🦞食べた。(「・ω・)「
:t_ebi_move:

icon

人間ドック終わって会社に移動中。あまりにも眠くて鎮静剤後、延長で爆睡させてもらった。ちょっとスッキリ。

icon

そして案の定前の検査が長引いていて内視鏡始まらない

icon

てか、配慮なのかもしれないけど、心音聞く検査どこも今やんないんだよな…。今日は人間ドックだったからあったけど。
循環器はちゃんとやってほしい(多分前からあった)。心臓ガサガサする感じするってずっと言ってんだけどな。

icon

まあ先生的にも「うーん手術前のCTとか超音波で何かあったらわかると思うんで、そのまま術前検査受けてくださいね!」って感じだったので、このまま手術に向かいますが、最悪延期だなこりゃ。

icon

心雑音を指摘され、本日の心電図のプリントを特別にもらう。
まじで弁膜症の可能性が上がってきてオラわくわくしてきたぞ。

icon

@caffemocha え、なにそれ嫉妬…? 本当に腹立ちますね。辞めることになって良かったです。他のところで音楽頑張れば良いですよ。

icon

@caffemocha 良いと思います! てか、理不尽から逃げるスキルも自分の人生なので、選択して良いと思うんですよね。私も娘が同じことになってたら「おうやめろやめろそんなもん。そんな底意地の悪いやつに自分の人生捧げる必要はねえ。音楽やりたいなら別のとこ探そ」って言うと思いますw
一生やるわけでもなし、プロになるわけでもなし、たかだかちょっと先輩なだけの子供に自分の子供のメンタルダメにされるの腹立ちません? 学校なんて楽しくいけなきゃ損ですよ。仕事じゃないんだから。

icon

@caffemocha やめちゃっていいんじゃないですかねえって気もしますけど…。部活なんで耐えねば、とか思うと思い詰めちゃいそうです。

icon

海外旅行に行く実母が行けそうで行けなさそうで行けなさそうで行けたのを見守る仕事をしていたので、実家の家族全員本日は寝不足です。

icon

人間ドック間に合った。はー、早く終わってコーヒー飲みてえな。

icon

実母のドタバタに巻き込まれて寝たの12時半過ぎてたので眠いな。

icon

おはようございます。7時には支度して出ないといけないので起きた。朝ごはんは不要だから身支度だけでなんとかなる。化粧だー。

icon

米って炊かないといけないし、おかずがないとだし、案外ハードル高いよね。貧困家庭にお金配るとギャンブルに使うみたいなイメージなのかもだけど、自炊するのって案外所得ある層なのでは。

2023-09-28 20:51:38 ほたか@腰痛い族の投稿 hotaka@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@calsmin まあそこはたぶん、それぞれの修行ねえー。私も別に得意なわけじゃないからなー。いつも勉強ですよ。

icon

いやー、色々あって夕方以降1ミリも仕事に集中できなかったんだけど、ガツっと1時間集中してメール送って片付けたので :igyo:

しごおわ。あしたは朝から人間ドックです。

icon

今日めっちゃ忙しいなと思ってたら午後のミーティングが飛んだので、ちょっとDuolingoしよ

icon

うちの娘っ子が茹で上がった顔で帰ってきそうな気温だな。

icon

Heads upありがとうございます! の方が社内だとよく使うか…(いずれも普通はあんまり使わない)

icon

仕事中に書道の先生から「来月の練習日はいつにしますか?」って教室のトークルームに連絡がきて、思わず「Call outありがとうございます!」って打ちそうになって消した。これはSlackではない。

icon

よし、連作送付。これでいっこ終わり。

icon

入院時のパジャマなどをユニクロで調達。

icon

コンクールの選歌は週末やるとしてとりあえず締め切りが近い連歌を仕上げねば

icon

@calsmin 自然詠ももちろんいいと思うよー。ただ、人をハッとさせるほどの表現が自然詠だと難しいんだよね……。やはり選者を共感させないと選には乗らないので…。

icon

@calsmin 佳作まで見るとそうでもないけど、大賞とかだとそうねえ。でもやはりシンプルな言葉で素直なのに、含まれる情報量が多い歌が多くて、選ばれるだけあるなあと思って毎回見てる。
私も今回のやつ出すのよー。まだ全然選んでない(おい)

icon

そしてお昼ご飯前にたったままできるヨガ。


Attach image
icon

なんなんじゃ今日は蒸し暑いな

icon

30分ほど前に、やっっっっべ今日の夕方にある定例会かんっっぜんに忘れてたレポートできてねえ、って思ったけど、落としてきたデータを貼り付けるだけでレポート完成するエクセルを作っていたので事なきを得た。(完成した)

icon

なんか息苦しいな気温が

icon

@calsmin 10月10日のコンクール投稿が前のやつで残ってるのかな? そしたらそれに出すと良いよ~。

icon

本日から長塚節です。初めて読むな。
芥川龍之介の歌集も少なかったけどよかったです。

icon

9/27 No.186
惜しまるゝ花のこずゑもこの雨の晴れてののちや若葉なるらむ

「長塚節歌集 上」

aozora.gr.jp/cards/000118/card



Attach image
Attach image
icon

今日は会議が早いのだよなー

icon

@calsmin こちらよー。なんだけど、これは22年度版で、私これの一番したの冬期生なので、23年度版がもらえるのではないかと思う…たぶん…。でもおそらくこれと同じサイクル。最近申し込んだなら最初の提出目安は11月20日かな?

Attach image
icon

早寝したのに夜中目が覚めてしまって寝られなくなり5時半にやっと寝直したので眠い。今日はリモート。

icon

今日は通勤で運動たりてるので夜ヨガは軽め。



Attach image
icon

今日ちょっと心臓がさがさするなー。早寝しなくては…。これほんとに手術したら治るんかなあ。

icon

そういえば本日の「ときどきイクハナプラン」のお花。追加金額なし。
ローズゼラニウムはベランダの茂りまくってるのを切って追加。ダリアと、アスター。
色味がどちらも好き。オレンジ好き。



Attach image
icon

終わってないけど昨日遅かったし今日早くから出社したしで疲れたので、明日頑張ろ。
閉店ガラガラ。

icon

仕事ひと段落(終わったわけではない

icon

@ayanyanco @may_may_ 試して良かったら教えてくださーいw

icon

グリーンも追加したいなと思ったんだけど、家でローズゼラニウムが茂りまくってるのであいつを切って一緒に挿そう。

icon

会議の合間に家に移動。ついでにお花もらった。
今日はついにダリヤを交換したぞ。

icon

ミーティングがリスケになってぽっかり時間が空いたので、花もらって家に帰って、仕事の続きは家でやろっかなー。

icon

ヨガのおかげか、肩回りと腕と脇の肉が落ちたので(体重は変化なしだけど)、サマーニットの袖がゆるっと着られてよい。肩回りがきつくなってから袖を通していなかったので、再度使える服が増えて嬉しいw

icon

@may_may_ @ayanyanco あー、確かに手袋してるときには便利

icon

というか、それより前に一蘭が食べたいのだけど会社の近くにはないのよね。

icon

家系ラーメンが食べたいなあ

icon

@solonoki そうですね、私もそのように見ています。一度できたつながりをさらっと一新するというのは、割と多くの人にとっては勇気がいることだと思いますので……。
ただいろんな人が移ってき始めたら、また景色も変わるのかなと思っています。新しいつながりもできていくでしょうしね~。

icon

@solonoki ノベルスキーが創作鯖としては落ち着いていて良かったんですけど、一時期大解放してた時に二次創作勢がどっさり入ってきて雰囲気が変わってしまったので、あまり覗かなくなってしまいましたねえ。

icon

朝からミーティングまみれだ

icon

@ayanyanco 今、インフルも流行ってるるからねえ…。ほんとご自愛よ。

icon

@hotaka 急に中世みを増しますねw

icon

@calsmin あれそうなんだ、季節別のカレンダー一覧持ってるから、帰ったら撮って写真送るよー。

icon

オールドバトルフィールド!

2023-09-27 08:39:20 ちんてての投稿 tintete@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@lovelovedearka よかったですー。私も探しましたw

icon

@ayanyanco 私はとにかく疲れやすくて、夕方から夜はだるくて仕方なかった感じです。1ヶ月後に旅行入れてて、まあ流石に大丈夫でしょって思ってたのに、体力の復活的には割とギリギリでしたw
あやねさんのが若いからもっと早く復活できるかもだけど無理しないでね!

icon

@ayanyanco コロナの後1ヶ月くらいそんな感じでした。多分、夕方から夜は微熱出てると思います。まだ体がは戦ってるところだとおもって、休み休み動いてくださいねー。

icon

今日は出社。新しい靴を試してみる。
最初は短時間から試してねって言われたので、通勤でだけ履いて、会社では置きサンダルを履く予定。

icon

@calsmin 最初にカレンダーの目安届いてない?

icon

@lovelovedearka 設定開いて、上のメニュー押して、プロフィール開いて、下にスクロールして、ココです。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

@lovelovedearka プロフィール設定の画面にありましたよー。検索されやすくなるチェックボックス。

icon

@cyane_gem 私も不調で婦人科行った時、プレでも40歳くらいからって言われた。熱出なくて良かったよ。気温差大きいのでご自愛よ。

icon

おはようございます。朝ヨガ終わりー。
のびのびストレッチ系。



Attach image
icon

@cyane_gem まだ早いな…

icon

@ayanyanco プロフィール設定にあるよー

icon

依頼されていた連歌の10首をまとめたので :igyo:

ぼちぼち推敲と順序変更をしながら近況の原稿をまとめていこう。締切ギリギリになりそうだな。
もうちょっと早くまとめたかったけど体調やらなんやらでこれといった10首が揃わず。やっと揃ってほっとした。

寝る〜。

icon

本日の夜ヨガ終わりー。



Attach image
2023-09-22 08:57:29 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

【Fedibird利用者の方へ】
検索の許可設定の見直しのお願い

Fedibirdには、自分の投稿をどこまで検索許可するかの設定があり、多くの方は既に設定されていることと思いますが、

本日リリースされたMastodon v4.2.0に対しては、設定変更するまで無効になっています。

これは、Mastodonの検索の公開設定を許可すると、Fedibirdにおける投稿ごとの公開設定が無視されるためです。(Fedibird系でだけ個別可否が有効になり、その他では無視される)

ただ、この制限を受け入れても連合先のサーバに検索を許可するメリットは大きいので、公開を基本で運用する方は、設定を見直して有効にすることをお勧めします。

その上で、検索されたくない投稿については未収載やフォロワー限定で投稿するようにします。

なお、デフォルトはいずれも検索されないように設定されていますので、検索で見つけてほしくない場合はそのまま何も変更しなくて大丈夫です。

公開投稿の検索をMastodon v4.2互換サーバに許可(互換設定)
Attach image
icon

しごおわ…… :ablobcatgooglymlem:

icon

しごとがおわらんな

icon

ミーティングが多すぎて資料進まねえー

icon

@solonoki いつもとても分かりやすくて勉強になります~。今後も楽しみにしておりますとお伝えください!

またおすすめ本もありがとうございます。母にも勧めておきます! 本たくさんあって迷うので助かります。

私は今は新かなで歌を作っていて、旧かなでは作っていないのですが、文語の昔の短歌を多く読んでいると「旧かなも良いなあ」と思ったりして憧れです。いつかチャレンジしてみたいところです。

icon

案外一般の人が想像する「文語」って漱石とかも入ってそうだなぁと思ったりした。旧かな=文語 みたいなイメージ。

icon

@solonoki あーなるほど! そういわれるととても分かりやすいですね。漱石は口語だよなと思いつつ、文語ってどこらへんなのか、投稿した人の想像する文語ってどのくらいの文章なのかが不明で「???」ってなってました。
NHK短歌の文語コーナー、毎月熟読していますよ~! 母が俳句をやっているのですが、いつも文法を先生に指摘されて古語辞典を引きながら悩んでいるので、読み終わったら送っておりますw ご友人なのですね。なんか嬉しいです。

icon

文語ってどのへんあたりまでが文語なんだろう。
幸田露伴くらいまで文語? 福沢諭吉も文語……?

