15分くらい証明書切れで落ちてた

ffmpeg -i hevc.mp4 -c copy -tag:v hvc1 hevc-apple-friendly.mp4

とかで見れるようになる

なんか VLC for iOSにHTTPサーバーになる昨日なかったっけ

2019-12-14 21:54:19 ぴけぴけ@Skebなど1件作業中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io

あー、やはりiOSだと音声しか流れないわね。さて、これVLCに直接投げるのどうすんだっけな。

あとそれはそれとして H.265 mp4 はffmpegが吐くtagとAppleのtagが違うせいでffmpegで普通に吐いたH.265 mp4はAppleの実装で見られない

このように (下はQuickTime Player) ソースは elecard.com/videos

Download video files encoded using Elecard products | Elecard: Video Compression Guru
2019-12-14 21:50:11 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red

そうなの

Firefox、H.265 mp4が再生できなくて困る (OS側がデコーダ持ってるんだから使ってほしい)

それはだいたい avi に入ってるコーデックが圧縮なしだったりするので…

2019-12-14 21:39:19 チチブの投稿 neso@don.neso.tech

.avi、アホみたいにファイルサイズでかくなりがちであんまり好きじゃない

お、opus…

2019-12-14 21:35:50 ぴけぴけ@Skebなど1件作業中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io

ogg、flacも入るのかへーってなったけど、実質vorbis専用みたいなところあるのでogg≒vorbisの認識で会話しててもあんま問題起きないやつ。

謎のバグり方

Future Tone 今PS4版の曲追加DLC全部買うと7990円か〜つってる

なるほどなあ〜つってる

令和元年、バーチャルシンガー初音ミクがますますパワーアップ! って言ってるのに発売2020年 (令和2年) ということに気づいた

Nintendo Switch™『初音ミク Project DIVA MEGA39’s』公式プロモーション映像 - ニコニコ動画
nicovideo.jp/watch/so35607905

Nintendo Switch™『初音ミク Project DIVA MEGA39’s』公式プロモーション映像

あるある

2019-12-14 21:03:57 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io

ちなみに iPhone の標準カメラアプリでレンダラが吐くのを JPEG に変える設定はたぶんないです

2019-12-14 21:03:19 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

わたしはね、ふと思いついてしまったんですよ

@mei23 それはWindowsの証明書ビューワが悪いのであってmacOS版Chromeはそこまでひどくない (スクロールするだけ)

Firefoxの色空間の設定直したけどまだ動画の色空間はおかしい

iPod Classicが欲しくなってる

@nzws 過去の遺物を動かす時以外Python 2を使うな 以上

@babukaru それのなんかのファイルをすり替えると戻るかもしれない (うろ覚え)

@babukaru old firefox dataみたいなやつデスクトップにない?

あ強制終了できた

死んではない。Xcodeがレインボーカーソルなだけ。

Xcodeの地雷踏んで死んだ

リゼ&シャロ - Eを探す日常 (Qota UKG bootleg) by Qota on soundcloud.com/qota/e-qota-boo

リゼ&シャロ - Eを探す日常 (Qota UKG bootleg) by Qota

JSは箱コン使う機会なさそう

XBANDの電話相手に直接かけて対戦するやつ、思えば最古のP2P対戦か?

みんな大好きBS11ってBSアナログハイビジョンの跡地だったんだ、へー

BSアナログハイビジョン18年間の放送に終止符 | 調査・研究結果 - 放送研究と調査(月報)メディアフォーカス | NHK放送文化研究所 nhk.or.jp/bunken/summary/resea

