長らく/etc/init.d/~派だったので、サブコマンドの順番間違える。

マイクラ、矢の材料が足りなくなる問題は金(エメラルド)で解決するしかないのか。

これ好きすぎる

キューが溜まって問題になるのって百万越えてからのイメージがある。

どの施設が誰作で、どこまで使って良いのか分からん

無限のエンチャント!そういうのもあるのか。

鉄、かなり拝借してしまった。

製倉庫の北にあるゾンビ湧き施設というか経験値得られるところは使わせてもらった。

マイクラのレッドストーン回路で悩むのはパズルっぽくてすき

破壊なら声かけるつもりで、増設ならよかれと思ってたんだけど、ごめんね。

地底もだいぶ穴だらけにしてしまった。

参加者全員が見てて同意が得られるところってどこなんだろう。サーバの全参加者の人数すら知らない…

死んだ時に身内に片づけの手間を負わせるのが心苦しいよね。業者がやってくれるとしてもさ。

マイクラでジャングルの木の上からゾンビが落ちてきたんだけど、葉っぱの上からでも、スポーンするのか。

マイクラで慣らした馬がデスポーンしたので、名前つけたんだけど、やっぱり消えた。

起きた

審査員に対してこびを売らない厳格な採点だ。

ガスファンヒーターを常用するようになった。

クレジットカードの有効期限が自動更新されるサービスと、されないサービスの違いは何だろう。

おそ松さん 第2期 第7話を視た。三国志の話も面白かったけど、合コンの話面白すぎる。おそ松さんに出てくる女の子は、ほんとかわいいよね。原始松さんは、ちょっとネタ切れ感がある気がするな。

末代クラフト見学してみたい。

とある魔術の禁書目録IIを見始めた。

昔乗った夜行バスのリクライニングが壊れていて、もたれると後ろに倒れる状態だったので、もたれられずに大阪から東京まで移動して辛かった。

それまで何回か夜行バス使ったけど、それ以降は自家用車か新幹線しか使わなくなった。

Twitter時代にサザエさん実況勢をフォローしていたけど、マストドンにもサザエさん実況勢が居たか・・・。

わたし、ここで高校野球の実況してたからな。だいたいホームランばかりだけど。

サザエさん実況勢、タイトル前の出だしの入り方で脚本家を当てるのほんとすき。

休日のサーモンランは失敗しやすいのと、バトルは煽りイカが多くて治安が悪い。

城山先生の生存が確認されたか。

ふぁぼbot 決して自分で 鯖立てぬ

2017-11-19 18:59:55 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help

青森、今週のサザエさんは来週の土曜日です

これすき

子供の頃、ブドウをつまんで中だけ吸い出すの上手かったのに、大人になったら下手になってしまった。

ブロックやアカウント停止されるのですら反応をもらえたと喜んでしまうからな。2chとかだとふぁぼ無いから総員スルーできるんだが。

ふぁぼインスタンス、外部にふぁぼを送信しない?

ふぁぼbot、ニコフレでやり始めたと聞くがふぁぼられてない。どうした、手を抜くな。

全く全ふぁぼできてなくてウケル。

ニコフレはAPI制限緩いのに漏れてるってのは気合いが足りてない。全ふぁぼのプロは自鯖立ててAPI制限をなしにしてやる。

一時期、通報は被通報者の所属インスタンス(リモート)の管理者に届くって聞いた気がするけど、勘違いか。

2017-11-19 19:43:17 xanac🐱nere9の投稿 rk_asylum@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これすき

まあ自鯖ならDBの定義変更して、FTLに流れてきた瞬間にふぁぼ記録も出来るね。

再現性が分からないんだけどgyazoで画像加工したときに、セーブすると加工した物の位置がずれるときがある。

やりたいことを忘れてしまった。

ぼーっと単純作業したいときに、ひたすらマイクラで整地したりトンネル掘ったり湧き潰ししたりするのが好き。

シングルで穴掘ってクリーパーにやられたりしている。これが墓穴を掘る・・・。

FPSでないとFPS酔うよね

エンジンの出力を104%に上げる

ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B
発射時に「エンジンの出力を104%に上げる」という言い回しが存在することはその名残である。これは安全上の限界を超えてエンジンを噴射するという意味ではなく、100%というのは初期の頃に設定された値である。長い開発期間のうちに製造元のロケットダイン社は、安全出力を当初の設計値の104%にまで向上させることができた。しかし、もしこの新規の値を100%と設定してしまうと、それまでに作成した膨大な量の文書やソフトを書き直さなければならなくなる。そのため104%という言い回しが残ることとなった。

富士通のノートPCを買ったんだけど、買って3ヶ月で海外メーカー製になった。

もう松下しか残らないのかね。

子供の頃はよく実家でブレーカー落ちていたけど、配電周りを整理してからは落ちなくなったな。

新聞のチラシを見ていたら天然たい焼きと書いてあって、天然とは?と思ったんだけど、どうやら一匹ずつ焼く鉄板を天然物、まとめて数匹焼く鉄板を養殖と表現するらしい。

そういえば、気が付いたらSubwayTooterがバージョン3.0.0になっていた。何か大きく変わっていたっけ?と思ってリリースノートを見たら、単純に毎回0.0.1ずつ上がって行くのか。

ちょっと薄い本だ。

ようく太った太太郎

カンファレンスとか行っても、あんまり太い人は居ないイメージ。

即売会とか行くと太い人が多いイメージ。

それではねりをしまつ、ぽやしみ~。

お布団.inしたwww

ポコタン(お布団に)inしたお

光る壁紙はうっとおしい

まつくらの立川に駅のサンプルあったけど、もう手狭だもんな。鉄道研究所がいりそうだ。

下の階の人のいびきうるさい。

:ejoneco: <ぐえー一時

ねむい

ふぁぼなくすというより、facebookみたいに好きなエモーティコンを付けられるようになっていきそうな予感がしている。

やっぱりテーブル分けた方がいいんだろうなぁ。テーブル分けたときに、再配置まで勝手にしてくれたら良いんだけど、ずっと面倒みないといけなくなるのがめんどい。

自身の方針の表明は呼びかけなのかな。jpに居るmastodonアカウントみたいに、「お願いします」まで言いだしたら呼びかけだけど。

うーん、そこに同調圧力的なものは感じなかったなぁ。

良いコーヒー入れた。

ソ連に加盟するインスタンス

2018-11-19 10:45:48 rane :banhammer:の投稿 rane@kirishima.cloud
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

何もしないをする!

