icon

セーラー服と機関長

2019-02-18 23:44:47 管理人の投稿 anzu_so_happy@djanzu.tokyo
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

よく見かけるアレ、フォロワー集めにしては今一実績出てないアカウントが多いけど、普通にこんな犯罪もあるのか。カード情報を入れるだけで、もうTwitter関係無いけども。

icon
Page not found · GitHub Pages
Web site image
抽選プレゼント☆企画 (@purepure7878@pawoo.net)
icon

わたてん好きすぎて、このアイコンも気に入ってしまった。放送期間中は、このアイコンにしとくか。

icon

コンシューマ機でゲームが落ちると、今だとメニュー画面みたいなところへ戻るんだろうか。

icon

なんとかPay、乱立しすぎて、街のたばこ屋さんでも独自決済を導入して欲しい。田中耕太郎商店Payとか。(して欲しくない)

2019-02-19 07:35:33 もちもちずきん🍆 :zuiho:の投稿 Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

めっちゃすき

icon

支払いを受ける可能性があるすべての組織がなんとかペイを作って覇権を狙い、支払いをしようと思うと必ず日本円からなんとかペイにチャージする必要が出て欲しい(欲しくない)

icon

なんとかペイ乱立、何か事件があるとすぐ円高になってしまうのを防ぐために日本円を使いにくく毀損する作戦では。Ω Ω Ω でもますますこれのせいで日本円の価値が高まっている気がしなくもない。

icon

スクリーンショット違法化はまだ。

icon

夏の国会に法案提出される見込みという状態。

icon

静止画ダウンロード違法化の対象・要件
(ア)自動公衆送信を受信して行うデジタル方式の複製
(イ)違法の事実を知りながら行う
(ウ)私的使用目的の権利制限規定の適用除外
(エ)有償で公衆に提供、提示されている
(オ)親告罪

2019-02-18 18:57:26 VALTAXの投稿 baltan78@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-02-19 07:53:36 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

寝ますさんのツイート: "狂った同人誌作っていますよろしくお願いします… " twitter.com/_39ML_/status/1097
っていうかこのひと弘前の人なのか

icon

Linuxを使いこなせる友人や同僚すごい

icon

マイクロソフトも、あの質問は悪いよな。あなたにお爺ちゃんやお婆ちゃんがいたとしたら、Windows10を薦める可能性はどのくらいですか。にしとけばいいのに。

icon

キティさんの座を狙うミクさん

icon

へへっ、いいブツあるよ…。

Attach image
icon

ナル

icon

🌑どうしても焦げたクッキーかと思ってしまう。

icon

旅行に行っても見たいところを回ろうとしてしまうので、あまりのんびりしていないなぁ。もう行き尽くすとか、もう一回くれば良いとか思うと良いんだけど、他にも見たい景色はいっぱいあるのだ・・・。

2019-02-19 11:07:03 希崎葵@ラスの投稿 kizakiaoi@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

佐天さんラバースーツ、どちゃくそエロいな。

icon

8割引狙いに行くのすき。

icon

トイレに行ってから気が付いたけど、80年後は10割引だな。

icon

めっちゃ日本語読めてない人みたいになってしまった。

icon

あれは議員立法じゃないよ。

icon

ChromeのPersonal Blocklist(by Google)の拡張がちゃんと動いていない気がする。ブロックしたやつが出てきてしまう。

icon

自国の衛星画像とGoogleMapsの映像を比較するシステムとかあるんだろうなぁ。

icon

@mzp これは2階なんでしょうか?

icon

空に繋がっているドアはどこにも繋がっていないドアなのかどうか問題。

けものフレンズ2 第6話を視た。
icon

ぐああぁぁぁぁ、すべての謎が解けたようなものじゃないか、これ。ケモフレ1期で海を渡って旅を続けたサーバルとかばんちゃんは、各地を回っていたところ、サーバルがセルリアンに食べられて元の動物に戻ってしまい、再びサンドスターに触れてフレンズの姿になったものの、カバンの記憶は既になく、再び元のちほーに戻ってきたものの、ふたりは別々に暮らす事になった。っていうやつじゃん。かばんちゃんの元々住んでいたところは結局見つからなかったし、サーバルは旅をした記憶を無くすし、かばんちゃんの目もちょっとうるうるしてたし。辛い展開過ぎる。でも、これ分かれちゃってどうするんだろう。かばんちゃんの旅の途中でサーバルが動物に戻ったから慌てて戻ってきただけで、かばんちゃんはまだパークのどこかに人の生活している場所があると信じて送り出したのかな。これけもフレ3は、別のちほーに渡ったかばんとサーバルの別れの物語とかになったりするんじゃないの。ぐええって感じだ。

icon

15時からメンテするか。

icon

サーバの5インチベイに3.5インチドライブを6台積めるやつを付けてるんだけど、No.6のドライブのアクセスランプだけ光らなくなっていて悲しい。

icon

へー
>FC店舗は2店舗(北千住東口、武蔵小杉)だけです。
牛めしの松屋これって、直営店ですか、フランチャイズですか? - 松屋はほぼ全部直営... - Yahoo!知恵袋
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/

