icon

起きている。朝から不具合調査。

icon

お分かり頂けただろうか。

2018-02-19 09:48:08 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

自由自在に伸び縮みする社会、ドラえもんにあった土地が広くなる道具(家の縮尺はそのままだけど、家や学校との距離が伸びる)を思い出した。

icon

21巻「ひろびろ日本」で出てくる「ひろびろポンプ」だ

icon

AppData、Localは古いアプリ(Win10にちゃんと対応していない?ほかのOSでも動く)でRoamingは新しいアプリ(Win10に対応している)に多いイメージがある。大昔のProgram Filesに設定とかを書いちゃうやつって、ProgramDataに保存されるんだっけ?

icon

同じくユーザーディレクトリをD:\DATAに置いてるけど、設定変える前のやつがC:\Usersに残ったりして、なんかあ゛ぁ゛~~~ってなる。

2018-02-19 11:05:30 Maya Minatsukiの投稿 mayaeh@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Program Files
    ↑このスペースが全ての元凶

icon

最近のWindowsのバックアップって、「ファイル履歴を使用してバックアップ」ってやつでいいの?再インストールしたときに、ここから戻せるの?

icon

「ファイル履歴を使用してバックアップ」、ファイルプロパティにある「以前のバージョン」と同じっぽいな。やっぱり従来のバックアップを使うしかないか。

icon

げそとくさん、真面目モードと通常モードの振り幅が大きい

icon

げそとくさんの貴重な真面目シーン

2018-02-19 13:09:00 SHIMADA Hirofumiの投稿 shimada@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

これすき

icon

ラーメン大好き小泉さん 七杯目を視た。この二人の胃袋はどうなっているんだ。悠の青灰色の目、だんだん光がないヤバイ人のそれに見えてきた。美沙が言うように、本当に壊れてきている。

icon

@mayaeh オイゲンさんに観測されたので、もう静観で良いように思います。修正されたタイミングでオイゲンさんが閉じるか、動作確認できればMayaさんの方で閉じちゃって大丈夫です。

icon

「Google Translator for Firefox」を使っていたけど「Simple Translate」の方が使いやすそうだな。

icon

あー、でもどっちもどっちだな。Google Translator for Firefoxの本文置き換えちゃうのも、ちょっと好き。

icon

ギャグが分からない。( ´_ゝ`)フーンの別表現の( ´_ゝ`)ホーンだったら、ちょっと嫌な返しに感じたので、普通にタイフォンで解釈していた。

icon

ギャグ採点、欽ちゃんばりの「もうちょっと入れたげてよー」が有効なのだと分かった。

icon

パンタグラフのそこ、ホーンって言うのか。

icon

「へんじがない、ただのしかばねのようだ」

icon

あ、ごめん、話の流れ的にイマイチな返しだった。

icon

辻利の抹茶ミルクを飲んでいるんだけど、袋に書いてある量だとなんか味が薄い気がする。辻利右衛門(1844-1928)はこれで良しとしたのか。

icon

というか、辻 利右衛門(つじ りえもん)なんだな。辻利って店の名前だから、ずっと辻利さんだと思っていたよ。

2018-02-19 16:02:24 もぐのの投稿 moguno@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

プロペラ型風速計とGPSで、対気速度計の代替にならんのかな。

icon

コポコポコポ

icon

水素の鳴き声

icon

ハルヒのエンドレスエイト以降DVDの売り上げがすごい下がった話?

icon

通報テストに使われる実利用アカウント

icon

@Pueraria ~/.bash_profileから~/.bashrcを呼び出すので、対話じゃ無いときにも処理をするには~/.bash_profileに書くといいですよ。

icon

PHP5現役です。速くナントカしたい。

icon

ひすったーはブロックを見てなくて、フォロー解除しか捕捉してないけど、ぶろるっくは名前通りブロックをルックしてるよ。

icon

レールスターの塗装格好良いし、何なら台湾新幹線塗装も格好良いので、レーティッシュ鉄道と箱根登山鉄道のアレみたいに、塗装交換してみて欲しい。

icon

サムネイルに卵の輪郭が見えたら、浮いてるかどうか確認してしまうのやめたい。

icon

ちょっと欲しくなってしまった。昔、農協のカウンターとかホームセンターとかにこれのもうちょっと大きいような、水の流れる置物とか置いてあって、子供としてはいつまでも見ていられた。
JTT Online Shop『USB箱庭 水のある風景』
jtt.ne.jp/shop/product/hakoniw

JTT Online Shop『USB箱庭 水のある風景』
icon

Windowsのバックアップをネットワーク経由で取るの、時間かかりすぎて辛い。

icon

ゆっくりのナレーションを聞きまくった後にボイスロイドをきくと、すごい聞きやすいな。

2018-02-19 20:50:07 きましたわーの投稿 SdKfz404@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

イートインなら客の責任で、飲食店なら店の責任?>BT nakasendon.m.to/@TaiseiMiyahar

2018-02-19 21:13:07 けいみやの投稿 Keemia37@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ずっと春みたいな気候になって欲しい。都市ごとに透明ドームで天候管理されるのはいつだ。

icon

またスッチムでゲーム買うゲームをプレイしてしまった。

icon

フォローバックアップ
followlink.osa-p.net/backup.ht

フォローバックアップ
icon

基準を探る行為はBANで良いように思うけどな。

icon

Twitterも昔は情報発信拡散能力無かったよ。2011年以前の、今のマストドンみたいな雰囲気のとき。

icon

この前アドベンチャーワールドへ行ったとき、よく20:54ぐらいからやってる天気予報の提供とかで裏に流れている曲がずっとかかっていて、すごいって思った。

icon

セーラー服と機関長

2019-02-18 23:44:47 管理人の投稿 anzu_so_happy@djanzu.tokyo
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