公海上を埋め立てて島にしたら、やっぱり持ってきた土の産出元の領土になっちゃうのかな。

2018-11-19 11:21:53 Masataka "CAMELLIA" KONDOの投稿 machey@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これ難しいよね。よく使いそうなボタンを右側に配置するか、ボタンを量に対する調整装置と考えた場合、量の少ない方が左で、量の多い方を右にするのは他の機器と合わせたとも考えられるし。やはりレギュラーとラージという言葉の選択が間違いかと思う。>BT mstdn.maud.io/@machey/10109544

Masataka "CAMELLIA" KONDO (@machey@mstdn.maud.io)
2018-11-19 11:27:41 xanacの投稿 rk_asylum@under-bank.blue
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

まず利き手の確認ボタン(毎回ランダムで切り替わるので全員に負担が公平になる)を押してから、押された利き手に合わせてよく使いそうなボタンが右から並び直すインターフェースを考えた。

買っちった。

かなり古くなったサーバのブートドライブにします。

自分の声で読み上げソフトを作って、電車の中で受けた電話にはそれで返事をすれば、電車の中でも電話できそう。

印鑑登録周り、ずっと登録したままだけど印鑑登録破棄した瞬間に、実印を押した文書が無効になったりはしないの?印鑑証明書が発行されていればその時点で有効出会った証明として使えるのかな。破棄した時間が分からないから、印鑑登録→登録証書取得→登録破棄→証書を添えて必要書類に押印の流れだと、有印私文書偽造? 印鑑登録→登録証書取得→証書を添えて必要書類に押印→登録破棄ならOK?

2018-11-19 11:58:50 チチブの投稿 neso@don.neso.tech

??「なおこの印鑑は5秒後に破壊される。健闘を祈る」

これすき

そういえば、昨日X2-HT落として表面に2mmぐらいのひび割れが入った。ガラスフィルムのおかげで助かった感じ。何も貼っていないNexusとか落としてもビクともしなかったんだけど、運なのか、質が違うのか。

よそのインスタンスから来る広告投稿を、Twitterが自社広告システムでの売り上げを減少させてまで、自社会員に見せる義理が全く無いので、多分ないんだろうなとは思うけど、とマジレス。

フォローだけできるゲートウェイ的なものを構想したことはあるけど、鍵垢にはどうにもならないし、最近鍵垢をよく見かけたので、まあ使い道なさそうみたいなところが有った。あれかな、公式アカウントだけ見れたらOKとかいう要件だと、ReadOnlyゲートウェイでも良いんかな。

最近の3Dプリンタって、プラスチック以外のものもあるんでしょ?

あれ、お昼回ってる。

ホーン
>石膏パウダー、木粉とナイロン粉末を配合してつくられた素材
3Dプリンターの素材(フィラメント)情報をまとめてみました! | 3D CAD Fusion360の使い方が学習できるサイト
fusion360.3dworks.co.jp/2016/0

3Dプリンターの素材(フィラメント)情報をまとめてみました!
2018-11-19 12:28:47 Maya Minatsukiの投稿 mayaeh@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

発射の衝撃で自壊しても、1発でも撃てるなら銃みたいな定義なかったっけ。

うちのメイドがウザすぎる! 第6話を視た。

これまでいつもワンパターン気味だったんだけど、なんか大人なのに面倒くさい人がまた出てきて、すごい展開が変わってきた。眼帯をしていないつばめさんが出てきたけど、てっきり戦闘機に乗っていて目をやって退官したのかと思っていたのに、意外な流れだった。そして今回は為になる豆知識も満載だし、テコ入れにしては本当にガラッと変えてきたな。

改行を挟んだ付近の問題は認識していて、使っているライブラリの原因なので、やっぱり自分で書かないといかんなぁと思っている。

ほえー、これLibXMLのバグなんか。

えあい抜き?

libXMLのバージョンアップで改行問題は直った。エンティティのやつは
$str=mb_convert_encoding($str, 'HTML-ENTITIES', 'utf-8');
$str=mb_convert_encoding($str, 'utf-8', 'HTML-ENTITIES');
で同じデータに戻らないやんけ。おいPHP。

テスト1 &
テスト2  

テスト3 :oreo: テスト4

そういえば家から少し行ったところにある、かごの屋の隣に松のやができていた。

松乃家も松のやも両方とんかつの店なのか。地域によって分かれているわけでもなさそうだし、何が違うんだろう。

2018-11-19 17:45:31 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

すきま産業過ぎるw
スキマファミリー – 0.1%の需要に応えた家族のフリー写真素材サイト
time-space.kddi.com/freefamily

TIME&SPACE(タイムアンドスペース)

全然対応される気配無いねー。
メールのタイトルがUTF-8でエンコードされていると、Win10のメールアプリでデコードできない。 フィードバック Hub
aka.ms/AA3851v

ついついオリンパスってキーワードを思い浮かべるよね。

スキマファミリーのやつ、今気が付いたけど、バーグハンバーグバーグなんだな。

nere9時間の朝

明日はサーバのディスクをコピーするぞ。

もう一個ぐらいアドベントカレンダーに参加しておきたいなと思っていて、参加するカレンダーもタイトルも決まってるのに内容が決まらない。

旅行いいねー

あの腰で固定して揺れを吸収するビデオカメラで、めっちゃドタバタして撮影したい。

2019-11-19 00:45:29 YDKKの投稿 YDKK@social.0ko.me
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ほんとにあるんだ。

晒し上げられても守らないもんなのかな。

最近の車(といっても20年くらいか)だと、入ってるギアによってイグニッションキーが廻らないけど、一応癖でブレーキ踏みながらキーを回していたりする。

普段回して操作するスイッチが特定条件の時に廻らなくなる部品、特定条件の時にどうやって回転を止めているのか分からないやつがある。さっきの車のキーだと、なにかシリンダーにロックするような棒が刺さるんだと思うんだけど、ギアを切り替えたときにハンドルからカチッとかいう音は聞こえないんだよな。

