2020-01-11 19:41:40 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

「モフい子はいねがぁ~」と言いながら夜道を練り歩く妖怪

2020-01-11 18:09:03 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-11 18:07:21 とがなの投稿 zz_aoino@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-11 18:05:55 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

SSDもファームウェアかなり大事よね

2020-01-11 18:05:18 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-11 18:05:00 zgock999の投稿 zgock999@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-11 18:03:44 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ああ、それでキオクシア(旧東芝系)云々につながるのね

2020-01-11 18:03:00 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-11 17:19:23 猫崎さくれの投稿 cat_maidens@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-11 17:58:04 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-11 17:56:33 :fu::hiragana_ru2::fu::hiragana_ru2:ラ0.Fの投稿 frfr@mstdn.f72u.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-11 17:58:02 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-11 17:56:26 :fu::hiragana_ru2::fu::hiragana_ru2:ラ0.Fの投稿 frfr@mstdn.f72u.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-11 17:57:53 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

札束はたいてIntelの買えばいいんじゃないですかね(ぐるぐる目

2020-01-11 17:56:57 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

Transcendのはなんかあっちっちになりがちだったので1台買って以来使ってない。個体差かもしらんけど。

2020-01-11 17:54:10 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

まあメーカーなんて考えず雑にSanDiskの買ってそのまま運用してるやる気ない人がここにおりますが。

2020-01-11 17:53:29 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-11 17:53:22 とがなの投稿 zz_aoino@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-11 17:51:42 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

CFD販売=玄人志向で、BUFFALOと同じグループ内という新たな知見を得た。

2020-01-11 17:46:36 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

どうしてもSSDのメーカーが気になるのなら、出してるとこがチップまで作ってるか考えてみるのは良いのでは。

2020-01-11 17:02:08 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

うぐぐ…誰かまたGemfile.lockの更新忘れておるわ…めんどくさい…

2020-01-11 14:31:18 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-11 14:30:42 猫崎さくれの投稿 cat_maidens@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-11 14:30:44 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-11 14:30:26 箱山の投稿 pacochi@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-11 14:26:59 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-11 14:26:50 猫崎さくれの投稿 cat_maidens@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-11 14:21:47 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

狭義の説明をすると「GREEとかmixiとかSNSプラットフォームが展開してたフリーミアム型短時間暇つぶしゲーム」になるんだろうけど、もはや意味が完全に独り歩きしてるし、青い鳥さんでガチャ煽りしてるのもまたソーシャルだっていうおはなし。

2020-01-11 14:17:07 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ネタで言ってるわけじゃなく、ガチャの結果で煽るのもまたソーシャルなんだろうなあと。

2020-01-11 14:16:21 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

正解。

2020-01-11 14:16:16 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-11 14:15:20 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-11 14:16:15 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-11 14:15:00 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-11 09:53:09 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

…737の醜聞がなくても、A320に移行訓練したほうが本当に安上がりなのでは…(真顔)

2020-01-11 09:52:07 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-11 09:51:56 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

フライトシミュレータめいた操縦で飛ばせるのがエアバスA320ファミリ><
スティックにフィードバックすらない>< スラストレバーも勝手に動かない>< 操縦は抽象化され、スティックを手前に引けば上昇する>< シンプルなUXデザイン><

2020-01-11 09:46:08 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

マウスとキーボードだけ…はUIとして逆にツラそうだけど、フライトシミュレータめいた操作で飛ばせる旅客機ぐらいまでは進化してよさげ

2020-01-11 09:44:07 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-11 09:43:56 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

既に資格を持っている人を雇うって、教育を疎かにして「即戦力募集」みたいな感じだよな。そのうち、マウスとキーボードだけで操縦できる飛行機を作らないと人が足りなくなるのでは。

2020-01-11 09:42:20 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-11 09:41:36 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

鉄道も車両形式や路線ごとの訓練が必要ではあるけど、飛行機の場合はそれがさらに厳しくてコストがとんでもないし、アメリカとかでは『すでに資格を持ってる人を雇う』場面がわりと多い(737NGのパイロットいっぱいいる)という面があって、乗員互換性が よりシビアな感じになってる><
(なので、エアバスはそれをとても強く重視して、A320以降のシリーズは乗員互換性が強い>< その為にも機体の特性が操縦感に出にくいように抽象化した操縦感覚になってる><
(A320のパイロット雇って比較的短期間の教育でA380のパイロットにするとか出来る><))

2020-01-11 09:38:45 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

鉄道はパワーウエイトレシオがそこまで問題にはならないし(※一部のひっでえ設計のやつは除く)いまどきの高出力発電セット+電車の設計な電気式気動車だとまあ遜色ないのでは。

2020-01-11 09:37:19 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-11 09:36:35 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

ディーゼルで発電して走る車両、普通の電車より反応が鈍いとかないのかしら。

2020-01-11 09:36:47 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

だめだこいつら…はやくなんとかしないと…

2020-01-11 09:36:32 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

「(どこから見てもまるで別物だけど)737型旅客機です!」「簡易訓練だけで
操縦してヨシ!」

2020-01-11 09:35:55 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

「(どこから見ても機関車だけど)気動車です!」「別途訓練せず運転してヨシ!」

2020-01-11 09:35:05 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

「(バッテリー)電車です!」「電気車免許で運転してヨシ!」

2020-01-11 09:34:06 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

くろがね線見に行きたいの思い出した

2020-01-11 09:33:56 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-11 09:33:36 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

製鉄所の機関車はそんな感じで、リモコンで運転するシステム採用してる製鉄所もある><

2020-01-11 09:32:49 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-11 09:31:54 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

鉄道に於ける乗員互換性が重要視された事例><

JR西日本キヤ143形気動車 - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/JR%E8%A5

Web site image
JR%E8%A5%BF%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%AD%E3%83%A4143%E5%BD%A2%E6%B0%97%E5%8B%95%E8%BB%8A
2020-01-11 09:32:35 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

模型用の運転台セットめいた何かを常に持ち歩いてる光景を想像して吹いた

2020-01-11 09:32:04 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-11 09:31:25 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