よく見かけるアレ、フォロワー集めにしては今一実績出てないアカウントが多いけど、普通にこんな犯罪もあるのか。カード情報を入れるだけで、もうTwitter関係無いけども。

icon
Page not found · GitHub Pages
Web site image
抽選プレゼント☆企画 (@purepure7878@pawoo.net)
icon

わたてん好きすぎて、このアイコンも気に入ってしまった。放送期間中は、このアイコンにしとくか。

icon

コンシューマ機でゲームが落ちると、今だとメニュー画面みたいなところへ戻るんだろうか。

icon

なんとかPay、乱立しすぎて、街のたばこ屋さんでも独自決済を導入して欲しい。田中耕太郎商店Payとか。(して欲しくない)

2019-02-19 07:35:33 もちもちずきん🍆 :zuiho:の投稿 Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

めっちゃすき

icon

支払いを受ける可能性があるすべての組織がなんとかペイを作って覇権を狙い、支払いをしようと思うと必ず日本円からなんとかペイにチャージする必要が出て欲しい(欲しくない)

icon

なんとかペイ乱立、何か事件があるとすぐ円高になってしまうのを防ぐために日本円を使いにくく毀損する作戦では。Ω Ω Ω でもますますこれのせいで日本円の価値が高まっている気がしなくもない。

icon

スクリーンショット違法化はまだ。

icon

夏の国会に法案提出される見込みという状態。

icon

静止画ダウンロード違法化の対象・要件
(ア)自動公衆送信を受信して行うデジタル方式の複製
(イ)違法の事実を知りながら行う
(ウ)私的使用目的の権利制限規定の適用除外
(エ)有償で公衆に提供、提示されている
(オ)親告罪

2019-02-18 18:57:26 VALTAXの投稿 baltan78@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-02-19 07:53:36 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

寝ますさんのツイート: "狂った同人誌作っていますよろしくお願いします… " twitter.com/_39ML_/status/1097
っていうかこのひと弘前の人なのか

icon

Linuxを使いこなせる友人や同僚すごい

icon

マイクロソフトも、あの質問は悪いよな。あなたにお爺ちゃんやお婆ちゃんがいたとしたら、Windows10を薦める可能性はどのくらいですか。にしとけばいいのに。

icon

キティさんの座を狙うミクさん

icon

へへっ、いいブツあるよ…。

Attach image
icon

ナル

icon

🌑どうしても焦げたクッキーかと思ってしまう。

icon

旅行に行っても見たいところを回ろうとしてしまうので、あまりのんびりしていないなぁ。もう行き尽くすとか、もう一回くれば良いとか思うと良いんだけど、他にも見たい景色はいっぱいあるのだ・・・。

2019-02-19 11:07:03 希崎葵@ラスの投稿 kizakiaoi@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

佐天さんラバースーツ、どちゃくそエロいな。

icon

8割引狙いに行くのすき。

icon

トイレに行ってから気が付いたけど、80年後は10割引だな。

icon

めっちゃ日本語読めてない人みたいになってしまった。

icon

あれは議員立法じゃないよ。

icon

ChromeのPersonal Blocklist(by Google)の拡張がちゃんと動いていない気がする。ブロックしたやつが出てきてしまう。

icon

自国の衛星画像とGoogleMapsの映像を比較するシステムとかあるんだろうなぁ。

icon

@mzp これは2階なんでしょうか?

icon

空に繋がっているドアはどこにも繋がっていないドアなのかどうか問題。

けものフレンズ2 第6話を視た。
icon

ぐああぁぁぁぁ、すべての謎が解けたようなものじゃないか、これ。ケモフレ1期で海を渡って旅を続けたサーバルとかばんちゃんは、各地を回っていたところ、サーバルがセルリアンに食べられて元の動物に戻ってしまい、再びサンドスターに触れてフレンズの姿になったものの、カバンの記憶は既になく、再び元のちほーに戻ってきたものの、ふたりは別々に暮らす事になった。っていうやつじゃん。かばんちゃんの元々住んでいたところは結局見つからなかったし、サーバルは旅をした記憶を無くすし、かばんちゃんの目もちょっとうるうるしてたし。辛い展開過ぎる。でも、これ分かれちゃってどうするんだろう。かばんちゃんの旅の途中でサーバルが動物に戻ったから慌てて戻ってきただけで、かばんちゃんはまだパークのどこかに人の生活している場所があると信じて送り出したのかな。これけもフレ3は、別のちほーに渡ったかばんとサーバルの別れの物語とかになったりするんじゃないの。ぐええって感じだ。

icon

15時からメンテするか。

icon

サーバの5インチベイに3.5インチドライブを6台積めるやつを付けてるんだけど、No.6のドライブのアクセスランプだけ光らなくなっていて悲しい。

icon

へー
>FC店舗は2店舗(北千住東口、武蔵小杉)だけです。
牛めしの松屋これって、直営店ですか、フランチャイズですか? - 松屋はほぼ全部直営... - Yahoo!知恵袋
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/

Web site image
牛めしの松屋これって、直営店ですか、フランチャイズですか? - 松屋はほぼ全部直営です。FC店舗は2店舗(北千住東口、武蔵小杉)だけで... - Yahoo!知恵袋
icon

こういうのって、好きすぎて辛いからフランチャイズさせてくれって頼まれたり、なんだろうか。フランチャイズ展開をやろうとしたけどダメそうだったので、もう増やさないってわけでもなさそうだし。今後増やすつもりなのか。別に拒んでないけど誰も申し込んでこないのか。

2019-02-19 15:50:21 解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io
icon