エスカレーターで歩行の衝撃を感知したら、連帯責任でステップが斜めになって全員滑り落とせば、罪を犯した人にタコ殴りが発生するので慎重になるのでは。

巨漢がくしゃみをしたら歩行したと誤認識される回

全員集合を見ていた世代なので、家の前にすごい急坂があるシーンが出てきただけで笑ってしまう。

VSCodeのターミナルでwキーを押すとペーストになる現象が発生した。なんだこれ。

wの文字をコピーすることでwキーを押してもwが入力されるようにしてviを終了させた。

おやつ食べてないからお腹空いてきた。

氏子になるほど神は信じていないけど、ただの気休めでしかないと分かった上で初詣ぐらいには行く程度の信心。

2019-11-19 11:50:43 だれかさん(NHの人)の投稿 darekasann@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

八百万の神で負荷分散だ。

Origami Pay、めちゃくちゃスロー成長というか、じわじわきている感じがある。開始当初はどこで使えるんだよと思っていて、今も多いとは言えないけど、ここへ来て古株の実績んが出てるんだろうか。

2019-11-19 12:01:32 意識他界大熊猫@マスヨヨン本垢の投稿 animarl@mstdn.love
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Origami Pay、SMS届くけどログインできない。もしかして別の電話番号で登録しちゃってたからか。

メアド二つしか使っていないのでメアド間違いではない。というか、もう一個で試して登録進んじゃったじゃん。

ねこしょうゆ小皿 5枚 皿・プレート ecru-jp 通販|Creema(クリーマ) ハンドメイド・手作り・クラフト作品の販売サイト
creema.jp/item/5037489/detail

ねこしょうゆ小皿 5枚
2019-11-19 12:49:46 とりごんIIの投稿 trigon@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

免許センターの周りに写真屋さんが何軒かあるけど、あれなら少しはマシになるんだろうか。

スーツ持ってるけど、もうお客さんとの打ち合わせでも私服で行くようになってしまった。

2019-11-19 13:38:42 unicの投稿 unic@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これすき

投稿が見える見えないの図

今はリレーとかもあるもんね。

伊丹空港また通しちゃったのか。これ三回目では。これは金属探知機が弱いとかなの?

2019-11-19 14:32:49 平成一桁ガチババアの投稿 sota_n@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

人間はミスしちゃうから、金属探知機が反応したら床が開いて入口まで戻されるとかじゃないと難しそう。

誰からもフォローされていないサーバのinboxに投げつけたら、投稿は蓄積されるんだろうか。

なんか最近、Win10でウィンドウを閉じるときに応答無しになりやすい。数秒から十数秒待てば閉じるんだけど、ドライバだろうか。

2019-11-19 15:03:50 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com

@osapon 昔はザルだったんですが、今のMastodonは弾く(受理しない)ようになってます。

スキレットの取っ手の所をやけどしないようにしたい。気をつけててもうっかり触ってしまうときがある。

あれ、デバッグさんのウンチーオウム反応はリプライのみだったはずなのにw

デバッグさん、なんで国見さんの投稿に反応したんや・・・

帰宅の電車はクソ

あ、反応した。なぜこれだけ。

テスト:帰宅の電車はクソ

@debug ユーザーモジュール再起動

@debug おみくじ

@debug もう夜だ、あっという間に水曜日

帰宅の電車はクソ

なんでこれだけ発動するんだ。

京都にはヨドバシしかない

@debug 京都にはヨドバシしかない

全部反応してしまっているわけじゃないのか。

おみくじ

あーっ分かった!「帰宅」に反応して突き抜けてるのか。

帰宅:テスト

帰宅:京都にはヨドバシしかない

なるほどね。

さて、どうやって直したものか。

まあフォローしてるユーザーにしか反応しないし、いいかw

Android版のFirefox Nightly使ってるけど、最近はそんな不具合踏んだ覚えが無いな。

2019-11-19 20:31:00 喪中の投稿 hadsn@mstdn.nere9.help

AI搭載炊飯器

ファジーって言葉懐かしいな。

BASIC(not VB)を使っていた頃は、キャプスロックは常時ONだったのになぁ。すっかり要らない子になってしまった。

コーラグミ食いてえな。

2020-11-19 07:37:30 ぐすくま@わかりみの投稿 guskma@abyss.fun
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これすき

99個は食べられるのに、100個は食べられないの、面白くない?面白いというか、興味深いというか、その差はなんだとか、実はパン一個がめっちゃでかいとか、想像が膨らむ。

デスマーチを乗り越えてきた奴らは面構えが違うって話?

地震とかどこの田舎だ。

Misskeyの投票、締切が設定されないがち。

2020-11-19 10:16:16 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

バイクのことを鉄馬という界隈もあるし(?)

マイクラランチャーから本体が起動しなくなったが、クラッシュレポートを見ても何も分からんな。

まさしく何もしてないのに壊れた。

眼鏡でフルフェイスじゃないヘルメットで原チャ乗ってると、冬とかめっちゃ目に風が当たって、涙がちょちょぎれる。

全体検索なぁ。そろそろちゃんと全体検索用インデックスを作らないといかん。ディスク交換してからしようかと思っていたが、やっちゃうか。

アカウントごとの検索はめっちゃ速いんだけど、全体検索は検索を有効にしている人だけという条件が付いていて遅い。

zabbixからは特に重たい報告は上がってきてないな。何だろう。日曜のお昼間とかは、ぶろるっくの巨大マテビュー更新があって、それに引きずられるときはあるけど。

一度死ぬけど復活するタイプの不死の人、死亡保険もらいまくりで羨ましい。

外へご飯を食べに行くと、食べ終わった後もマスクを外したまま喋っている人が多い。食べる前と食べる後はマスク付けたら良いのにって思うし、ホリエモンの餃子店のアレも、食べるときには外すけど料理が出てくるまでは付けとくでしょって思った。

