This account is not set to public on notestock.
言葉と文字とヨッシーアイランドが好き。たまごっちやここたまのアニメを見ます。たまに絵を描きます。フォントを作ったりします。2023 年 1 月から https://mofu.kemo.no の副管理人です(いきなり権限を付与されたけど受け入れました)。
ソーシャルメディアの中では ここが常駐場所です。大体全ての活動をここに集約します。ActivityPub 対応サーバーからリモートフォローしてください。なおフォロー外からの非公開返信は受け取らない設定にしてます。
日本語の研究で博士号を持ってるけど、離れて長いし、自信ない。キーボードは新 JIS‐配列(JIS X 6004)微改変版です。今のプロフィール画像は『スーパーマリオブラザーズワンダー』の一般ポプリンの絵です(二次創作)。
全ての #絵 を見るにはこちら :
https://mofu.kemo.no/@sayunu/tagged/%E7%B5%B5
ここたまに興味がある人は、ここたまアンテナ(@cocotama_antenna)をフォローしてね。
This account is not set to public on notestock.
もふけもののアカウント一覧を見てみると、使用可能な状態になっているのが 169 個、そのうち 2023/1/1 以降に何らかの活動があるのは 47 個でした。
マスコどんに登録した時に、初回ログイン時だけ表示されるフォロー候補一覧の存在を認識しました。スタイルシートで考慮してなかったけど、致命的に崩れてはいなくてよかった。配色は馴染んでない。
もふけものは休眠アカウントを(休眠しているという理由では)消したりしないので、どうぞ放置してください。五年前の投稿が変わらぬ URL で閲覧できるの大事だと思う。一年ぶりに覗きに来た人も歓迎です。
しかし、千人ぐらいリモートフォローしながら、持ち主が五年間見に来ないアカウントとかがあると資源の無駄ではある 🤔
Blender の bevel モディファイアを「Profile : 0.5」で適用すると、直角は正円の孤で丸められるけど、鈍角や鋭角は楕円弧になるみたい。そして profile はラメ曲線(superellipse)のパラメーターとの事。つまり、正四面体の各面のカドを正円孤で丸めるといった目的では使えない。
https://docs.blender.org/manual/ja/3.3/modeling/modifiers/generate/bevel.html
散髪は 12:00 から 30 分ぐらいで終わりました。「カット専門」で洗髪はしてくれないので自宅でシャワーを浴びた。床屋ってよく分からなくて、髪型の指示が毎回手探りなので、語彙を身に付けたい。
#びーくるずー のアニメ 2023/6/25「おでかけ ! びーくるずー」を見ました。救援要請がない回だ。ただの幸福な家族だ !
このアニメの「ヘルプが来たよ」って義務的ではないのね。あのままでも充分いいけど期待を凌駕して来た。
「予備アカウントを確保するといい」というのは、もふけものだけでなく全てのサーバーの利用者について言っています。あらゆるサーバーは一時的に止まるから、止まった時を想定して予め退避先を決めておくといいです。勿論、もふけものでも受け入れます。
まあ「あれー、なんか繋がらないなー」と思って首をかしげながら応答を待つのが嫌でなければ、避難所は別に要らないけど。
どっちかというと、利用者が予備アカウントを持つ事より、サーバー管理者が緊急時の発信経路を(自己ホストの外に)持つのが大事だよな。