BSアナログハイビジョン18年間の放送に終止符 | 調査・研究結果 - 放送研究と調査(月報)メディアフォーカス | NHK放送文化研究所

NHKのBSアナログハイビジョンまだ覚えてる

2019-12-14 00:43:42 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io

BSといえばデジタルの世代なので、アナログBSは存在だけ知ってたけど見たことなかった

ファミコンの競馬のやつ、SFC/SSのXBAND、SFCのサテラビュー、64DD、GCのイーサネットアダプタ、そしてWiiへ…

2019-12-14 00:36:41 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io

インターネットではないけど回線に接続できるという意味ならファミコンのころから競馬用のインターフェースがあったね

GitHub - rinsuki/SwapWatcher: Macのメニューバーにスワップの使用量を表示

わかる〜

2019-12-13 23:26:24 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io

老人ではないけど昔の技術調べるのふつうに楽しいしなんだかんだ覚えてしまうのでpseudo 老人になりがち

typoしとるやんけ

ウオー Macの常駐アプリ感がすごい

おるみんさんの年齢フィールドはBigIntとかにしとくべき

ミリシタの39人ライブ、iPad Air 2でも一応動いてすごいな

swap量をメニューバーに出るようにした

そもそもうんこ入りパッケージ入れてプログラム実行したらうんこ食わされるしそんなに影響があるわけでもないような気がするけどさてはて

2019-12-13 15:11:41 Err(inux39)の投稿 inux39@don.inux39.me

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-12-13 14:55:40 るね*の投稿 lune@dolphin.lunet.org

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

www.yodobashi.com 、裏akamaiなんだ (TLS 1.3吐いててオッと思って調べた)

NHK内で記事タイトル一番うまく575にできたやつ給与アップとかやってんのか?

ロボットが 書類をめくり 判を押す | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/20191

こういうときはSSHでsocksプロキシ作ってそこを通ると早い

2019-12-12 20:08:36 shibafu528の投稿 shibafu528@social.mikutter.hachune.net

というかやっぱ出る通信の確立が全体的に遅い感じはある

UICollectionViewに手を出す時が来てしまったか…

何もわからん

ん〜〜〜〜????

UIInputViewControllerって何だ…?

マジで最高すぎて最高だな

ウオオ〜〜これ気持ち良い

今作ってる身内用のSNSのクライアント、iMastと比べて綺麗に書けすぎてて、こっちに Mastodon API 対応入れてiMastの中身すげかえるまである

2019-12-12 14:49:55 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net

@unarist 裏のタイムラインがリロードされてるのはまだStreamingをこの子に実装してなくてリロード扱いにしないといけないからなのでそこは気にしないでほしい (それとも別の話?)

@unarist 裏のタイムラインがリロードされてるのはまだStreamingをこの子に実装してなくてリロード扱いにしないといけないからなのでそこは気にしないでほしい (それとも別の話?)

元々別のSNS(クローズドな身内用に作ってる)のために作ったチャット風味な投稿UIなんですけど、普通にiMastにも欲しくなってきた

DispatchQueue.main.async って積んだ順に実行されるんだろうか

@chierisan_kakari @banjun Xcode入れられないなら AltStore でもワンチャンあるかもしれない (beta版なら任意ipaを入れられるらしい)
altstore.io/

Welcome to AltStore

Discordで s/hoge/fuga とかやると直前の自分の発言が編集されることを知った

Epic Games Launcherはフォント選択が気に入らない

Use of undeclared type 'NSRect'じゃねえよ、あんだろ

@noellabo じゃあ私が幻覚か夢を見てたっぽいですね…

あれ、Mastodonのリレーって昔は受信/送信を個別に切り替えられた気がするんだけど、今なくなっちゃったのか? それとも俺が見てたのは単なる幻覚もしくは夢の中の出来事だった?

iMast使ってる人全員に毎月10000円のサブスク購読させたらAppleの取り分除いても俺普通にかなりの年収で暮らしてけるんじゃね、みたいなこと駄弁りながらAppアナリティクス開いたら、Pawooのアプリ提供終了お知らせ pixiv.net/info.php?id=5188 から明らかにアクティブユーザー増えててPawoo力すげえな〜ってなる