なって欲しいときにならない学級閉鎖。

学生時代、一度も学級閉鎖にならなかったなぁ。他のクラスとかではあったのに。

海外とかだと、飛行時間20分で隣の街まで行く航空便とかあったりするね。

無能なナナ 第7話を視た。

あれ、ネクロマンサーはシンジを操っているだけではないのか。シンジはどこまで自我を持っているんだ。ネクロマンサーは操っている死者の視覚まで共有しているのか。能力の影響範囲がいまいち分からなかった。暗視の能力とか言っていたから五感ではなく視覚だけなのかな。かなり強い敵だと思ったんだけどなぁ。ストーカーさんだったかぁ。ここでも毒殺してしまうと、またキョウヤに疑われそうだけど、どうするんだろう。

Firefoxさん、サードパーティーパスワードマネージャーにもBASIC認証ダイアログを操作させて欲しい。新しいエンジンになったタイミングで触れなくなっちゃったからなぁ。

魔女の旅々 第7話を視た。

イレイナのお父さん、ケーキ好きすぎるやろ。1話でもそうだったけど、糖尿なるで。イレイナだけじゃなく、サヤがメインのストーリーもあるのか。ますますキノの旅っぽくなってきたな。こっちの村ヤバいな。きゃわい子ちゃんにブドウを踏み踏みしてほしいって、忠実な思いが強すぎる。容姿を貶されて落ち込んだり燃えたりするという感情変化、ラノベ系で未だに多いけど、そろそろ古くさい表現ではないかと思うんだけど、どうなんだろう。

amazonのアフィリエイトって、踏んだリンクからギフトカードを買って、そのギフトカードでさらに商品を買ったら二重で掛かるんだろうか。ギフトカードの分だけ?よそでギフトカードを買って、アフィリンクから買っても、アフィ主に行かない?

3時?!

Amazonにログインしたときのメール、なんか来たことあるな。

最近ページを移動しようとするとGoogleアドセンスの広告がポップアップするサイトによく当たるんだけど、これGoogleが推奨してるかアドセンスのスクリプト内部でやってるのか?更新されてないような古いサイトでも出てくるんだけど。

高性能サーバーが欲しいね。

大量の空箱を前に「フォローとRTすると抽選でプレゼントします!」遊びができそう。

2020-11-19 21:19:55 mzpの投稿 mzp@mstdn.nere9.help

旧自室には大量のApple空箱が放置されてるので捨てなきゃなと思ってる

小中学校からモニター(ゲーム機を含む)を見続けていた皆さん。

2021-11-19 07:48:32 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

そもそも実が余りまくって持ち物を圧迫している。ゲーム開始当初は、家からポケストップにアクセスできる人間が同じようなことを言っていて、くそーって思っていたけど、引っ越しして同じ環境になった。

逆むけ剥いたところにばい菌入ったのか腫れてる。

SAN組んで、家のマシンは全部そのストレージから好きに分けてもらうってやつやりたい。

バージョン管理システムのエクスプローラ拡張する系のやつ、使いやすかったためしがない。

けんかでもみ合って、押し倒したら頭をぶつけて「うっ(ガクッ)」ってなるやつ、どうしてもドラマの印象が強くて、車でも自転車でも普段から発生しているんだろうけど、なかなか乗るときに毎回思い浮かべて意識してないよね。

2021-11-19 13:08:55 NHK NEWS【非公式】の投稿 NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe

[歩行者専用道路で高校生の自転車と衝突 83歳男性死亡 福島]
18日夕方、福島県いわき市で、道路を歩いていた80代の男性が、坂道を下ってきた高校生が乗った自転車と衝突し、死亡しました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20211

歩行者専用道路で高校生の自転車と衝突 83歳男性死亡 福島 | NHKニュース

連絡を受けた現象Aが全然再現できなくて、2回ぐらい再現したのに調べるまもなく発生しなくなって、ついでに別に見つけた不具合Bを修正したら、現象Aが完全に再現できるようになった。

2021-11-19 13:25:15 sisuiの投稿 sisui_ro@h.kokuda.org
「雨漏りでこんなキノコが育った!」フォトコンテスト グランプリ発表

部屋の中にキノコが生えてるの、胞子を吸い込んで肺の中でキノコ育ちそうで怖い。

プロのグラマーと園児にゃあ、おねショタみたいなやつ(?)

ふと思った、長いAPIの話。

大量のデータが取得できるAPIとかで、続きのデータを取得するのにトークンを発行してくるタイプのやつって、最初に要求を投げたときのデータの続きが取得できる保証があるのかどうか、明記されているドキュメントを読んだことがない。実際のところ、提供側の実装によるんだろうけど、どうなってるんだろう。SQLで言うOFFSETなだけで、タイミングによっては前ページのデータが削除されてずれたりすると、ずれた分のデータが欠落したりするんだろうか。それとも最初の要求時の結果をキャッシュしてくれてて、必ず続きが取得できるんだろうか。実装の手間を考えたら前者だけど、APIによっては全件のうち今回はn件ねみたいな情報も付いていて後者っぽい実装の時もある。でも後者の実装って、いつまで残すねんとかあるし、かといって期限切れになるまで放置したことがないので無効になるタイミングとかも分からないし、そういうドキュメントも読んだことがない。

全件のうち今回はn件→全m件のうち今回はn件

ぶろるっく for Twitterの取得処理をv2に切り替えたんだけど、v1の時はユーザー毎にrate limitが設定されていると言いつつ、実際にはユーザー&
アプリ毎みたいな挙動をしていて15分に15回呼べていたんだけど、v2になってから完全にユーザー毎になったっぽくて15分に15回呼べなくなったユーザーが多い。他のアプリとrate limitを取り合っている。そこでふと思ったのが、pagination_tokenはいつまで有効なんだろうかと。

x-rate-limit-resetの時間に即座に15回APIを呼び出したら、他のアプリにAPIを使わせずに、自アプリのみ情報の収集ができて、他のアプリより優位に立てる。

楽しようと思ってライブラリを使ったら、かゆいところに手が届かない。

Too Many Requestsのエラーが返ってくるアカウント、どんなアカウントかと思ったら、アカウント削除されてるじゃ無いか。エラーメッセージ間違ってるぞ。

宮島と言えばMATSUDAI FERRIES
mstdn.nere9.help/@osapon/10150

2019-01-30 17:29:44

MATSUDAIフェリー

2021-11-19 14:51:34 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

サイドブレーキかけ忘れなぁ。シートベルトの警告灯と連動して、シートベルトを外してたらサイドブレーキ掛けちゃって良いのではという気がする。

お月様、どこ?と見上げてみたが、月食ならそもそも見えない。

月食が地球の影に隠れることで発生するなら、それは月と地球と太陽が一直線に並んだと言うこと。逆に言うと、満月に見えるのは地球の影に入っていないから、実際には一直線じゃないし、実は気がつかない程度に欠けがあって、完全な満月を見ることは不可能?
国立科学博物館-宇宙の質問箱-月編
kahaku.go.jp/exhibitions/vm/re

