icon

シンデレラ体重のはずが被害相次ぐ「やせるゼリー」 米国では死亡例:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASR1N6RSVR1

ていうかシンデレラって体重公表してたっけ?ガラスの靴が割れなかったから軽いはずってイメージなのかな?現実的に考えるとアレは強化ガラスじゃないかな… ゴリラガラスとか?

gizmodo.jp/2014/12/post_16238.
こちらの記事だと体重50kgとして、立ってるだけなら割れないけど劇中のように歩いたり踊ったり走ったりすると危険、強化ガラスなら大丈夫、という話。

nakamura-glass.com/emma/
こちらで実際に履けるガラスの靴を販売してるけど、ガラスの種類や耐荷重については特に書いてなくて、ひたすら顧客の喜びの声とか職人が苦労して開発したとかメディアで紹介されたとかそんなのばっかり。輸送中に割れたことはないとは書いてるけどそうじゃなくて…

seirei.or.jp/hoken/dietician-c
シンデレラ体重について管理栄養士からの警告。シンデレラ体重は 身長(m)×身長(m)×18 だそうです。標準体重より22%軽くて健康リスクが増えるとか。

Web site image
シンデレラ体重のはずが被害相次ぐ「やせるゼリー」 米国では死亡例:朝日新聞デジタル
Web site image
シンデレラのガラスの靴は割れる?
Web site image
シンデレラ体重って知っていますか? | 管理栄養士コラム | 静岡市・浜松市の人間ドック、健康診断|聖隷保健事業部
icon

デリシャスパーティ♥プリキュア 第43話 みる
あまり時間がないので実況少なめで。

icon

拓海寝込んでる。コメコメも寝込んでる。セクレトルーも寝込んでる。セクレトルーはここねの家か。

icon

クッキングダム、みんな拘束された。レシピッピも回収され中。

icon

セクレトルーをなぐさめるマリちゃんの「自分のしたこととちゃんと向き合いなさい」でゆいが自責の念がふくらんで飛び出した。

icon

セクレトルーがここねママ(神の舌)を知ってる?

icon

崩れ落ちる時にわざわざ膝を水に突っ込むの始めてみたな。

Attach image
icon

みんながゆいに元気つけるためにロールパン食べさせてる。そこはおにぎりじゃないんだ。

icon

はなみず

Attach image
icon

ロールパン消えた。消える前に食べれてよかったな。しかし料理とか食材の概念自体は残ってるのか。敢えて喪失感を与える目的?

icon

なんとプリキュアも料理の名前忘れた。

icon

ゴーダッツ世界同時放送だ。なるほど料理を奪ったって宣言して脅迫するには料理の概念まで忘れたらあかんのか。

Attach image
icon

ミニスピリットルーいっぱいでてきた。

icon

まさかのプレシャス抜き三人バンク!コメコメ倒れててゆいが変身できないため。

Attach image
icon

ゆいをなぐさめる三人。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

マリちゃんとプリキュア三人でゴーダッツの元へ

icon

マリちゃんがスペシャルデリシャストーン同士の共鳴でゴーダッツのストーンを封印。でも自作ストーンの方は残ってる。けどプリキュアを封じるには至らず。

icon

ここねママの料理食べそこねて泣くセクレトルー。でもママは料理作るの苦手でシェフが作ってるのか。

Attach image
icon

拓海復活。

icon

どうしたら正しい味を?とセクレトルー。
味に正解はない、「大切な人の笑顔に答えはある」とここねママ。ゆいのおばあちゃんから聞いた言葉。

icon

同じ言葉を拓海から聞いたゆいが決意を。

icon

ゆいと拓海、ミニスピリットルーから逃げてゆいの家へ。

icon

招き猫が光りますか?おかしいと思いませんか、あなた。

Attach image
icon

招き猫からおにぎりの花。クッキングダムのテクノロジー。おにぎりを思い出すみんな。おにぎりでゆいもコメコメも復活。そして変身!

icon

拓海「お前ならできる!信じてる。」

Attach image
Attach image
icon

ゴーダッツ城に向かうプレシャスでEND

icon

2月に感謝祭やるのか

icon

ED前にヤムヤムのオレンジジュース。

Attach image
icon

次回、ていうか今日決戦。実質最終回かな。

icon

リアタイ実況はこっちでやります!
precure.ml/
プリキュアファン専用インスタンス「キュアスタ!」

Web site image
キュアスタ!
icon

加齢で認知機能がゆるんだ分、創造性は向上しうる:研究結果
wired.jp/2016/11/29/declining-
「高齢者たちは、制御された頭脳が無視するかもしれない、関係のなさそうな情報を拾い集め、その情報を使って物事を関連づける能力が高い」
一歩間違うと危ないやつ…

