11:46:08 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
2023-06-28 09:20:58 pokarimの投稿 pokarim@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:47:21 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

URLが場所にリンクするようになった経緯、なんだろうな。そもそもコンテンツIDのようなもの(コンテンツIDがあるコンテンツを指ししめす)であるべきだったとおもうんだけど。

11:48:00 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

WWWの失敗なのでは?と思える

11:50:35 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
2023-06-28 11:49:32 pokarimの投稿 pokarim@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:53:26 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

URL、「こちらの図書館にはこの本がある、こちらの図書館にはない(404)」みたいな仕組みになってしまっていて、そうじゃないんやISBNみたいに「この本」を指し示す記号がほしかっただけなんやってなる。
それがURNだけど、あまり使われていない。

12:04:35 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
2023-06-28 12:03:21 mikanshibano🏴の投稿 mikanshibano@kolektiva.social
icon

@pokarim
学術論文だとDOIの使用がかなり一般化されていると思いますが、他はそんなことないのかな。。

jp.service.elsevier.com/app/an

Web site image
DOIはどこで確認できますか? - ScienceDirect サポートセンター
12:10:37 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

DOIはわりと上手くいっているとおもっていて、この仕組み参照すればいいじゃんとおもっているけど、他にはほとんど展開されていない。DOIは業界団体が管理しているのもあるとおもう。

たぶん原因はSEO的環境(Google経由でのブラウジング)にも問題あるとおもっていて、ドメインやURLの固有性を育てるというゲームになっている。
GoogleのPageRankは学術論文の被参照をモデル化したはずだけど、微妙な食い違いを見せているのはなんだろうなと気になっている。

12:12:20 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
2023-06-28 12:10:58 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

ザナドゥ計画はともかく、1991 年時点でハイパーリンクという概念自体についてとりあえずデモ実装して動いてるところ見せます、で「場所の識別子をクリックしたらその場所自体にジャンプします」が見せられればよいのだから、そこで使われるかもわからん謎の抽象化ができると思うほうがかなり困難な想定な気がする

12:14:01 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

これはそうだけど、発展の途中でURNの議論が発生して場所の論理とコンテンツIDが明確に区別されたのに、URN的な発想を仕組みとして組み込むみたいな方向にはあまり発展しなかった。まじでこれからなのかもしれない。

12:23:27 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
2023-06-28 12:16:50 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

既存の文書群の URL を URN なり CID なりにコストかけて置き換えてまで嬉しい人が商業上とくにあんまり居ない、につきるのでは。技術や体系として理想なものが使われるのではなくて、インセンティヴがあるものが使われるので

13:28:11 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
2023-06-28 13:15:46 あたしかの投稿 wakalicht@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:28:22 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

見たいなー

16:34:43 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
2023-06-28 12:09:13 pokarimの投稿 pokarim@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:26:09 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

先日来、本を買うなら浮世絵も買っていいのでは??みたいな気持ちであぶない

19:29:56 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
2023-06-28 12:48:27 HON.jp News Blogの投稿 honjp@mastodon-japan.net
icon

さようなら、大きくなりすぎた文学フリマ║あまねけ!
ama.ne.jp/post/goodbye-bunfree

Web site image
さようなら、大きくなりすぎた文学フリマ
19:34:02 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

文フリ、表現への欲求ってこんなにあるんだって素朴に感じられるのがいいとおもうけどな

21:18:35 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

@polidog 利益率どのくらいなのかっていうこととか、このソフトウェアから上がってくる利益をもとに別なサービス/ソフトウェア領域に投資するかどうか、みたい話が前提にないと、経営的なインパクト評価できないとおもいますね

21:29:27 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

明治以降の日本の絵画の歴史、未開拓領域でかすぎてまじめに研究すると楽しそうだなー。手出しできるような知識がまるでないけど。

21:40:23 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
2023-06-28 12:51:13 めるりの投稿 merli@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:45:06 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
2023-06-28 21:02:02 aoの投稿 mrrryun_dktini@songbird.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:49:07 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

さいきん買った浮世絵が画帖になっているんだけど、これをパラパラ捲って角度を変えたり触ったりしながら見るのがなんとも楽しくて、鏑木清方が「卓上芸術」を目指していたというのを読んで、「ああ、わかる」ってなった。展示芸術じゃないんだ。

23:02:59 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

直立した身体が壁にかけられたイメージを見るということと、椅子に座って絵を手にとって見ることとは、ぜんぜん違う。光の感じ方が違うし、色も違う。

00:26:30 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
2024-06-27 23:55:37 コメカ(早春書店、TVOD)の投稿 comecaML@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:47:34 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

ポイントは、すべてがハルシネーションであるということだ。ただし、間違いが発見された時にのみ、そう呼ばれているにすぎない。問題は、大規模言語モデルが非常に優れているため、でっち上げの内容がほとんどの場合、正しく見えてしまうことだ。そのせいで、回答を信頼することが困難になっている。

https://www.technologyreview.jp/s/339410/why-does-ai-hallucinate/

02:24:10 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

@hidetakasuzuki これってまだ存在しているんだね。なぜか一度展示して終わりの作品だと思っていた。

02:32:10 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

カールアンドレ終わりそうだけど川村まで行こうという気力がない

03:22:54 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

レジー・スミスのWikipedia読んでたら、巨人がスミスと交渉しているときのことで「ゲーリー・トマソン」の名前がでてきて、これがかの有名なトマソンかぁ〜ってなった https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%9F%E3%82%B9

Web site image
%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%9F%E3%82%B9
03:27:37 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

トマソン巨人来てからの成績そんなに悪くないやん、思ってたのと違う
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%88%E3%83%9E%E3%82%BD%E3%83%B3

Web site image
%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%88%E3%83%9E%E3%82%BD%E3%83%B3
04:49:44 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

百瀬の定点観測やっぱりいいな。お父さんバージョンもいいけど、このバージョンの事後に微妙な雰囲気がながれているのもいい。
http://ayamomose.com/works/425/?ja

Web site image
定点観測_/_Fixed Point Observation
04:53:07 05:18:14 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

初期にはこういうアーティストの微妙な権力性を、ユーモアをもって茶化すようなアプローチをしていたのが、いまではあんまりそう受けとられなくなっているのはちょっと悲しい。

14:41:03 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

立川にある岡崎乾二郎作品
Attach image
18:42:30 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

fediverseにも時間差でレコメンドされるのほしいな

22:15:22 @tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
2024-06-28 21:42:33 jamの投稿 jamchibi@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。