ゲームやりに来たらなぜかゲームしながらMastodonの立て方を指南するはめになっている

MFMってHTMLに乗ってなかったっけ?

2022-11-19 23:04:49 kphrxの投稿 kPherox@pl.kpherox.dev

as:mediaTypeがtext/htmlのままで送ってきてるんだから正しくいくならそれはただの文字としか読めないけどねって感じだけど

2022-11-19 23:02:26 kphrxの投稿 kPherox@pl.kpherox.dev

mathtod.onlineとかTeXかけるしMFM読める様に改造するのはできるだろうけどってなってる

2022-11-19 23:00:26 にする@5時起床部の投稿 haibala@iyasaretai.pw

MFMが見られるMastodonって作れるんでしょうか そういえばMarkdown形式で投稿できたMastodonのサーバーもあるし

rinsuki (rinsuki)のDo It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ- 第7話への感想 | Annict

と言っていたらMattermostからメールが来てびっくりした

mattermost実用例あんまり見ないけどどんなもんなんだろう

> 利用者スペースでできないこと
「Wikipedia:ウィキペディアは何ではないか」も参照
(中略)
> ウィキペディアの活動に関連がない内容のブログ(日記)
> ウィキペディアに関連しない意見やデータの掲載
> 過度な個人情報の掲載
> ウィキペディアをつくる活動からはみ出した娯楽(例えばクイズなど)
ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedi

Wikipedia:%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
2022-11-19 20:04:53 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help

Wikipediaのユーザーページは好きに使って良いはずなので、お買い物リストでもなんでもできるはず。記事として独立させたいという強い思いには応えられないが。

2022年4月下旬ってなんかFediverse周りの動きありましたっけ

fedibirdでも相互になれたな

mstdn.rinsuki.netでは普通に自分のpawooと相互になれた

2022-11-19 19:20:43 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com

× Pawooへのフォロー
○ Pawooからのフォロー

っていう状況が、fedibird.comでもmstdn.jpでも観測されてるんだけど、みんなはどう?

@noellabo@pawoo.net で試していいよ。

Skebオタクおめでとう
メールアドレスでログインできるようになりました - skeb_jp - Medium
medium.com/skeb-jp/magiclink-7

メールアドレスでログインできるようになりました

ポケモンマジで殿堂入りまでできたことなくて、この間16年越しにポケモンDPで殿堂入りしたのが初

ポケモンの自撮り楽しそうで欲しくなってきた

2022-11-19 03:39:06 えあい:straight_shrimp::evirified::win98_shrimp:の投稿 Eai@stellaria.network

昔インターネットでうんこちんちんいってた人がGitHubで真名顔写真だしてプロフィールには真面目なレジュメかいてすごいところですごい仕事してるの見ると寂しくなる

そういえば mptcp とかどうなったんだろう

なんかラップトップに Ethernet 繋げてると家の中で持ち出す時に Ethernet 切断したタイミングで TCP全部切れるの絶妙に不便なんだけど Ethernet と Wi-Fi で multipath な VPN とか貼ったらなんとかなるかな

ちょっとリブートかけます

だからしょうもない無断転載アカウントがすごい数になってるのか…

世の中の人そんな動物画像見たいんだ

2022-11-19 13:42:29 バンクヒョン★さんの投稿 chin_ana_go13@under-bank.blue

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

まあ SPF 設定してあるので普通にコケると思うけど…

俺のドメインから勝手にメールアドレス送っとるならずものはどこの誰じゃい! (なんかバウンスしてきた)

まあなんかそれはそうとしてコンパイル時にスクリプト用に使っているVM系言語がconstexprでバイトコードまでコンパイルできたら便利かもしれん (本当に?)

コンパイル時コンパイル(同じ言語の) とかあるのかなやっぱり