Web site image
加齢で認知機能がゆるんだ分、創造性は向上しうる:研究結果
icon

火曜日から1週間先まで最低気温が氷点下に… 毛布二枚重ねでしのげるだろうか… あと電力供給の方も不安。

icon

メインのクレカの請求が50万越えた。35万のVAIO買ったからだけど、それで他の消費を全然控えれてないのがヤバいな… 物価上がる前に買わなきゃ的な意識もあるけれど。

icon

サブのクレカのポイント2000円分国連UNHCRにブッ込んだ。

icon

来週の寒波に備えて買い出し行ってきた。

icon

心配でまた買い出しに行っちゃった。停電しても食べられる非常食的なやつを。

icon

東リベ最終巻読了。そういう話だったんだーって感じだけどまあ無難に着地したかなという感じ。

icon

ねむみ

icon

しんど

icon

twitter.com/atsushi_twi/status
csvkitを使ってターミナルでCSVを表示する方法。便利そう。

icon

明後日は非常用に買ったパンをひたすら食べる日になるな… 消費期限なので。

icon

しばらくぶりにエルシャダイやるか。

icon

だめだジャンプがうまくいかなくて全く進めない…

icon

CS:GOやるわ

icon

ビール飲むわ

icon

twitter.com/rintarock1980/stat
「学会発表の悲しい事件と言えば、先日オンラインでの口頭発表で、「お客様!他のお客様のご迷惑になりますので…!」というカフェ店員の声とともに発表者がフェイドアウトするということがありましたね…。」

え、どゆこと?と思ったらオンラインの発表をカフェでノートパソコン開いて始めたってことか…

icon

しんどいので仕事休んだ。

icon

ルイセンコの悲劇
osaka.med.or.jp/doctor/doctor-
「今、我が国を見ると、合理的、経済効率的という理由で、医療や教育、農業をはじめ、様々な分野(社会的共通資本)で経済効率性が求められている。メンデル遺伝学(科学)を共産主義的ではないと否定したルイセンコと、我が国の社会的共通資本を経済効率(新自由主義)的ではないと改革を望む人との間に違いはあるのだろうか。平等と自由という方向性に違いはあれ、私には、どちらもイデオロギーが実学を支配する構図に見えてしまう。ケインズは言った、「遅かれ早かれ、良かれ悪しかれ、危険なものは既得権益ではなく思想である」と。新自由主義も共産主義も既得権益を倒せと言うが、私にはこの2つの思想が同じものに見えて仕方がない。」

2023-01-24 14:53:38 SHIMIZU, Akikoの投稿 akishmz@ohai.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-01-24 14:57:46 SHIMIZU, Akikoの投稿 akishmz@ohai.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ネオンを編む!? サイバーパンクな編み物で、輝くニット帽を作ってみた|fabcross fabcross.jp/category/make/2023
かっこいい。

Web site image
ネオンを編む!? サイバーパンクな編み物で、輝くニット帽を作ってみた|fabcross
icon

【令和最新版】フェルマーの最新定理

icon

twitter.com/contractio/status/
「「私が本を読んでいて楽しいのは、行間を読むことだったりする。私はうまく錯覚できたときに最も楽しい。」「ということを講師に言ったら、いぶかしげだった。」 」
「ともかくもまず言えるのは、「自分が想像できてしまう程度のことを自分で想像する」というのは、「本を読む」のとは異なる活動だろう、ということです。」
「こういう発言を聞いて私がよく思うのは

「へー。あなたの想像力って そんなにすごいんですか?」

ということなんですけど、角が立つので言わないだけです。」

言っちゃってるし…w

2023-01-24 18:41:12 selfishproteinの投稿 selfishprotein@kolektiva.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

b.hatena.ne.jp/entry/s/www.afp
「ワンショット、ワンキル」
不謹慎ブコメに笑ってしまった…

Web site image
『犬が車内で「誤射」、同乗者死亡 米』へのコメント
icon

jp.quora.com/%E5%9C%A8%E6%97%A
Quora に在日差別否定論が。とりあえずコメント欄の「生活保護は在日に手厚く」っていうのはヘイトデマなのでヘイトスピーチで通報しておいたが…