広げるのにFCで広げて吸収していくとこもわりとあるもんなぁ

icon

12時間以上の一時閉店はお知らせに出るということは、もっと短い時間閉店することはあったりするのだろうか。

icon

直営店とのサービスの質に差が出ると、あの店だけサービスが悪いみたいな評判になりそうで辛いわね。

icon

データベースのメンテ終了。懸念事項だった起動ドライブをついに交換。完全SSD化を果たした。いただいた寄付がお役に立っています。

Attach image
icon

魚がお腹を上にして浮いてるの、寝てるんじゃなくて浮き袋の異常では・・・。

icon

あ、新しいSSD、CrystalDiskInfoだと表示されるけど、smartmontoolsのデータベースが対応してない。

icon

smartmontoolsのチケットにも上がってなさそうだ。こういうのすぐに対応させたがる人とかいないのか。

icon

下流のキャッシュが消えたタイミングで上流に問い合わせだったら、二回目のリクエスト以降の反映待ちは浸透で良いように思うけどな。

icon

TTL過ぎたやつを消す処理があるかないかはまた別な気はする。GCが動いてるやつとか、もう記憶領域がなくてTTL過ぎているものが消されるときとか。それとも、TTLって表現を使うときは、次にアクセスするまで絶対に消してはいけない実装なんだろうか。

icon

神童と言われたばかりに人生が狂った方達

2019-02-19 19:29:18 ちゃーしゅーねこの投稿 charsiuCat@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

たしかに、これだと端末導入の費用は掛からないが、なんとかペイを作るのとはまた違うよな。

icon

ここで、「なんとかペイ」って言うサービスを立ち上げれば、全利用者を巻き取れるのでは。参考リンク↓
支持政党なし (政治団体) - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%A

icon

.pay TLDがないなと思って、.py(パラグアイ)を見たけど、第二レベルの登録は受け付けてなかった。

2019-02-02 23:16:12 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

クレカの番号の桁数16桁あるし、1桁チェックデジットとしても1000兆枚発行できるから大丈夫なんだろうな。地球人1人あたり13万枚発行できる。

icon

テトリス99、レーティングないの?あまり差があると、弱い人が集まらなくなってしまいそう。

icon

せめてプロとアマチュアは分けてあげても良さそう。

icon

テトリスのプロ🤔

icon

親1親2って名称になると、今度はなぜ親3はダメなのかみたいな話になってきそう。

icon

両方親1にしたいとか。

icon

データベースのディスクを入れ替えたので、PostgreSQL11に切り替えるpg_upgradeを流すところまで準備した。

icon

システム稼働状況ページみたいなのを作りたいのだが、どうせならサーバーレスでなんとかしたいなと思ったんだけど、最近の稼働状況をどうやって保存しようかと。

icon

zabbix派なので・・・。

2019-02-19 23:01:00 Nieの投稿 nieein56@mstdn.tamag.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

よさげ。データベースの接続テストができるかどうか試してみる。

icon

あー、データベースの接続元をガッチガチに制限掛けてるんだった。Webサーバ経由にするか。うーむ。

icon

uptimerobotのアクセス元IPv6アドレスが散らばりすぎてる。簡単に設定できるようにRTX1210かRTX830欲しい。

icon

おー、良い感じにできた。
status.osa-p.net/

Service status osa-p.net
icon

@klim0824 やったぜ!といっても、完全にサービスにお任せ状態だけど。

2019-02-19 23:54:14 だれかさん(NHの人)の投稿 darekasann@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

そうやねん、監視サービスの為だけにもう一個サーバー借りるとか冗長化とか、サーバーレスでなんとか、とか、面倒そうだなと思っていたら良いのを教えてもらえた。

icon

ステータスページに載っていないサービスは、たぶんどれか落ちてたら調子悪いはず(ぉ

異種族レビュアーズ 第6話を視た。
icon

ゴーレムか。身体から性格まで選べるの、理想の人形ができればある種完璧ではあるが、本当に難しそうだ。メイドリー人形やばすぎるww カンチャルもなかなかやるやつだなぁ。エッチな部分に無意識に集まってしまう光。なんて便利な存在なんだ。エンディング映像それなのwwww

icon

ねむいね

icon

暴走族を2chで揶揄して珍走団と言っていた。

icon

見えていないだけで、自分より収入の低い人間はゴロゴロいて、遊んでないで金を貯めろよと思う気持ちもあるが、自分の立場が逆だった場合に全く遊ぶなと言われるとどうかとか、そもそも親の収入に左右されて教育を受けられず貧困の連鎖が起きることを考えると、原因を外に求めたくなる気持ちも理解はできるし、人間が悪い。

icon

キャリーオーバーがある時だけネットでロト6を買っています。(バランスの取れた投稿)

icon

ショッピングセンターのキャリーで暴走するやつ、子供のときはやりたかった。他人の迷惑になるから、ではなく、親に怒られるから我慢していた。

2020-02-19 09:13:42 ✨ソマリ✨の投稿 SomaliNeko@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

船に入った話のあれ、結局は全てが法律で決まるので、法律にない超法規的対応は無理でしょ。超法規的対応をしろというのは、恣意的運用と紙一重なわけで。常日頃からそういうことも検討して法律を決めないといけないのに国会で探偵ごっこ(またこの話なので以下略)

2020-02-19 09:23:59 estplsの投稿 estpls@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

鍵が壊されていたのでなければ、内部犯行やんなぁ。
マスク6000枚盗まれる 神戸赤十字病院 | NHKニュース
www3.nhk.or.jp/news/html/20200

Web site image
マスク6000枚盗まれる 神戸赤十字病院 | NHKニュース
icon

たらいの回転、Z軸に芯を刺して回転してくれるなら良いけど、X軸やY軸だと近寄れなくなる。

icon

たらいが落ちてくるパターンって、ものすごい省力化したツッコミだよな。

icon

めっちゃお腹空いてきた。

icon

送料無料の負担分って大変じゃないのかな。本屋で万引きされたら、追加でn冊売らないと~みたいなのを聞くと、考えてしまう。楽天のアレみたいに、暗に商品価格へ転嫁しろよってことなのかもしれないけど。

icon

@acid_rain わたしも今気が付きましたが、Firefoxで強化型トラッキングをOFFにしていると、上の空白部分は広告が表示されなくなりますね。

icon

Firefoxの強化型トラッキング防止機能ONで消える広告と消えない広告、行儀良さの違い(処理を見てブロック)なんだろうか。たんにFirefoxに目を付けられた(ドメインベースブロック)だけなんだろうか。

icon

AdSenseとかだと、広告がない時に間を詰めるか開けとくか選べたりするけど、配信サービスによっては空白開いたままのやつもあるわね。

2020-02-19 10:57:12 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

11:00 に J アラートのテストがある了解!!

