ねむいね。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ X版ぶろるっく・ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。「Xからの転載にはURLをつけて欲しい会」会員。
洗濯の洗剤にアタックZEROを使っているんだけど、ボトルと詰め替え用でデザイン変えるの止めて欲しい。詰め替え用はボトルと比べて性能が向上して、1/3の量で良いようになったのか?とか思ってしまう。思ってしまわない?実際のところは別の従来品と比べて、なんだけど。
ワンハンドタイプ、なんか引き金付いてるスプレータイプで、一回握るだけで規定量出るみたいなやつらしいが、洗濯物の量によって洗濯機が投入量を指示してくるので、どのくらい微調整効くのか分からん。
B2Bで社名間違えて送ってくるの、本当に失礼。(しかも、先日送ったメールは読んでもらえましたでしょうかって、さらに宛名間違えて送ってきた)(ステップメールとかに登録してるのかもしれんが)
なんとかペイの会社が、クレジットカード会社に過激派の振りをして規制を掛けまくりさせ、「うちなら表現規制しなくても支払いに応じますよ」「やっぱり頼りになるのは、なんとかペイだな」という方向に持って行こうとしている可能性。
インターネットの人の業務、最新技術でAI自動化でコーヒー片手にキラキラしているイメージがある。弥生時代みたいに手作業でテストとかしてなさそう。(バージョン管理は使っているので縄文時代よりは進化していると思っている)
予防接種の時に傷口に貼られるやつ、血が止まってたら剥がしてくださいねとか言われたことある。けど、剥がしてみるまで止まってるかどうか分からない気がする。赤いシミが広がってないかどうか、なんだろうけど、そんな広がり続けてたらヤバそう。







Nintendo Switch 2、累計売上1000万台突破。半年足らずで大台、マッハ供給進む https://automaton-media.com/articles/newsjp/nintendo-switch-2-20251104-364719/
黒ヤギさんたら読まずに食べた
『未読のメッセージが選択されています。
未読のメッセージは食べられません。
もう一度選択しなおしてください。』
黒ヤギ「!」
Misskeyのaboutにある、管理人名をコピーできて嬉しい場面ってなんだろう。リプライ投げたいときに「@管理人のアカウント名@サーバードメイン」がコピーできるなら嬉しいだろうけど。