Pawoo MusicならびにPawooアプリ提供終了のおしらせ

私毎回普通に終わってるんだけど…

Xcodeのアップデート終わらない勢何なの

FirefoxでDoHしてみてほしい

UIToolBar内へのUITextFieldの置き方、マジでわからん

public dnsでもだめならfirefox + DNS over HTTPSしてみるとか…

DNSだけゴミなら適当に8.8.8.8でも突っ込んでやればよいのでましそう

2019-12-11 21:02:31 shibafu528の投稿 shibafu528@social.mikutter.hachune.net

DNSがゴミすぎて全体の足を引っぱっている

ローカルのドキュメント探してコピペできるほどの技能があればそれはそれで良いのでは感あるな

わたしもりんちゃんといちゃいりゃしたいが…

結局ejectさせるパソコンが必要やんけ

2019-12-11 16:38:49 あっきぃ / C106(日)東7S-33bの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net

はんこマシーン、Ejectで…と思ったところでなんか思い出して、掘り返しに成功した

年賀状がパソコンなしでも作れる時代がくる~~~~??? - Qiita
qiita.com/menonon/items/c1b2d1

年賀状がパソコンなしでも作れる時代がくる~~~~??? - Qiita

XcodeのInstalling componentsって裏でそれやってたのか

Xcode 11.3 に上げてる

macOS 10.15.2に上げた

出るように頑張ってコードかコンパイラを改善する

2019-12-11 03:06:04 ☨もりゃき☨の投稿 moriyaki@moriyakidon.mamemo.online

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

そういえば今日おやつに食べたのは松屋の創業カレーだったんですけど、普通にそれなりに美味しかった。ただわりと辛くて、この季節で食べたあとお外散歩とかならいいかもしれないけど、夏とかだと外では食べたくないな…という気持ちになった

JavaScriptCoreをブラウザ上で動かすやつ。何に使うのか全くわからないが、プラグイン機構を入れつつサンドボックスに押し込みたい時とか、React Native Webとかだろうか

JSC.js | JavaScriptCore on WebAssembly mbbill.github.io/JSC.js/

何をしたいんだろう

2019-12-11 02:50:29 kphrxの投稿 kPherox@pl.kpherox.dev

TypeScript、interfaceでの型チェックできなくてうがーってなる

iMac Pro吊しモデルと同じぐらいの値段で草

2019-12-11 02:19:23 idanboの投稿 idanbo@mstdn.guru

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

まあ書き捨てスクリプトとかならわからんでもないが、Webサーバーとかなると「すげーなー、よくやるわ」ってなる

静的にまともな型が付けられない言語を書いてる人、よほど自分が間違えない自信があるんどすなあという気持ちになる

これからどうやって生きてけばいいのかマジでわからん

進路まったくわからん

別に最初に詰まってる分にはそこで読み終われるから良くない?

2019-12-11 01:35:13 halyukiの投稿 halyuki@gingadon.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

アカウント登録機能とかあったんだ…

GitHub Flavored以外のサービス使わなければ解決 (そうではない)

2019-12-11 01:01:37 ☨もりゃき☨の投稿 moriyaki@moriyakidon.mamemo.online

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

オワオワリ

UITableViewControllerのDiffableDataSource版が欲しい

2019-12-10 19:57:47 mzpの投稿 mzp@mstdn.nere9.help

ご不要になりましたKyashの残高を無償で引き取っております

2019-12-10 19:54:06 mzpの投稿 mzp@mstdn.nere9.help

@rinsuki 実は単体の販売してるんだよなぁ。。(カラバリ用)
archisite.co.jp/products/topre

ページが見つかりませんでした - 株式会社アーキサイト

> キーボードを誤って落としてしまいキートップが破損しました、キートップだけの販売はできますか?
>
> キートップ単品の販売は行っておりません。破損するほど強い衝撃を受けた本体が心配ですので修理をお勧めいたします。