icon

【訓練】Jアラート

icon

そういえば、スマホの設定にある緊急速報メールのテストメッセージを受信がONになっていなかったなと思ってONにしたけど、その設定画面に「必須の毎月のテスト」って書いてある。そんな毎月やってるっけ?1季節に一回ぐらいな気がする。

2020-02-19 10:54:32 てすちゅの投稿 teschu@best-friends.chat
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

11話読んだ。ぼたんさん、もしかして誰とでも!
上伊那ぼたん、酔へる姿は百合の花 【お酒×ガールズコメディ!】 | 塀 | 無料マンガサイトはマンガクロス
mangacross.jp/comics/kamiinabo

Web site image
上伊那ぼたん、酔へる姿は百合の花 【第2巻発売中!】 | 塀 |試し読み・無料マンガサイトはマンガクロス
icon

マックスむらい、ゲームして騒ぐイメージしかなかった。(基本みんなそうか)切り込み隊長から、なんか会社で横領した人間への対応でツッコミ入れられて怖い謝罪動画みたいなのを上げたところまでしか知らない。

icon

この前、琵琶湖の方を走っていた時、天然タピオカって看板を見かけたのですが。

2020-02-19 12:13:45 みもりんかの投稿 mimorinka@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

あぶなかったー。

2020-02-19 12:14:40 りょーうの投稿 ryouu@handon.club
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

大阪市中央区も大阪市北区も、再編しなくたって、すでにあるやんね。

icon

暴力団が後出ししてきても、後から商標登録して(まともな企業なら先に商標登録してる)裁判で終わりそう。

2020-02-19 13:12:29 こるもJS(末代)の投稿 cormojs@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-02-19 13:27:49 こるもJS(末代)の投稿 cormojs@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

第22次暴動しか知らなかった。

icon

エッチングって聞くと、プリント基板加工の方かと思ってしまう。

icon

テトリミノの形で落ちてきた粒が、4つ繋がったら消えるようにすれば良いのでは(?)

icon

プリキュアのエンディングで使われるダンスモーションは腕がスカートにめり込まないように考慮されているとか聞いたことがある。

icon

なるほど、増結用の2両編成のうちの1両がラッピングで鮮魚用なのか。最初読んだ記事で鮮魚列車をやめて1両を増結するって書いてあったので、匂いが付くから専用車両だったし、わざわざ付随車1両を増解結するのに車両基地に入れるんかとか思っていた。

icon

まあ鮮魚車両を増結でも、どこかで車両交換が要るけど。

icon

鮮魚列車1日10人の利用というのは、やはり往復5人なんだろうか。

icon

立て替え払いしてくれるサービスがあったけど、あんな感じでドル建ての請求を1ドルに分解して複数請求し直してくれるサービスがあれば・・・。

icon

PostgreSQLのrandom_page_costは問い合わせ時のチューニングに使われるものだから、増分バックアップが増えたというならWALのサイズが変わったということだろうし、wal_compressionがoffになったとか。

icon

@kedama wal_compressionがonからoffになったとかの様な気がします。random_page_costは問い合わせ時にどのようにインデックスを使うか決めるためのものなので、保存サイズには関係ないです。

icon

最近のPostgreSQLだと、ページ内で使われている行がなかった領域を再利用するので、ある程度読み書きをしていると増える量が減る(昔は追記のみでバキュームでしか削減できなかった)。バックアップから戻したりした直後だと、全体が隙間無く詰まっているので、書き込み時に再利用できる領域がなくて増える量が多く見えるかもしれない。

icon

書き換えが多いテーブルとかだと、テーブル作成時にfillfactorを設定してあらかじめ領域を開けておくというのもあるけど、まあよほど読み書き激しいテーブルじゃないと使わないし、そこまで激しいならキャッシュするなり別の管理方法とか設計を考えた方が良いわね。

icon

確定を申告しなさーい(するねこ)

2020-02-19 18:18:02 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Windowsではよくやるけど、スマホだとついつい指を離してしまって発動させてしまう。>BT mstdn.maud.io/@giraffe_beer/10

Web site image
GirAFFE Beer (@giraffe_beer@mstdn.maud.io)
icon

マイナンバーカードでポイントを貯めるのに必要なマイキーIDを発行するためのソフトのインストーラーが途中でフリーズしてインストールできないのですが。質問して一回お返事返ってきたけど、UACで止まってるのではとか言われて(そもそもexeをキックした時点でUAC出るじゃん)、もう一回投げ返したけど、お返事来なくなった。

icon

家から出ないとなかなか面白い話出てこないね。

icon

おもしろい話:真っ白なマストドンは-

icon

最近は化石でも色とか分かるんだっけ。

2020-02-19 18:41:59 おったぺの投稿 opptape@pleroma.xn--t8jzbl7g.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

29年半で誤差無しになる。やったね。

icon

シラバス、ブラックバス

icon

大学には行かなかったので、シラバスは単語しか聞いたことがない。

icon

Syllabus、日本語だと要目なのか。

icon

高校の選択授業なんだったかな。音楽か書道かみたいなやつだった気がする。

icon

通ってた専門学校は選択科目無かった気がするな。

icon

容器にほたほたのほた?

icon

C言語検定wとったけど、最初の会社でなんの仕事させるかってときにC言語でバッチ処理書く仕事に割り振られたところしか役に立っていない。今のC言語検定と同じなのか知らんけど。

icon

ボイラー技士って、未だに取らないとお湯沸かせないもんなの?