というところから、短歌で旧かな新かなを使い分けつつ作歌する身ではつまづいてしまうな……

icon

@AKY_pururin 食べたら注意のものの一覧はもらうと思いますが、前日食はキットで済ませた方が楽でした(足りませんが)
検査大事なので頑張ってください!

icon

句点をつけると「怒っているように見える」「圧が強い」って思われる(もしくは「圧を与えるために句点をつける)って意見見て「へー」って思った。
言葉の変化は面白いねえ。

LINEとかで1文で終わるものにはつけないけど、複数文のものには分かりにくくなるからつける。
圧を与えたくてつけようと思ったことは今までたぶん一度もない。自分にとって単なる記号でしかなかった。
まあ最近はスタンプとか絵文字とかが充実してるから、そういう意味で句点だと無機質に感じちゃうのかもね。

icon

真夏だと暑すぎて全く意味なくなってたエアコンの「省エネモード」が、今使うとちょうどいい……。

icon

めちゃくちゃ日差しが暑くてびっくりした。体感30度くらいある。

Attach image
icon

涼しいうちに少し散歩

icon

9/26 No.185
うつそみの女人眠るとまかゞよふ巨海《こかい》は息をひそむらむかも

「芥川龍之介歌集」芥川龍之介

aozora.gr.jp/cards/000879/card



Web site image
芥川竜之介歌集 (芥川 竜之介)
Attach image
Attach image
icon

与党が耳触りのいいことを言い始めると「そろそろ選挙だっけ」って思うようになってしまったな…。

icon

今日は会社行こうかと思ってたけど、終日ミーティングまみれで会社に行っても誰とも話せない感じなのと、ミーティングの隙間に作らないといけない資料がたくさんあって忙しいので、出社は明日にいたしましょう。

icon

おはようございます。なんか変な夢見て眠りが浅くて転々としてた。あとで散歩行こ。

icon

今日の夜ヨガはおやすみ。明日また頑張ります。

おしごとの愚痴
icon

@carmine4mst そこまでくると少し発達障害系の何かを疑ってしまいますね…お疲れ様です。。。

icon

そう言う意味では、たいして栄養状態も良くないしストレスは多い状況なのに、ガンも脳梗塞も患わずに長生きした家康はマジですごいな。

icon

て、昨日の大河ドラマ見ながら思った。
於愛の方の胸を抑える仕草は明らかに狭心症か弁膜症だと思うけど、手術なんてできないから薬湯を飲んで痛みを誤魔化すくらいしかないし、血栓で突然の心筋梗塞や脳梗塞になってもまあ、倒れた人を寝かせて様子見するしかないもんな。

icon

しかし生まれたのが現代でほんとよかったよなー。100年前に生まれてたら、たぶん40代で死んでたか、半身不随になってたタイプだと思う。持ってる遺伝と体質的に。

ほんと人生どうなるかわかんないよなあ。

icon

右膝が痛いなー。特に土日歩いてないんだが。
鍼では「全身疲れていて瘀血と腎虚ですね」って言われたので、とにかく全身疲れているらしいけど(自覚はある)。
瘀血は心臓のせいもあるかも、手術無事に終わるの祈ってますね、って励まされた。

icon

@cyane_gem @ayanyanco 私も違和感が続いて、鼻風邪?花粉?って感じからしばらくしての発熱だったんだよねー。鼻にはこなくて喉だけだったけど。同じウイルスでも夫婦で症状違ったからほんと分からんのよ。お大事にね。

icon

@cyane_gem 喉の違和感から三日後くらいに発熱パターンもある(そして発熱してから翌日くらいに陽性)のでご自愛めされよ…。

icon

鍼のせいかふわーっと眠い

icon

ねむいな

icon

@ayanyanco 異様に電池食うときは、再起動してみて~。あと昨日アプデ入ってるので帰ったらアプデを。

icon

@lovelovedearka あっ、防水スプレー思ったよりも長持ちしなかった…。ちゃんとお手入れします……(目をそらす。

厳寒期に入ったら、買ったシャンプーでお手入れして、車でのお出かけとかで足元の寒さが気にならない時だけ使うようにしまーす。

icon

図書館で見かけてなんとなく借りた「斎藤茂吉 異形の短歌」って本が、冒頭から面白くてホクホクしてる。時間作ってしっかり読みたい。

icon

あ、給料日か。

icon

@lovelovedearka えらい! 買った後にちゃんとやるの初めてな気がしますw

icon

新しく買った靴をブラシして、ベランダで防水スプレーした。偉業。
部屋の中だとまだ半袖でいいけど、外は薄い長袖って感じかな?

icon

9/25 No.184
八百日ゆく遠の渚は銀泥《ぎんでい》の水ぬるませて日にかゞやくも

「芥川龍之介歌集」芥川龍之介

aozora.gr.jp/cards/000879/card



Web site image
芥川竜之介歌集 (芥川 竜之介)
Attach image
Attach image
icon

おはようございますー。
朝ヨガ終わり。なんとなく頭がすっきりしないけど、巻き肩ストレッチ気持ち良くて首肩がスッキリした。初心者向きで無理なポーズ少なめなので肩こりな人おすすめ。



Attach image
icon

夜ヨガおわりー。
最近寝つきがイマイチなのでゆったり系。ほぼほぼ寝転がってやるやつ。



Attach image
icon

こわー。そっくりて言うか本人茶々。

icon

的に当たってない音しかせぬな……

icon

ナレ死!!!!

icon

泣いちゃった忠勝。傷は負ったことないけど。

icon

忠勝の娘かっこよ。さすがやな。

icon

これは忠誠尽くしちゃうやつ

icon

狭心症はやばいよ…つうてもこの時分には手術とかできないけど……。

icon

於愛の方、心労がやばいな。次から次に…。

icon

ただかつうーーw そして彦も大概やな。

icon

狭心症かな…?(他人事ではない)

icon

もののけwwww

icon

大変www じゃじゃ馬wwww

icon

さる…かっこわる……

icon

家康待機

icon

@acfield @lovelovedearka 福岡出身だけど知らなかった味覚焼き…w

icon

散歩に行き損ねた。

2023-09-24 17:29:16 Tinana/岸燈花/神月しろ@創作活動の投稿 tina_na@ichiji.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

まじかー……。もう帰ってこなくていいよ夏……。
QT: pollyanna.social/@pollyanna/11
[参照]

Web site image
ぱれあな (@pollyanna@pollyanna.social)
Web site image
投稿の参照(1件) by Tinana/岸燈花 (@tina_na@fedibird.com)
2023-09-24 16:47:12 ぱれあなの投稿 pollyanna@pollyanna.social
icon

ほれみろ

あす月曜までカラッと秋晴れ 火曜以降は再び真夏並みの蒸し暑さ 木曜の東京33℃(気象予報士 福冨 里香 2023年09月24日) - 日本気象協会 tenki.jp tenki.jp/forecaster/r_fukutomi

Web site image
あす月曜までカラッと秋晴れ 火曜以降は再び真夏並みの蒸し暑さ 木曜の東京33℃(気象予報士 福冨 里香)
icon

ベランダの植木に水をやったら風が気持ちよかったので、もう少し日が陰ったら少し散歩いってこよかなー。

icon

@may_may_ ですです。めっちゃ美味しかったです〜。

icon

買ったのはこちらの板チョコ。

cacaosampaka.jp/shop/

ミルクチョコは「フロールデアサール」というオレンジの花の香りのもの、ダークチョコは「ブランブエサ」で木苺の味と香り。試食させてもらった「モラ」もブラックベリーの香りと酸味で美味しかったけど、今回はブランブエサに。

美味しいチョコって少しだけで満足感がすごい。

CACAO SAMPAKA | カカオサンパカ丸の内店
icon

金曜日に買ってきたお高いチョコを配給して食べた。美味しい…。甘いの苦手だけどチョコは好き。ダークチョコの方が好みだったけど、案の定、夫と娘はミルクチョコの方がお好みだったらしい。

icon

完全に眠りに入っていた。やばいやばい。

Attach image
icon

なんか、じんましんが。

icon

それ以外のアドレスに届いたのはまず全部フィッシングかスパムなので、フィルタでゴミ箱行きにすると引っかかりにくいです。最近巧妙なフィッシング増えてるので皆さまお気をつけください。

icon

Amazonはたまにメアドがマケプレ業者経由で流出してる感じがするので、ちょいちょい登録メアドを変えるのがコツです。最近はiPhoneとかでもエイリアスメール使えるのでそゆので。

icon

Amazonの2段階認証突破の件、そもそも何でIDとパスワード突破されてるんだろうなーと思ったけど、たぶんベースでどこかのフィッシングにまず引っかかって、ブラウザ認証されてるのかなーって感じ。

icon

@may_may_ ずっと読んでれば取れると思います! まだ難解なやつはつけてしまいますが、やさしいやつから量をこなすのが多分慣れにつながるかなと…。

icon

@may_may_ その/とか矢印から長年脱却できなかったんですけど(頭の中で書いてしまう)、最近は理解ごと頭からやれるようになってきたのですよー。日本語みたいに。

icon

日本語と英語だと語順が逆になったりする文章も、頭から読む癖がついてくると、読む速度が格段に上がるのだなと思った。あと何度も読まなくても内容が分かると短時間で読める。

icon

小公女、読み終わり。
何度も読んだ話なのと(バーネット好き)優しい英語なのですらすら読めた。英語多読、電子書籍より物理本の方が目が滑らない感じがするなー。
次は秘密の花園借りてこよう。

Attach image
icon

昨日の書道具を洗うの忘れてたので今洗った。
先生が古本屋で1000円で見つけたという字典を買わせていただいたのだけど、大変重厚で中身も良くて、定価は昭和59年で5500円だから、今買うと2万円くらいかなあ。

icon

9/24 No.183
ときすてし絽の夏帯の水あさぎなまめくまゝに夏や往にけむ

「芥川龍之介歌集」芥川龍之介

aozora.gr.jp/cards/000879/card



Web site image
芥川竜之介歌集 (芥川 竜之介)
Attach image
Attach image
icon

金曜に買ってきた美味しい食パンの最後は、シンプルトーストに。
朝からお腹いっぱい。おはようございます。

icon

@may_may_ 若人じゃなくてもおすすめされるとほいほい素直に買いますね…

icon

夜ヨガおわりー。
寝ますか。



Attach image
icon

実際、おすすめされたらよほど高額とかでない場合はおすすめのものを素直に頼むので、若人はどんどんおすすめしてほしい。

icon

昔、スーパーとか居酒屋とかゲーム屋でバイトしてる時に、店員の私にめっちゃフレンドリーにおすすめ聞いてくるおっちゃんとかおばちゃんを「コミュ力すげえ」って思ってたけど、いまふっつーにお店で「えーまようわ、おねーさんのおすすめどれ?」って聞くようになって、あの時のおばちゃんに私なってるー、ってたまに思う。
だってたぶんお店の子が一番詳しいやんねえ。

icon

何もせずに1日が終わった、と思ったけど横浜まで書道の教室行ってた。なんかしてた。偉業。

icon

気温は低いんだけど蒸してベタベタするなあ。
本日は書道の日です。

icon

レ・ミゼラブル読み終わり。やはり名作なだけあって話も良かったし読後感も良かった。
ステージ1なのでやさしい英語なのも良き。

Attach image
Attach image
icon

9/23 No.182
ともしびも雨にぬれたる甃石《しきいし》も君送る夜はあはれふかゝり

「芥川龍之介歌集」芥川龍之介

aozora.gr.jp/cards/000879/card



Web site image
芥川竜之介歌集 (芥川 竜之介)
Attach image
Attach image
icon

夜ヨガ終わり〜。たくさん歩いたなー。今日。
足がむくんでるので、時間ないけどこれだけはやった。



Attach image
icon

靴ブラシと靴シャンプーと防水スプレーをポチった。
今日は疲れすぎてるので足ヨガだけやろかな。

icon

@lovelovedearka ポシェット、長く使えそうなので愛用します!
スニーカーウォシュ知らなかったです。こんなのがあるのですねー。メモメモ。ベージュの方は汚れ目立ちそうなので準備しておきます〜。

icon

@lovelovedearka いいのをお薦めいただいてありがとうございました! 私も明日のお出かけで早速ポシェット使うつもりです!
靴は防水スプレーが切れていたので買って手入れしてから履きます〜。 :blobcat_banban:

icon

@lovelovedearka すでにお茶ではない時間ですねw とても楽しかったです〜。お誘いありがとうございました。母にも写真送ったらとても喜んでました。ラッピングとかいいから早く送ってと言うので、明日実物を送る予定です!w

icon

帰ってきてちょっとやってた仕事が終わった。土日に引きずらなくて済んだので良かった。

icon

おなかがいっぱいです(白目

icon

本日の戦利品。ポシェットは、青い方を母の誕生日プレゼントにします。カード入れが中についてて、携帯と免許証とクレカだけ入れて持ち歩くのが楽そうなので、私は近所のお買い物用にします。
巳年なのでヘビ革。