運転士の人、マスコンのハンドルを持ち歩いていたりするけど、運転台を持ち歩いてもいけそう。運転台と列車が無線で繋がって指令を列車に合わせて変換すれば。

2020-01-11 09:30:16 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

そもそも乗員互換性って何なんだろうってところまで思考が飛んでいったけど、これ突き詰めると闇が見えそうな気がしたのでフタをすることにした。

2020-01-11 09:23:06 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

1セットあたりの値段と乗員の教育に必要な費用が2桁ぐらい変わる感あるのでえらそうなことはいえないというオチ

2020-01-11 09:21:30 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

この話は、実際に103系体質改善フルチューンして走らせてる会社が地元なので何も言えないというのがオチです。

2020-01-11 09:20:27 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

737を捨てられなかったメーカーも [オペレータも] ダメ的なアレよね。
国鉄103系電車を体質改善フルチューンして今も生産してるとか言ったら正気を疑うでしょう…?

2020-01-11 09:13:20 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

N700シリーズ新幹線の爪の垢でも煎じて飲んでろ的なアレ>737MAX

2020-01-11 09:09:55 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

A.log upはすでに別の意味で使われていたから

2020-01-11 09:08:49 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

なぜ「ログアップ」だけ言わないのか

2020-01-11 07:40:49 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

完全に鯖缶…

2020-01-11 07:40:30 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-11 07:38:16 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-11 07:33:11 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

棒高跳び事故?
ディーゼル機関車が棒高跳びするんだよ。
脱落したドライブシャフトで。

2020-01-11 07:31:57 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

こんなひどい工作精度(精度を議論することすらおこがましい邪悪なもの)の車輪じゃなく真円のタイヤと仮定しても、単純にドライブシャフトに約10倍のトルクがかかっていることになるので、当然のごとく継手部分が弾け飛ぶ。

…鉄道にも棒高跳び事故なんていうえげつないのがあってな…(遠い目)

2020-01-11 07:27:37 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-11 07:16:47 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-11 07:27:36 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-11 07:15:07 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-09 11:00:06 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-09 09:39:16 basictomonokai@qiitadon.comの投稿 basictomonokai@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-08 21:15:53 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@tos8 2600系はちょっとしたドジですよあはは…(目をそらしながら)
ランニングコスト削減のために、メカ的にはシンプルにしたいでしょうから、まあナイストライだったってことで。

2020-01-08 21:11:10 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

超高速気動車の系譜、前から下地はできていたとはいえ、四国が超ウルトラ気合を入れて作ったTSE(2000系試作車)を一番槍として推したい

2020-01-08 21:09:25 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@tos8 JR四国あたりにも言ってあげよう!(2000系)

2020-01-08 21:03:05 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-08 21:00:45 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

でもあれはやはり車窓とセットとかでないと効果は半減する

2020-01-08 20:59:49 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

鉄道車両の走行音でASMRを感じる人ふつうに居るのでは疑惑

2020-01-08 20:58:59 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

これ実車で聞いたほうがいいよ(真顔
ukadon.shillest.net/@hi_ragi/1

Web site image
kawasak :uka_persika: (@hi_ragi@ukadon.shillest.net)
2020-01-08 20:52:33 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

自律感覚絶頂反応(ただしエンジン音)

2020-01-08 20:50:56 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-08 20:50:15 ゆゆぴか :uka_misha:の投稿 uyupica@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-08 20:49:52 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

DD16 303の走行音をバイノーラル録音しててこれ本当にASMRなDVDなのでは…(真顔

2020-01-08 20:48:10 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ティセのASMRなDVDです(ぐるぐる目

2020-01-08 20:44:06 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

やる気1杯1ティセで販売中です。

2020-01-08 20:36:51 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

さすがに千早赤阪村レベルになるとそう言われてもぐうの音も出ないんだけれど。

2020-01-08 20:35:37 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

タイムライン上で富田林がほぼ奈良扱いされてるんだけど、君らPL花火は奈良だと思ってるのかね。

2020-01-08 17:35:46 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ほんとだJASっぽい!

Attach image
2020-01-08 17:35:20 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-08 17:20:08 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

JASの看板のあとが一応JASと読めなくも無い・・・><(一時期JALの看板がかぶせてあった(?)けど、上も下も全部はずしたっぽい?><)
goo.gl/maps/A9YM8p3mMDJyPig1A

2020-01-08 17:13:35 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

最後はスタジオに飾られるんですねわかります。

2020-01-08 17:13:22 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-08 17:12:07 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

ハイラックスを複数回に渡ってぶっこわす回ほんとすき

2020-01-08 16:53:03 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

結論:ぜんぜんわからん(ジャガー顔)

2020-01-08 16:41:33 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

独立した事象だって可能性も十分ありますからね…何かしらマズい事態は特に関連がないのに立て続けに起こったりする…

2020-01-08 16:40:26 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-08 16:40:04 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

まあ情勢を全て無視すると素直に受けとってそれくらいだよなあくらいの感じだよね(!情勢を無視しよう!)

2020-01-08 16:39:09 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

そのとおり、たぶんAP ONで対気250kt頭打ち飛行中じゃないかなあ。

2020-01-08 16:39:07 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-08 16:39:02 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

訂正><;

速度制限『オーバー』して無いと考える方が妥当かも><
なぜならば、オートパイロット&オートスロットルで飛んでるはずだから><(速度制限データも機上のデータベースに入ってる)

2020-01-08 16:38:32 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-08 16:38:17 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

速度制限して無いと考える方が妥当かも><
なぜならば、オートパイロット&オートスロットルで飛んでるはずだから><(速度制限データも機上のデータベースに入ってる)

2020-01-08 16:38:15 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

Technical Problemだっていうのを素直に取るとそうなりますよね。

2020-01-08 16:37:46 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-08 16:37:36 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

まああとは機体自体がアした可能性(いつもの)くらいしかないわね

2020-01-08 16:36:19 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

「リニアの予定営業最高速度とほぼ同じ」と言ったほうがよかったかな…
ともかく工学的な理由で事故原因にはなりえないんじゃないかなあと。突如竜巻に巻き込まれたとかならともかく。

2020-01-08 16:34:43 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

275ktって、510km/hぐらいと換算できると思うんだけど、それって地べたはしってる電車もフルチューンした特製車両&設備で頑張れば出せる速度でしょう。

2020-01-08 16:32:55 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ぶっちゃけ事故原因にはまあなりえないよねって話になるかと。

2020-01-08 16:31:39 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

250+25ktぐらいのちょっとしたオーバーだと仮定しても、せいぜい先行機に追いつきそうになって後方乱気流でマズいとかそんなところでは…

2020-01-08 16:26:47 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

それは制限速度でたらめにオーバーしすぎ!!

