00:10:13
icon

米紙が報じる「日本の大学のミスコンは『知性よりうわべを重視』している」 | ステレオタイプな美に女性を押し込める | クーリエ・ジャポン
courrier.jp/news/archives/3099
海外のミスコンってのも見たことあるけどスピーチさせたりとかのアレ、本当に積極的に評価してるんですかね?

正直「ポリコレ」(昔左派が揶揄的に使っていたかつての用法)的なエクスキューズ以上の意味はなくて、せいぜいあんまり天然な奴は営業上のリスクを抱えることになるから弾く、みたいにしか使われてない気がするけど…

ていうか審査員に他人の知性を客観的に評価できるほどの知性が(以下略)

そもそもミスコンがジェンダーバイアスの再生産になるのは「ミス」みたいな抽象的な価値基準で優劣つけようとするからで、具体的な仕事に関わる公開オーディションって形にすれば基準は仕事への適正ってことで明確になると思うのだけど。

事実上芸能人への登竜門みたいなイベントなのにミスとかミスターとか言ってんじゃねぇよ芸能人基準で男だの女だの押し付けるなよって話だと思う。

Web site image
米紙が報じる「日本の大学のミスコンは『知性よりうわべを重視』している」 | ステレオタイプな美に女性を押し込める
00:12:50
icon

あとこれは地方の地元ミスコン限定かもしれないけど、地元の有力者のお嫁さん候補集めるための、つまりトロフィーワイフ製造装置としてのミスコン、みたいなのもあるそうで…

08:27:41
icon

twitter.com/SqGD6ORiFX1DRRa/st
「自然に感謝✨」じゃねーよ!

15:18:31
icon

twitter.com/abubu_newnanka/sta
「「エロはダメなのになんで暴力は良いんだよ?」→「いや、暴力はちゃんと悪い事として描かれているからなんとかかんとか…」の問答そこら中にあるけど、私は「暴力が人類の一大人気コンテンツで老若男女問わず楽しんでいるから」が真理だと思う。」

多くの社会では暴力全般は「悪いこと」ではなく「仲間」に振るう暴力が否定されているのであって「敵」に対する暴力はむしろ肯定(正当化)されている。普遍的に忌避されているのは暴力そのものではなく「残酷さ」だと思う。

フィクションの暴力表現も基本的にはこの価値観の元で描かれているし、そこから外れた例外的な表現がこういった社会規範を揺るがすほどの力を持つことはまずない。

一方で、

15:34:19
icon

一方で、「エロ」というのが単に性的というのではなく、昨今フェミニズム方面から批判されているような「女性の体は男性の性欲を満たすためにあり、それが女性の存在意義である」という印象を与える表現(あるいは表現の分布)のことだとすると、それは我々の社会ではタテマエとしてはよくないこととされつつも「男のホンネ」としては肯定されている女性差別的な価値観に迎合するものだ。

一般的な暴力表現が暴力に関する価値観を再生産するように、上述のような「エロ」表現も女性差別的な価値観を再生産するだろう。それでいいのか?差別はよくないという点に同意するならそれはよくないと認めるべきではないか?というのが「エロ」表現批判の論点だと思う。

15:47:19
icon

上で「あるいは表現の分布」と書いたが、これは個々の表現自体はことさら差別的と言えるようなものではなくても、それがあまりにありふれた表現として世の中に満ち溢れているとステレオタイプなイメージを作ってしまうのが問題になりうるから。

従来型の「風紀を乱す」という理由での規制対象になる表現(ヌードや性行為等)は「アダルト」なゾーンに閉じ込められることで「世の中に満ち溢れ」ないのだけど、商業的に性的表現の顧客誘引力が魅力的なため、ゾーンの外でギリギリの性的表現を乱用する例が見られるようになっている。

僕が「萌え絵叩き」の類に反発しながらも表現規制の議論に一定の理解を示している理由はこれ。

16:57:18
icon

twitter.com/gelcyz/status/1608
「「男の就職に容貌試験があるのは一二を除いては列車給仕だけです」大正5年8月22日付『都新聞』、20歳手前の美少年たちばかりが東京駅所属だけで40人近く、制服をまとい急行列車で給仕として務めていた…?」
マジか。

17:45:55
icon

twitter.com/contractio/status/
「タイムラインで『男同士の絆』が話題ですが、あれは他人に気軽に薦めて良い本ではないと思うぞ。」
「アイデア一発だけで成立している本なので、というかそれ以外の全てがボロボロで論述の体を全くなしていない本なので、あの本を引き合いに出しながら「この世にはホモソーシャルというものが〜」って言ってる人は人として信用できないというテスターとして使えるレベル。」
マジすか。話題になってるから読んでみたいと思ってたら…

17:48:58
icon

3食カレーだった。