論文毎日読むぞ173日目。今日は女性が男性の立場で和歌を読むことに「男歌」という名前をつけた論文。和歌の読みに男女の実際の性別を取っ払って考えようとした最初期の論文かな。時に1992年。ちょうど古典文学とジェンダーということが流行っていた時期かな。
言っていることは今日からすれば当たり前の事が多くて、当たり前と思える自分の知識に安心した。平易な文章を書く人なので、読みやすく、改めて勉強にもなったかな。
論文毎日読むぞ173日目。今日は女性が男性の立場で和歌を読むことに「男歌」という名前をつけた論文。和歌の読みに男女の実際の性別を取っ払って考えようとした最初期の論文かな。時に1992年。ちょうど古典文学とジェンダーということが流行っていた時期かな。
言っていることは今日からすれば当たり前の事が多くて、当たり前と思える自分の知識に安心した。平易な文章を書く人なので、読みやすく、改めて勉強にもなったかな。
近未来!ARグラス XREAL Air 2 レビュー。 - すまほん!! https://smhn.info/202401-xreal-air-2-review
これいいよなー。出先の作業のためにモニターとか持ち歩くのは重いよね。
まあデュアルディスプレイでやってるのはMastodonなわけだけどさ。
ただ、記事にもある通り疲れそうだわね。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
仕事がつまらないとか職場がアレとかで仕事がしたくないというよりは、やることがあるのに仕事をしなければならないのがたまらなくストレスなんだよなー。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
TVアニメ「吸血鬼すぐ死ぬ」ノンクレジットOP https://youtube.com/watch?v=ommbaQhxJ2o&si=zCiSIYmK_aYhNMAV
いいぢゃん。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
とんかつを作るにはな、こうやって油の中に指をアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
#shindanmaker
https://shindanmaker.com/351006
読み上げ機能が最近ついたことに気づいたので、いつも診断したら読み上げさせてる。
ハートハートハートハート
東方書店のセール、ほんとは中華書局の史記と漢書を買いたかった。しかし値段は安いが20冊以上になるので引っ越し前に買うものではない…
縮刷版ならほぼ史記も漢書も一冊なのでおすすめです!(厚さと大きさは考慮しないものとする。)
https://www.frelax.com/cgilocal/getitem.cgi?db=book&ty=id&id=ESSS014115
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
もう金曜のゼミ発表捨てたわ。素直に先生に仕事と研究の両立ができませんでしたって言おう。変に取り繕うより現状を指導教員に共有するの大事。
@sakkidattatora サンブレイクで追加されたリバースブラスト(ガードエッジと入れ替え)も無敵時間があるのでおすすめですよー。回避と移動が同時にできます。
ちょっと操作がムズいので練習が必要なのが難点です。
@sakkidattatora そうですそうです。スティックの入力とか派生にちょっとクセがありますよね。実戦では溜め砲撃を使いつつ、修練場でたまにブラストダッシュの練習をしてみると楽しく遊べるかもです!
@sakkidattatora あ、なるほど、ならA長押しは封印でいいかもです。
通常型だと溜め砲撃をしなくても火力が出せるので、機動力があがるブラストダッシュが相性がいいんですよね。
@sakkidattatora サンブレイクになるまではガードエッジ使ってました。
サンブレイクになるとスキルが増えて防御手段が増えた関係で、ガードエッジはだんだん使わなったんですよねー。
@sakkidattatora 苦手なモンスターっていますよね!
ちょっと最近忙しいんですが、Switch版でもよろしければ落ち着いたら一緒にやりましょ。長らくやってないのでプレイングはアレかもしれませんがw