Attach image
icon

@acfield そうなんす。買う気なかったのに2足も買ってしまった。

icon

靴はどのみち買わないといけなかった(スーツに耐える靴が全滅で本当にない)ので、コールハーンの靴があの値段で買えたのは本当にラッキーだと思わざるを得ない。綺麗目スニーカーとメッシュのスリッポンだけど、どちらもスーツでも平気なデザイン。定価だと2足で7〜10万しちゃうからな…。(各1万円くらいで買えた)

icon

@may_may_ 「キュッキュッいうのは音のなる場所によるのですが、靴底ですかね?」だそうです

icon

KITTEの博物館よかったなー。今度娘っ子も連れて行こう。

icon

いろいろ見て(食べて)バス待ち。

icon

@may_may_ ああ、別れちゃったので聞いときますー!!

icon

コールハーンのファミセに誘ってもらって、見るだけーと思ってきたのに、なんかいろいろ買ってしまった。シューフィッター資格のある友人と来る靴のファミセやばい。 :ablobcatgooglymlem:

icon

そして傘を準備してたのに靴履いてる間に忘れたことに気づく…。まあどうしようもなくなったら買うか。

icon

仕事の連絡に返信してたら電車乗り過ごしたw

icon

9/22 No.181
かなしみは君がしめたる其宵の印度更紗《いんどさらさ》の帯よりや来し

「芥川龍之介歌集」芥川龍之介

aozora.gr.jp/cards/000879/card



Web site image
芥川竜之介歌集 (芥川 竜之介)
Attach image
Attach image
icon

おはようございます。
朝ヨガおわりー。
全身リフレッシュの方は、軽く汗かく感じ。立ったままできるのでリモートワークの合間にも良さそう。



Attach image
icon

よこもじおぼえられない

icon

同僚におすすめされたThe first con…なんだっけちがうわ The first descendant?はなんだか夫と娘が楽しんでるのでいっかみたいな気分になっている。

icon

なんかこうあれだよ、次から次にいろんな痛いところとか不調とか出てきて、これが年を取るってやつか……って思ってる。

icon

腰が痛くてロキソニン飲んだ。動いた感じ、これは骨ではなくて筋膜とか筋肉っぽい。

icon

珍しく腰が痛くて休み時間にこれをやった。
これまで、肩はこっても腰に来ることほとんどなかったのに何故…? 肩と背中の張りがマシになったから…??

Attach image
icon

今日珍しく腰が痛いなー。あとで腰痛のストレッチヨガやるか。

icon

@may_may_ 降りそうにない…

icon

よっしやーすも。

icon

明日どうしても戻らなくてはいけなかった夕方の会議がなくなってしまったため、午前休の予定だったけどまる一日休めるのでは感がかもしだされてきた。

icon

すごく眠たいしやる気がない。

icon

腰がいてえ

icon

そろそろ連歌もまとめて出さなくては…。今回のテーマはプールにしようかと思っているのでここんとこプールを歌い続けています。

icon

@may_may_ めいさんが傘持ってたらきっと降らない…

icon

@may_may_ やる気を取り戻すために帰らないと…

icon

気圧のせいで耳がちょっとぼわぼわするなー、って思ったけどあれこれメニエールの予兆では?? って気づいて震えている。五苓散飲もうかな。あと今日も早寝しよう。

icon

@calsmin 指導の言葉も難しいよねえ。諭されすぎると侮られた感じがどうしてもしちゃって、素直に受け取れなくなってしまう。まあそういう人たちもひっくるめて説き伏せるほどの短歌って、どんなんだろうなと思うきっかけにはなるけどもw

icon

さてシャワー浴びて仕事の用意するか。今日は雨降るらしいけどこれでやっと秋が来るかな?

icon

9/21 No.180
ほのぐらきわがたましひの黄昏をかすかにともる黄蝋もあり

「芥川龍之介歌集」芥川龍之介

aozora.gr.jp/cards/000879/card



Web site image
芥川竜之介歌集 (芥川 竜之介)
Attach image
Attach image
icon

@ayanyanco @may_may_ 解熱後5日じゃないんですね。あやねさんまだ熱下がったばかりだからしんどそう…。高熱出た期間と同じくらいの期間、解熱後はふらつく感じするので無理せずにー。

icon

おはようございます。朝ヨガ終わりいー。



Attach image
icon

夜ヨガ終わり。もう寝そう。多分寝る。

youtu.be/I28KP4iH73s?si=AWIhzi



Attach YouTube
icon

風呂に入ったら既に眠い

icon

The first descendant (オープンベータ中)を同僚に勧められてインストールしといたら、娘が先にやって「韓国語か英語しかないんだよ!英語にしといた!」って言うから「英語音声に英語字幕かあ」って思ったんだけど、見たら日本語字幕だった。優しい世界。(ゲーム内は殺伐としてる)

icon

年末調整の予告がきた。もう10月の気配……。

icon

しごおわぁ~。今日は早く寝支度をして早寝するのよ。

icon

@calsmin 私も今回、破調のみを指摘されて総括「指を折って数えながら歌を作ってみましょう。すぐ文字数がわかるはずです」ってあってだいぶやる気をなくしたw

icon

どうしても帰りたくてダッシュで帰ってきて汗だくの服のまま会議をファシリテートしたので、冷房で冷えて寒くて、会議後に着替えた。はー、今週もよう働いた……って気分ですがまだ水曜日です。

icon

ダッシュで家に帰ってる中

icon

美味しかった。背脂あっさりでちょうど良き。

icon

野方ホープを発見して入る(初)

icon

なんか炭水化物が食べたい気分

icon

会議終わったー。お腹すいたなー。気分転換に外に食べに行くか。

icon

さて出社〜

icon

おはようございます。朝ヨガ終わりー。
今日も暑そうねえ…。



Attach image
icon

@ayanyanco 熱下がって「楽になった!」ってとこから、どうにも倦怠感が抜けない、夕方になると電池全部切れる、みたいな1ヶ月間が続くことあるので、本当にあと1週間は運動もストレッチ程度にして、お出かけもなくして、大人しくお過ごしくださいませ…。

icon

夜ヨガ終わり。
朝短めだったので2本。前モモはまだ硬いので、横向きで足を持つポーズに変更〜。ま、できる範囲でね。



Attach image
icon

半休制度ではなくあくまでフレックスの範囲なので別に損はしていない(勤務日扱いだし働いた時間はつけてる)

icon

しごおわ。
午前休の分が綺麗に夜にシフト。

:ablobdundundun:

icon

仕事が忙しいですね

icon

@may_may_ いやほんとに…。結構自覚症状が不快な奴だったので、とっとと治したいです。
残念ながら3割くらい再発するらしいんですけど、再発しないで欲しいなあ。

icon

@may_momochi ウダウダしてても治らないので…。検査して何かが分かったとしても、どのみち多分手術じゃないと根治しなくて、かと言って薬飲み続けるのも副作用が強く。
あと地味に症状の不快感が強いのでとっとと治したいところです。 :ablobcatgooglymlem:
とりあえず手術日決まってほっとしてます。

icon

手術日程が決まったのであちこち連絡、相談、調整

icon

@acfield 寂しがりやだから…

icon

@may_may_ 歌わないと…

icon

でも暇すぎるので半分くらいは読んだ。死に向かって突き進む若人。

icon

待ち時間ように図書館の本持ってきたんだけど、英語副読本のレミゼとか、完全に持ってくる本間違えた。気持ちが沈むこと請け合い。

icon

まだ何かしらの順番を待っているところ。午前休取ってたけど、念のため13時からの会議リスケしといて良かった。

icon

@acfield 脂肪くんは寄り添い方が半端ないですよねー。すぐ仲間呼んでくれますし。

icon

そして検査行脚中です。心電図と血液検査終わって、X線にきたら、親切に待ち時間が40分て表示してあった。ローソンで飲み物買ってきた。

icon

@acfield ストレッチだけでなく、ヨガは適度に筋力も鍛えるのがいいのかなーと思ってます。使わない筋肉は衰える一方ですからねえ。
心臓君は神経焼く手術を受けることになりましたー。これで治ってほしー。

icon

診察1度目終わり。手術する気できてるのでサクサクと入院手術日が決まる。カテーテルなので2泊3日らしい。あっという間だなー。

icon

眠たくなってきた(受付からの診察待ちではや1時間経過)

icon

手首に内出血があるんだけど、私寝てる間にどこかで戦ってきたのだろうか。

icon

9時予約で「早く来すぎちゃったかな?」って思ったのに11番の受付番号をもらうなど。すげえな大学病院。

icon

おはようございます。
朝ヨガ終わりー。朝一本だけやるならこれだな!って感じのストレッチからフローまでまとまったやつでした。時間ない時はこれ一つやるのが良さげ。

しかし今日もあちいね…。みなさまご自愛ください。



Attach image
icon

やる気が出ない時の夜ヨガやったー。
寝たまま楽ちん。寝そうになった。



Attach image
icon

明日の準備大体終わった。

icon

明日の通院の準備を軽くしなくては。できれば午前中で診察とか検査とか終わるといいなあ。

icon

お猿を倒したので本日のワイルドハーツは終わり。
装備を整えればまあなんとかかんとか。
モンハンより合流が気楽なのがええなー。そこら辺にある門が光ってれば適当に同じエリアの何かのモンスターに入れる。

icon

忠勝が窓から生えてた

icon

三成とヤッス楽しそうじゃん

icon

ムロ吉はしゃぎすぎやw

icon

おお、オープニングがガラッと変わっとる。かっこよ。

icon

家康の録画見るー

icon

あんなに寝たのに眠いな

icon

書道の練習終わり。写真は撮り損ねたのでない。
漢字規定、かな、日常書、硬筆。あとは条幅だけだけど、再来週やろ。

icon

朝ヨガおわりー。

ストレッチの方思ったよりしんどかったけど、ローランジから後ろの足を掴むやつ、初めて左足掴む方だけできた。左に捻る方が固いのか、右足掴む方はできなかったけど。お初にできたポーズがあると嬉しいな。

鳩のポーズも遠くないのでは??(過信)



Attach image
icon

9/18 No.179
いととほき花桐の香のそことなくおとづれくるをいかにせましや

「芥川龍之介歌集」芥川龍之介

aozora.gr.jp/cards/000879/card



Web site image
芥川竜之介歌集 (芥川 竜之介)
Attach image
Attach image
icon

@ayanyanco まだ全然戦ってる感じですね。水分補給しっかり目に、よく寝てくださいねー。

icon

ヨガのおかげか入眠は割とすんなり行くんだけど、夜中覚醒したり早朝覚醒するパターンが防ぎにくい。

icon

おはようございます。昨日一昨日眠りがよくなかったせいかめっちゃ寝た。

ほんとは今朝早く起きて釣りに行く予定を、ちょっと別件で行けなくなって取りやめにしたんだけど、逆に体のためには良かったかもな。

Attach image
icon

夜ヨガ終わりー。
ヨガやるようになって毎日の運動時間が必ず達成できるようになった。朝晩1〜2本やると30分〜60分行くからなあ。リモートワークの時には昼休みにも肩ほぐし的なやつやるし、出社の時には結構歩くのでそれもプラスになるし。

Attach image
Attach image
icon

完全に土曜気分で風呂に入ってた。家康は明日みよう。

icon

ワイルドハーツはプレイ人数が少ないのか、助太刀頼んでもソロ攻略かデュオ攻略が基本で、2人とも初心者だとメコメコに死ぬw でもめちゃくちゃ強い人が来ると駆けつける間に獣の方が死んでる

icon

島のババコンガみたいなやつが強すぎるので、武器防具をちょいと整えないとダメだなー。

icon

鬼のパンツを聞いた娘が
「今は虎は絶滅危惧種だから毛皮を使っちゃダメなんだよ」
って言ってた。
この歌できた頃はそうじゃなかったんだよ。

icon

読み終わったけど、あれだ、なんかこう「人はいいけど働き者でも真面目でもないし、簡単に人に騙されるいいとこ無い男子が、魔法のアイテムで一発逆転して金と女を手に入れる」の原典なんだなこれ。
ていう。

icon

@ayanyanco @cyane_gem そうなのw ちなみにこの本の中ではジーニーに人格はなかったw

icon

@cyane_gem そうなのよw 中身もやさしい英語なので分かりやすいw

icon

Enchanted が分からなくても邦題がわかってしまうアレ。

Attach image
icon

今日借りた本たち。娘っ子が図書カード忘れたため、自分の本は5冊。娘は有名どころを読んでみたかったらしくて何故か宮沢賢治童話全集を3冊。あとは転スラとか借りてましたw
予約本が借りられなかったので平日夫に取りに行ってもらうかしら。