今日のほしぞら - 国立天文台暦計算室
eco.mtk.nao.ac.jp/cgi-bin/koyo

今日のほしぞら - 国立天文台暦計算室

東側、雲だらけだった。南南西の低い位置に明るい星が一つ、南南東の高い位置に明るい星が一つ。

2021-11-19 17:42:49 753の投稿 knsm@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

さっきの「今日のほしぞら」のサイトで、位置を石垣島にしたら金星が地平線から上がってきて見えるようになった。ここは石垣島だった?!

あ、今日のほしぞらって、20時固定なのか。

現在ボタン、有ったわ・・・。

土星、眼鏡有りじゃないと見えないな。

2021-11-19 17:57:20 まさらっきの投稿 masarakki@best-friends.chat
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2021-11-19 18:01:45 おったぺの投稿 opptape@mastodon.xn--t8jzbl7g.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

欠けてると言われたら欠けてるけど、欠けてないと言われたら欠けてない。

2021-11-19 19:00:17 あっきぃ/C107(2日目/水)南2-j11bの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net

Interview: Akkie — The MagPi magazine
magpi.raspberrypi.com/articles
Web版きましたわ

Interview: Akkie — The MagPi magazine

重いコンダラがあった時代。

珍しめの名字なので、小学校とか中学校とか、姉の弟か~という感じだった。姉よりできが悪かったので、余計にな・・・。

2021-11-19 19:50:22 岸和田神殿の投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

確かに他に会ったこと無いな、荒巻さん。

将棋星人が攻めてきても地球は安泰だ。

マイクラの古いランチャーはアンインストールしろとか言ってくるけど、新しいランチャーは、ずっとサービスの接続に失敗したとか言ってゲームを買っていないことになっているし、これではアンインストールできないぞ。

新しいマイクラのランチャー、毎回アカウント選択させられるのだるい。

2021-11-19 20:10:20 フジイユウジの投稿 fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ワクチン打つと作業費がもらえるから、なかなか届かないワクチンを薄めてたくさんの人に打てばたくさんお金がゲットできる? ワクチンの配布量と接種者のカウントが合わなくてバレたのかしら。

2021-11-19 20:49:39 しゃくえりね 🔞🎨🔻👙の投稿 kawarage@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

やはり、全てがいらすとやに収束していく流れなのだ。

したいけど、気がついて にしちゃうとき有るね。

今日は国際男性デー。

なんか肩こりがひどい。冷えか?

この前、伊丹空港へ散歩に行ったときに、伊丹・関空限定として売られていたふわふわのお菓子を買ったんだけど、いまいちすぎた。

ふわふわすぎて食べ応えがないのと、個別包装の「ここのどこからでも切れます」が全然切れなかったのと、カステラ生地が包んでいる紙に大量についてもったいない感がすごい(菓子の高さが高いので、必然的に紙の接地面積が増えて舐め取るにしても困難)のと、手でその包みを開けるので蜂蜜的なやつで手がベッタベタになるのとで、UIもUXも駄目すぎた。いまいちとか書いたけど、駄目だった。これはやめといた方が良い。場所限定の商品に弱くて、そう言われるとつい買っちゃうんだよな・・・。
大阪半熟カステロふわんとろん
santa.ne.jp/fuwantoron.html

大阪半熟カステロふわんとろん

ピクミンブルーム、めちゃくちゃ重くてよく固まる。何度か更新が来ているけど、全然改善される気配がない。

Zenfone 8の文鎮化問題、すっきり解決してくれたら買う。

notestockからURLはさっと出てきたのに、サーバの検索に入れたら他の投稿もいっぱい出てきて絞り込めなかった。

@keito おめでとう🎉

お、DB落ちてるのかな。

DBの処理がなんか刺さってる。

うーん、プロセスが落ちない。再起動か。

一通りログを見たんだけど、別に何も記録されてないし。動いてるクエリーは動いてるんだけど、なんかのプロセスが止まって後続がエラーになってて、CPUの各コアは負荷0%なのに、ロードアベレージだけ200超えてた。

1時11分頃からnotestockが止まっていました。復旧しました。

@tamaina やめてないよ。純粋な疑問なんだけど「止まってしまっている」より「やめた」可能性が先に出てきたのは何で判断したのか知りたい。

ただでさえ各サーバが重いときに、キューを積み上がらせて申し訳ねぇ。

ログはなんも出てないし、多分刺さったクエリーを確認すれば良いんだろうけど、管理者の接続もできなくて(設定で非常用接続数が確保されている)それもできなかった。systemdで一旦サービスを落としたが、刺さっている処理が終わってくれないみたいで終了処理もタイムアウトして諦めちゃうし、結局最後はcomputer scienceした。

気になったのは、トップページに出してる投稿数をカウントする処理が一ヶ月ごとずつぐらいで残っていたこと。

2022-11-19 08:46:45 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2022-11-19 08:48:38 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

反省文前払い方式だ。

分散SNSサーバを追放された主人公がお一人様サーバで成り上がる話(?)

2022-11-19 09:13:31 じぇいの投稿 souji@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

たきざわ先生の存在は非中央集権を体現していてすごい。

今後、日本がどないかなって、個人があれだけのことをしないとものを言えなくなったときに、どれだけの人ができるかどうか。

ベクターマップは綺麗だなぁ。
MAPPLEのベクトルタイル
labs.mapple.com/mapplevt.html#

@haibala 大丈夫、みんなpawooから届いてないよ。外向きが止まってるんだろうな・・・。

ぷらっちっく

2022-11-18 22:47:03 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help

外に配信できてないやつ、中にいる人は気が付かないんだよなw

@musashino205 トップページのアドレスが変わったからブックマークに入れてるとはまるやつかも。

変なキャッシュかcookieでも残ってるんかな。

スーパーリロードよりブラウザのcookieクリアの方が強力そう。

BS/CSとstarlinkが干渉、そんなことあるんだ。レーザー光線みたいなので、契約者宅に細く打ち込まないと、混線しそう。

tootleの人、生きてるのかな。

開通前の試運転で脱線、開通日の式典一番列車じゃなくて良かったね。

告知無しでいきなり止めるのはあれだし、後はその管理者が告知なしにいきなり止めそうかどうか、みたいなところを判断して欲しい。

いきなり止めそうな人と思われてたなら、悲しいねってところで。

notestockで、各ドメインから何件投稿が届いたか見られるAPIが必要(?)