これすき

@malony いや2021年と言われているのでマイナーチェンジの方ではない気がする

完全ワイアレスiPhone、無線でリカバリなんてできないしさすがにやらんやろと思っていたが、そういえばApple Watchなるものがありましたね…

それはそれとして、KeyValuePairsは私の欲しいものではないな

少なくともSafariはちゃんと折り返し先まで選択してくれる

Firefox Nightly、なんか折り返してる単語をダブルクリックしても折り返した先が選択されない。つらい

Entyただでさえ様々な要素から信用感なかったのに、さらにひどくなっててうける

2019-12-10 16:25:15 tateisu​ :force::r_9a:の投稿 tateisu@mastodon.juggler.jp

「この度、Entyはクリエイターのより幅広い表現を求めるべく
今夜のおかずから翌朝の希望まで、2次元・リアルを問わず
表現の自由に挑戦しつづける成人向けサービスに生まれ変わります!」

うわあ…。STへの支援受付に使ってたけどこのイメージは困る。乗り換えるか…。

こういうことをやってるから腹は出るしお金はたまらないんですね〜

やっぱおやつ食べたいし食べちゃお 財布なんてしーらね

んーんーんー

丸亀製麺アプリ、飯テロ要素が強すぎてお腹減ってる時に見るもんじゃねえな、ということに今更気づいた

あとiMastでURL編集したいな

あっこれ17時からやんけ、だめじゃん

お好きなうどん全品 「並から大」への麺増量無料!|讃岐釜揚げうどん 丸亀製麺 marugame-seimen.com/campaign/m

もう売ってなくね?

2019-12-10 15:59:11 :is: :is: :is: :is: :is: :is: :is: :is: :is: :is:の投稿 coke@msk.kirigakure.net

店頭展示モデルだろうが振るとカタカタ言うキーボードがコンクリートの床を叩いているような絶望的な打鍵感のLinux入れる時に外部キーボードとマウスが必要で入れた後もマウスカーソルがプルプルするI/Oがありえないぐらい貧弱なSSD取り替え不可なMacbook12inchを買え

今日のチュウニズム

別解として炭酸飲料でごまかすことにした

スタバのクリスマス二郎、何??

2019-12-10 15:51:36 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io

スターバックスのクリスマス二郎なんで学生気分がトッピングされてるの???

うーんうーん

おやつを食べる
→満腹になる
→幸せになる
→太る(ほんまかー?)

おやつを食べない
→ダイエットになる(ほんまかー?)
→お金が減らない

さてはて

お腹減ったなー…おやつ食べよっかなーいやしかし今食べるとお金が…になっている

Azure Education、WinServer 2019来とるやんけ

Data Units Written: 63,841,407 [32.6 TB]

もうそんなに書いてんのか

@toshi_a どぉんどぅるまー

scoped、入れ子にしたいときに結局鬱じゃんみたいな話がありそう

深夜につき語彙力低下中

いやーでもあれはいろいろあれが…

2019-12-10 02:19:51 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red

<style>: スタイル情報要素 - HTML: HyperText Markup Language | MDN
developer.mozilla.org/ja/docs/

scoped が消されたの本当に失望している

: スタイル情報要素 - HTML: HyperText Markup Language | MDN

otodero みたいなコマンド作ってかたっぱしからチェックしてくようにするとよさそう

2019-12-10 00:58:39 えあい:straight_shrimp:🦐🦐の投稿 Eai@stellaria.network

ぼくパソコンでスピーカーから音が出ない時のトラブルシュート、Bluetoothで接続されているか確認する→Bananaのアウトプットに正しく指定されているか確認する→ミキサーでミュートになっているか確認する
のステップが必要なのでなんとか自動でいい感じにしてくれないかな

我はFF14にログインしたはいいものの何をしようとしたのか忘れてしまった丸

じゃあ english name でrinsukiって名乗るか…

@malony ジェスチャ切ってます?