Web site image
在日韓国人や朝鮮人に対する差別で、孫正義氏は韓国籍だから日本では成功できないや教員になれないなどと言われていましたが日本人だからと言ってみんな優秀とは思えません。その差別の背景にあるのは何ですか?
icon

ていうか成功者がそれなりの数いるから差別などないって言うならアメリカに黒人差別はいないとかナチスドイツでユダヤ人差別はなかったとかそうも思ってるんだろうか…

icon

500曲フルコンボ達成。HARDで取るようにしてて残りはムズいのかストーリーたくさん見ないと解放されない曲しかなくて停滞してたけど今日来た新曲でやっと。

Attach image
icon

さむみ

icon

mstdn.jp には寄付の窓口はないのかな?有料アカウントのあるインスタンスもあるみたいだけど。

マストドンの開発者にはPatreonとOpenCollectiveから寄付できるようです。

patreon.com/mastodon
opencollective.com/mastodon

Web site image
Mastodon is creating Mastodon | Patreon
Web site image
Mastodon - Open Collective
icon

最近のアプリとかなんならOSだってそうなんだけど、「営業」してくるじゃない?これがオススメとか言って。あれ本当に嫌なんだけど。

アプリってユーザーのやりたいことを実現してくれるものだったはずなのに(そしてその対価としてお金出してたはずなのに)ベンダーのやりたいこと=商売のためのツールになっちゃってるのがね。

買ってきたカナヅチが釘の宣伝始めたりとか、買ってきた肉を調理してたら肉が焼肉のタレの宣伝始めたりとか、みたいな違和感。

基本無料だとかサブスクだとかでサービスとその対価って区切りが曖昧になってきたせいか、どんどん売る側の都合を押し付けることに躊躇いがなくなってるっていうか。

払ったお金から期待する以上の喜びを得た時に次も買おうかな、もっと買おうかな、ってなるのが「商売」だと思うんだけど、アプリとかOSとか逃げられないアーキテクチャが構築された場に誘い込んで売り手が欲望剥き出しで迫ってくるとか、もう商売と言うよりは「狩り」で客は「獲物」扱いされてるよな、と。

icon

プリキュアつながるぱずるんという過酷な荒野に挑む戦士たちへ|人のプーさん note.com/wineet_the_pooh/n/n5f
「それに気づかず調子に乗ってボムを無駄撃ちしたりすれば、おまえは勝利を目前にしておきながら悲惨なスイカ死をとげたプリンス・オベリンのように、キュアぱずの荒野に新たなしかばねをさらすことになるだろう」

Twitterにプリキュアオールスターズのゲームがあったらいいのにってツイートいったの見てキュアぱずのこと思い出して久しぶりに読んだ有名な記事。唐突にゲーム・オブ・スローンズねたブッコんでるとことか含め何度読んでも名文なんだけどキュアぱず知らない人が読んだらなにがなにやらわからんよな。

Web site image
プリキュアつながるぱずるんという過酷な荒野に挑む戦士たちへ|人のプーさん|note
icon

「やめな さーい」のツッコミで人が死ぬスレッタ・マーキュリーのどつき漫才。

2023-01-26 13:35:29 rnaの投稿 rna@precure.ml
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-01-24 15:23:39 Tiger.Shark.の投稿 tigershark@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-01-26 18:04:43 SHIMIZU, Akikoの投稿 akishmz@ohai.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-01-26 21:21:18 yomoyomoの投稿 yomoyomo@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

マストドン、よく知らないけどトゥートの自動削除設定があったりするからストックして検索できるようにするのはあんまり推奨されてないとか?notestockもデフォルトでは他人が検索できない設定になってるね。

icon

プリキュアの「女の子だって暴れたい!」が独り歩きしていないか問題 - プリキュアの数字ブログ — prehyou2015.hatenablog.com/ent

kasumiさんはどうもプリキュアをフェミやリベラルのプロパガンダアニメみたいに思われるのを嫌がってるっぽいんだけど(前もこんな感じの構え方の記事書いてた記憶)、なんか身構え過ぎ感があるんだよなぁ…

