00:43:34
icon

二時間ぐらい寝てた。

02:28:27
icon

ローカルで話題になっていた二個のカスタム絵文字を輸入して追加しました。ショートコードは既存の規則性に合わせた。

:ablobcatsweatflips: 青ざめて左右に振り向く Blobcat

:ablobcatresonyance: 驚いた表情で残像を伴って震える Blobcat(レゾニャンス)

03:00:36
icon

youtu.be/FR5l48_h5Eo

オランダのラウンドアバウト(環状交叉点)を定点で撮っただけの映像。自転車の交通量が多いなあ。

Attach YouTube
03:22:10
icon

youtu.be/aFZM_BY6jBw

ダムの下など、地中に溜まる水を排水する構造について。水を通して土などを通さない、時間が経っても詰まらせない…。「French drain」はフランス式というわけではなく、アメリカ人のフレンチ氏が広めた方式だそうだ。

Attach YouTube
10:37:33
icon

雨が降り始めました。

12:56:15
icon

スプラトゥーンしないって言いながらスプラトゥーンするんだけど…ナワバリバトルで異様に勝率が低い状況が続いてから、急に十連勝したりするのでよく分からない。内部レートが下がっているにしても偏りが激し過ぎる。

Attach image
Attach image
13:00:36
icon

チャージャー四人のチームとか、ハイドラントが二人いるチームとか、編成がおかしかった。知り合い同士で合流してるわけではなく ? マッチメイクの結果としてそうなったの ?

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
13:02:33
icon

先頭の投稿の二枚目に写っている「もっちもちなぎゅうひ」という名前の人は、数箇月前にも見掛けたような気がする。何だか印象に残ってる。

13:08:25
icon

イカスポーンは本当に出来が悪いと思う。指示した向きに対応する着地点が不連続に飛ぶのが嫌い。

18:17:36
icon

ヒラメが丘団地でイカスポーンの着地点が意図しない所に飛んだ場面については、足場の奥の壁面が塗れるから、スーパージャンプしなくても戻れはする。

18:28:57
icon

「ヒラメが丘」にはないけど、スポーン近辺に謎の塗れない高台が設置されているステージが『3』には多い。当初は「へえ、使う場面もあるのかな」と思ったけど、使わないぢゃん。イカスポーンの邪魔なだけ…。

作り手の意図が全く分からない。出発地点まで相手チームが攻めて来た時の防衛用かというと、塗れなければ隠れられないし、インク回復もできないし、全然有利な立ち位置ではない。そもそも、そこまで攻められて高台にしか立てないんだったら既に勝ち目がない試合だろうし。

18:44:44
icon

風が強くなってきました。