Web site image
牛めしの松屋これって、直営店ですか、フランチャイズですか? - 松屋はほぼ全部直営です。FC店舗は2店舗(北千住東口、武蔵小杉)だけで... - Yahoo!知恵袋
icon

こういうのって、好きすぎて辛いからフランチャイズさせてくれって頼まれたり、なんだろうか。フランチャイズ展開をやろうとしたけどダメそうだったので、もう増やさないってわけでもなさそうだし。今後増やすつもりなのか。別に拒んでないけど誰も申し込んでこないのか。

2019-02-19 15:50:21 解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io
icon

広げるのにFCで広げて吸収していくとこもわりとあるもんなぁ

icon

12時間以上の一時閉店はお知らせに出るということは、もっと短い時間閉店することはあったりするのだろうか。

icon

直営店とのサービスの質に差が出ると、あの店だけサービスが悪いみたいな評判になりそうで辛いわね。

icon

データベースのメンテ終了。懸念事項だった起動ドライブをついに交換。完全SSD化を果たした。いただいた寄付がお役に立っています。

Attach image
icon

魚がお腹を上にして浮いてるの、寝てるんじゃなくて浮き袋の異常では・・・。

icon

あ、新しいSSD、CrystalDiskInfoだと表示されるけど、smartmontoolsのデータベースが対応してない。

icon

smartmontoolsのチケットにも上がってなさそうだ。こういうのすぐに対応させたがる人とかいないのか。

icon

下流のキャッシュが消えたタイミングで上流に問い合わせだったら、二回目のリクエスト以降の反映待ちは浸透で良いように思うけどな。

icon

TTL過ぎたやつを消す処理があるかないかはまた別な気はする。GCが動いてるやつとか、もう記憶領域がなくてTTL過ぎているものが消されるときとか。それとも、TTLって表現を使うときは、次にアクセスするまで絶対に消してはいけない実装なんだろうか。

icon

神童と言われたばかりに人生が狂った方達

2019-02-19 19:29:18 ちゃーしゅーねこの投稿 charsiuCat@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

たしかに、これだと端末導入の費用は掛からないが、なんとかペイを作るのとはまた違うよな。

icon

ここで、「なんとかペイ」って言うサービスを立ち上げれば、全利用者を巻き取れるのでは。参考リンク↓
支持政党なし (政治団体) - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%A

icon

.pay TLDがないなと思って、.py(パラグアイ)を見たけど、第二レベルの登録は受け付けてなかった。

2019-02-02 23:16:12 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

クレカの番号の桁数16桁あるし、1桁チェックデジットとしても1000兆枚発行できるから大丈夫なんだろうな。地球人1人あたり13万枚発行できる。

icon

テトリス99、レーティングないの?あまり差があると、弱い人が集まらなくなってしまいそう。

icon

せめてプロとアマチュアは分けてあげても良さそう。

icon

テトリスのプロ🤔

icon

親1親2って名称になると、今度はなぜ親3はダメなのかみたいな話になってきそう。

icon

両方親1にしたいとか。

icon

データベースのディスクを入れ替えたので、PostgreSQL11に切り替えるpg_upgradeを流すところまで準備した。

icon

システム稼働状況ページみたいなのを作りたいのだが、どうせならサーバーレスでなんとかしたいなと思ったんだけど、最近の稼働状況をどうやって保存しようかと。

icon

zabbix派なので・・・。

2019-02-19 23:01:00 Nieの投稿 nieein56@mstdn.tamag.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

よさげ。データベースの接続テストができるかどうか試してみる。

icon

あー、データベースの接続元をガッチガチに制限掛けてるんだった。Webサーバ経由にするか。うーむ。

icon

uptimerobotのアクセス元IPv6アドレスが散らばりすぎてる。簡単に設定できるようにRTX1210かRTX830欲しい。

icon

おー、良い感じにできた。
status.osa-p.net/

Service status osa-p.net
icon

@klim0824 やったぜ!といっても、完全にサービスにお任せ状態だけど。

2019-02-19 23:54:14 だれかさん(NHの人)の投稿 darekasann@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

そうやねん、監視サービスの為だけにもう一個サーバー借りるとか冗長化とか、サーバーレスでなんとか、とか、面倒そうだなと思っていたら良いのを教えてもらえた。

icon

ステータスページに載っていないサービスは、たぶんどれか落ちてたら調子悪いはず(ぉ