Attach image
icon

まあなんたってレベル1を借りてきてるので、すらすら読めないとお話にならないんですが。(だいたい1時間かからずに1冊読める)
レベル1は、文法的にも単語量的にもおそらく英検4級とかのレベルなので、娘っ子もがんばれば読めそうだなーと思った。
図書館でたくさん借りられるのいいな。多読は量読みたいので。

icon

今日は娘っ子と図書館行く。無事に2週間前に借りた英語の副読本w3冊は読み終わったので、新しいのまた借りてこよう。

icon

9/17 No.178
病室のまどにかひたる紅き鳥しきりになきて君おもはする

「芥川龍之介歌集」芥川龍之介

aozora.gr.jp/cards/000879/card



Web site image
芥川竜之介歌集 (芥川 竜之介)
Attach image
Attach image
icon

おはようございます。
朝ヨガ終わりー。昨日は出かけてたりでヨガできなかったので肩がゴリゴリ言ってたw 血行促進の方は朝にちょうど良いボリューム。



Attach image
icon

@ayanyanco 私もそうだったんだけど、年齢とともに病院に行かないと乗り切れないことが多くなってきて、最近は病院よく行ってるw
あと病院嫌いでも定期検診とか人間ドックは行ってねー。重大な疾患が取り返しつかなくなる前に見つけるの大事。

icon

@ayanyanco みてくれますよー。抗原検査で陽性だったことと、熱が出たことを伝えれば、追加で検査するかどうかは分かりませんが、コロナとして薬を処方してもらえるはず。
咳がかなり残りやすく、処方薬でないと乗り切れないので、病院で薬もらった方が楽に過ごせると思うデス。

icon

@ayanyanco 熱下がって元気になっててもコロナ扱いで大丈夫ですよー。会社にはコロナ陽性としてご連絡して、お休みしてください。

icon

ワイルドハーツちょびっと慣れてきた。
ハンマー振り回してたんだけどどうしても溜めたくなってすぐ武器しまっちゃう(溜めボタンと納刀が同じボタン)ので、全く新しい武器の方が良いかなと思って傘作ってみた。連撃しやすいのと、浮くモーションがあるので、そこそこ使いやすそう。しばらく使ってみるかー。

icon

短歌提出作品まとめた! :igyo:

icon

短歌のお題がまとまらないなりー

icon

デュオの尻ペイント…

Attach image
icon

@acfield 当落…さすがです…w
最初は心臓が自律神経のせいだって言われてたので始めたんですけど、1週間で鍼もマッサージも「無理です」って言われるほどの肩こりがめちゃくちゃ良くなって(ストレッチ動画やってた時よりも早く効いた)、すごいなと…。
心臓はストレスとか自律神経のせいじゃなくて、病気だったんで治らなかったんですけどw

icon

豪雨の中の運転大好き

2023-09-16 17:13:12 pokarimの投稿 pokarim@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@ayanyanco 抗原検査キットだと精度イマイチぽいので、明日あたりがいいかも? とりまお大事にねえ。コロナだと、1ヶ月くらい体力というか、ごっそりライフ削られる感じなので、無理しないでよく寝てね。

icon

「ダンジョンの中の人」が面白くってずっと買ってる。女の子たちがめちゃ強くて淡々としてるのがとても良き。

icon

@ayanyanco すぐやったんだけど陰性で、翌日熱下がってから病院でPCR受けたら陽性だったー。どのみち今インフルも流行っててダブル検査なので、明日病院行くのおすすめ…。日曜だけども、どこかやってないかしら(うちの近所は休日診療あるんだけども…)。

icon

リーディンググラス(老眼鏡)のつるが折れたのでマステで補修していた。貧乏くさいけど家でしか使わないからまあいいか。

icon

b-lifeさん、SSL証明書が切れててiPhoneから接続できないな。直接YouTube見てやるからヨガはできるけど。

icon

漫画読んで昼寝してた

icon

@acfield b-lifeっていう、マリコさんて人がやってるヨガ動画を良くやってるんですけど、背中と肩が硬すぎて、後ろ手で握手もままならなかったのに、1ヶ月で背中で合掌できるようになったんですよー。
youtube.com/@B-life?si=w-S0U5z

動画のリストから、初心者向けのやつを1つと、ヤバい部位のやつを1つとかで、1日ふたつずつくらいやるといいかもです。
私は朝に1〜2本と夜に1〜2本やってます。

icon

@lovelovedearka そうなんですよねえ。でも乗り越えてしばらくするとまた買い物したくなっちゃう…w

icon

なんか今月やたら支出が多いなと思って明細みたらスーツとかSSDとかルータとか買ってたので、詐欺とかではなかった。
来月は節約しなくては〜。

icon

プールから帰ってきてお昼を食べてコーヒー飲んでるけど眠いわー。お昼寝しよかな。

icon

プール行きたいなーって言ってたら娘っ子が今日行くっていうので、今朝はシャワーとヨガ省略。

icon

9/16 No.177
なやましく春は暮れゆく踊り子の金紗の裾に春は暮れゆく

「芥川龍之介歌集」芥川龍之介

aozora.gr.jp/cards/000879/card

本日から芥川龍之介歌集。短歌も作っていたのね、と初めて知る。チラ見して好きな歌が多くて良かったので、しばらく続きます。



Web site image
芥川竜之介歌集 (芥川 竜之介)
Attach image
Attach image
icon

おはようございます。

なんか湿気のせいか寝苦しくて夜中何度も起きてしまって眠りの質が良くなかった。早く涼しくならないかなあ。

今日はのんびりします。

icon

夜ヨガ終わり。
会社行ったから眠い。



Attach image
icon

@may_may_ 南国の花は暑さに強いですもんね…

icon

@may_may_ そうなんですよ! 一点豪華なダリアもそのうち選んでみたい。菊が最盛期になってきたら大きい菊も試したい(娘が好き)
水の温度が高いとすぐダメになっちゃうんで、10月からがいいかもー。

icon

決まったお花でなくて全部から選べるのがいい。990円ベースで払ってるので、220円とか超過してもまあいっか、って思える。ちゃんと水切りしてればわりとずっと豪華に保てる。

icon

なんだかんだ毎回220円払ってるけど、ダリアとかのでかいやつも差額払えば貰えるので、満足度高かったなあ。来月も続けます。

icon

本日もらって帰ってきたお花を足した。濃い色のガーベラはレンブラントって名前で、ぴったりですね。
あとは藤袴、アスター、カーネーションを。990円から超過した220円を支払い。

家にある花を思い浮かべながらお花選ぶの楽しいね。



Attach image
icon

こういう日って、本当はあった「良いこと」も全部なくなっちゃった気持ちになるので、Three good thingsって良いこと書いとくのは「ちゃんと良いこともあった」って気持ちになれて良い。

icon

今日は15時くらいから帰ってプールいこって思ってたのに、雨のせいで台無しだよ。

icon

雨止んでるうちに帰るマン

icon

滝行ができそうな雨になってきた

icon

こわあ ちょっと外やばい

icon

すげえ雨降ってきた。17時までに家につきたい感じだったんだけどちょっと外に出るのやだなこれ。

icon

@acfield 初心者向けからひとつ…。私今やり始めて1か月くらいなのですが、単発でストレッチやるよりも飽きないし、肩こりと背中のはりと腰痛がまとめて楽になりました。

icon

@acfield ヨガやりましょう!

icon

雷の音が…?

icon

あいも変わらず暑いね。

icon

@may_may_ 寝てる間に血がドロドロになってしまうので、寝る前にお水を飲む習慣をぜひ。

icon

ヨガのおかげか、腕を上げた時の脇の下のぷよぷよ肉が減った気がする。

icon

一握の砂が終わってしまって、書写のお題にする歌集を探してたら時間が終わってしまった。
今日は出社で準備しなくてはなので、明日ゆっくり探そう。

icon

おはようございます。
朝ヨガ終わり〜。股関節も足もまだまだ硬いなー。コツコツやろう。



Attach image
icon

安眠ヨガやった娘、秒で寝る。
効くのね…。

icon

夜ヨガおわり。娘っ子巻き込んだんだけど私より硬いかも。背中。ランドセル重いもんなあ。



Attach image
icon

結局ずっと考えてる。
考えてると飲みたくなるが今は心臓のせいで飲めないので我慢。

icon

あーでもあえてお好みからおすすめするならバーボン系かなあ。ジムビームとかはお好きかもしれない…。そんなに詳しくないのでフォロー外から失礼して良いか悩む。

icon

@lovelovedearka 雀卓あったら初心者用は不要ですねw
そう、2台って8人か、最低でも6人とかで遊ぶってことですもんね。なかなかないw そして2台いっぺんに置く場所がないw

icon

ウイスキーはワインよりも産地や作り方で風味がガラッと変わって「同じジャンルの酒なのか??」みたいになってしまうので(実際原料から変わってしまうこともある)、お店とかで色々試してお好みのものを見つけるのが良い気がしますね。

icon

@lovelovedearka えっ、すごい。自動雀卓が2台あるご家庭、PS5が2台あるご家庭よりも少なそう。

icon

@hotaka 私向けかなと思いましたw 山崎あたりなら初心者向けかなあ…。ジョニーウォーカーとかもクセ少なめで飲みやすいですが、美味しいか美味しくないかで言われると「物足りないな?」って感じになってしまってよくわからないのです。日本酒の淡麗辛口もそうなんですけど。

icon

@lovelovedearka すごい。初めて見た…。

icon

ウイスキー大好きだけど、たぶん私が好きなやつはことごとくクセ強めで初心者向きでない上、他の酒の趣味が全く合わないので、お勧めできず残念……。

2023-09-14 19:44:00 あかるの投稿 akarun_@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ちなみに不整脈の薬は徐々に効かなくなることが多く、発作性でなく持続性になる可能性が高い心疾患なんですけど、頑なに手術を拒む人が割と多いそうで、手術受けたいですって言ったら先生がホッとしていた。

不快感の強い病気で、割と発作時には「あれこれ死ぬかも」って不安にもなるし、薬も結構副作用あるから、私は手術で治るならとっとと治したいと思ったけど、まあ体に穴開けるのも心臓を外科的にいじるのも、気持ち的には怖いっちゃ怖いよね…。
交通事故より医療過誤の確率低いけどね…。

icon

なんか心臓がガサガサすんなーと思ったら夜の薬飲んでないわ。
効いてる時は全く気にならないから、薬がちゃんと効いてるんだなー。

icon

:t_shigoowa:

今週はよう働いた…と思ったけどまだ木曜だわ。

icon

ふわふわ系パンケーキ、見た目大好きだし、最高に美味しそうだし、実際一口目はめちゃくちゃ美味しいんだけど、甘いものがそんなに得意ではないので1枚食べきるころには絶望的な気分になってしまうのが難点。
娘とか夫と食べに行ってちょっと分けてもらうくらいがちょうどいい。

icon

つかれてねむーたん

icon

@may_momochi こういう人って絶対「センスじゃないよ」って言ってもやらないんですよね…w なのでよほど前のめりで「どうやったらいいの?」「おすすめの本ある?」「何参考にしてる?」とか言ってくる人じゃない限りは、私はもう全部「下手の横好きも続ければなんかなるんですよ~」って適当に受け流しています…w

中途半端にそろえてもいいんじゃないですかねw やってみないと分かんないこともありますしw やめたら道具はメルカリすればいいんすよ~。

icon

@may_momochi そういうの言う人って「やらない言い訳」を探してるだけなので「やー、好きなだけですよー」みたいな回答しかしませんね~。書道とか短歌とか釣りとかでもいろいろ言われるんですけど……。

icon

高圧洗浄機で掃除するゲームの話を、PSフレンドの同僚としてたんだけど、高圧洗浄機のゲームをPS5でやるの、スペックの無駄遣い過ぎません? って言われた。オーバースペックなのはそう。でも私の履歴から見て気になりすぎてウィッシュリスト入れたそうだ。

icon

私「資料作成とプレゼンが終わったらどうなる?」
夫「…………どうなるの……?」
「新しい資料作成がはじまる」
「ずっと資料作成」
「ずっと資料作成」

まあ仕事だからいいんですけどぉーーーー。

icon

はー昨日頑張ってたやつのプレゼン終わった~。松竹梅プランの竹くらいはとれそうで安心感。

icon

リニューアルしたデュオの顔がいちいち可愛くて笑ってしまう

Attach image
icon

郵便局に登録料をお支払いにいかないといけないけど、明日出社するし、午後は少し空いているので、そこでちょっと郵便局行こうかな。

icon

書道の先生から今月のお手本が届いたんだけど、先生、私の師範合格よろこびすぎて、内定してる雅号で全部お手本書いて送ってきてくれた。
私も嬉しいんですけど、私宛にはまだ通達も授与もされてないんで、雅号書いて出せないですよ……。 :ablobcatgooglymlem:

icon

昨日遅かったので眠いな

icon

フライパンひとつのパスタは好きでよく作る。コツが掴めれば案外どんな味も作れる感じ。

icon

作り方を置いておこう

1.トマト鯖缶をフライパンにあける
2.100〜200ccくらいの水を足す(パスタの茹で時間による)
3.舞茸を適当に手で割り入れる
4.火をつけて煮立ったらコンソメ半分入れる
5.パスタを乾麺のままぶちこむ(入らなければ折る)
6.ごく弱火で蓋をする
7.2〜3分に一度よくかき混ぜる。水が足りなすぎて焦げそうだったら50ccくらい足す
8.パスタの茹で時間まで2分くらいになったら様子を見て、水分多ければ飛ばす。
9.火を止めてとけるチーズかけてよく混ぜる
10.皿にもる。完成。お好みで粉チーズとタバスコ。

