論文毎日読むぞ189日目。今日は国語教育という観点から出発し、古典の現代語訳の歴史を概観したうえで、新学習指導要領の逐語訳を廃するような方針を批判したもの。
めちゃくちゃ読みやすく、説得的だった。現代語訳を正しくできる、というのが解釈ができているということなので、著者の言ってることに賛成だなー。
論文毎日読むぞ189日目。今日は国語教育という観点から出発し、古典の現代語訳の歴史を概観したうえで、新学習指導要領の逐語訳を廃するような方針を批判したもの。
めちゃくちゃ読みやすく、説得的だった。現代語訳を正しくできる、というのが解釈ができているということなので、著者の言ってることに賛成だなー。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
悲しき事故が…
喉に餌詰まり、窒息が死因 キリンのコタロウ 群馬・桐生が岡動物園 | 上毛新聞社のニュースサイト https://www.jomo-news.co.jp/articles/-/360719
最後の東洋大学の専門家って、郡司芽久さんだろ!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Achiさんの自画像の触覚好きだよ。
ツノいいよね。キリンのかわいいところの一つ。
あと顔良く見てみてよ。まつ毛が長くてお目々くりくりだよ。かわいいよ。
ツノと言えば、イッカクって不思議な生き物だよね。あんなのが海にいるのはにわかには信じがたい。生き物やべぇ。生き物のこと考えると不思議すぎてうぉわああああってなる。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。