エラーのダイアログ貼ってきてくれるだけマシでは。通は一言「動きません」これだね。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
一回でもネットを経由したら全部ネット経由の知り合いとなると、どんどん条件がきつくなっていきそう。職安経由で就職するとか、飛び込み営業掛けるとか。
今期ならゴブリンスレイヤーも全く萌え系ではないと思うが、映画という条件まで付いてくると難しすぎる。硬派だけど手軽に楽しめるみたいな目的になると、なかなかパイの取り合いが激しいんだろうねぇ。
ネイガー呑んだくれてるからだめだ
[超神ネイガー【公式】さんはTwitterを使っています: 「大洗なう。ガルパンおじさんの朝は早い。メイン会場に向かって左側中央ビジョンそば、端っこにある「にかほ市(秋田県)」ブース。地酒の試飲と地ラーメンが食える。しかも朝から。…もう戻れない、もう帰れない。 以上、現場から中継でした。 #大洗あんこう祭 https://t.co/QRqCmC8tkT」 / Twitter]( https://mobile.twitter.com/neiger_akita/status/1063938509973610496 )
コミックガールズの曲はGoogle Play Musicにもあるよ。
https://play.google.com/music/m/T7u2fn6thwy662mpb6c5kqp2uum?t=Memories_-_
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
最後の間はなんだ。誰の目だ。久々に女神官もピンチに陥ったな。ゴブリンスレイヤーに付いていれば大丈夫的な油断が有ったようにも思う。まあどうせ気を失っただけで、また復活するだろって思ってしまうが、どうなんだろうな。初っぱなからご都合主義じゃないぞと示してこられた作品なので、なにか困難が待ち受けているんだろうか。
[Wikipedia からスクレイピングして… とか言ってる人におすすめしたい,DBPedia からの情報抽出 - Qiita]( https://qiita.com/pika_shi/items/eb56fc205e2d670062ae )
今まで練習のシーンとかすっ飛ばして、なんかいきなり本番が上手くできたような構成だったけど、ちゃんと練習シーンが出てきたな。ひづめさんの教え方がすごい丁寧で分かりやすかった。あと画面に出てこない、動画で一緒に踊っていたひづめのお兄さんが気になりすぎる。練習の序盤ではずれていたのが後の方でちゃんと揃っていた演出も分かりやすかったし、エンディングの原画担当人数が半端なくてかなりチカラ入ってるんだなぁと感心した。
麻衣とのやり取りがめっちゃ良いなぁ。咲太が「くぅ~」と悶えるのもよく分かる。翔子の登場は理央の件とは何か関係あるんだろうか。一人三話でカタが付くとなると、まだ始まったばかりなので、全然謎の原因が分からない状態だな。SNSの理央もなんか本物かどうか分からないし、やはり眼鏡を掛けていない方が偽物的な感じがするが。普段から理央は一人で居るイメージなので、なんかかえでに勉強を教えているような日常的なシーンが、ちょっとホッとする。
おお、日高線がついに。
JR廃止方針、自治体が苦渋の「バス転換容認」 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20181118-OYT1T50060.html