2020-02-19 19:55:35 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

SNS投稿士

icon

初ラノベなんだろう。ヤマモトヨーコかなぁ。

icon

ひぐらし、何編までプレイしたか忘れた。

2020-02-19 21:06:00 あしゅふぃの投稿 ashphy@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

「なる」に投票したけど【お願い】や【願望】【独り言】【感想】なら「ならない」のかなぁ。

icon

すみぺが死は救済ではないって言ってる画像、ときどき見るけど、どういう文脈なのw

2020-02-19 21:36:28 こるもJS(末代)の投稿 cormojs@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

コラだったのか。すみぺか内田雄馬さんが闇を抱えているのかと思っていた。

icon

つ、次亜塩素酸

icon

:ejoneco:
:naf_rist:

2020-02-19 22:20:26 やぴの投稿 yaplus@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

生協の個別配送で届くので、まあ備蓄していると言われれば備蓄している。

icon

SNSで元を含めて同僚を見つけたことがない。

2021-02-19 00:03:24 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

Attach image
icon

NSFW画像が流れてきたのかと思ったら、電子レンジのつまみだった。

icon

足冷たくて寝られない。

icon

そぎぎに流用するには長すぎる文字列だな。

icon

五木の模擬テスト

icon

.cgiの拡張子を見ると、どうしてもperlを思い浮かべてしまう。

icon

銀猫さんのアイコンって銀色だったの。

2021-02-19 15:35:30 ミキシング博士の投稿 atsushi015@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-02-19 15:35:31 銀猫さん (Ginneko-san)の投稿 silverscat_3@norimono.moe
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

自分の書いた文字が読めない、通常状態ですね。

icon

なんだ、このけしからんSiriは!と言ったら申し訳ありませんって謝られそう。

icon

tootdonを使ったことがないので分からないんだけど、根強い人気があるならUIを丸パクリしたクライアントが出てこないのは、やはりクライアント作者への還元のなさなのかな。それとも、終了したと言えども丸パクリは憚られるというやつかな。

icon

洗いにくい調理器具、結局使わなくなっちゃうんだよね・・・。タマネギのみじん切りを作るいっぱい歯が付いたカッターみたいなのをもらって、カレー作り放題だと思ったんだけど、洗うのが激しく面倒で一回使って売ってしまった。

icon

ピーラーは洗うの簡単だと思って使いまくっている。大根の皮むきは包丁でやっちゃうけど。

icon

食洗機なぁ。実家にあるのを見たことはあるんだけど、汚れが強いものは下洗いが必要となると、もうそのまま洗っちゃうわという気になってしまうので思い切れない。持ってる人はみんな便利便利と言っているのだけど。

icon

裏世界ピクニック、大学生なんだよなぁ。(アニメ見なくなってしまった)

icon

ブルーアーカイブ、たまによくわからん露出をしているキャラがいるな。

icon

複数フォルダ内の一括置換、昔は開発環境を手元のWindowsにマウントしてEmEditorで開発していたのでEmEditorを使っていたけど、最近はVSCodeで接続して開発しているので、sedでやってしまう。

2021-02-19 23:23:00 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

1.16から1.17へのワールド継承って、そのままうまくいくようにする的には言われてるっぽいけど、1.16のY10以下が溶岩で埋まった状態で生成済みのところから、追加されたさらに深いY0以下の部分が1.17移行時に生成されてもおかしくならないように出来るのかは疑問>;

icon

ておくらみたいに手作業で溶岩をくみ出してるサーバもあるから、まあくみ出す人もいるのではw

icon

溶岩を
無限にくみ出す
労働だ
ておくれまでは
欲しがりません

2021-02-19 23:28:24 あっきぃ / C104(月)西さ-25aの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

小屋みたいなのがもともと溶岩の海の中にあった話

Attach image
icon

欲しがりません
ておくれまでは
標語的には逆にした方が良かったな。

icon

実家に置いてる楽天モバイルのルーターの通信量がこ3日ぐらい0なので、また電源が切れているのか、倒れているのかと思って電話してみたけど問題なかった。楽天モバイルの集計が動いてないだけか。時々あるんよな。

icon

防護に不備があったの、後からの振り返りであって、当時は周りが全員死滅するはずだったのでは。

icon

フリーランスITエンジニア、仕事を持ってきてくれる人がいるなら、まあ手を動かしているだけでいいけど、自分も客に対応するときに、客のやりたいことを整理したり、もっと手軽な方法があるみたいなときに、自然とコンサルっぽくなってしまうというのはある。

icon

faviconはGIMPで作った。レイヤー毎に違うサイズのものを用意しておくと、ちゃんとマルチサイズ対応になった。

icon

Kyash→Revolutって、なんか上手く動いたことないんだよな。

icon

あ、なんかエラーでたのにいけたわ。

icon

@ijs01140 11時59分までだから、まだいけるはず!

icon

Kyash、当初2%還元でも大丈夫なんですよ。とか言ってたのになぁ。

icon

令和の豊田商事w

icon

一時期、金買え金買えってうるさかったなw

icon

Windows版kindleはCtrl + Alt + Kのショートカットをアップデートのたびに上書きするな2022

icon

えっ、お前、ここずっと昇ってきたの?!