動物映像が流れてきてほしいの、無断転載botが一匹居れば良いと言うことか?

無断転載botならいくらでも紹介はできるが、個人の心情的に無断転載botを紹介したくないという思いがあって。

Cats and Kittens (@catsnkittens@botsin.space)
Probably A Dog Pic (@ProbablyADogPic@botsin.space)
2022-11-19 14:46:04 おさの投稿 osapon@pixelfed.tokyo
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2022-11-19 14:46:41 おさの投稿 osapon@pixelfed.tokyo
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2022-11-19 14:48:05 おさの投稿 osapon@pixelfed.tokyo
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2022-11-19 14:48:29 おさの投稿 osapon@pixelfed.tokyo
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

お、pawooからふぁぼが飛んできたぞ。

休みの日にご苦労なこっちゃ。

tumblr公式マーク買っちゃったけど、公開用ページには出てこなくて、内部のアカウント名でしか表示されないのも、またいい。 tumblr.osa-p.net/
tumblr.com/osapon

tumblrのシール欲しいんだけど、tumblrのショップに売ってるシールは、ばっと見でtumblrと分からないやつなんだよな。
Products – Tumblr Shop
shop.tumblr.com/shop/?product_

一つの部署にエンジニア73人って、どういう分担なんだろう。それで他の部署にもまだ居るんでしょ?部署の分け方も分からんけど。

元気玉一気に解放したのか。

TLに並ぶ投稿の時刻は絶対時間であって欲しい派なんだけど、明らかに遅延しているときは、相対時間も併記したいになってきたな。

2022-11-19 15:59:29 えあい:evirified::evirifried::evirified:の投稿 Eai@stellaria.network

ここ、すげー安心した。

2022-11-08 17:47:29 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help

まあ自分しか触らないプロジェクトなら、クソコミットメッセージしますね。

jpが激重だって言うpawooの投稿が今流れてくるの、味わいがある。

@acid_rain 止まっていたのが流れ始めたので、気が付いた後では。

@acid_rain なる。止まって数時間は、なかなか気付かないでしょうねぇ。

サーバ別・時間別投稿数は出せるけど、簡単にチェックしてゼロが続いてたらアラートを出す部分をなんか上手いこと既存サービス組み合わせて簡単にやりたいね。

pawooの投稿、5時間前・9時間前・18時間前が1件がつ来てるけど、後は21時間前のやつ以前が集中して流れてきている見たい。

悪いやつがいたぞw

属してる感が嫌、広告を見るのは嫌、自分で建てて金が掛かるのは嫌、まだしばらくこの世界は安寧そう。

日付フォーマット表現、おまじないみたいな定義が生えるだけなのでは感がある。

小学校の校区外に出たら怒られるやつ、あったねぇ。

check_hourで指定した時間以内に投稿(公開のみカウント)が流れてきていなかったら、check_hour_errorがtrueになる。
notestock.osa-p.net/api/v1/cou

さて後はjsonを見て通知してくれる処理なぁ。

あ、ルーティング書かずに公開しちゃったわ。

skebがやっとメールアドレスでログインできるようになった。さすがにTwitter壊れるかもみたいな話で慌てたか。

でも、名前は変えられないのか。ずっと「おさ/スパム関連は質問前に固定ツイ見てさま」のまま。

でも、メアドでログイン機能、画面の一番下なんだよな・・・メインの機能にするつもりはないっぽい。

めっちゃ非公式アカウントだらけっぽい。
Brands Town is the first ever Mastodon Instance dedicated solely to corporate brand promotion.
brands.town/explore

2022-11-19 18:05:33 :homoo:​​下の子用団地妻​:nonke:の投稿 204504bySE@homoo.social

brands.townは嘘アカウント作って遊ぶ鯖らしいな

ドメインだけ書き換えたらAPでTweetが取得できるサーバなぁ。

pawoo、1時間前の投稿まで届いている。あともうちょっと。

避難していた人が多かったのかもしれない。

これ有名サーバを勝手に監視して異常があったらデバッグさんにしゃべらせるか。

爪に横方向の波があるときは栄養不足と聞くね。ちなみに私は縦方向に波が付いているけど、加齢らしいです。
爪に起こりやすい症状(割れやすい・縦線・横線・二枚爪・白い斑点)の原因・対処法を解説 | ロート製薬: 商品情報サイト
jp.rohto.com/learn-more/bodygu

爪に起こりやすい症状(割れやすい・縦線・横線・二枚爪・白い斑点)の原因・対処法を解説 | ロート製薬: 商品情報サイト

マストドン4.xって、上級者向けUIをONにしていると、一枚物の投稿ページはログインしていると見られないのか。

あとなんかログインを挟んだ遷移を行き来していて、象バンバンでた。再現ができない。

pawoo、追いついたっぽい。

マルチアカウントdeck的となるとmikutterなんだろうけど、環境がなぁ。

2022-11-19 18:55:52 ZooAnimeの投稿 ZooAnime@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

サムネで、ヨーヨーの紐を両手で三角にする技(名前忘れた、なんか漫画でよく貼られるやつ)かと思った。

2022-11-19 19:07:27 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これ!!(大声)

2022-11-19 19:09:27 みなしまの投稿 meteorshower@mk.shrimpia.network
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

実際に技あるんだ(今日のあるんだ)

2022-11-19 19:59:45 くろみるの投稿 chrml@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

