管理人と管理人が副アカウントで会話してら。
言葉と文字とヨッシーアイランドが好き。たまごっちやここたまのアニメを見ます。たまに絵を描きます。フォントを作ったりします。2023 年 1 月から https://mofu.kemo.no の副管理人です(いきなり権限を付与されたけど受け入れました)。
ソーシャルメディアの中では ここが常駐場所です。大体全ての活動をここに集約します。ActivityPub 対応サーバーからリモートフォローしてください。なおフォロー外からの非公開返信は受け取らない設定にしてます。
日本語の研究で博士号を持ってるけど、離れて長いし、自信ない。キーボードは新 JIS‐配列(JIS X 6004)微改変版です。今のプロフィール画像は『スーパーマリオブラザーズワンダー』の一般ポプリンの絵です(二次創作)。
全ての #絵 を見るにはこちら :
https://mofu.kemo.no/@sayunu/tagged/%E7%B5%B5
ここたまに興味がある人は、ここたまアンテナ(@cocotama_antenna)をフォローしてね。
あ、今週末が「東京おもちゃショー」か。一般公開が今年から再開するんだ。でも有料化したらしい ! 交通費に加えて 1500 円出すほどの興味があるかというと難しいなあ。今年は会場の混雑度がかなり抑制されそう。
一般のオモチャの出展を見るのが結構好きなの。キャラ物ではなくてね。
「動物と乗り物が暮らす街」、依頼者が獣人単体だったり自動車単体だったりするのが面白いな。そういう自然に混ざってる社会は好きだよ(さゆぬを観察してると度々そういう話をするね)。困り事の依頼だけど大した貢献もなくて遊んでるうちに解決するという脱力具合も好きだよ。車の表情の崩し方がいい。漫画的でかわいらしい。
#びーくるずー 2023/6/4「さがしっこヘルプ」
葛西臨海水族園を見ました。前回は本館だけで時間を使い切ってしまったので、今回は順路を再構成して淡水生物館を先に見た。
『ブラタモリ』2022/10/22(#219 国境の島・対馬)の録画を消化。 #ブラタモリ
朝鮮出兵のあと、国交回復の為に宗氏は両者の国書を偽造した。告発で幕府にばれたが、お咎めなしとなった。
『ブラタモリ』2022/10/15(#218 対馬)の録画を消化。順序が逆になったけど、急いで消化するにはその方が楽だな。 #ブラタモリ
浅茅湾〔あそうわん〕の入り組み方がすごい。
正 12‐面体のサイコロの数字の並び方を観察すると、手持ちの中で二種類ある。セリアで買った奥の六つ(赤・緑・青・紫・黒・白)と、Amazon で買った Yourandoll という銘柄の商品(手前左の透明緑)は、「1」を囲むように「3、2、4、6、5」が並ぶ。それと違ってイエローサブマリンの店舗で買ったの(手前中央の透明青)は、「1」を囲んで「6、8、9、3、11」が並ぶ。
セリアと Yourandoll の商品に直接的な関係がないとすれば、RPG‐用のサイコロとして「標準的」な既定の並び方にそれぞれ従ってるのかも知れない。
セリアと Yourandoll の並び方は数値の大きさの分布が偏ってるから、理論的には乱数性を少し損ねているという評価になるだろう。これを問題視して改善しようとするのが「numerically balanced」なサイコロというわけか。値の大きさができるだけ均等に分布するようにしたサイコロ。
The Dice Lab が選出した balanced な D12 は、「1」を囲むように「7、10、9、8、11」が並んでる。(画像に基づいて復元しました。)各頂点の周りの値の合計がなるべく近くなるように作ったと云う。