Attach image
Attach image
icon

ログボ祭りだ。

icon

ゴミ捨てに行くついでに散歩にでも行くかと思ったら、雨降ってたわ。

icon

メンテされてないレンタサイクルは怖いなぁ。

2022-02-19 16:40:40 ておりあ👐の投稿 theoria@wug.fun
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

下にいる新しいオレンジ色の生物は何だ?と思ってしまった。

2022-02-19 16:50:26 くりむの投稿 crim0404_2@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

猫が角張るのは聞いていたけど、あの下のにゅっとした線もデザインなのか。

icon

Amazonをブラブラしていたら、1巻2巻が期間限定で無料だったので読んだ。不思議系な感じだけど、登場人物が軽くて面白かった。
裏バイト:逃亡禁止(1) (裏少年サンデーコミックス) | 田口翔太郎 | 少年マンガ | Kindleストア | Amazon
amzn.to/3gZHSo0

Amazonで田口翔太郎の裏バイト:逃亡禁止(1) (裏少年サンデーコミックス)。アマゾンならポイント還元本が多数。一度購入いただいた電子書籍は、KindleおよびFire端末、スマートフォンやタブレットなど、様々な端末でもお楽しみいただけます。
2022-02-19 17:17:02 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

具が挟まれた瞬間からサンドイッチになるから、具がなければ、2枚のパン?ジャムが挟まれた場合はジャムサンドイッチなのか、ジャムパンなのか。

icon

マイクラ、大規模工事したくなってしまう。

icon

マイクラの猫、なんかたまに繁殖させてないのにどんどん増える村がある。村人が餌でもやるんだろうか。

2022-02-19 19:25:53 kphrxの投稿 kPherox@pl.kpherox.dev
icon

村から猫が出て行くたびにスポーンしてるからか。

2022-02-19 22:04:24 フジイユウジの投稿 fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

これも一種のベンダーロックインか。
人工視覚植込デバイス利用者、開発元のサービス終了で再び視力を失う危機に | スラド IT
it.srad.jp/story/22/02/19/0838

Web site image
人工視覚植込デバイス利用者、開発元のサービス終了で再び視力を失う危機に | スラド IT
icon

Fedibirdのイメージ、鳥なのかと思っていたが、ナマズなのかミジンコなのかと思ってしまった。

icon

「戦後間もない頃を漂わせている」は写真のイメージだけで、言及されている年が戦後間もないとは言ってないのでは?

icon

今かけてる眼鏡のメーカーが潰れても、他の眼鏡メーカーがまだある。

icon

昔買い集めていたトレカとか、結局捨ててしまったな。

icon

お布団.inしたのにお腹空いて来ちゃった。

icon

ホグワーツ・レガシーってやつが、例のハリポタのゲームなのか。(ハリポタ未履修)

icon

@beepcap なるほど。

社会的、失敗の話、長い
icon

一般人と失敗の定義について話していたんだけど、「何を持って失敗と判定するのか?」と聞いてみると「予定していたことができなかったら失敗」と。「では1週間前に『間に合わないので延期します』と言った場合は失敗なのか?」と問うと「それは失敗ではない」と。「当日『やりますよー』と人を集めておいて、できなかったら失敗」と変更されたので、「2時間前とかに今日の打ち上げは無しとなった場合は?」と聞くと、ちょっと考えて「失敗ではない」となり、「期待させといてできなかったら失敗」と変わったので、そんな科学を気持ちで判定されても・・・となったのだが、人によって判定の場所が違うからややこしくなる。やはり事前にブリーフィングできちんと定義を決めておくべき。

たぶん一般人は
今日の打ち上げ:失敗
H3初号機の打ち上げ:?(意識していない)
H3プロジェクト全体:?(意識していない)
を言っていて、科学に近い人は
今日の打ち上げ:中止
H3初号機の打ち上げ:?(まだ判定できない)
H3プロジェクト全体:?(まだ判定できない)
となっているんだろうな、と考えたりした。

icon

この前、もらった「ジェフグルメカード」を使ったんだけど、なんでジェフなんだ?と思ったが、JFでジェフなのか。たぶんJapan Foodあたりが語源なのかな。

icon

ジェフという単語を聞くと、彼氏がJAF呼ぶ代わりにジェフ呼んだと言ってて、間違ってるよと思ったら本当にジェフが来た話を思い出してしまう。

icon

会社概要に書いてあったわ。
>外食産業の業界団体である「(一社)日本フードサービス協会」(JFジェフ)を母体
jfcard.co.jp/profile.html

会社概要 - 全国共通お食事券ジェフグルメカード
icon

打ち上げの時、ちょうど人間ドックの検査の合間で待合コーナーのテレビが付いてて、朝のワイドショーで中継していたんだけど、打ち上げ五分前とかからカウントダウンの字幕が出ていて、下手に期待させたからそういう捉え方になるのかなぁとも思った。

2023-02-19 10:26:37 ぁぅの投稿 awu@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ロボット「ぁぅ」

icon

ww

icon

1日1万人、餃子の王将のCMみたいだなと思ったけど、材料は全部1万以上だったわ。 youtube.com/watch?v=lpxH5f_ejz

Attach YouTube
icon

YouTubeで流れてきた関電の広告の「関電」の発音が関西弁じゃなかったのですごい違和感あった。どこに向けて宣伝してるのか分かってるのか?と思ったけど、区域外から引っ越してきた人対象なら、まあそれでもしょうがないか、となった。

スパイ教室 第7話を視た。
icon

スパイ学校への入り口、簡単に見えるところにあるのだろうか。ある程度軍部に勤めてから、みたいなイメージがあるので、この子達も最低限軍人としての能力は持っているんだよな・・・。この作品では表向きの戦闘はなくなっていることになっているが、軍自体が無くなっていることはないだろうし。サラが動物担当になった流れは解説がないのか。肉から修繕大会のところでキャラクターが黒の縁取りになるの、なんか目立つな。コメディシーンだからなのか、でもそうなっていないキャラもいたし。クラウスでも失敗することあるのか。それは一般的に失敗といいまーす、ありがとうございますw やっと次の任務か。