斜行エレベーター乗ったことなし。

Wikipediaのユーザーページは好きに使って良いはずなので、お買い物リストでもなんでもできるはず。記事として独立させたいという強い思いには応えられないが。

jp見たけど、別に荒れてなさそう。

2022-11-19 20:07:14 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net

> 利用者スペースでできないこと
「Wikipedia:ウィキペディアは何ではないか」も参照
(中略)
> ウィキペディアの活動に関連がない内容のブログ(日記)
> ウィキペディアに関連しない意見やデータの掲載
> 過度な個人情報の掲載
> ウィキペディアをつくる活動からはみ出した娯楽(例えばクイズなど)
ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedi

Wikipedia:%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8

Wikipediaユーザーページでお買い物リストダメらしい・・・。

Twitter、有料プランならキュレーターが綺麗にした世界を見られるとかにしておけば、貧富の差によって殺伐具合が。

自分で綺麗にする方法があるのに、それを誰かにやって欲しいとなったら、そら対価(広告or有料プラン)発生しますわなぁ。

Twitterをミュートするとリンクも見えなくなるか。

大文字小文字区別できると、まだましなんだろうけど、わたしみたいにページタイトルも入れてると大文字が入ってくるので消えちゃうな。

2022-11-19 20:28:47 プランタン緑茶の投稿 earlgreymap@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

三上洋「いまこれ、画面に映っているのがわたしの画面なんですが」

恵さん「三上さん、この写真に写っているのはなんですか?」

大量に届くリプライ通知「P o r n o h u b !!」

巨大な集合住宅群に、どれだけの自宅サーバが稼働しているのか、確かに気になるね。

自分で自分のことを決められない人たちなぁ。

まあ年を取ったオカンも、一人で決断するの心配だから、値段の高い買い物は付いてきてくれると助かるとは言うけども。

鯖選びフローチャートなぁ。その質問で二つに振り分けるの?みたいなことになってくるので難しそう。

サーバによっては管理人さんがこれ以上ユーザー増えて欲しくない、みたいなところもあるので、鯖缶申告制みたいになると、それも難し。

下ネタに耐性ある?→NO→jp以外のサーバ→FTLに下ネタが流れてくる→訴訟

アカウント作成時に、デフォでフォローするアカウント決められるなら、あらかじめサーバ規定のミュートフィルターが新規アカウントに設定された「(管理人の考える)綺麗なサーバ」みたいなのもできて良さそう。

2018-08-15 01:13:50 ておりあ👐の投稿 theoria@wug.fun
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-08-15 01:21:18 ておりあ👐の投稿 theoria@wug.fun
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

「寝れ→ない」すき

フローチャートだと聞く順番も関係してくるからなぁ。めっちゃバイク好きだけど、ちょっとオタクの人に、オタクですかって聞いてからオタク系サーバに振り分けて、実はその後バイク好き質問が控えていたのに、みたいなことになるとちょっと不幸になるし。なんかいろんな好き嫌い質問に5段階で答えて、総合点で振り分けるみたいな仕組みが良いんだろうけど。

Clubhouse、全く聞かなくなってしまったな。

2022-11-19 21:25:23 にするの投稿 haibala@iyasaretai.pw

脱線の瞬間撮ってる人いたんだ
スピード出てるしすごい音しとる youtube.com/watch?v=ZfpRUqbHUw

【宇都宮LRT】 只今工事中#14(20221118時点)脱線の瞬間を目撃!試運転2日目の宇都宮駅東停留場での様子 脱線時の音にびっくり Derailment moments in Japan

8分50秒ぐらいから。めっちゃ激しい音してた。 iyasaretai.pw/@haibala/1093704

2022-11-19 21:25:23

脱線の瞬間撮ってる人いたんだ
スピード出てるしすごい音しとる youtube.com/watch?v=ZfpRUqbHUw

【宇都宮LRT】 只今工事中#14(20221118時点)脱線の瞬間を目撃!試運転2日目の宇都宮駅東停留場での様子 脱線時の音にびっくり Derailment moments in Japan

カーブですごいきしんでるし、油足りなかったんかな。

デジタル田園都市線

ものすごいそぎぎTLになってる。

2022-11-19 22:05:30 もちもちずきん🍆の投稿 Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

じらふさんのやつがトップで出てくる。

2022-11-19 22:26:42 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com

Mastodonで最初にサーバを選ぶのが面倒で離脱するとか、そこから何をしたら良いのかわからない問題、

誰かを誘おうと思っている人は、招待URLを上手に使ってね。

サーバを選んで、案内役として自分をフォローした状態でスタートしてもらうことができるよ。 [参照]

投稿の参照(2件) by のえる (@noellabo@fedibird.com)

へー、あとお勧めユーザーも入ってたら、かなり完璧そう。
>招待URLからだと案内役として自分をフォローした状態でスタート

5大サーバ(?)から3時間投稿が来なければデバッグさんがお知らせしてくれるようにしてみた。誰か夜中でも起きてるやろ。

notestockのMFM対応したいけど、レンダリング部分がなぁ。

mfm-jsでパースできるのは分かってるんだけど。

そう言えば、Notionの招待を受けたとき、既にそのアカウントで自分のワークスペースを持っていると、メールが来なくて、いつの間にかワークスペース切り替えのところに追加されていた。数時間メールが来るのを待ってしまっていた。

あのページ遷移時に広告が表示されるタイプのサイトで「次ページが表示されません」って質問送りたい。「閉じるを押してください」「わたしは閉じたいんじゃなくて次ページが見たいんです」って、永遠にすれ違うやりとりしたい。

広告の効果が全く無い程度に、全然ページビューないよ。

ページビュー1日2000枚(餃子の王将CM風に)

ておくらギルド、報酬は阪神グッズにしたら良いのか。貨幣価値のあるものが運営からの配布物になってくるな。

或る列車だ!

まあ鉄オタしか興味ないとは思う。
或る列車 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%9

床に埃をためないために、部屋がデータセンター式空調になっている住まい?