2020-01-08 16:26:30 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-08 16:26:22 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-08 16:26:30 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-08 16:25:53 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-08 16:26:29 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-08 16:25:24 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

航空機において空域の制限速度を少しオーバーすることによって起こる事故ってどういうのがあるんだろう

2020-01-08 16:23:15 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

そもそも離陸から3分も経ってるしオートパイロットONで上昇中って局面では…?

2020-01-08 16:15:49 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@orange_in_space 数値予報(Windy.com ECMWF)だと南からの風25kt at 6400ftでした。
まあ、たとえ対気速度で所定250から25ktオーバーしたとしてもああいう事故の主原因になりうるかというと…

2020-01-08 14:39:06 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

台風一家の討ち入りでござる

2020-01-08 12:24:55 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

たぶんそろそろ湖西線がダメになるころだな

2020-01-08 12:24:24 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

遅れ情報通知がぽんぽん飛んできてつらい

2020-01-08 12:23:45 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

デタラメに発達した低気圧のせいで、関西圏の鉄道各線はとてもグダグダになりつつあります

2020-01-08 07:38:39 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

MD5みたいな超ウルトラザルモードって惨状ではないけど、終わりのはじまりって感じで理解したらいいのかな?

2020-01-08 07:37:46 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-08 07:37:11 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

がんばって衝突させたけどこれから衝突させるのに必要なコストはバンバン下がってくからもっといいやつに変えなって感じ

2020-01-08 07:28:55 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

といってもそのへんに転がってる証明書のハッシュとか最低でもSHA-256とかだし、だいぶ前から「いいかげんSHA-1も腐りそうだから逃げろ」って言われてたので、計画通りではある。

2020-01-08 07:27:37 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

SHA-1は「屠殺場送り」らしいのでもうだめです。

2020-01-08 07:27:07 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

MD5りました。

2020-01-08 07:27:01 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-08 07:26:44 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

SHA-1がMD5ったの?><

2020-01-08 07:23:31 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ぎゃー!年始早々でかい話すぎるー!

2020-01-08 07:23:12 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-08 07:21:15 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-08 07:23:00 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-08 00:01:39 inks.tedunangst.comの投稿 inks@inks.tedunangst.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-08 07:21:57 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

入換職人の朝は早い(朝6時に起きて行かないと撮れないとかザラ)

2020-01-08 07:20:46 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-08 07:20:24 とっと(はんドン)の投稿 tos8@handon.club
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-08 07:19:13 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

苗穂と土崎のコラボとか見てみたい

2020-01-08 07:18:36 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-08 06:59:03 とっと(はんドン)の投稿 tos8@handon.club
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-08 07:18:19 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

DE10「もしかして…」
DD16「私達…」
「「入換ってる~!?」」

2020-01-08 06:56:27 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

秋田駅1回しか見てないのに、土崎駅は見飽きた特殊タイプ

2020-01-08 06:51:59 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

秋田貨物駅に撮りに行ったときの相方との会話
「機関車相手にアイドルの追っかけかよ」
「アイドリングだけにな(3001号機が出庫点検中でアイドリングしてるのを見ながら)」

2020-01-08 06:49:24 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

もともとあのころのはそんな始動性の良いエンジンではないはずなので基本的にかかりにくいはずなんだけど…わざわざそう認識されてるぐらいかかりにくいかったんだろうなあ…

2020-01-08 06:48:12 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-08 06:47:35 とっと(はんドン)の投稿 tos8@handon.club
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-08 06:47:57 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

東新潟公開のとき中の人と雑談してて、エンジンがかかりにくいとかいうリアルぽんこつちゃん属性を聞いて爆笑した(キャラ的にはその前からぽんこつおねえちゃん属性つけてたんだけど、裏付けができてしまった)

2020-01-08 06:44:58 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@tos8 ぽんこつおねえちゃん…

2020-01-08 06:44:25 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

DE15時代は羽越本線の除雪担当として酷使されてたけど、平常時はだいたい酒田でニートしてたらしく、ぽんこつちゃんだけど走行距離が短めだったのでJR貨に機関車本体だけ引き取られたという展開のはず

2020-01-08 06:41:20 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-08 06:41:00 とっと(はんドン)の投稿 tos8@handon.club
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-08 06:40:57 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon
Web site image
ぽな@ばぐとら 🪃 (@ponapalt@ukadon.shillest.net)
2020-01-08 06:39:10 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-08 06:39:01 とっと(はんドン)の投稿 tos8@handon.club
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-08 06:37:39 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

DE10 3001(DE15 1001)です。

2020-01-08 06:37:12 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-08 06:36:20 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

3001、DE10?

