09:39:34
icon

しんど。ねむ。

10:08:54
icon

午前中休む、と言っても2時間か…

10:30:41
icon

♪はやてのように ラプンツェル ラプンツェル

14:19:13
icon

結局急ぎのメールだけ出して仕事休んだ。

23:02:37
icon

twitter.com/pha/status/1619690
「昔は検索をすると、どこかの詳しい人が読ませる文章で書いた個性的な記事がヒットしたのだけど、今はどこかのメディアが作った「調べてみました」みたいなのしか出てこなくなった。それが儲かるからそうなったのだろうけど、経済が回るようになると面白いものが消えるのは本当につまらない」
金のためじゃない情熱が尊い場合もあればヤバい場合もあり、有害なコンテンツについては企業なら儲からなかったらやめるけど、宗教団体とか政治団体とかだとコンテンツで儲からなくてもいつまでもやり続けるからタチが悪いってのもあってりして…

23:04:25
icon

たとえば「ネトウヨ」たちがやってたこと、マジョリティの立場なら「ヲチ」して面白がることもできるけど、奴らの攻撃対象だったマイノリティの人たちからしたら一つも面白くなんかないだろうし、とか考えた。