世の中には昔の知識でディスる痛い人が大勢いるのでそうならないように気をつけたいですね (自戒)

2枚モニタ置いてる理由の一つに片方でゲーム機出しながらPCができるというところもあるのでそれ考えると私の場合デカいの一枚にするのはどうなんだろうという気持ちになる

2019-12-09 19:15:25 埼玉ギャル(お局のすがた)の投稿 sota_n@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

落ちてはなかった。ゲロ遅いだけ

epicyonってそもそもなんだ

2019-12-09 18:17:02 閉鎖予定の投稿 fujitastyle@mastodon.fujita.style

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

どっちにしろ見えないのには変わりないしRT直後言及はどうせプロフィール見に行くのでなあという気持ち

2019-12-09 18:34:43 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red

エアリプとか RT 直後言及の存在を考えると、まあ現実的には必要かなぁという感じはある

なんか read more が狂うことがあるとかそういう話だった気がする

2019-12-09 18:34:01 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io

いつも思うんだけど「フィルターされました」本当に必要か?サイレントでもよくない?

それはそれとして電車のシステムは全員座れるぐらいまでしか想定してないのでクソだと思う (まあかわりになる案があるのかと言われると…だが)

@h3poteto というかそもそも現代的なWebUIを持ったソフトウェアはどっちにしろWebUIのビルドにNode.jsがだいたい必須感がありますね…

shindanmaker.com/number とかでミュートしとけばよさそう

2019-12-09 18:21:41 もちゃ(あと-9.20Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

@h3poteto 記事内でMastodonのWebSocketがRailsで実装されているように書かれていますが、実際にはWebSocket(含むStreaming API)だけNode.jsで実装されています github.com/tootsuite/mastodon/

iPad Air 2でも選曲フォルダ開くときに一瞬固まる以外は普通に遊べている (低い難易度しかやってないけど)

2019-12-09 17:27:57 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io

モバイル弐寺、ゲーム部分の要求スペックはどんなもんなのかな

USB-HDDでは?

2019-12-09 17:00:16 碧🍅の投稿 aya_ao@mstdn.poyo.me

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ああオプションの中にあるのか

スマホmania、これどうやってハイスピいじんの

ほぼ一ヶ月前に告知してえらい (適当)

LinkPresentation.frameworkってもともとPrivateFrameworksだったのか

これをこうして…

あとUGC系のサービスとか

というかそもそもコンテンツごと自動生成してるみたいなケース (まとめブログとか) だとアレそう

そもそもコンテンツに合う広告を決めるの大変そうという話はある。先に金/商品を貰ってそれを宣伝したりAmazonアフィみたいなのは別として

2019-12-09 14:25:06 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red

mastodon.cardina1.red/@lo48576
mstdn.rinsuki.net/@rinsuki/103

広告をコンテンツ提供者がコントロールしていないのがよろしくないのではと思っていて、つまり自動で自己最適化する広告は既に寄生先コンテンツを食おうとする有害なノイズであって既にコンテンツの一部とは言えない

2019-12-09 14:20:42

これも「視聴者に合わせた広告を」というのがそもそも駄目で、「コンテンツに合わせた広告を」が正しい視点なのだと私は思うわけです

2019-12-09 14:22:34

結果→偽Download広告

結果→偽Download広告

2019-12-09 14:20:42 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red

これも「視聴者に合わせた広告を」というのがそもそも駄目で、「コンテンツに合わせた広告を」が正しい視点なのだと私は思うわけです

これなあ

こういうのじっと見ちゃう (職業病) (職業ではない)

@malony えっ、そんなバグあったの。調査します

そろそろApp Storeに出そうと思うんですけど致命的なバグってありましたっけ

2019-12-09 11:39:02 cool_boy_mewの投稿 coolboymew@shitposter.club

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

運転手を廃止して全部自動運転にするのが一番早そう

2019-12-09 01:31:44 再解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io

“Uberでの性的暴行3000件”に衝撃…数字と企業努力を冷静に見つめ、性犯罪を無くす努力を
times.abema.tv/posts/7032061

ABEMA TIMES | ABEMA TIMES

歌の棲む家〜メゾン初音〜 feat. 初音ミク - Mitchie M (💿: バーチャル・ポップスター)

よい

Don't say "lazy" by おめがシスターズ, YUC'e (Album: IMAGINATION vol.1)

勝ち

FUANTEIAさん………

LINE PayのQUICPay、これ加盟店の遅延反映ってされるのか?マネーフォワード側はどうなるんだ??