2020-01-08 06:36:56 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

前の職場の東新潟の方いわく、酒田で野外ニートしすぎたせいでわりとぽんこつちゃんらしいのでお察し

2020-01-08 06:35:27 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

まだ匙投げ宣言(最終全検)したJR貨担当よりはもうちょっとだけつづくんじゃ…ともいう。

2020-01-08 06:34:16 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

3001は土崎工場(秋田車セ)がメンテ担当してるので、JR東が投げちゃったら終わり。
…で、予定通りそのカウントダウンはすでにはじまってるわけで…

2020-01-08 06:30:55 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-08 00:38:47 xanacの投稿 rk_asylum@under-bank.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-08 06:26:51 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

3001また秋田にこもってる…

2020-01-08 06:25:06 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-08 06:24:43 とっと(はんドン)の投稿 tos8@handon.club
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-08 06:24:55 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

大阪観測点、フラグ通り嵐を呼びました。つらい。

2020-01-08 06:24:07 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

大惨事通勤だ。

2020-01-08 06:23:55 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-08 06:21:51 なちか@多分仕事垢の投稿 nacika@oransns.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-08 06:21:52 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

DE10、技術的にはあまり美しくない局所最適にハマった産物って感じがするので、大ヒット作だけど技術屋の立場としてはもにょもにょ…

2020-01-08 06:19:09 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

GPSが安定しませんなあ…

2020-01-08 06:15:53 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

あんな複雑怪奇な台車作るからだ!というより高出力1エンジン車で冗長性とメンテに難があるのが原因らしい。

2020-01-08 06:14:16 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-08 06:12:10 とっと(はんドン)の投稿 tos8@handon.club
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-08 06:14:14 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

DD13のほうがあらゆる意味で取り回しがしやすかったので、各地のローカルな貨物線で使うやつはDE10の時代になってもDD13派生になったというオチつき…

2020-01-08 06:12:21 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

もうすぐ嵐になるやつだ…(寒冷前線を見ながら)

2020-01-08 06:11:27 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-08 06:07:22 とっと(はんドン)の投稿 tos8@handon.club
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-08 06:01:41 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

もしかして:台風並み

2020-01-08 06:01:18 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

なんじゃこりゃああ(自分でさっき低気圧の話してたのに外の惨状を見て凍りつく)

2020-01-08 05:56:50 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

おそとぽかぽかパターンは気をつけるんだ。
相当ひどい低気圧の温暖前線(前側)が通過した可能性が高い。

2020-01-08 05:55:56 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

それデタラメに発達した低気圧が来てるってことやで…
oransns.com/@CotTheta/10344296

Web site image
Cot Theta (@CotTheta@oransns.com)
2020-01-08 05:55:22 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-08 05:49:31 なちか@多分仕事垢の投稿 nacika@oransns.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-08 05:55:20 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-08 01:26:28 Cot Thetaの投稿 CotTheta@oransns.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-07 18:34:20 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

だからってWindowsが適してるかといえばそんなわけはない。特にWindows 10

2020-01-07 18:33:50 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

Mac OS、テクノロジー恐怖症の方々が使うのに適してるとは到底思えないんだが

2020-01-07 18:32:47 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-04 01:09:06 tnzkの投稿 tnzk@ichiji.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-07 18:31:47 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

だきまくらカバーとかカバーなのにもったいなくて使いづらい流れあるある

2020-01-07 18:29:09 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

LTLが埋まるぐらい活発にトゥートする管理者が住んでるサーバって安心感あるので、むしろ埋めれば良いのでは説

ichiji.social/@tnzk/1034413177

2020-01-07 18:27:11 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

鉄道用地として空けた部分って形状に特徴があるけど、なんとなく今回のはそのにおいがしなかったのでざっくり調べてみた。

2020-01-07 18:25:46 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

これ空撮写真とか見た結果、善光寺用水がらみの土地で意図的に空けた土地ではないみたいね。ただし出っ張りは謎。見学用?

matitodon.com/@nnhi/1034411506

Web site image
今橋のん@まち (@nnhi@matitodon.com)
2020-01-07 18:20:43 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-07 17:44:58 のん a.k.a. えんがわ @まちの投稿 nnhi@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-07 08:00:57 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-07 07:58:04 なちか@多分仕事垢の投稿 nacika@oransns.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-07 08:00:55 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

正直「わざわざ警備がザルな関空選んだ」としか言いようがない

2020-01-07 07:58:04 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

箱の中に隠れたの、ゲートタワーホテルかワシントンホテルなのか…

2020-01-07 07:56:54 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-07 07:25:19 なちか@多分仕事垢の投稿 nacika@oransns.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-07 07:04:01 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@tora おお…漁業だけでそんなに変動するものなのか…

2020-01-07 06:51:28 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

きっとWasabiは名前の通り鯖管に刺激的な体験を提供しているんだよ…

2020-01-07 06:02:27 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

尼崎駅、どっちか変えろって言い出したら血で血を洗う喧嘩になるのでまずい(路線建設経緯から考えると猛烈に仲が悪そうなので)

2020-01-07 05:59:38 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

大阪狭山市駅の哀しい歴史

2020-01-07 05:57:05 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-07 05:56:52 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

市駅 - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%8
Wikipediaに項目ができてるくらいにはみんなだいすき

2020-01-07 05:56:44 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

尼崎、どっちか今すぐ尼崎市駅にしろ

2020-01-07 05:54:45 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ダブったら市駅ってつくパターン、関西の東海道本線沿いとかにたくさんあった気がする

2020-01-07 05:51:34 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

浦和は有罪

2020-01-07 05:51:16 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

龍ケ崎は和歌山市駅-和歌山駅という大先輩が居るので無罪

2020-01-07 05:04:57 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-06 23:34:55 ゆゆぴか :uka_misha:の投稿 uyupica@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-06 21:39:02 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-06 21:38:42 ゆゆぴか :uka_misha:の投稿 uyupica@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-06 21:37:13 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ざっくりバス6本/hで足りなくなりそうなら鉄軌道にしようぜ的な

2020-01-06 21:36:28 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

京都なんか路面電車全廃したのほんと大失敗だったと思う(大遅延大混雑のバスを思い出しながら)

2020-01-06 21:11:06 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@cat_maidens これ切ると見なくてもいいものまで見てしまうので、気にせずONのまま推奨。

2020-01-06 21:10:05 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@cat_maidens これか

Attach image
2020-01-06 21:07:56 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@cat_maidens ふつうの隠しファイルやシステムファイルではなくて…?