フライパンと菜箸のみで、包丁もザルも鍋も使わない簡単パスタ〜

icon

うむ。好きな味。うまくできた。

icon

お腹が空いたのでパスタを錬成。
トマト鯖缶と舞茸ととろけるチーズで、フライパンひとつでできる簡単トマトチーズパスタ〜。粉チーズもかけるよ。

Attach image
icon

@momozou そうなのよー

icon

@momozou 12月に交換が予定されているのだよ

icon

PCがぽんこつすぎてエクセルが開かない

icon

9/14 No.176
かなしみのつよくいたらぬ
さびしさよ
わが児のからだ冷《ひ》えてゆけども

「一握の砂」石川啄木

aozora.gr.jp/cards/000153/card

一握の砂、おしまいです。啄木の子が幼くして亡くなっていたのを知らなかったよ。
引く歌を

底知れぬ謎《なぞ》に対《むか》ひてあるごとし
死児《しじ》のひたひに
またも手をやる

と迷いました。
良い歌集でした。



Attach image
Attach image
icon

最近運動を再開したのと通勤を増やしたので、筋肉で1.5キロくらいペースアップ中。まあそのうち落ちるかな…。脂身が減らないと何ともかんとも。

icon

おはようございます。朝ヨガおわり。
フローヨガ初心者向きで良かった。でも汗だく。



Attach image
icon

あしたも! リモートワーク!!

icon

そんなわけで営業に投げたのでしごおわよ。

ちょっとあんま具合が良くない気配がする(心臓ががさがさする)ので、風呂はしっかり浸かってこよう。

icon

美味しかったとか嬉しかったとか、あいさつとか運動記録とか、広がってほしかったり検索して欲しいものは全然大丈夫だけど、ネガティブ目の投稿はご注意よ~。

icon

@may_may_ それは別に大丈夫だと思います…w いつも混んでるしw

icon

そしてお客さんをフルボッコにする資料ができた(全然投資額足りてないし御社の認知度はこの中ではミリしらだ!)ので、見直ししたら営業に投げて風呂に入ろう。

icon

あのタグ、ハッシュタグリレーで他鯖にもガンガン流れてるからね…。鯖内だけの身内会話のつもりで使うと、こう、結構思いもよらないところに流れたりするよ。

icon

ふぇでぃばのタグを購読していると「結構な範囲に共有してもいい」と思って投稿しているわけではないだろうなってものもちょくちょく投稿されていて、Twitterでうっかり炎上しちゃうのこういうタイプの人なんだろうなあって思ったりした。

icon

シミュレーションが一番時間くうなーやっぱ。

icon

終わりが見えてきた。
仕事ができる女だからな……。

icon

@carmine4mst 鏡まじまじとトイレで見ないタイプだと自分でも気づかないですよね…(私もそう。
あと同僚の不調は「知ってて気にしていたら触れられたくないかも…?」って思って言わないことが多いです。明らかにふらふらしてたら「帰ったほうが…?」って言いますが。

icon

疲れているので歯に衣を着せられなくなって、作った企画書見返してたらお客さんをフルボッコしてる状態になってるな。
これもう少しオブラートに包むべきか、それともヘッドクオーターに出すって言ってたから現状をありのまま伝えるべきか……。
フルボッコで行くか……。

icon

@tmd45 ティッシュを半分に折って上に置く(1行書いたらそっとずらす)とこすらなくて良いですよ~。

2023-09-13 18:48:57 藤井太洋, Taiyo Fujiiの投稿 taiyo@ostatus.taiyolab.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

久々に、この仕事が終わるまで残業です。

icon

@ryon2g 前が衝撃的過ぎて見落としていましたw

icon

今日マジで仕事がやばいな

icon

娘に何か頼まれるたびにさくっとやって「早い」って言われると「仕事ができる女だからな」って冗談で言ってたんだけど、最近娘が真面目に「仕事ができる女だからこれも早いの?」って何かするたびに聞いてくるようになって、真面目に聞かれるとちょっと返答に困る。

icon

文言修正、の赤字を「もんもん修正」って全部赤入れしてきた新人君の原稿を前に、震えをこらえられなかったことを定期的に思い出す。耳から覚えちゃったやつ。

icon

@may_momochi 開発してほしいところですw

icon

ヒンヤリハトとヒヤリンハットを見てぐふぐふ笑ってる。

2023-09-03 23:13:19 あさぎ:asagisanicon::role_magicalgirl:の投稿 asagi_luk@misskey.backspace.fm
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

お昼を食べてすこし一息。コーヒーでも飲むかー。
あ、午前中に仕上げないといけないレポートは終わりました。

icon

なんかくたびれてるなー。やはり出社は疲れる気がする。まあ徐々に体力戻していくしかない。

icon

本日の午前中は会議が飛んだのでレポートに全力集中の日です。午前で仕上げないといけないものがあるのだー。

icon

久々にワンリパブリックを聞きながら仕事してるんだけど、やはり仕事のモチベーション上げにはとてもいいな。曲が。

2023-09-13 10:02:29 藤井太洋, Taiyo Fujiiの投稿 taiyo@ostatus.taiyolab.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@may_may_ 流石にインストラクターの人ほどは無理だけど、怪我防止のためにももう少し柔軟性を獲得したい…。頑張ります。

icon

抹茶味のプロテインに青汁を混ぜると、ただの濃い抹茶味で何の違和感もない。

icon

@may_may_ そうなんすよ。ランジから膝曲げるのは相変わらずできないですが(膝曲がらないし背中攣りそうになる)、まあ気長に頑張りますw

icon

@may_may_ はい、ずっと掴んでました。前はね! 腰と背中とふとももが硬くて、そもそも膝曲がらないし掴めなかったんですよ! なので少しずつ進歩している。

icon

朝ヨガ終わり。フローの方は「無理ですが?」ってポーズが多かったのでしばらく封印。鳩のポーズ入ってたのと、バランス系が難易度高めで無理w

薬のせいで浮腫むので、しつこく足・股関節回りをやってるせいか、ダウンドッグで踵が床につくようになってきたー。



Attach image
icon

9/13 No.175
十月の朝の空気に
あたらしく
息|吸《す》ひそめし赤坊《あかんぼ》のあり

「一握の砂」石川啄木

aozora.gr.jp/cards/000153/card



Attach image
Attach image
icon

3年くらいで買い替えることを考えるとあんま高いのもなあって感じもあるけど、そもそも高いね。

icon

@may_may_ バンドだけなら…(高すぎて)

icon

@lovelovedearka はいー。早めに受けた方が治りが良いらしいのでサクッと!治したい!

icon

しかし心疾患もちにこいつは神なので…しばらく悩む。

icon

アポーウォッチ買い換えようかなと思いつつ仕上げを選んでると一生決まらない

icon

おはようございまーす。今日は朝から娘っ子が髪を洗ってほしいというのでまだヨガしてない。でもリモートワークの日なので娘が学校行ってからやる。

icon

@calsmin そうなのよ。名前とともにいいお花だわね。

icon

大学病院の紹介状をやっともらって一安心。手術になると思うけど10月下旬くらいにしたいなあ。仕事の都合で。

icon

夜ヨガおわりー。今日は病院で時間食ってしまったので短め。でも肩周りは外せない。



Attach image
icon

7時20分くらいに薬局に処方箋送ったら90分待ちって出たんで、のんびりオーダーまくら調整してもらって、ご飯食べて、まだ時間あるから本屋いこかなー、ってとこで60分でできましたの連絡きた。家に帰るの遅くなるかと思って坦々麺食べたのに家でご飯食べられたじゃん……(坦々麺は美味しかった)

Attach image
icon

会社行って帰ってきただけなのにもう仕事終わった気持ちになるな。というかあと10度気温が下がってくれると、通勤がほんとに楽なんだけどな~~~。

icon

お家にある花と合わせてみたけど前のお花はやはり間引くか。もう元気がないので。

Attach image
icon

ミヤコワスレ初めて買ったかも。黄色の小さい花。はかなくてかわいいね。

icon

お花を本日も220円足してもらったんですよ。秋のヒラヒラした花が多め。吾亦紅と迷ったけどイメージ10月以降なのでまた今度にするかと思って別の花。



Attach image
icon

夕方病院があるのでこの時間ですが家に移動。続きは家で。

icon

お昼にポキ丼なるものを食べた(社食の週替わりメニュー

icon

朝早く会社来たのでもうお腹空いてる

icon

@lovelovedearka そうなんですよw どんなに白一色選んでもNが目立つのでカジュアル感がすごいが…??? って宇宙猫になってました。
あれをかしこまった場に履いて行く勇気はないなあ。

icon

かいしゃいくかー

icon

はー、あちいね

icon

おはようございます。
早く目が覚めてしまったのですでに朝ヨガ終わりー。
今日は早めに行かなくてはいけない日。今日も暑そう。


Attach image
icon

@lovelovedearka それは「きちんと感」ありますね。スーツでも違和感ないですし、逆にカジュアルにも合いそうです。
写真で載ってたニューバランスも色味は派手ではなかったけど2色づかいの普通のスニーカーでしたw

icon

そして上下揃いのスーツはなかったので作ったけど、ジャケットならギリギリ着られるやつを2つ見つけたので、なんかでジャケット着ないといけない時にはこれだな…。でももう麻は季節外れだな。暑いけど。

icon

どこまで行ってもオフィスカジュアル感があるので、スーツでも変じゃないコーデは知りたいけど、きちんとした場でもスニーカーを絶対履きたいってわけではないというか……。そこで外しても決まるほどオシャレ上級者じゃないので素直にパンプス履くよ…。

icon

スーツにもスニーカー合わせるコーデが流行っているので、コーデのお作法を少し検索してたんだけど、「きちんと感を出したい時はニューバランスを選択」って書いてあって「???きちんと感とは…???」ってなった。
皮のスニーカーとか無色のスニーカーとかならギリギリ分かるけど、ニューバランスは普通のスニーカーにしか見えない。

icon

多分カバンを背負う時に変な捻り方をしてしまって筋を痛めたので湿布貼った。いたーい。

icon

夜ヨガ終わり



Attach image
icon

あづい

icon

当然消費税値上げ分に相当する賃上げを、気前よく経団連が提言してくれるわけですよね。きっと。おそらく。
QT: pollyanna.social/@pollyanna/11
[参照]

Web site image
ぱれあな (@pollyanna@pollyanna.social)
Web site image
投稿の参照(1件) by Tinana/岸燈花 (@tina_na@fedibird.com)
2023-09-11 20:25:22 ぱれあなの投稿 pollyanna@pollyanna.social
icon

もう逆さに振っても鼻血も出ませんが

“少子化財源「消費税引き上げも有力な選択肢」 経団連が異例の提言:朝日新聞デジタル” htn.to/3Qn2YuNijj

Web site image
少子化財源「消費税引き上げも有力な選択肢」 経団連が異例の提言:朝日新聞デジタル
2023-09-11 19:00:35 まぐぴの投稿 magpie_sendai@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

腰も背中も痛いけど、寝る前にヨガやると楽になるのがわかってるので心が少し平穏。

icon

全く仕事サボってないのに仕事が溢れている

icon

しごおわってないけど帰る。帰ってから続きは…やりたくないなあ…。明日の私頑張れ。

icon

@may_may_ mayさんにできないなら私ができなくてもしょうがないな!!

