これな。 https://mstdn.nere9.help/users/osapon/statuses/99669064578328193
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
一通りログを見たんだけど、別に何も記録されてないし。動いてるクエリーは動いてるんだけど、なんかのプロセスが止まって後続がエラーになってて、CPUの各コアは負荷0%なのに、ロードアベレージだけ200超えてた。
@tamaina やめてないよ。純粋な疑問なんだけど「止まってしまっている」より「やめた」可能性が先に出てきたのは何で判断したのか知りたい。
ログはなんも出てないし、多分刺さったクエリーを確認すれば良いんだろうけど、管理者の接続もできなくて(設定で非常用接続数が確保されている)それもできなかった。systemdで一旦サービスを落としたが、刺さっている処理が終わってくれないみたいで終了処理もタイムアウトして諦めちゃうし、結局最後はcomputer scienceした。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
tumblr公式マーク買っちゃったけど、公開用ページには出てこなくて、内部のアカウント名でしか表示されないのも、またいい。 https://tumblr.osa-p.net/
https://www.tumblr.com/osapon
tumblrのシール欲しいんだけど、tumblrのショップに売ってるシールは、ばっと見でtumblrと分からないやつなんだよな。
Products – Tumblr Shop
https://shop.tumblr.com/shop/?product_cat=stickers
サーバ別・時間別投稿数は出せるけど、簡単にチェックしてゼロが続いてたらアラートを出す部分をなんか上手いこと既存サービス組み合わせて簡単にやりたいね。
pawooの投稿、5時間前・9時間前・18時間前が1件がつ来てるけど、後は21時間前のやつ以前が集中して流れてきている見たい。
check_hourで指定した時間以内に投稿(公開のみカウント)が流れてきていなかったら、check_hour_errorがtrueになる。
https://notestock.osa-p.net/api/v1/countnote.php?domain=pawoo.net&check_hour=3
めっちゃ非公式アカウントだらけっぽい。
Brands Town is the first ever Mastodon Instance dedicated solely to corporate brand promotion.
https://brands.town/explore
爪に横方向の波があるときは栄養不足と聞くね。ちなみに私は縦方向に波が付いているけど、加齢らしいです。
爪に起こりやすい症状(割れやすい・縦線・横線・二枚爪・白い斑点)の原因・対処法を解説 | ロート製薬: 商品情報サイト
https://jp.rohto.com/learn-more/bodyguide/nail/symptom/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Wikipediaのユーザーページは好きに使って良いはずなので、お買い物リストでもなんでもできるはず。記事として独立させたいという強い思いには応えられないが。
> 利用者スペースでできないこと
「Wikipedia:ウィキペディアは何ではないか」も参照
(中略)
> ウィキペディアの活動に関連がない内容のブログ(日記)
> ウィキペディアに関連しない意見やデータの掲載
> 過度な個人情報の掲載
> ウィキペディアをつくる活動からはみ出した娯楽(例えばクイズなど)
https://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
大文字小文字区別できると、まだましなんだろうけど、わたしみたいにページタイトルも入れてると大文字が入ってくるので消えちゃうな。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
三上洋「いまこれ、画面に映っているのがわたしの画面なんですが」
恵さん「三上さん、この写真に写っているのはなんですか?」
大量に届くリプライ通知「P o r n o h u b !!」
サーバによっては管理人さんがこれ以上ユーザー増えて欲しくない、みたいなところもあるので、鯖缶申告制みたいになると、それも難し。
アカウント作成時に、デフォでフォローするアカウント決められるなら、あらかじめサーバ規定のミュートフィルターが新規アカウントに設定された「(管理人の考える)綺麗なサーバ」みたいなのもできて良さそう。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
フローチャートだと聞く順番も関係してくるからなぁ。めっちゃバイク好きだけど、ちょっとオタクの人に、オタクですかって聞いてからオタク系サーバに振り分けて、実はその後バイク好き質問が控えていたのに、みたいなことになるとちょっと不幸になるし。なんかいろんな好き嫌い質問に5段階で答えて、総合点で振り分けるみたいな仕組みが良いんだろうけど。
脱線の瞬間撮ってる人いたんだ
スピード出てるしすごい音しとる https://youtube.com/watch?v=ZfpRUqbHUws&feature=share
8分50秒ぐらいから。めっちゃ激しい音してた。 https://iyasaretai.pw/@haibala/109370456371310992
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Mastodonで最初にサーバを選ぶのが面倒で離脱するとか、そこから何をしたら良いのかわからない問題、
誰かを誘おうと思っている人は、招待URLを上手に使ってね。