2020-01-06 20:55:29 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@u_asakura
購入アイテム未到着

(購入アイテム未到着)

2020-01-06 20:52:47 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

アルミ車にマルーンべた塗りしてるの本気を感じる

2020-01-06 20:50:35 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

相鉄の青一色(YOKOHAMA NAVYBLUE)も、ついにカネがなくて単色化かと思いきやまったくの逆で、阪急マルーンと同じくお金かけてると聞いた

2020-01-06 20:46:45 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

阪急はあの色公式で並々ならぬこだわりがあるので、小豆色とか言うと関西北部出禁になります。

2020-01-06 20:44:22 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

阪急?あれ小豆色やん。

…おや、誰か来たようだ…

2020-01-06 20:35:47 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

動かないスクリプトはとりあえずべったりと貼りつけてみては。青い鳥さんと違って500文字あるんだし。
(必要なら文字数制限変えるかも)

2020-01-06 20:23:53 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@tora 漁業だけだとそこまで極端な変わり方はしないだろうし…
何千人も住んでたとしたら、何かしら地形が変わるレベルなので、空撮写真であのあたり眺めていたら何かわかるかも?

2020-01-06 20:13:43 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@tora あのあたり島の産業が寂れて人口激減パターンだらけでどれのことやらという印象…

2020-01-06 20:04:57 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@tora 犬島ですかね。精錬所廃止で居なくなったやつ。

2020-01-06 15:57:10 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

20年にもなると「まだ続いてたのか」はもはや一周回って褒め言葉に聞こえるのでどんどん言ってください。

2020-01-06 15:55:02 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ウスイホンイベントまで続いてましてね…(もみ手をしながら
ukagaka.dojin.com/

Web site image
2023年4月9日に伺かオンリーがあるぞ
2020-01-06 15:54:03 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-06 15:53:53 zgock999の投稿 zgock999@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-06 15:53:58 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

QとZがないので誰か作ってください

2020-01-06 15:45:26 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-06 15:44:47 国見小道の投稿 kunimi53chi@pl.komittee.net
2020-01-06 15:44:21 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

今までフィーリングで使ってたし、ちゃんと体系的に知識詰め込んだほうがいいのかなーと毎度思いながら、結局これからもgitをなんとなく使っていくような気がする…

2020-01-06 15:43:40 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-06 15:35:33 ぽぷんじゃ(サブ垢)の投稿 popn_ja@popon.pptdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-06 15:43:40 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-06 15:32:17 ☨もりゃき☨の投稿 moriyaki@moriyakidon.mamemo.online
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-06 15:42:08 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

BもSもDも一瞬で見つかる伺かというソフトがありましてね…

2020-01-06 15:37:59 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-06 15:36:43 zgock999の投稿 zgock999@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-06 13:38:21 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

今眺めてふと「webpackerで詰め詰めする時には、利用してるコードのライセンスについて悩まなければいけないのでは…?」という考えたくない思いつきが浮かんだので、ページをそっと閉じた。

2020-01-06 13:36:33 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-06 00:25:00 ロージー / ハトの投稿 rosylilly@best-friends.chat
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-06 13:02:34 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

やべえぞこれ家帰って熟読しよう

mstdn.nere9.help/@orange_in_sp

Web site image
orange (@orange_in_space@mstdn.nere9.help)
2020-01-06 13:00:40 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ざっと見たところ載ってていいものだったので即刻保存した

2020-01-06 13:00:04 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

それはJ-STAGEに載ってていいものなのか(真顔

2020-01-06 12:59:33 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-05 19:07:50 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

すごい資料見つけた><

私のトンネル路線選定秘伝 jstage.jst.go.jp/article/jjseg

2020-01-06 12:58:03 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

Adult Validation証明書か…
オッサン認証の方法を確立せねば。

2020-01-06 12:56:00 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-06 12:55:46 zgock999の投稿 zgock999@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-06 12:55:43 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-06 12:54:27 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-06 12:53:49 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

子供のころから証明書発行手続きを体験してセキュリティ意識を高める「CODOMO SSL」をキッザニアあたりに作るべき

2020-01-06 12:48:55 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

あそっか、EeVeeだからEV証明書なんだ(違います

2020-01-06 12:44:56 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

まごうことなきイーブイ証明書すぎてぐうの音も出ない

2020-01-06 12:43:56 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-06 12:40:43 :224: ​Lux :233:の投稿 Lux_PKMN@pokemon.mastportal.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-06 12:43:54 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-06 12:36:52 わんせたの投稿 ars42525@odakyu.app
icon

EV証明書の価値なんてみんな知らんでしょ

2020-01-06 12:41:35 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@juners 見ての通り、そのうちあのフラグ画面でいじらなくても正式実装になりそう…

2020-01-06 12:40:15 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-06 12:30:50 かぐらの投稿 taka_hvc1@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-06 12:40:13 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-06 12:37:31 zgock999の投稿 zgock999@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-06 12:36:41 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-06 12:35:33 SHIMADA Hirofumiの投稿 shimada@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-06 12:34:36 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@juners さすがにこれからだけど「実装予定」なあたり良い時代やなと webassembly.org/docs/future-fe

2020-01-06 12:32:06 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ぶっちゃけGCつきの言語でも十分なパフォーマンスが出るようになった今はとてもパラダイス…だけど、妙な不具合にハマる流れとかけっこうありそう。

2020-01-06 12:30:45 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

そのうち「えっ、newしたのdeleteしないといけないの」とか素で言われそうよね

2020-01-06 12:29:39 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

モダンな言語全部GCつきなのでfree/deleteという概念がお察し

2020-01-06 12:29:03 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-06 12:25:11 zgock999の投稿 zgock999@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-06 12:21:34 @ponapalt@ukadon.shillest.net
配慮
icon

伺かのベースウェア作者は、どんなゴーストにもひぎぃされるから最弱主人公

2020-01-06 10:24:48 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

もっとも攻略用の穴として現実的に使い物になるかというとかなり微妙だと思うので、結局怪しいコードは実行しない、その大原則だけ

2020-01-06 10:23:16 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

Intel CPUの脆弱性はマイクロコード修正とOSの合わせ技で、実用的な程度には修正されてるはずだけど、後から後から亜種が見つかってアカンコレって感じ

2020-01-06 10:12:41 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-06 10:04:52 ゆなす🧑‍💻☕🍷🍶🍾🍹🍺の投稿 juners@oransns.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-06 08:29:13 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-06 08:28:52 ぽぷんじゃ(サブ垢)の投稿 popn_ja@popon.pptdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-06 08:27:52 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