転生王女と天才令嬢の魔法革命 第7話を視た。
icon

新しいお友達・・・。ユフィ、すごいなぁ。懐が広すぎる。アニスも安心だ。賢者の石か?! 実験・・・。人格破綻者、全然破綻してないよな。あああユフィの立ち位置が揺らいでいる。ティルティえらいなぁ。ちゃんとユフィに覚悟を決めておけと発破を掛けたわけだ。アニス様はまだ恋を知らない。ええっ、吸血?! イリアは吸血されても良いの?!吸血でバンパイアにはならないのかな。話の展開が早い。魔女箒は開発者の趣味。魔法省、面倒そうだな。天才令嬢さすが。アニスの気持ちが動いちゃった。

icon

うーん、グループ登録のエラーわからん。たぶん想定と違う画面遷移をしているっぽいと言うところまでは分かった。普通にエラー扱いにするか。

icon

そうか、misskeyの追加情報のところは、rel="me"で認証みたいにならないのか。

icon

あれ、マストドンのアカウント一覧へのリンクも認証色付かなくなっちゃった。

icon

毎日が失敗の皆さん

2023-02-19 15:15:42 やっさんの投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

あー、なんかよくわからん不具合見つけた。

icon

製造に関わってない人間、フェイルセーフと縁無さそう。そうじゃなければダブルチェックなんて指示降りてこないし。

icon

不具合かと思ったやつ、不具合じゃなかったわ。向こうのサーバが悪い。

icon

もしかして、一般ページからマストドンへrel="me"でリンク貼るとき、一番最初に見つけたリンクしか判定されない?

icon

この問題、前もどこかで見たな。ページサイズも関係するんだっけ。

icon

この通りだった、最初に出てくるリンクしか判定されない。

icon

ペロペロ君、あっちこっちおるな。
「どうとんぼり神座」 客が迷惑動画SNS投稿 厳正に対処へ | NHK | IT・ネット
www3.nhk.or.jp/news/html/20230

Web site image
「どうとんぼり神座」 客が迷惑動画SNS投稿 厳正に対処へ | NHK
icon

なんで「IT・ネット」タグ付いてるんだろう。あわせて読みたいに出てくる他のペロペロ記事には付いてないのに。

icon

ちょうちんあんこうは、雄が雌と一体化しちゃうんだっけ。

2023-02-19 16:38:57 かなたん🎀の投稿 kxn4t@mastodon.kxn4t.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

EPROM?

2023-02-18 23:23:19 takimura@​:misskey:​.dev​​:spi:の投稿 cv_k@misskey.dev
icon

VHSを知らない世代がアニメの作画に加わるとこういう謎デバイスが誕生します :innocent_ai:

Attach image
icon

@cv_k ひなこのーと 8話で、田舎出身のひな子がDVDを見たことがなくて、実家から持ってきたVHSデッキに借りた演劇のディスクを入れちゃうシーンでは。

2023-02-19 17:34:31 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

@cv_k ひなこのーと 8話で、田舎出身のひな子がDVDを見たことがなくて、実家から持ってきたVHSデッキに借りた演劇のディスクを入れちゃうシーンでは。

2023-02-19 17:40:37 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

前後の画像見つけた><

tka24さんはTwitterを使っています: 「VHSにDVDを入れるなw t.co/lLEhSPVErH」 / Twitter twitter.com/tka24/status/86807

icon

画像検索→作品と放映日確認→公式サイトで話数確認→dアニメで実際に確認

icon

dアニメストア、途中で止めた再生をずっと覚えているけど、簡単にリセットさせて欲しい。

icon

フロントローディング式テレDVDないのかな。

icon

最初の自宅サーバはミニPCだったけど、結局ディスクが足りなくなって普通のタワーケースになった。

icon

mfmレンダリングしたいわね。

icon

Twitch、個人的にRTA in Japan視聴専用サイトみたいな位置づけになっている。

icon

ブルアカのキサキ、一瞬しか出なかったので、なんか全然印象に残ってないんよね。

icon

遊ぼうと思ったゲームが、プロコンと相性悪くて辛い。

icon

AI絵師がスケブを描く用に、ブースにプリンタを持ち込む回。

icon

寄付窓口
袖の下窓口

icon

袖の下袖口

icon

あー、voteguideの結果が更新されてない原因分かった。めっちゃ凡ミスだ。

icon

MeCab使ってるところ、Sudachiに変えるか。

icon

ねむいね。

icon

UPSの表示はワット数にしたい派です。

icon

ペットとドメインは死ぬまで面倒みろの言葉、ペットはペットが死ぬまでを指してると思うんだけど、ドメインが死ぬのはいつ?該当のtldが死ぬまで?

icon

@hadsn メールとか送るようなサービスで永遠に残ってたら、永遠の命が必要そう。

icon

今日は軽い作業はやるかもしれないが、休みみたいなもんじゃ、グフフ。

icon

荒らされてるCGI掲示板とかあったねー。

icon

webp対応してもらえたのか。えじょさんありがとう。

icon

@secseek やっぱりそうなりますよね。「軽い気持ちのドメイン取得ダメ絶対」「ちょっとまて、手持ちのドメイン、活かしませんか、サブドメインで」みたいな標語ポスターが必要だ。

icon

本文にあるメンションで引っかけようとすると、連合切ってるサーバにはリンク無しのドメイン名まで入って、連合アリだとスクリーン名?だけになったりするので難しそう。tagのtype:mentionを見るといいんだろうけど。

icon

サーバのmanifestファイルあたりで管理者アカウントがあればいいんだけどな。それで普段から管理者が生きてるかどうか見て、先行ドメインブロック的な。まあそれは攻撃側にも使えてしまうが。

icon

昨日みたいに一日暇でマイクラで露天掘りしてるときに、ふらっと数時間ボランティアにでも行けるんだったら良いけど、そういうわけにはいかないからなぁ。

icon

エンジンストール

icon

設置した掲示板が荒れて、ただそこに荒れた場所があるだけなら被害も少ないんだろうけど、よそのサーバにアクションしますとなってくると難しいねぇ。段階を踏んで勉強して欲しいってところなんだけど。技術の進歩によって誰でも建てられるってのが良い状態だとは思うので、この過渡期がソフトウェアにとっても成長の機会であり云々。

