ねる、ちゃんと寝る。
言葉と文字とヨッシーアイランドが好き。たまごっちやここたまのアニメを見ます。たまに絵を描きます。フォントを作ったりします。2023 年 1 月から https://mofu.kemo.no の副管理人です(いきなり権限を付与されたけど受け入れました)。
ソーシャルメディアの中では ここが常駐場所です。大体全ての活動をここに集約します。ActivityPub 対応サーバーからリモートフォローしてください。なおフォロー外からの非公開返信は受け取らない設定にしてます。
日本語の研究で博士号を持ってるけど、離れて長いし、自信ない。キーボードは新 JIS‐配列(JIS X 6004)微改変版です。今のプロフィール画像は『スーパーマリオブラザーズワンダー』の一般ポプリンの絵です(二次創作)。
全ての #絵 を見るにはこちら :
https://mofu.kemo.no/@sayunu/tagged/%E7%B5%B5
ここたまに興味がある人は、ここたまアンテナ(@cocotama_antenna)をフォローしてね。
ツイッターで言う所の retweet、Mastodon で言う boost、Misskey の renote、Pleroma の repeat、GNU Social の repost、ActivityPub の用語としては announce…。一般的には share とも称する。Tumblr は reblog と言ってる。
或る発信者が、別の発信者による投稿を、その出典を明らかにしながら、自分の投稿の系列の中に掲出する操作。概念は似ているのに、用語が定まらない。
https://x.com/ReneExponaut
https://x.com/EXPOST2025/status/1803363816639754638
2025 年 大阪万博におけるチェコ館のマスコットである所の、レネ。ミャクミャクに合わせて来るのノリがいいな。
https://x.com/ItalyExpo2025/status/1780192527322141172
https://x.com/ItalyExpo2025/status/1804816670034440387
2025 年大阪万博におけるイタリア館のマスコットは Italia‐chan。これはこれで「日本風」に合わせて来てる。
https://expo2025germany.de/
https://x.com/EXPOST2025/status/1805528242604196088
https://x.com/EXPOST2025/status/1805530305773621267
2025 年の大阪万博におけるドイツ館のマスコットは「サーキュラー」、あまり情報がない。