IntelがCPU脆弱性で半泣き状態の時にAMDが元気なので、しばらくはまともな世界

2020-01-06 08:26:23 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

なので
←このアイコンのキャラ
は右手に「聖典りぶれっと」なる謎のノートPCめいたものを抱えております。

2020-01-06 08:25:15 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

うちの最初の実運用したモバイル機がLibretto L2でした

2020-01-06 08:23:33 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-06 08:23:15 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

流れ的には
ワイヤードロジック(原始時代)→マイクロコード→ワイヤードロジック(高速化)→マイクロコード(←いまこのへん?><)

2020-01-06 08:22:57 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-06 08:22:49 ぽぷんじゃ(サブ垢)の投稿 popn_ja@popon.pptdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-06 08:22:11 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

Crusoe、ファッキン遅くてくるいそーになったけど

2020-01-06 08:21:36 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

Crusoeは正しかった!(ぐるぐる目

2020-01-06 08:19:59 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

昔と違ってCPUもワイヤードロジックじゃなくマイクロコードという層を挟むようになったから、頑張って新しい命令セットを広めるメリットがまるでなくなったのでは

2020-01-06 08:16:47 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

なんだかよくわからないけど、とりあえず32bitアプリが残ってても文句を言われない世界になってくれて助かった

2020-01-06 08:16:43 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-06 08:15:57 ぽぷんじゃ(サブ垢)の投稿 popn_ja@popon.pptdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-06 08:16:42 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-06 08:14:49 ぽぷんじゃ(サブ垢)の投稿 popn_ja@popon.pptdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-06 08:15:31 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

IA-64はあまりに代替わりのハードルが高すぎたのじゃ…(遠い目

2020-01-06 08:14:44 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

x64もクリーンじゃないけど結局生き残ったやつリストの一つよね…

2020-01-06 08:14:43 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-06 08:13:42 ☨もりゃき☨の投稿 moriyaki@moriyakidon.mamemo.online
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-06 08:12:01 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ああ、そうなるとiOSとかといっしょか…

2020-01-06 08:11:47 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-06 08:11:36 ☨もりゃき☨の投稿 moriyaki@moriyakidon.mamemo.online
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-06 08:11:32 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ある意味MacOSが最後の狭義UNIXのまともな生き残り…?

2020-01-06 08:09:46 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

狭義のUNIXは知らん!

2020-01-06 08:09:11 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

今でも生き残ってるUNIXはある意味あなたの手の中にあります(Android)
※システムの深いところだけなので見た目だとまったくわからないよね

2020-01-06 08:08:29 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-06 08:06:05 hinketu@minohdonの投稿 hinketu@minohdon.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-06 08:02:07 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-06 08:01:47 とっと(はんドン)の投稿 tos8@handon.club
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-06 08:01:43 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-06 07:51:51 ゆらのふの投稿 eulanov@m.eula.dev
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-06 08:00:55 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

Win32 API自体が化石判定されるようになってある意味悩まなくてよくなりましたけどね…(遠い目

2020-01-06 08:00:26 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-06 07:59:27 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ていうか、winuser.hの方で定数で互換性持たせるんじゃなく、Windowsのシステム側で互換性を持たせておけばあとでなんかできそうだったのでもったいない気がするけど、でもそんなことしてていきなりWindows 10で機能復活とかしたら、そんな古いコードが混じってるものどっかでバグりそうだから意味無い?><;

2020-01-06 07:56:02 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

"GNU Hard"

2020-01-06 07:55:45 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-06 07:55:22 ☨もりゃき☨の投稿 moriyaki@moriyakidon.mamemo.online
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-06 07:55:20 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

WS_TILEDWINDOWはたぶんWin3.1より前との互換のからみでタイリングされるわけではない(詳しくは覚えてない)

2020-01-06 07:53:57 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

小さい閉じるボタンはWS_EX_TOOLWINDOWです。

2020-01-06 07:47:17 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

バリウムも二度始まる案件そこそこあってつらい

2020-01-06 07:28:33 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

Windows 9xはまだなんちゃって保護あったけど、Classic系Mac OSは何ひとつ保護がないし協調マルチタスクで「OSごと全部1プロセス」って感じだったなあ…
そりゃだめだろうという。

2020-01-06 07:26:58 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

「MacOSは昔から同じ機能を実現してました(ただし猛烈に不安定だったりします)」

2020-01-06 07:26:30 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-06 07:26:03 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

Windows95発売日に、秋葉原で?「MacOSは昔から同じ機能を実現してました」みたいな感じのプラカードを掲げた人々(Appleの人じゃなく関連会社の人だったかも)が練り歩いたの、今でも許されない><(といいつつ記憶がもうあやふや><;)

2020-01-06 07:24:24 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

横っ腹からHDDひっこぬける楽なやつだ!
レツノのA4サイズ系はバッテリ引き抜いたら蓋があって横から引っこ抜けるんだけど、たいへん引き抜きづらくてつらい…

2020-01-06 07:21:56 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

Mac OSはもう9までは忘れてあげよう的なアレ(Windows 9xより不安定)

2020-01-06 07:21:02 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

運用してみたら確かに楽でいいね!って感じだった。ほっときすぎて化石になりそうだけど。

2020-01-06 07:20:09 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-06 07:18:07 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-06 07:19:18 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

つまり何なのさって言われるとやっぱり
「別の系統樹上のOSです」
と言うのがいちばん理解しやすいんじゃないかなと。

2020-01-06 07:17:55 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-06 07:16:59 skiaphorus(引っ越し済み)の投稿 skia@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-06 07:17:34 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

林檎さんどうせ超絶魔改造してるんでしょう…?