今使っている床に置いてるタワー型パソコンケース、ケースの底面にフィルターが付いてるんだけど、フィルターを後ろから引き抜く形でこまめな掃除が面倒で、いつも忘れた頃にモッサモサになってるのが発見される。

足元がすごい寒い。

部屋の下層30cmに冷たい空気が溜まっている。

現金書留で現金送らせる詐欺はないのかな。

2023-11-19 19:29:41 ぴけぴけ@Skeb 1件作業中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io

インスタント味噌汁にはもれなくワカメが入っていて、消化できない身体になってしまったから取り除くんだけども、どうしても1〜2枚は紛れ込むね。ワカメが入ってない味噌汁、豚汁しかなくて違うそうじゃないになる。

具材が選べるタイプのインスタント味噌汁を飲んでいたりするけど、わかめ/長ネギ/厚揚げ/豆腐とか分かれているので、わかめ入ってないのも有るのでは?とか思って、いま成分表示を見たけど、全部わかめ入ってたわ。めっちゃ意識していなかった。

乾燥ネギとか、短冊に切ってある冷凍油揚げとかお麩とか用意して、自分でブレンドするしかなさそう。

お揚げさんはさん付けするね。

厚揚げって書いたけど、油揚げと言いたかった(修正した)

M.2スロットって言っても、基本PCIeだからね。

いや、でも、これは変態やろ。
M.2 nvmeアダプタ
ja.aliexpress.com/item/1005003

1779.0¥ |M.2 nvmeアダプターssd pcie m2 ngffキーm.2,垂直インストール,2280 m2 nvme ssd iserカード用|コネクタ| - AliExpress
2023-11-19 20:47:58 アカハナの投稿 akahana@fla.red
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

高速バス乗り場の出口のとこか。

片付ける人大変だなぁ。

エンジニアならこれも直せるんでしょ!?ってやつだ。

名前にUUID付くことあるんだ(今日のあるんだ)
osapon「やあ、92239208-a41f-4f5f-93bf-c67c1a01b6c1さん、儲かってる?」
92239208-a41f-4f5f-93bf-c67c1a01b6c1「いやーぼちぼちやなぁ」
osapon「92239208-a41f-4f5f-93bf-c67c1a01b6c1さん、またまたぁ。92239208-a41f-4f5f-93bf-c67c1a01b6c1さんとこ良い品揃えだからなぁ。」
みたいな会話をする。

身体冷えた。

ねむいね。

ハエトリグモが昨日の晩から台所のシンクの中に居て、這い上がれなそうだったので、観葉植物の所へ移動させた。

要らなくて溜まっていたバッテリー内蔵機器を捨てまくった。

もう見た制御、クライアント側でやって、複数端末は諦めてもらうのが楽そう。サーバでやるのはかなりしんどいのでは。

ぷにるのEDの歌い始める前の部分で毎回「くりきんとん」って聞こえるんだけど、なんて言ってるのか分からん。0:18のとこ。 youtube.com/watch?v=pNBnUIbkbm

Attach YouTube
2024-11-19 11:20:55 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

「振り切ろう」なのか。

2024-11-19 11:24:25 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help

適当にググったけど、「ふりーく いっと らうど」であってるっぽい><

唱 - ウニ feat. ゲキヤク - Vocaloid Database vocadb.net/S/639597/lyrics?lyr

日本語と英語で歌詞が変えてあるっぽい。

Producers:Giga & TeddyLoidなので、原曲のここの声はプロデューサーの声って事なのでは。

風の辿り着く場所のラップ部分に歌詞がないやつだ。

鴨乃橋ロンの禁断推理 2nd Season #20を視た。

あの怪しい刑事、今回で捕まるのか?全然そんな感じないが。カーテンで脱出なぁ。マネージャー、音楽分からないって言ってたけど。レベルが低いとは?見下していたのか?しかし、他の人を誘拐する理由がないしな。えっ、逆?! レベルが低いって音量のことか。技術が低い話かと思っていた。なるほどね。娘のためか。それで事件化されてないのね。鴨乃橋さん、逃がしたのか。これずっと野放しにし続けるんか?w

ボロボロのレール、検査車両の前輪後輪(?)の間で電気を流して、抵抗値を見るとかで発見できたりしないのかな。

タイムラインは煙草部屋(煙草吸わないけど)

アーマード・パルを作りたくなったってこと?

え、PostgreSQLで毎回make -jしてるが。

--with-perlしてるなぁ。

今もう一回17.0で--with-libxml --with-pam --enable-nls=ja --with-perl --with-systemd --with-llvm --with-openssl あと、--with-pgportと--prefixでmake -j 10通った。

卵かけご飯が温玉だったら、白ご飯の所残っちゃうじゃん・・・。

卵かけご飯の卵が少なくて混ざりきらないの、とてもひもじい気持ちになる。

宝くじ買うとき、いつも期待値100

家にCPUクーラーが余っているが、Pentium時代とかの小さいやつばかり転がっている。

PostgreSQL17.1、今週末ぐらいにやるか。

Amazonの段ボール箱でよくね?とか思っているから、部屋がスタイリッシュではないのだろう。
kaden.watch.impress.co.jp/docs

山崎実業、一升瓶やビールケースを隠して収納できるスタンド - 家電 Watch

フレッツ光通信できてます。(大阪・光クロス)

ねとらぼは面白けりゃ良いみたいな感じで、ITMediaとの知識差みたいなのを感じるとき有るね。

2024-11-19 23:26:00 ハルマキざえもん🐰の投稿 harumaki021@mi.harumakizaemon.net

モンハンもしたいしペーハーマリオもしたいしスト6もしたいし弐寺もポップンもDDRもしたい

ペーハーマリオ、フィールドがアルカリ性の所と酸性の所があって~。

あの投票、Mastodon、Misskey、ThreadsとAP勢に入れた。

Fediverse年末ジャンボ爆死会・・・。

2024-11-19 23:35:19 黒居シミの投稿 k8i_chan@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

mastodon-japan.net を開こうとして、 mastodon-jp.com の方を開いたけど、違う方のマストドンJAPAN鯖だった。

明日のスターシップ打ち上げ朝6時?ちょっと起きれないなぁ。

まだ安定しないな。

なんかまだCloudflare安定してない感じで、なんとかダッシュボードにアクセスできたので、プロキシ切った。

お布団.inするか。

2025-11-18 21:59:09 烏野ざくろの投稿 zakuro_karasuno@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

世の中には思った以上に邪悪なアクセスが多くて、Cloudflareで助かっているサーバーも有り、むき身で運営して落ちてたら怒られるパターンもある。

つまり、何してても叩かれる。

ねむいね。