2024-02-18 13:56:27 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

「管理者が投稿していないと新規登録が自動でクローズする」ぐらいの機能はあってもいい気がするな。

icon

goで動いている画像プロキシが、たまにメモリドカ食いして6GB確保しているswapがパンパンになってzabbixがアラートを上げてくるんだけど、該当のサービスには
OOMScoreAdjust=1000
MemoryHigh=48M
MemoryMax=64M
を設定していて、なんで超えてくるの?となっている。

2024-02-19 10:39:37 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

『上記の広告は一ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告が消せます。』

icon

なんかMemorySwapMaxという設定があった。これも設定してみるか。

icon

閾値、普通に数値のつもりだったんだけど、途端にえっちな言葉に思えてきた。

Attach image
icon

一応さっきのググる結果にはすぐ下に「しきいち」も出てました。

icon

生物系じゃないけど、いきちって読んでた。

icon

そう、それもあってえっち感が。

icon

牡蠣、普段からお店で調理済のフライしか食べてない。

icon

朝方によそのサーバの報告をみたけど、自動化されてるから1秒の間でアカウント作って複数の投稿ばらまいて離脱して行くみたいよ。

icon

まだ作文させて手動承認でいいのでは。

icon

@lithium03 メールドメインブラックリスト管理は、世の中の知らないサービスいっぱい発見しそうで、いたちごっこ感がどうしても。

icon

@lithium03 なるほど。

icon

使い捨てこんろとかあるんだ。ググってみたら炭とか付いてるアルミ皿みたいなやつっぽい。貧乏性だから、炭だけ追加で買ってもう一回使おうって思っちゃうわ。
バーベキュー後に放置か 使い捨てこんろや食器散乱、木製テーブル燃える 尼崎の公園|事件・事故|神戸新聞NEXT
kobe-np.co.jp/news/jiken/20240

Web site image
バーベキュー後に放置か 使い捨てこんろや食器散乱、木製テーブル燃える 尼崎の公園
icon

ニート会社のニート丼あるんだ。(今日のあるんだ)

icon

ニコニコ漫画 お気に入り 新着 通知、で検索してみたけど、アプリしか新着通知ないの?いつもうっかりしていて新しい話を読み逃す。

icon

TLのオバケ達、みんな慈愛ある。

icon

バイナリに含まれるイナリ

icon

goビルドして別のとこに持っていくの割とやる。

icon

鍵付きwebp画像を見る手段がなかったので、対応めちゃくちゃ助かる。

2024-02-19 14:57:29 FullStuckの投稿 su@fedi.fullstuck.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

名古屋から大阪までは関西本線の新幹線で「関西新幹線」?!

icon

そんな数日走らせて良さ分かるんかなぁ。いつでも乗れるの方が便利さだと思うんだけど。
JR関西本線 ことし秋にも名古屋〜奈良直通列車の実証運行へ|NHK 三重県のニュース
www3.nhk.or.jp/lnews/tsu/20240

Web site image
JR関西本線 ことし秋にも名古屋〜奈良直通列車の実証運行へ|NHK 三重県のニュース
icon

Yahoo!ニュースで話題を消すとかできるんだ。

2024-02-19 15:13:13 無宛@零月のラウラ良かった……の投稿 LwVe9@mstdn.poyo.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

みんなと一緒じゃないと、みたいな強迫観念は理解できるよ。「うちはうち、よそはよそ」の教育方針でファミコンも買ってもらえず、一人寂しい子供時代を過ごしてきたので。

2024-02-19 14:11:46 naskya :opensource:の投稿 dev@post.naskya.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

近鉄西大寺で向きが変わる進行方向の列車はないねぇ。

2024-02-19 16:37:20 TOMOKI++の投稿 tomoki@vocalodon.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

私のATOKは出ないなぁ。

Attach image
icon

@tomoki なるほど。

2024-02-19 16:44:51 TOMOKI++の投稿 tomoki@vocalodon.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

結局XG-100NEを入手してしまったので、WN-DAX6000XRが余った。

icon

ブルアカの世界って、先生が来てからどれくらいの時間が経っているんだろう。

icon

サザエさん時空かもしれないが。

icon

なぜかPHP8.3のimagickモジュールのビルドが転けてしまう。

icon

2017年のまだサーバが少ない初期に日本人が海外サーバに詰めかけて、なんか元からいた日本人が謝るみたいなのあったね。日本のサーバで逆のパターンもあったし、まあお互い様というか、あんまり何人とかないような気もするが、どうなんやろうね。

icon

結局、拡張もソースから入れた。

icon

ブラウザを立ち上げ直しても、以前のタブを保存しておかない設定にしてる。

icon

cookie・履歴は流石に残してるなぁ。

icon

まだ数秒前の投稿を続けているサーバはいくつか観測している。

icon

うーむ、目に付く範囲のサーバ管理者にメール送っていった方がいいんかね。

icon

Intelでも486ぐらいまではまだ手で触れたねぇ。

icon

ラズパイのイメージとして「電気を食わないけどほどほどの処理をそれなりにやってくれる」だったのが†お客様†が高性能を求められるのでってことで変化していってるんだろうけど。†お客様†の主語がでかいからなぁ。

icon

電気回路と組み合わせた勉強、みたいな用途だと、普通に古いやつのままで良いんだろうね。

icon

剥き出し運用のPi 3A触ってみたけど、ほんのり暖かさだった。

icon

全てのサーバー名とドメイン名が頭の中で一致していないので、名前を出されてドメインが浮かばないところある。

2024-02-19 19:54:15 まめもの投稿 mamemomonga@momo.mame.moe
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

3A宮殿、あちこちにUSB-Cコンセント付いてそう。

2024-02-19 20:24:11 unicの投稿 unic@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

配線距離の都合なんだろうけど、どうしても適当に置いた感がある。

icon

お客さんの工場でもラズパイで機械と生産状況を監視するシステムを入れてるわ。ラズパイ部分はお客さんが作ったけど、データを集めて集計して表示するところだけ作った。業界新聞に写ったので、ちょっと嬉しかった。(私が写ったわけではない)

icon

スパムおらんツール