まあこういう運用をiPadとかでやるのもなしではない。このアプリはUS配列しか考慮してくれないので記号が化けてつらいが。

@malony MacとUSBテザリングできるかが要で、できるんだったらそれでよさそう。というかまあiPhoneと小型BTキーボードをヒンジでくっつける的なのでも良い気はするが。

@qunaud キーボード配列が意味不明なのが不安だな…

2019-12-08 17:45:22 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net

@qunaud あそこまで石が良くなくていいんだよなーという気持ちがあり、なんかUSB Type-CでHDMIとキーボードとトラックボールが繋がって電源はPDで取る、ぐらいの感じで良い

@qunaud あそこまで石が良くなくていいんだよなーという気持ちがあり、なんかUSB Type-CでHDMIとキーボードとトラックボールが繋がって電源はPDで取る、ぐらいの感じで良い

GPD系が近そう

3DSLLぐらいのサイズでVNCするためのマシン欲しい (Macを出すのには辛いような環境でもMacを触りたいため)

:これは百合: じゃん

1000投稿でストリーミングがなくなる、1500投稿でLTLの更新が1分毎になる、2000投稿で2分毎、3000投稿で…のように

それは新参的には逆効果っぽい

2019-12-08 17:31:23 村上さん:nullcatchan_cry:の投稿 AureoleArk@misskey.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

今まで投稿をした回数ベースで(削除でカウントが減らない)LTLのリアルタイム性がなくなるとかがいいかもしれない。実装クッソめんどそうだけど。

アカウント作って放置したけどやっぱもう一回やってみようかな…?勢が死にそう

2019-12-08 17:25:49 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red

misskey.io/notes/810axl5g8x

今まで思い付かなかったのが信じられないくらいなんだけど、「アカウント作成から1ヶ月間だけの間は LTL が有効化される」などの実装にすればフォローしたいアカウントの発見と長期的な HTL ベース運用が両立できるのでは

中国共産党のおっさんもいるから4人ってコメで笑った

2019-12-08 16:54:45 再解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io

一体なぜ?中国のとある出会い系アプリ、相手とのビデオチャット画面に「変なおじさん」がついてくるらしい「これはいいアイデア」 - Togetter
togetter.com/li/1439948

一体なぜ?中国のとある出会い系アプリ、相手とのビデオチャット画面に「変なおじさん」がついてくるらしい「これはいいアイデア」

自己ベストでタイとかそんなことあるんだ………

事業経費、なるほど?

まあいいやoptionalだし

忘れてるものに気づいたがここから挽回しようもない気がするな

それはそれとしてMediaRemote.frameworkわけわからん

PythonistaでプライベートAPIを叩こうとしてクラッシュを繰り返しまくってipsファイルが段々読めるようになってきた

$ docker-compose up -d
Creating network "discord-who-is-that-pokemon_default" with the default driver
Creating discord-who-is-that-pokemon_join_1 ... done
Creating discord-who-is-that-pokemon_leave_1 ... done

、終わりすぎてる

今世紀最高のツイート (リプライ欄の一番上も含めて) twitter.com/_R1910/status/1201

これがクソ面白かったのでDiscordの音声チャンネルに入ったり抜けたりしてたらDiscordにmacOSの音声APIの秘孔を突かれて音が鳴らなくなったので再起動しようとしたら kernel panic して草 (エラーは com.apple.bridgeaudiodが死んだというやつだった)