01:02:15 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

木に登ったあと下りられないのは、物理的に不可能というより、怖くなって足がすくむという事ぢゃないのかな。とすると救出には安定感・安心感を与えたくて、このやり方は不安定な気がする。二倍ぐらいに伸びる設定だといいんだけど。でもキャラクターの特徴を脚本に織り込む意識が感じられて、よいぞ。

2023/5/28「おりられないヘルプ」

icon

誘われて「まじかよ」と言いながら の録画予約を設定したけど、意外と満足度が高いです。

01:07:12 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

録画してるけどまだ一度も見てない。「見たあと消す」という方針の番組を優先的に消化するから、「見たあと残す」番組を後回しにしてしまう。時間取って容量を空けないとなあ。

icon

「悪役が出現して倒す」とか「問題が発生して解決する」といった展開を毎回のノルマとして含むアニメは、話の内容が二つに分断されて、物語が稀薄化しがちで、好きではない。プリキュアとか…たまごっちの『ゆめキラドリーム』とか…。 は救難要請から話が始まるので分断がなくて、好き。

02:16:07 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

2023/4/1(#231 汐留)の録画を消化。

貨物駅跡を再開発して高層ビル群になった。汐留川があったが埋め立てられた。新橋という橋の遺構がある。川の跡を通る高速道路の高架下の敷地は中央区でも港区でもない。「銀座九丁目」に当たる。(納税とかどうなってるんだろう。)細長い敷地はホテルに向いている。

溜池(ダム)は家康の最初の水道工事。海水が入らないように堰〔せき〕を作って「潮を止めて」いた。

海を埋め立てて大名屋敷が作られた。造成する権利はもらえるが、工事はそれぞれ大名がやる。柵〔しがらみ〕を立てて土砂を固定する。

浜離宮の話。潮入庭園は江戸の特徴的な技法で、京都にはない。「招待された公家さんは驚いた」。

汐留の貨物駅と大井埠頭を結んでいた大汐線の高架は今は休止しているが、羽田空港アクセス線に再利用する計画がある。

02:50:56 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

@tizerm それは見て分かる通り。ティニピンよりは気に入ってます。(真っ先に見てるのは、15 分枠で録画されて大半を飛ばすから容量確保の効率がいいという事情もあり。)

02:57:41 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

@tizerm アニアキングダムは初回だけ見たな…。面白いかい。

03:30:09 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

『世界ふしぎ発見 !』2022/11/19(ストーンヘンジと縄文文化)の録画を消化。ストーンヘンジのビジターセンターで縄文土器などの展覧会が行われており(2022/9〜2023/8)、それに絡めたお題らしい。

ストーンヘンジを「作られた頃」と「現在」だけで考えてしまいがちだけど、改めて思うと、グレートブリテン島の全ての時代に「謎の石」として横目に見られながら歴史が展開したという事だよなあ。

大湯環状列石で出土した土版(「どばんくん」)は、少なくとも「三、四、五」を表す点が刻まれているのは疑いなく思われる。数を表しているんだろうなあ。どんな人が使ったんだろう。

蜂蜜を発酵させたミードって飲んだ事ないなあ。

04:35:28 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

『世界ふしぎ発見 !』2022/10/22 の録画を…これ断片的に見覚えがあるなあ。集中せずに見たあと、消さないでおいたのかな。「紅葉 & 温泉スペシャル」と銘打ってるけど、内容は大部分が「明治の日本を訪れたイギリス人」という感じ。後から題目を差し替えたのではないかという違和感がある。

・ チャールズ゠ヘンリー゠ダラス → 米沢牛
・ ウォルター゠ウェストン → 上高地、日本アルプス、登山
・ ジョン゠クリフォード゠ウィルキンソン → 炭酸水
・ イザベラ゠バード → 旅行記、日光
・ アーネスト゠サトウ → 外交官、千鳥ヶ淵の桜(直接そこに植えたわけではないが「切っ掛けになった」らしい ?)

日本では戦国時代に髭が武力の象徴となり、江戸時代(寛文十年、1670 年頃)に禁止令が出された。幕末に外国人が来た影響で、文明の象徴として流行した。

14:25:44 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

@tizerm それはそう。「今の表情いいね !」など言えないのが厳しい。

icon

あっセンシティブ。

Asia …、中華人民共和国、インド、イラン、カザフスタン、 …、シンガポール、中華民国(台湾)、タイ王国、トルコ、 …、アフガニスタン、バーレーン、バングラデシュ、ブータン、ブルネイ、 …
Attach image
海外からのお客様国別来館人数調査
Attach image
19:11:44 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

。ボンヤリ「兎がいるなあ」と思って通り過ぎそうになったけど、「耳」「鼻」「咽喉」の象徴として兎と象と鳥なんだ。面白いぢゃないの。

Attach image
Attach image
19:18:43 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

「区域ここまで」の 。どうして補助標識が独立してなくて、一つの看板に くっ付いてるんだろう。

Attach image
19:20:17 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

の天丼を食べました。

Attach image
19:24:16 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

の乗り場。

Attach image
19:29:32 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

そんなわけで先ほど帰宅しました。地下鉄博物館は葛西駅の至近で、葛西は浦安駅の隣なので、「午前中 寝てても行ける博物館」。

19:36:02 @sayunu@mofu.kemo.no
icon

明日こそは午前中に出られるようにしたいな…。