2020-01-06 07:15:27 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

Darwinはもう別のOSだと割り切ったほうがいいかもしれない。スタート地点がBSDっぽいってだけで。

2020-01-06 07:12:47 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

Darwinはなんか別物な感じするけど深くまで追っかけてないのでわかりません…

2020-01-06 07:12:26 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-06 07:08:26 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-06 07:11:35 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

モノリシックカーネルはきれいじゃなくて気持ち悪いけど現実的なので仕方ない

2020-01-06 07:10:16 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

「なんでわしLinux上だとまともに動くはずのものをソースコード読んだりコアダンプ解析したりしてどうにかしようとしてるんやろ…」
って何度思ったことか(遠い目)

2020-01-06 07:03:52 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

Linuxディストリビューションがどいつもやばげ?
皆さん!そこでFreeBSDですよ!

Mastodon動かすだけで大事業だけどな!

2020-01-05 20:15:49 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-05 20:14:21 :uka_uya: みしまやみな :uka_kirara:の投稿 MishimayaMina@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-05 19:05:42 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

河原町今出川、西行ったら同志社、東行ったら京大という完全に学生街。
お金ナイクラスタは京大のほうが多かったような気がする。授業料的意味と吉田寮的意味でお察し。

2020-01-05 19:03:08 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

「メシ代のない人お腹いっぱいタダで食べさせてあげます ただし食後30分間皿洗い」の張り紙はじめて見た時は面食らったのを思い出した。

※ふつうにお金払って食べました。

2020-01-05 19:00:37 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

餃子の王将 皿洗い [検索]
河原町今出川のあそこまだやってんのか!

2020-01-05 18:59:33 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

特に何も考えず「京都王将」と呼び分けしてしまったけどこれって大阪ローカルの可能性

2020-01-05 18:57:12 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

皿洗い無料はまだ京都の出町柳あたりにあるんじゃないかなあ。
学生の町&京都王将発祥の地だし。
under-bank.blue/@rk_asylum/103

Web site image
xanac (@rk_asylum@under-bank.blue)
2020-01-05 18:54:30 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-05 18:47:43 xanacの投稿 rk_asylum@under-bank.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-05 17:50:39 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

鏡餅もぐもぐ(アカン

2020-01-05 17:50:25 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-05 17:49:18 Handの投稿 Handle@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-05 17:48:03 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

えみりだ

2020-01-05 17:47:24 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-05 17:46:20 Handの投稿 Handle@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-05 17:47:14 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

軽レールと仮定しても確実に腰をデストロイする

2020-01-05 17:43:15 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

めんどくさい各ステップを経てできあがった軌匡を手に持てる時点で台無しだと思うけどなあ

2020-01-05 17:41:24 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

軌匡作るまでに絶望的なステップ数があって「やってられるかー!」ってぶん投げた記憶がある

2020-01-05 17:39:28 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

マイクラ鉄道系Mod、枕木の防腐剤から作れとかいうイカれたやつだったなあというのを思い出した

2020-01-05 17:21:42 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-05 17:21:36 skiaphorus(引っ越し済み)の投稿 skia@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-05 17:21:04 @ponapalt@ukadon.shillest.net
くまさんグリス
icon

くまさんぱんつとの互換性を感じる

2020-01-05 17:18:20 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon
株式会社 親和産業 - Thermal Grizzly
2020-01-05 17:18:00 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-05 17:16:38 とがなの投稿 zz_aoino@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-05 17:17:59 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-05 17:11:03 :uka_uya: みしまやみな :uka_kirara:の投稿 MishimayaMina@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-05 16:57:41 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

MSがものすごいやる気なさげに見えるけど、これ小さい表示にしたときに判別できるかどうか優先にしてるね。

2020-01-05 16:57:07 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-05 16:56:23 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

デザイナーの個性が出るね。
🩱 One-Piece Swimsuit Emoji
emojipedia.org/one-piece-swims

Web site image
🩱 One-Piece Swimsuit Emoji
2020-01-05 16:56:14 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

これどの程度使い物になるのかねえ。
ascii.jp/elem/000/001/915/1915

Web site image
CPUグリスと熱伝導シートの代用品をRyzen 9 3900Xで再探索 (1/8)
2020-01-05 16:55:07 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@MishimayaMina たぶん固まってる灰色のやつをシリコン系潤滑油で溶いたら使えそうなんだけど、買ってくるほうが早い。
代用品があるって記事も出てて理論上たぶん使えるだろうけど、金属部品類への腐食等の影響がどの程度あるかわからないのでおすすめはしない。

2020-01-05 16:46:27 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@uyupica E-4は特効艦が何隻所属してるかでご相談といった感じ
zekamashi.net/201911-event/tok

Web site image
【秋イベ】特効艦や倍率に関して【南方作戦】 | ぜかましねっと艦これ!
2020-01-05 16:43:10 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@uyupica
E1:かんたん
E2:かんたん
E3:ちょっとかんがえる
E4:そこそこかんがえる
E5:地獄
E6:悟りが開ける

2020-01-05 16:42:09 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@MishimayaMina 熱伝導性が必須だから、間違ってもそのへんのグリス使わないでね!

2020-01-05 16:41:14 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-05 16:36:08 :uka_uya: みしまやみな :uka_kirara:の投稿 MishimayaMina@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-05 16:40:54 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@uyupica おめでとう!もしかしたらE-4まではいけるかもね!

※E-5とE-6は熟練提督が泣くレベル

2020-01-05 16:24:26 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-05 16:23:56 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

最近、assets:precompileがとても重くてつらい……

2020-01-05 16:22:41 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

たぶん、だいぶ昔のこのへんの記事に端を発するやつだと思う。
itmedia.co.jp/enterprise/artic

Web site image
Microsoft、児童ポルノ対策に写真判別技術を提供
2020-01-05 16:21:05 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

さっきのCloudFlareのサービス、 "NCMEC hash" でぐぐるとなんとなく理解できる感じ。たぶん実在ガチヤバイやつのみのフィルタリングサービス。

2020-01-05 16:18:13 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

うちの
『たぶんうごかないとおもうけどとりあえずリリースしようぜ』
よりマシ的なアレ
fedibird.com/@noellabo/1034294

Web site image
のえる (@noellabo@fedibird.com)
2020-01-05 16:09:59 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

