共和銀行と埼玉銀行が合併してあさひ銀行になって、あさひ銀行と大和銀行が合併してりそな銀行になるときに埼玉銀行だけ埼玉りそなに分離した理由が全く分からん。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
共和銀行と埼玉銀行が合併してあさひ銀行になって、あさひ銀行と大和銀行が合併してりそな銀行になるときに埼玉銀行だけ埼玉りそなに分離した理由が全く分からん。
独自ブログからbloggerに移行したけど、横幅固定になってアレになったので、上手いことレスポンシブにしたいけど、過去のブログはテーブルで組んだりしている記事があって、もうなんかずるずると行くかというお気持ち。
埼玉政財界の"強い希望"みたいな話もある 確かに埼玉政財界人チャリティコンサートもやっているし強い希望も通しそう
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
keybaseのデバイスチェーン、上流のデバイスを無効にしたらぶら下がってるやつも無効になっちゃうのかな。今全部スマホで認証した形になってるんだが。
うーん、Electronのアプリで操作するときとブラウザで操作するときで動きが違う場合があるなぁ。再現率100%じゃないのが、また難しい。
@rk_asylum 力の誇示が裏に有るように思います。Twitterでもそうですけど、数字として見える形で出して、すごいって言われたいと。
フィギィアみたいな「美しさ」を競うのはよく分からないけど、モーグルとかスロープの格好良さはなんとなく分かる。どっちもできないけど。
株の高速オンライン取引で、先に売りと買いの注文を両方投げておいて、値動きの具合で片方のパケットをわざと間違えたチェックサムにして失敗させて確定するっていうの、考えた人はすごい。(値動きを見てから発注を開始すると遅いらしい)
500系EVA、格好良いけど、乗ったらこれはエヴァじゃないって言ってしまいそう。ネルフ専用列車の内装にしてくれた方が嬉しいかもしれん。
@mimikun 無線LANルーターの機能によっていくつかありますが、WMM(Wi-Fi Multimedia)かフレームバースト設定辺りかと。
東京駅の北行き新幹線ホーム、ひっきりなしに発着してて、みていて楽しい。東海道新幹線から、一線譲れそうに感じるけど、また面倒くさいし無理だろうな。
_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> 買受人が立退き等を要求する必要あり <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
インターネット公売 Yahoo!官公庁オークション
https://koubai.auctions.yahoo.co.jp/auction/auction?pid=chi_nagareyama_city2&oid=1515980698915082&aid=i11471256
スピードスケート、イン・アウトは抽選らしいが、遅い人がインに入ると邪魔だな。いまの韓国の選手、明らかに本領が発揮できなかった。
はにゅーくんの演技の後のプーさんがばらまかれてそれを拾う感じは、昔のゲームのボーナスステージ感あるよね。