論文毎日読むぞ177日目。今日は、日清戦争以前に神功皇后のイメージが女性兵士・女帝的なものから賢母・慈母的なものに変化したことについて。
初めて読む雑誌の論文だったので面白かった。描くストーリーラインはとてもおもしろく新鮮だったのだけど、ぼくが慣れてないからか論証部分に不安があったように思う。あと、タイトルと中身に少しだけ齟齬があった気がする。
論文毎日読むぞ177日目。今日は、日清戦争以前に神功皇后のイメージが女性兵士・女帝的なものから賢母・慈母的なものに変化したことについて。
初めて読む雑誌の論文だったので面白かった。描くストーリーラインはとてもおもしろく新鮮だったのだけど、ぼくが慣れてないからか論証部分に不安があったように思う。あと、タイトルと中身に少しだけ齟齬があった気がする。
女性器の古い名称は「ほと」な訳だけど、日本霊異記という最古の仏教説話集(えっちな話もたくさんあるから調べてみてね)を見てたら、門構えに也という漢字で「つび」というのが出てきた。
へ〜
この漢字について詳細→ https://twitter.com/JUMANJIKYO/status/1213643600975654912?t=FlzXOYD6ec70Z-0-1Hpu1g&s=19
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
フランスでホームステイしてるときに、ホストの姪かなんかが来て、うさぎのぬいぐるみをずっと抱っこしてたんだけど、ホストがいじわるでそのぬいぐるみをオーブンに入れるふりをして「いやー」って言わせてたの思い出した。
フォロワーさんの中に
「ノキ の 身 体 を 好 き 放 題 に 弄 り た い 人 」がいます。
どうやら3人ほどいるようです。
#shindanmaker #あなたとしたい
https://shindanmaker.com/1126066
やめて!勝手に毛を刈らないで!
共テの古文も解いたよ。
これは源氏とか、平安時代の物語を沢山精読していたかが分かれ道になりそうやねえ。結構高級だと思う。普通にムズい。
上位校狙いの人はできたと思うけど、こういう訓練をしてこなかった人は全然できなかったんじゃないかしら。
TLでウーしようと思います!(TLにウーがあったら、楽しいので)
ㅤ
ㅤ
ㅤ
ㅤ
リー
👌
ㅤ
ㅤ
ㅤ
ㅤ
#shindanmaker #TLでウーでらっくす
https://shindanmaker.com/926818
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
昔本格的にタバコ吸ってた時、Onenoteに買ったシャグとかペーパーとかの感想を書いてたんだけど、もったいないしブラッシュアップしてブログにあげようかな。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
卒論から取り組み始めて今まで完結してないテーマにいい加減向き合おうと学会発表にも応募したのだけど、結局先行研究と似たようなことしか言えず地獄。
原稿見てると動悸するんよ。絶えながら色々ちまちま打ってるけど。