児童ポルノ画像自動ブロックシステム

2020-01-05 16:09:56 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-05 16:09:49 村上さんの投稿 AureoleArk@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-05 16:09:31 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-05 16:09:18 村上さんの投稿 AureoleArk@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-05 16:09:10 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-05 16:08:58 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

けしからん画像検索システム?><

2020-01-05 16:08:49 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

どっちも実際には有限なのは間違いないんだけどもはや人間が想像できる域を超えている

2020-01-05 16:08:18 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

CloudFlare、Google並に計算機資源が無限なのでは?と勘違いしそうになる

2020-01-05 16:07:03 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

CloudFlare最強すぎるだろ…

2020-01-05 16:06:38 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-05 16:05:19 村上さんの投稿 AureoleArk@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-05 15:57:39 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

どうにでも勝手にしやがれクソ野郎公衆利用許諾契約書

2020-01-05 15:56:38 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

WTFPLは狭義のフリーソフトウェア互換。
いくらロゴがケツみたいだったり文章が猛烈にひどいライセンスだったとしても互換。

2020-01-05 15:55:36 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

難解すぎる…ぜんぜんわからん…

2020-01-05 15:55:20 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-05 15:48:34 unmaker(あんめい)🔞🚸の投稿 unmaker@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-05 15:52:38 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

Good Boy Licenseは狭義のフリーソフトウェア非互換。

2020-01-05 15:39:57 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

人とやりとりするためのSiriみたいなもの説

2020-01-05 15:37:05 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-05 15:36:47 きーのの投稿 keynote@felesitas.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-05 15:37:03 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-05 15:35:57 きーのの投稿 keynote@felesitas.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-05 15:35:28 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

封印してバグの世界にこもることにしよう…
ああめんどくせえばぐがとれない…

2020-01-05 15:24:27 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

イベント名の「大往生」は、中の人が「大往生ってつくやつあるよな?わかるよな?」的な説明をしていたのでお察しください。

2020-01-05 15:21:37 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

GPUがらみのソフトのせいで調子悪くなりがちなのは昔からの定番なのでお察しください。
カリカリにチューニングしないといけないのでバグの温床になりがちなんだと察してる。

2020-01-05 15:18:49 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-05 15:16:18 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-05 15:10:27 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

gitは開発者が使うツールとしてはよくできてるんだけど、鯖管さんが使うにはあまりに学習コストが重すぎるような気はしますね…

2020-01-05 15:08:14 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-05 15:07:04 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

git がひどいの、 staging (は仕方ないにしても) とか merge conflict 解消とか rebase とかでなにかにつけワーキングディレクトリを弄ったり逆に暗黙の状態を持ったりするところなどがある。

一方、分散型のモデルとかコミット/ブランチ/スナップショットのモデルとかはよくできていると思う (commit 抹消できるところまで含めて)。

2020-01-05 15:04:43 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-05 15:04:08 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

文化衝突というと、「理由がないなら公開する」派と「理由がないなら (あっても) 非公開を好む」派でもかなり断絶があるような感覚がある。互いのこと理解できてないでしょ

2020-01-05 15:03:00 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@zundan たぶん入門的には知ってるとは思うんですけど、どうもイレギュラーな運用してるんじゃないかと思うのです。
だいたいgitってもうバッドノウハウの塊みたいなアカン系なやつだし…

2020-01-05 14:57:37 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

Mastodonのサーバを運用する人が増えて、中にはgitコマンド何それ食えるの的に運用マニュアルや解説記事コピペで動かしてる人もけっこう居る感じなので、今回のインシデントってライセンス違反以前に何かしらの異文化衝突(雑に言うと開発者組vs利用者組)ではないかと。
ライセンス違反がまずいという絶対的な判定はともかくとしてね。

2020-01-05 11:19:45 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

GNU is not うにゅう。

2020-01-05 11:04:00 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@zz_aoino いやいや、いきなり深追いしてもドン引き状態になるだけなので、じっくりサブリミナル効果のごとくずりずり沼に誘うのが正解でしょう(悪い顔)

2020-01-05 10:51:01 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

あと今年ウスイホンイベントあるよ
ukagaka.dojin.com/

Web site image
2023年4月9日に伺かオンリーがあるぞ
2020-01-05 10:50:11 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

オイデオイデ…(沼に誘う怪しい踊り)

2020-01-05 10:49:38 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-05 10:49:10 xanacの投稿 rk_asylum@under-bank.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-05 10:47:37 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-05 10:47:11 xanacの投稿 rk_asylum@under-bank.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-05 10:44:57 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

おそらく20年前の偽○菜騒動を見てきた者達だ
面構えが違う

2020-01-05 10:40:44 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ひと悶着あったといっても、
「クローズドなベースウェア(伺か実行エンジン)とLGPLなSHIORI(スクリプトエンジン)を組み合わせて実行して本当に良いのか、『リンク』の厳密な定義は何なのか」
とかなり長い間議論して、最終的にそんなめんどくさいこと考えるよりライセンス変更したほうが良いとなり、コードの著作権者みんなに了解もらってBSD 3-clauseに変更したっていうとっても健全なお話です。

2020-01-05 10:36:11 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

その昔な…SHIORIと呼ばれる伺かの偽AI的スクリプトエンジンのライセンスでひと悶着あったのじゃよ…(古老の証言

2020-01-05 10:24:34 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

公式Webサイトがゆるゆるで爆笑してる
hottarakashi-onsen.com/

ほったらかし温泉 ほーむぺーじ
2020-01-05 10:23:06 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-01-05 09:41:08 めがち《null》の投稿 MEGACHASER@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-05 10:18:02 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

しょっちゅう「バグりましたごめんちゃい!」してる私が、gitの使い方が猛烈に雑っぽい程度のことを恥じると思ったか!!

2020-01-05 10:13:25 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

運用中のソースコード公開、ズボラで雑な作業してるのを大公開しちゃう程度のどうでもいい問題程度しかないのでは…?

2020-01-05 10:06:38 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ヨソのソースコード公開請求の話を読んでしまったので、環境変数指定でめちゃくちゃ雑なデプロイ用GitHubリポジトリにリンクを張り替えた。