icon

暑いけど風はほんのり秋。ほんのり。ほんのりだけ。暑い。

icon

さて出社ー

icon

9/11 No.174
皮膚《ひふ》がみな耳にてありき
しんとして眠れる街《まち》の
重き靴音

「一握の砂」石川啄木

aozora.gr.jp/cards/000153/card



Attach image
Attach image
icon

朝ヨガおわりー。鳩のポーズできない。



Attach image
icon

おはようございますー。

icon

@may_momochi @ayanyanco 普段少食なのに替え玉は2玉いけてしまう(ふるさと補正)

icon

夜ヨガ終わり。

暑い中歩き回って疲れたのでのんびり系ストレッチ。



Attach image
icon

まだ気持ち悪いのかもしれない

icon

娘のオーバーウォッチを見てしまうとせっかく治った画面酔いが復活してしまうので見えない角度の席で手帳タイムとしよう……。

icon

家康なかった

icon

家康の日だから風呂に入らねばー

icon

高圧洗浄機でゲロゲロに酔ってしまい、メニエールの時に処方されていて残っていためまいどめを飲む(アホ)

icon

@may_momochi 行ってる!w

icon

おなかすいた

icon

なんかすごくねむーい

icon

帰ったら高圧洗浄機でお掃除したいなと思ったけど、今週は通勤が多いから爪塗らないとだった。

icon

思ってたのがなかったので撤退するマン

icon

アトレで枕カバーとバレッタを見てこよう

icon

渋みブラウンにアッシュグレイのハイライトを全面に入れたぞー。今は暗めだけど徐々に落ちてくる予定。落ちた後も楽しみ。

icon

@may_momochi お好み焼き待つ時間で一風堂行けば良かったなー。って思ってましたw 近々私も行こうっとー。

icon

私は今、髪全面にハイライトを入れる試み中です。

icon

それにしても綺麗めコーデにスニーカーが流行ってくれて嬉しいなー。通勤に使えるスニーカー買お。

icon

そんな大変な時にコーデとか考えてる暇なくない?って思いながら読み終わった。しかも夢オチだった。

icon

Classyの着回しカレンダーのお題「日本沈没まであと1ヶ月、スニーカーで奔走する防災女子コーデ」で相変わらず意味がわからないな。

icon

美容院ちゃくー。
涼しいわ。

icon

久しぶりにモスに来た。

icon

暑いね…。ノースリでいい気候。

icon

@may_may_ なるほどー。いやでも、練習しても平日5分で作れる気がしないな私…w
なんとか顔を作りました。電車で行くので、暑さで崩れそうだなー。。。

icon

朝から部屋と洗面所を片付けたんだけど、それだけで汗だくだー。

icon

@may_momochi 分かる…特に福岡出身の私にとってはソウルフードで、心が疲れるとたべに行きたくなります(昨日銀座で付近にないか検索したw)

icon

@may_may_ 美容院いくんすよー。

icon

@may_momochi 一蘭たべたい〜。こないだ夢で見ましたw

icon

化粧をしなければいけないのだがモチベが上がらない

icon

@kotobox その人にとっては人生のパフォーマンス上がる!!って思ってやってることかもしれないので、うっかりけなすのは良くないな…て思いました。

icon

本日の朝ヨガふたつも私程度のど初心者に優しい難易度で良かった。ストレッチ中心。

これまで筋肉が凝り固まりすぎて、骨の動きとか分からなかったんだけど、最近は骨がぱきぱきぱきーって気持ちよく伸びていくのを感じられるようになってきた。(ついでにコリが軽減してきた)

なんでもそうだけど、毎日やるってすごいねえ…。同じものを続けるのは難しいけど日替わりで別のものやれるから続いてる気がする。



Attach image
icon

@caffemocha 気の毒な…w 慣れない場所の電車ではあるあるですけどねえ。私もローカルだとバスでよくやられますね。

icon

@caffemocha 湘南新宿ラインですかね。なるほどそういう勘違いがあるのかー、ってちょっと面白かったですが、当人は笑い事じゃないですね。。。逆向きなら新宿に一直線だったんですけどねえ。

icon

縦になるか

icon

@calsmin 出来上がりが楽しみよー

icon

@calsmin ねー。でもこれ、高圧ノズルでガラス窓掃除してると割れないか不安になるw

icon

@may_may_ @ayanyanco 確かに良い睡眠は人生のパフォーマンスを上げる! 美味しいご飯もあげるかもしれない。
人の趣味に人生のパフォーマンスが下がるなんてケチつけるの、それこそ人生のリソースの無駄遣いな気がしますねw

icon

あからさまに人生(というか脳)のパフォーマンスは下がるけど酒とかもまあまあ楽しいしな。楽しい人と飲むと。
ていうか人生のパフォーマンス上げるものってなんだ……?(普段仕事でパフォーマンスのことばかり言われているので割と本気で知りたい)

icon

一度もやったことないことを「人生のパフォーマンス下がるからやらない」って語るのをみて「やったことないのになんでわかるんやろ…??」って思ったりなどした。

icon

夜ヨガおわりー。陰ヨガは寝そうになる。

youtu.be/HPCfqYNXuks?si=EiIO3_



Attach YouTube
icon

どうしよう時間あくと高圧洗浄したくなるわ

icon

借りてきた洋書一冊読み終わり。風呂ってくるかー。

icon

@calsmin あ、そうだね、確かに。裏地をこの色にしました。茶とよく合う。

icon

@calsmin 戸建なら買ってたと思う

icon

@AKY_pururin めっちゃくちゃ並びました…w

icon

なんか何がどう面白いってわけじゃないんだけど、なぜか2時間半も高圧洗浄機で掃除していた。
スルメみたいなゲームだ。

store.playstation.com/ja-jp/pr

icon

期待を裏切らない味で良かったし、銀座にしてはコスパ良かったけど、順番も焼き待ちも長すぎて、もう並ばないかなー。

icon

食べ終わったので帰るよ

icon

やっときたわわー

Attach image
icon

@ayanyanco だよねえー。はーお腹すいたな。
なんでこんな混んでるのかと思ったけど作るの時間かかるんだなー。

icon

@ayanyanco なんか洋服買いたかったのにもう時間ないとか駐車料金気になるとか言ったるけど、まあ「お腹すいた」が一番のフックだよねえw

icon

お洋服選ぶの下手すぎマンなのでdrobeとか使った方がいいのかもと思い始めた。

icon

@ayanyanco これで味がイマイチだったら暴れるw 隣のカップル喧嘩し始めてて「イライラするよねわかるわかる」って思ってるw

icon

@ayanyanco いやー、ほんとなんなん…。とっとと見切りつけて別の店に行けば良かったあ。

icon

クラブハウスのロゴがチョコザップみたいになってる

Attach image
icon

帰った方が確実に早く食べられた

icon

1時間待ったわ!座れたわ!

icon

お好み焼き屋から号泣ボーイ(推定1歳)が出てきた

icon

40分くらい待ってて全然進まなくて、店選びを失敗した感しかない(帰って家で食べられた)

icon

はーでもとりあえず痩せないとな。体型はそんなすぐ変わらない気がするけどとりあえずあと5kgは痩せたい

icon

裏地とかボタンとか色々選ばないといけなかったんだけど、なかなかないので楽しかったです。
靴のことは一旦忘れる(おい)

icon

写真だと色が上手く映らないんですけど、濃いグレーのストライプと、葡萄茶ではないけど綺麗な茶色の生地にしました。茶色の方はスカートのスーツ、濃いグレーの方はフレアパンツと合わせてパンツスーツです。

Attach image
icon

尻のサイズからの号数がわかったわけですけど、じゃあ市販品でその号数を探せばいいかっていうとそうではなく、ウエストはめっちゃ詰めないといけないので、結果的にイージーオーダーの方が楽ですね、ってなりました(つまり市販品に合うやつはない)

icon

お昼は広島のアンテナショップのお好み焼き屋に並んでいます

icon

お支払いしたぞ(ダアン)

icon

もう一時やんけ。お昼どうしよかな。

icon

採寸とオプション選択が終わった。いやー、イージーオーダーなので採寸後に近いサイズを履いていくんだけど、そりゃあ市販のパンツが全滅するはずだよと思いました。(持ってこられた号数を見て)

icon

そこまでではなかった

icon

お、行く店でパンプスもオーダーできるぞ…? 採寸してくれるのかな?

icon

そして言われて気がついたけど、まともに履いて京都まで往復できるようなパンプスがねえな…。ブーツじゃだめかな…。なくはないけど、なし寄りのありだな…。

icon

体もだけど手足も肉厚なタイプなので(いわゆるストレート体型)パンプスとかグローブも合うやつ探すのがほんとに大変で、それもあって服とか靴を探しに行くのが憂鬱で、ただでさえめんどくさいのによりめんどくさいんだよな。
お金が唸るほどあれば常にオーダーするのに。今回はやむを得ない事情なので貯金を使います…。

icon

@lovelovedearka グレーいいですよね。ネイビーは今まで買ったことないのですが確かに良さそう。
そう、足も太ったり痩せたりするんですよねえ。。。もうちゃんとした靴ほんとに長く買ってない……。

icon

@lovelovedearka うっ、靴もついでにオーダーしたい

icon

えびちゃ、って、ぶどうちゃ、って書くんだな。知らなかった…。色は合ってる。

irocore.com/ebicha/

Web site image
葡萄茶/Ebicha/#640125/
icon

2着か3着まとめて買うほうが安いので、とりあえず2着は買おうと思ってるんだけど、無難なチャコールグレーか喪服に見えない黒と、後は濃いベージュか葡萄茶かなー。

icon

とりあえず師範の表彰式に着て行くスーツがないので(3年のリモートワークで体が膨れたため全てサイズアウト)、イージーオーダースーツの店に行ってきます。

icon

@may_may_ 今度見てみます〜

icon

@may_may_ なるほど、肩周りが厚いので日本人に合わせたものが割とことごとく「肩が動きません!!」ってなりやすく、こういうのも薄めの人に合わせてあると合わないのですが、シビラならいけるかなあ。めいさんは胴が前後で薄いですもんね。私、円柱なんだよなあ。

icon

9/9 No.173
水のごと
身体《からだ》をひたすかなしみに
葱《ねぎ》の香《か》などのまじれる夕《ゆふべ》

「一握の砂」石川啄木

aozora.gr.jp/cards/000153/card



Attach image
Attach image
icon

ヨガを毎日やり始めてから3週間くらいなんですけど、背中で合掌ができるようになったんですよ。後ろ手で握手もままならなかったのに。
あんなに頑固だった肩こりも少しずつ柔らかくなってて、すごく楽になって嬉しい。


icon

朝ヨガ終わり。2本ともお気に入りリストに入れた。どっちも良かった。
脂肪燃焼フローは難しすぎるものが多いんだけどこれは初心者向きだと思う。

昨日の夜ヨガ投稿してなかった気がするので(寝落ちした)履歴は昨日のぶんもー。



Attach image
icon

植木を外に出してヨガでもするか

icon

@may_may_ めいさんめっちゃ似合いそう…。
私ストレート体型なのでシルエットがこうならないと思うんですよね…。まず胸のところがとても盛り上がる。

icon

おはようございまーす。早く目が覚めてしまった。

icon

@may_may_ ノーカラー買ったことないかも…。鳩胸なので、基本市販のジャケットは着心地が悪かったり胸がキツかったり(肋骨で)、華奢な感じのデザインは敬遠してたんですよねえ。でもオーダーならできそうだから試してみようかな。

icon

夫に「明日いきなよ」っていわれて「えっ」って言ったら「え、その流れなら明日行くでしょ」って不思議そうに言われて「……ソウデスネ」ってなった。

icon

銀座にあるオーダースーツ屋に重い尻を上げていってみるかあ。

icon

そしてジャケットかセットアップが欲しいなら合うものを探すよりイージーオーダーの方が良いんだよなって、以前もたどり着いたところにたどり着いた。ですよね。

icon

あたりをつけるためにファッション系のサイトをみていたのだけれどあんまりしっくりくるやつがないな。今ロングジレとか流行ってんだな。
肩周りがキツくないからオフィスに行くなら良いなと思いつつ、お客さんとこに行くにはカジュアルすぎるな……。

icon

ウエディングドレスすら人に選んでもらったからな…

icon

@lovelovedearka 見てもらいたいですうーー :ablobcatgooglymlem:

icon

マジで人の服を選ぶの好きな人に、じゃあこれ着て、これダメ、これは? あ、これいい、って言われてそれをそのままハイハイって買いたい。()

icon

人のコーデ心配するより、着られるジャケットがないんだった… 買わないとダメだ

icon

@Trisha_1624 ファッション雑誌のサイトとかでも記事ありますよー。季節が変わる頃にサラッと見てみるといいと思います。ZOZOTOWNとかでコーディネート見るのでもいいし、年齢に合わせた洋服を売ってるところでチェックすると外れにくいです。