プリキュアの初期のスタッフがどんな人たちで何を考えてたのかは主に『プリキュア シンドローム! 〈プリキュア5〉の魂を生んだ25人』gentosha.co.jp/book/b2085.html で知ったのだけど、鷲尾プロデューサーをはじめとしてスタッフの多くが、ジェンダー規範を含め旧世代の大人が子供に押し付ける規範はよくないもの、という感覚が自然体で身についてて、その枠からはみ出した方が面白いし子供のためにもなるって思ってプリキュアを作っている、という印象が強い。

Web site image
プリキュアの「女の子だって暴れたい!」が独り歩きしていないか問題
Web site image
プリキュア シンドローム! 〈プリキュア5〉の魂を生んだ25人
icon

「女の子の社会的抑圧からの解放を表現するために企画された」というのは確かに語弊はあるんだけど、「女の子の友情を描くアクションアニメ」において徒手格闘・暴力を前面に出すという判断が、90年代からあった「戦闘美少女」ものとの差別化ポイントであり、そこに踏み出せたのはやはりスタッフが自分たちのリベラルな感覚を信じていたからこそだと思う。

というかプリキュアの前にやっていた『明日のナージャ』も女の子が自由に生きることを是とする作品だったし(プロデューサーは関弘美)そういう方向性が東映アニメーションの中では普通にあって、その延長上の話だから鷲尾Pも殊更意識してなかったって話じゃないのかな。

icon

なので、当時としては男女平等思想を宣伝するとか作品として実装するとかいう意識はなかったのだろうけど、むしろ意識せずに当然のようにそうしていたって話のようにも思える。

もっともHUGプリやヒープリでははっきりフェミニズムを意識していると思われる作劇はあって、特にHUGプリはそれが露骨じゃないかって一部のプリキュアファンから煙たがられたりもしているのだけど、現場の知恵に近いものが、それを理論で裏付ける思想が世に普及したことで思想の「型」を参照するようになったという話で、世の中が変わった結果と見るべき話だと思う。

icon

まあ、プリキュアに我田引水的に乗っかってきてる感を醸してる人っていないわけじゃないし、スタッフはそういうのに引っ張られないで欲しいなというのはわかるし、「そういう色」がついてると思われると色々面白くないことが起こるというのもわかるんで、kasumiさんの反応もわからんでもないのだけど、一方でプリキュアのフェミニズム的な要素を頑なに否定する大友とか、プリキュアから何も学ばずに性暴力被害者への二次加害に加担する大友とか(こういうのはさすがに友達扱いしたくないけど)実際いるんだよねぇ…

icon

あと、プリキュアファンの中学生だか高校生だかを強引に口説いて(というか一方的な感情を押し付けて)逃げられない状態でわいせつな行為に及んだ大友がいて、これは被害者の告発があって、最悪の事件ではあったけれど、プリキュアファンコミュニティの有名人たちが速やかに被害者支持のコメントを出したおかげでコミュニティ内で醜悪な騒動にはならずに済んだ。

icon

昼からちょっとだけ?雪降るらしい。まあこっちがちょっとでもどこかで大雪降ると物流止まるとかあるから油断せずにいよう…

icon

「かまれた跡なかった」…川で行方不明になった4歳男児の遺体を背中に乗せて泳ぐワニ発見 /インドネシア(朝鮮日報日本語版)
news.yahoo.co.jp/articles/ffa6
「ワニは救助船に近づき、遺体を引き渡して去っていった」「子供の遺体に損傷などは一切なかった。子供の捜索をワニが手伝ってくれたと考えている」
これは…

Web site image
「かまれた跡なかった」…川で行方不明になった4歳男児の遺体を背中に乗せて泳ぐワニ発見 /インドネシア(朝鮮日報日本語版) - Yahoo!ニュース
icon

casm - 『「オタクは臭い風呂に入れ」みたいなのってまあネタというかマジで言って..』 へのブックマーク b.hatena.ne.jp/entry/473148245
「🪆(こけしの絵文字が無いのでマトリョーシカで代用)」

ないんだ、こけしの絵文字。

Web site image
これは巧妙な鳴子温泉のステマ🪆(こけしの絵文字が無いのでマトリョーシカで代用) - casm のブックマーク / はてなブックマーク
icon

ビール飲も。

2023-01-28 13:38:18 Haruhiko Okumuraの投稿 h_okumura@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-01-28 13:40:59 村上さんの投稿 AureoleArk@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-01-28 14:47:50 村上さんの投稿 AureoleArk@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。