icon

疲れ過ぎてるな。今朝5時起きだったしな。でも資料一個できて良かった。月曜は別の資料作らないとだけど出社なんだよなあ。

icon

@may_may_ いいかもしれない。サロメ嬢みたいなやつで…。

icon

はーもう仕事飽きたな…

icon

やっと全部の会議が終わった~ って思ってスケジュール見たらまだ1つあった。首がつらい。

icon

若干カメラ映像にタイムラグのあるツールでビデオ会議していたところ、ちょっとメモとか考えまとめるのに集中して戻ってきたときの私の顔が険しすぎることに気づいた。怖い。

icon

やる気が藻屑

icon

娘っ子を学校に送っている間に夫がベランダから植木をしまっといてくれてありがたい。

icon

外がすげえ。

icon

土砂降りの日は会社に行かない(みんな来ないから行く意味もない)のでレインコートは釣り用しかない。

icon

朝バタバタしていたので始業前に短めの朝ヨガ〜。

youtu.be/Wlm-bkVtMgc?si=39NZmQ



Attach YouTube
icon

もう今日はみんなリモートでいいんじゃね?ってレインコートで土砂降りの中を歩いてゆく小学生の群れを見ながら思った。大人もリモートにできる人はみんなリモートでいいじゃん。

icon

いやー、土砂降りだね。娘っ子送ってきた。これからまだ雨強くなるぽいな。

icon

9/8 No.172
ひとならび泳げるごとき
家家《いへいへ》の高低《たかひく》の軒《のき》に
冬の日の舞ふ

「一握の砂」石川啄木

aozora.gr.jp/cards/000153/card



Attach image
Attach image
icon

今日は当然リモートワークにしてるんですけど、娘は登校なので送っていってやるかー。

icon

おはようございます。

雨すごいですなー。植木をしまわないとなんだけど昨日の夜やっとけばよかったな。

icon

残業してたので短め二本。
夜ヨガ終わり〜。



Attach image
icon

心房細動は心臓がうまく血液を送り出せなくなって滞留するので血栓ができやすく、塊が大きくなってどこかに飛ぶと、梗塞を起こすのです。
高齢男性に多い病気だけど、女性も遺伝とかでなりやすい人いるので(私だ)、親族に心疾患いる人は気をつけなされやー。

icon

これほんとそうで、心房細動とかも発作のときに高心拍でないと気づかないんだけど(心拍高くないやつもある)、私の場合は血液検査で
「なんか血栓できてる値だけど怪我しました???」
「いえ???(自覚なし)」
「怖いから血液サラサラの薬一応出しときますね…??? あと定期的に検査しようね??」
「はい…」
て感じだっだので、これ見つからなかったら突然脳梗塞とか肺梗塞とか心不全でばったり行って「あんなに元気だったのに」って人から言われるやつだなと思いましたよ。

40過ぎたら人間ドック行こうなー。

2023-09-07 18:45:14 momoの投稿 momozou@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-09-07 18:38:26 しにがみの投稿 Reaper@yakumo.foundation
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

:t_shigoowa:

首が凝ってるーーー

icon

@Trisha_1624 無難なコーディネートを行いたいときには、私は美容院とかでファッション雑誌をざーっと眺めていますね。はやりが分かるので「浮かない程度の恰好」がどのへんなのかを探りやすいですw ローファーを試し履きするときに、履きたい靴下をいくつか持って行くといいかもです~。

icon

@ayanyanco @cyane_gem 時間管理はできれば理想だけど、割り込みの多い仕事だと決めた時間通りにいかないし、時間通りにいかないとイライラするので合わないな……って思ってる。職業的に自分で決めた枠でちゃんと自分の思い通りに仕事ができる人なら可能そう。。。

icon

@lovelovedearka はーい!

icon

@cyane_gem @ayanyanco 趣味多き民には無理だと思いました(まる)
手帳が趣味、だとできる気がする。それに時間かけるのが楽しいってことだもんね。
私はどこまで行っても手帳の存在が「メモ以上」になれなかったので、もうそれで割り切ってしまいましたw ペンの色も2色のみ(仕事メモを紺、プライベートメモを茶)。

icon

@lovelovedearka ちなみに私は月曜か水曜か金曜によく出社しているので、LINEします!

icon

@lovelovedearka えっ、それは計画立てづらすぎますね…。せめて1ヶ月分は先にほしいところ。

icon

最近全然小説進められてなかった(仕事が増えたのもあるけど、確実に通勤日が増えたせいである)んだけど、今日は600字くらい進めたので :igyo:

icon

@lovelovedearka おお、そうなのですね。やっぱり通勤時間が長いのは寿命を削りますね……。お早い決断、むしろ良かったと思います。
ところで新宿にいらしてるうちにごはん行きません?

icon

甲が浅いパンプスは可愛いけど絶対はけないので(かかとなき民)、ながめるだけ。

icon

@ayanyanco @cyane_gem その使いこなしている人、その密度がどんくらい続いているんだろうかってのを知りたいw 全ページあの状態だったら尊敬するけど、そうじゃないんじゃないかな〜って思ってる。
てか、手帳に毎日1〜2時間割ける人じゃないとムリじゃない…?w

icon

@otonosama ほんとですねえ

icon

バーチカル式でいいなと思ったポイントは「短歌が縦書きで書ける」ですかね。
毎日2首ずつ書くことにしてるんだけど、サボった日が丸わかりになるのもいいw

icon

エアコンを消すと暑いがつけると寒い

icon

@cyane_gem @ayanyanco 正直ライフスタイルが変われば必要なフォーマットも変わるので、その時々で使うの変えればいいと思うのよ。

icon

私にとって、手帳は「忘れてもあとで読み返せばいいもの」を書き留めておくだけのもので、豆じゃないからライフログは無理だし、日記も続かないし、かといってバーチカルタイプの手帳で未来の予定を設定(自分の時間を予約)してその通りにできたためしがないし、なんかこう「素敵手帳ライフ」はたぶん全然無理なタイプなんだなと思っている。その時々にあった使い方ができればいい。

たぶん今本当に合うのはバレットジャーナルなんだろうなと思わなくもない(1日のページ制限がないから)んだけど、必要でないときに書かなくてもいいってのが、必要があっても書かなくなることにつながっていた感じで、ちょっと迷っている。
あと、日付でさかのぼれるのがやっぱりすごく便利なんだよな市販の手帳は。
土日ほとんど書かなくなっちゃうんだけどw

icon

@cyane_gem @ayanyanco 私も過去1日1ページ何度も挫折してる~。レフト式が一番仕事のメモとスケジュール管理がしやすくて長年使ってたけど、転職してからほぼペーパーレスになってしまって2年くらい手帳は迷子に……。トリンコも正直買ったけどあまり書いてなかった。たまに短歌を書くくらい。

出社が増えてから、紙の手帳に仕事のメモをした方が情報がさかのぼりやすい(日付でインデックスされてるから)なとと思って、8月から戻ってきたんだけど、今度はメモする内容が多すぎて足りなくなり、1日1ページに戻ってきたところw

icon

@cyane_gem ロルバーンは毎年たくさん可愛い柄出してるので、リングノート好きならハズレがなさそう。ロフトとかハンズでもたくさん売ってるし文具屋にもあるー。私はリングがダメな人なので使えないんだけどいつも指をくわえてみてるw

icon

朝ヨガ終わり。
少しやってみたくなってサーキットトレーニングをやりかけたけど、心拍数上がりすぎて心臓負担が大きかったので自重して途中でやめた。。
心臓元気になったらやろ。


Attach image
icon

@cyane_gem そやねえ…。ライフスタイルに合わせて検討やね。私は基本デスクワークだからな。

icon

9/7 No.171
裏山の杉生《すぎふ》のなかに
斑《まだら》なる日影《ひかげ》這《は》ひ入《い》る
秋のひるすぎ

「一握の砂」石川啄木

aozora.gr.jp/cards/000153/card



Attach image
Attach image
icon

今日の雨予報どこ行ったの…

icon

おはようございます。起きてたけど今日は夫が人間ドックで朝ごはん作ったりなんだりなので朝ヨガは娘が学校行ってからやる〜。

icon

@cyane_gem まあ何度始めても良いものだから…。でも、それなら手帳を持ち歩きやすくなる方法を考えたほうがいいかもねえ。

icon

@cyane_gem あとめんどくさいのは続かない。絶対続かない。

icon

@cyane_gem バレットジャーナル的にノート使えば良いんじゃない…?

icon

@Trisha_1624 比較的服装自由なら、逆にスカートにストッキング➕ローファーでも浮かない(みんな気にしない)ような気もしますが、私は素足やストッキングで革の靴を履くのがとても苦手なので(ベタベタするのが嫌い)、よくロングスカートやストレートパンツに靴下とローファー合わせてますよ。
「ローファー 靴下コーデ レディース」とかで検索するとたくさん出てくるかもー。私もそんなファッションにああだこうだ言えるほど詳しくはないですが、変ではない…と思います。カジュアル感が出るので避けられてるだけかも。

icon

夜ヨガ終わり。

脚周りに偏ってしまったので、明日の朝は上半身系をやろー。



Attach image
icon

年始にずらさないとダメかもしや。それとも胃カメラだけパスして来年気持ち早めに人間ドック受けるか。

icon

あれ今年胃カメラ飲めないのでは?(血液サラサラの薬飲んでるため)

icon

@Trisha_1624 靴下でローファー、変じゃないと思う…

icon

:t_shigoowa:

お腹がすいたわー。帰宅中。

icon

パワポが死んで3枚くらいのスライドともに私のやる気も死んだので帰るか~。

icon

おなかがすいたのでコーンスープを飲む

icon

@hotaka 持ち運びにくいし、さかのぼるときに大開帳が必要なのでちょっと……w

icon

日が暮れるのが早くなりましたね。

icon

はーもう6時半か帰ろうかな~ って思いながら時計見直したら5時半だった。

icon

あ、4月はじまりで4月から8月まではページ空いているからそこにどんどん書き足していくか。予定のところに日付書いてたら度の日付のページに書いたか分かるし。

icon

とりあえず後ろのメモページ部分を使ってそれでも足りなければサブノートか…?

icon

メモ欄が足りないから1日1ページの手帳に変えたんだけど、それでも足りない……。

icon

お昼は鮭定食でした。

icon

会社用にミニサイズ(テンキーなし)のリアルフォースを持ち込んだんですけど、やっぱいいですね。ちょっと方向キーの場所をときどき誤るけど、まあ慣れるでしょう。

icon

9/6 No.170
するどくも
夏の来《きた》るを感じつつ
雨後《うご》の小庭《こには》の土の香《か》を嗅《か》ぐ

「一握の砂」石川啄木

aozora.gr.jp/cards/000153/card



Attach image
Attach image
icon

@may_may_ 一度落として再起動してもダメですか?

icon

おはようございます。
朝ヨガ終わり。
フローヨガが結構な負荷で汗だく。



Attach image
icon

夜ヨガ2本終わりー。薬のせいで足がむくむので足のむくみを取るやつは日課にしよう。5分だし。
先にやったもう一本は片頭痛を緩和するヨガで肩と首がほぐれる感じでした。


Attach image
icon

雅号印は朱文(字が赤い)で作ることが多いらしい。氏名印は白文。氏名印は作ってても良かったんだなって今更気づく。
まあコツコツ自分で彫るのもまた楽しいですね。

icon

しごおわよ。

icon

心が疲れているので、新しい雅号で作る篆刻印をどの書体で作るかとかを考えたい。

icon

疲れた…。そして資料が一ミリも進んでない……。( ˘ω˘ )

icon

朝ちょっと早起きして伏見さんだけ挨拶行ってくるかなあ。

icon

悲報:師範の表彰式が仕事とどかぶりしていて単身弾丸日帰り京都確定

icon

カレンダー見てたけど私どこでだったら1週間休めるんだろう……(仕事でイベント目白押し)

icon

とりあえず大学病院の予約やら鍼の予約変更やら(仕事のスケジュールで来週行けなくなった)懸念してた税務署の電話やらが終わったのでいろいろタスクは終わってるな。

大学病院に紹介になった心臓は、出された薬が少々副作用はあるものの(少しむくみやすくなる)とても合っていて、動悸は出ないし、心臓がガサガサする不穏な感じもないし、副作用としてよく言われるめまいやだるさもないし、疼痛も出ないしで大変に元気で、ちょっとくらい走ってもいいんじゃない?? って気持ちになってるけど、やめなさいって怒られたのでやめときます。(ゆる水泳は心拍上がらない範囲でならOKらしい)

icon

はあもう、毎日光陰が矢〜〜〜。

icon

税務署電話しないといけない用事あるんだけど昨日忘れてたしめんどくせえなって思ってたら、税務署のほうから電話かかってきて用事済んだ。良かった。

icon

心臓の病院が決まったので予約せねば

2023-09-05 09:39:44 小穂の投稿 ririyeye@bookwor.ms
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@cyane_gem ネックレスもいいね。指輪も特別なときにつけるようにすればそれほどぶつけなくて済むかも。悩む時間も楽しいよねー。

icon

@ayanyanco 5時間も続くと体壊すよ〜。体感的に7時間から8時間寝る日を週に数日でもいいので作ってほしい。私は更年期が早くなった上に重くなって、今は薬で対処してるけど、心臓にも来ているので、これ長年の無理が祟ってるんだなーって実感してる。元気なうちは「ちょっと眠いけどだいじょうぶ」って思っちゃうんだけど…。ほんとに気をつけてね。

icon

@cyane_gem 綺麗だねえ。何に加工するの?
返信しようとして間違って引用してしまったw

icon

そういえば硬筆も特待生(七段の上)、最高段に昇段しました💮
毎日コツコツやるってすごいねえ。書写を始めてから二年で、準二段から特待生までとんとんと昇段したよ。

icon

9/5 No.169
窓硝子《まどガラス》
塵《ちり》と雨とに曇《くも》りたる窓硝子にも
かなしみはあり

「一握の砂」石川啄木

aozora.gr.jp/cards/000153/card



Attach image
Attach image
icon

@ayanyanco 産後、短い睡眠時間で頑張って長期間体をガタガタにしたので、マジで何もかも他のことは順位下げて睡眠時間確保してほしい…。突然死しないかめちゃくちゃ心配です。

icon

おはようございます。朝ヨガ終わり〜。
長めだったので一本だけ。

youtu.be/gLCd-E8ekEg?si=N_Ao39



Attach YouTube
icon

夜ヨガ終わり〜。

youtu.be/_OlYPcA4at8?si=SFuGtP

結構昔の動画で、お化粧が違ってびっくりした。最近の方がナチュラルメイクで若く見えるね。



Attach YouTube
icon

そして1日1ページを買ったのでトリンコ7が浮いたのですが、上のバーティカルの欄に2首ずつ短歌を書くのにぴったりなことに気づき、上の欄を作歌、下の欄を作歌メモと良い短歌を見かけた時のメモを書き、このまま短歌手帳にすることといたしました。

icon

夫が革細工をやるので手帳カバー類は夫に作ってもらっています。

本革の手帳カバーってシンプルなものがなかなかなくて、ポケットがついてたりバンドがついてたりペンホルダーがついてたり栞がついてたりで、ゴロゴロしていて使いにくいのです。
細かい文字をたくさん書くので、凹凸が感じられると本当にイライラするの。
なので書く部分には縫い目が一切ないシンプルなカバーを作ってもらっております。 :ablobcatbongo:

icon

@calsmin コワクナイヨ‼︎(裏声)

icon

でも来年の手帳用なので使えるのはしばらく先。。2023年はなんとカバーが一体化しているタイプだったので外せなかった。。。

icon

雅号、恐れ多くも杭迫先生につけていただけることになっただと…。
え、だいじょうぶかな私あした雷に打たれたりしない?

icon

書道の師範試験合格のお知らせ :ablobcatheart:

icon

しかしこないだ借りてきた本のうちの1冊は読んだけど滅茶苦茶後味の悪い話で、そういえば高校の時に読まされた副読本もくっそ後味が悪くて「なんでこんな本選んだんだろ……」ってなったのを思い出した。
なんかもっと後味のいい話を多めにしてほしい。もうこの年になって道徳めいた教訓とか、わざわざ独自の勉強してるところでいらないから……。楽しいものを頼む。

icon

通勤が増えて英会話の頻度が落ちてるのをなんとかせねばなー。と思って通勤日だったけど頑張って英会話レッスン入れてみた。リモートの日は漏れなく予定入れるようにしよう。

あと借りてきた大変優しいレベルの英語の本は基本音読するようにしてみることとする。

icon

帰ってきた。昨日のお花に足したらとても華やかに。

Attach image
icon

@momozou シックで良い

icon

毎日もらうプランでも選べるお花が増えてるので、毎日通勤してる人はそっちの方が満足感あるかも。時々見切り品の花束とか足したり、スーパーの生花とか足すと華やかになりそう。
私は毎日通勤しないのでこのままの月5のプランがちょうどいいけども。

icon

さて夕方の会議に間に合うように帰るよ。
ときどきイクハナプランでお花もらった。175円追加支払い。案外もらえるなーという感じなので来月も続けよう。

しかし蒸し暑いね…。

Attach image
icon

さてお花もらって帰りますよ。仕事は終わってないので帰ってから続き。

icon

雨の中がんばって会社にきたのに、目的のスケジュールが変更になっていてのーんってなってるところ。
まあ週の出社ノルマとログインフラワーのために来たと思ってお昼過ぎに帰ろ。

icon

雨ほぼ止んでるラッキー

icon

出社するわよ

icon

明日35度予報なんだけど何?

icon

9/4 No.168
馬鈴薯《ばれいしよ》の花咲く頃と
なれりけり
君もこの花を好きたまふらむ

「一握の砂」石川啄木

aozora.gr.jp/cards/000153/card



Attach image
Attach image
icon

朝ヨガ終わり〜。

youtu.be/DNVoqNbxAbg?si=Wtp5AZ

足指立てて正座するのが、足の裏硬くて痛みでソワソワしてしまう。まあできるだけ。



Attach YouTube
icon

おはようございます。 :parrot_ohayo:

icon

@lovelovedearka いやもうほんと「え、あのセリフは裏返しだろ?」ってのに「ひどい」って怒ってる人いて、難しいですね万人にわかってもらうのは…。

icon

これ私ねえ、そうであったと思い込みたかった殿の幻想と呪いって感じでずっと見てる。美しいままでいてほしいというか。このドラマの中では。

まあでも史実では「一貫して側に置いてなかった」って点で全然違うんだろうなとも思ってる。
いろんな解釈あってのフィクションなんで、この脚本家の家康はこうってことで、盛大な二次創作としてそれはそれでいいです。

2023-09-03 20:58:21 JONEYの投稿 joney99@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

今年こそ勝つかもしれないよね。ほんと。

2023-09-03 20:53:02 にじやすの投稿 for20minute@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

夜ヨガ終わり〜。腰とお尻周りが重点的にほぐれるやつでした。明日メモろ。

youtu.be/MAstgS8OwKM?si=IV2nFU


Attach YouTube
icon

行間とか伏線とか、マジで何一つ通じないタイプの人いるんだなっていうか…。セリフ通りの受け止めしてる人がちょいちょいいらっしゃる。

icon

家康タグ見てると、えっあのシナリオをそう受け止めるのですね???ってコメントあって、ドラマのシナリオ難しいなーと思うなどしている。

icon

数正、わかってもらえて良かったね。
あと三成が三成風味強くて笑った。いい配役。

icon

これ全員死んでしまうやつや。

icon

家中がガタガタに

icon

ヨガ終わりー。寝る前にもう一本やるわよ。

夕飯までもう少し洋書読むか。めっちゃ簡単なの借りてきたのでどんどん読めて楽しい。


Attach image
icon

じゃーん。図書館で借りてきた!

Attach image
icon

漢字規定どうするか迷ってたら娘っ子に「今月は師範試験でめちゃくちゃ頑張ってたからもう漢字規定は良いんじゃない?」って許されたので、良いことにしまして書道具をしまいました。

そして水槽の掃除をした。スッキリ。

icon

あと、図書館に英語多読コーナーができていて、洋書がめちゃくちゃ置いてあってちょっと感動した。いくつか私も借りてきた。買うと結構するので嬉しい。

icon

図書館行くついでに、お花屋さんに寄って、娘っ子に花を選ばせた。迷うことなく仏花を選ぶ(菊が好き)。
好みがずっと変わってなくて感心する。
でも仏花だと思わずに見ると、綺麗だよね菊。今年も御苑の菊展を観に行かないとなー。

Attach image
icon

かな課題書いた!
娘っ子と図書館いってくるくる。

icon

今月の課題は書けただけで良いよ(師範試験あったから)って言われたけど、硬筆と日常書はとりあえず書いた。条幅はパスかなー。かなと漢字規定どうしよっかな。

icon

あっちいなー。雨どこいったんだよと思って雨予報見たら18時ごろから降る予報に変わってた。もおおお。

icon

風呂床を磨いたので :igyo:

icon

9/3 No.167
さりげなく言ひし言葉は
さりげなく君も聴きつらむ
それだけのこと

「一握の砂」石川啄木

aozora.gr.jp/cards/000153/card



Attach image
Attach image
icon

おはようございます。めっちゃ寝た。

icon

@kotobox そうそう。錫のタンブラーもいいなと思いましたが、家ではあまり飲まない(飲み会だけ)って言ってたので悩んでおります。

icon

昼にサンマルクでパンめっちゃ食べたので、夜はカレーだけどご飯控えめ。

icon

骨盤調整ストレッチ良かったな。良かった動画すぐ忘れちゃうから、番号だけでも手帳にメモっとくかー。

icon

ヨガしたわ〜。


Attach image
icon

イッタラのペアグラスとかどうかな〜。今付き合ってる人いないっつってたけど、友達が遊びに来ることもあるだろうし。

icon

娘が懐かしくホロウナイトをやってるんだけど、なんとかして嫌な敵を避けようとしていて、そういうゲームじゃないから…楽な道はないから……。

icon

@may_may_ ちょっとお値段が重たいですよねw

icon

@may_may_ 展示良さそうだったので今度また時間見つけてゆきます。10月頭までみたい〜。

icon

可愛がってる後輩がマンション買うらしいのでお引越し祝いを何にしようか悩んでいる。お任せって言われたのでセンスが問われるやつ…。
ちょっとおしゃれであんまり自分で買わないものがいいなと思いつつ。

icon

国立新美術館はテート美術館展もやってて面白そうであった。なんかもう少し涼しくなってから行きたい。

icon

朝から読売書法展に行ってきたので偉業。心臓にくる暑さだ…。

icon

おはようございまーす。今日もアチいね。
明日から少し暑さおさまる予定ですが果たして。

icon

9/2 No.166
さらさらと氷の屑《くづ》が
波に鳴る
磯の月夜のゆきかへりかな

「一握の砂」石川啄木

aozora.gr.jp/cards/000153/card



Attach image
Attach image
icon

昨日書いてたんだけどもう遅い時間だから明日更新しよ、って思ったっきり忘れてた。寝る前にポスト。

2023-09-01 21:12:58 Tinana/岸燈花/神月しろ@創作活動の投稿 tina_na@ichiji.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

はー。泳いで帰ってきてちょっと仕事して皿洗ってもう9時だ。今日は娘っ子とダラダラペースだけどよく泳いだ。心拍は下に張り付いてるので全然心配なし。

Attach image
Attach image
2023-09-01 15:08:19 momoの投稿 momozou@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

たぶんこれ英語の会議は英語でメモ取らないとダメなんだな…。

icon

英語を聞きながら日本語でメモを取ろうとすると、全然書こうとしていない言葉を手が勝手に書くことが分かりました(脳のCPU不足)。

icon

今日は夕方プールいきたいのでがんばる~~~

icon

今日、壊れているわけではなくてなんだかやたらお通じがいいんだけど、ヨガのおかげなのか、それとも青汁なのか…。どっちもかな?

icon

ワイルドハーツを昼休みにはじめて、キャラクター作ってチュートリアル系戦闘ちょこっとやってみた。操作はモンハンやってればまあほぼ同じ。ただ、人と話したり調べたりするのにL2って言うのがなれなくて、R2押して人に強烈な突き切りを毎回お見舞いしてしまう。
カメラがちょっと近くて慣れるまで酔いそうかな~。
ヴィジュアルはキレイ。

icon

@lovelovedearka ガレット大好き~ 美味しそうです。ロゴ見たことある気がする…。

icon

@lovelovedearka えっなんでしょうこれ。美味しそう(パッケージイメージ)

icon

@hotaka 世に出てしまったのでそれはそれで…w 筆ペンは硬筆の後に書いてるのに何故か筆ペンの方が誤字率が高い不思議。

icon

今気が付いたけど誤字ってるな書写w まあええか。

icon

9/1 No.165
しらしらと氷かがやき
千鳥なく
釧路《くしろ》の海の冬の月かな

「一握の砂」石川啄木

aozora.gr.jp/cards/000153/card



Attach image
Attach image
icon

@otonosama 家にいると邪魔にされてるお父さんだ

icon

おはようございます。朝ヨガおわり〜。
肩が朝からごりごりほぐれます。



Attach image