23:59:17
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
23:59:07
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2023-11-27 23:58:37 miwpayouの投稿
miwpayou0808@miwkey.miwpayou0808.info
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:58:50
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
23:57:56
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
23:57:48
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
23:57:43
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2023-11-27 23:57:28 Giraffe Beerの投稿
giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:57:29
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
23:56:54
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
そうすると、本体もバッテリーも保証内なのに火を噴くなんて……という当事者にも寝耳に水(むしろ庁舎に水!)の事態だった可能性はありますわね
23:55:45
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
しかし、ニュース記事読んでいて思いなおしたのですが、2001 年から UPS を設置、というのは UPS を導入した運用を 2001 年から続けており、UPS 本体自体は定期交換していた可能性もなくはない気がしてきましたの
23:54:16
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
火災リスクが放置されているより捨てているほうがかなりマシですわね
23:53:42
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2023-11-27 23:51:50 Kinoppoid☯🍄の投稿
kinoppoid@kinoko.pw
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:49:40
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
“無停電電源装置(UPS)の耐用年数は、電解コンデンサの交換周期や、完全には除去しきれないプリント基板などのほこりを考慮して、5~6年(一部の機種を除く)としています。”
GSユアサ 無停電電源装置(UPS)の耐用年数について | ユニファイブACアダプター・GSユアサ バッテリーの代理店|株式会社アーネット
https://www.a-nett.info/blog/2020/01/gsups.php
GSユアサ 無停電電源装置(UPS)の耐用年数について | ユニファイブACアダプター・GSユアサ バッテリーの代理店|株式会社アーネット
23:49:14
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
23:48:31
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
“7年以上お使いの場合、UPS本体のリプレイスをお願いいたします。”
23:48:11
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
23:46:41
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
装置のほう普通8年とかで保証なくなるはずなので、そんな装置を 22 年使い続けていたところがこまめにバッテリーだけ交換していたかというとあまり自信はございませんわ
23:43:20
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
23:43:01
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2023-11-27 23:42:40 Kinoppoid☯🍄の投稿
kinoppoid@kinoko.pw
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:42:55
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
23:42:47
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
こういうのって5年くらいで交換するものなんじゃないの
23:41:10
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
“内蔵バッテリーが発煙した「UPS」は、2001年頃から設置されていますが、こうしたトラブルは初めてだということで、県が原因を調査すると共に、特定次第、対策を取る方針です。”
深夜の愛媛県庁に消防車約10台 サーバー室で発煙 報知器が作動 | 愛媛のニュース - Nスタえひめ|あいテレビは6チャンネル (1ページ)
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/itv/857594?display=1
深夜の愛媛県庁に消防車約10台 サーバー室で発煙 報知器が作動 | 愛媛のニュース - Nスタえひめ|あいテレビは6チャンネル (1ページ)
23:39:22
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
愛媛県庁で火を噴いた UPS、2001 年設置ですのね……?むしろこれはいままで火を噴かなかったことすら褒めるべきでしてよ
23:35:19
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
23:30:57
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
23:30:50
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
おるみんさん、アカシックレコードは何TBあれば運用できますか?
23:28:32
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
23:26:55
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
録画はどちらかというとあとで見返すとき CM のほうが録っててよかったとおもうことがたまにあります。コンテンツ本体は気になるやつは Blu-ray で買ったり致しますし
23:22:28
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2023-11-27 23:19:58 Izumi Tsutsuiの投稿
tsutsuii@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:18:57
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
[] とか new とか delete とかも overload できましてよ
23:18:35
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
() の overload はたとえば profiler を仕込むだとかそういうことで使いますの
23:18:07
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2023-11-27 23:14:28 Totsugekitaiの投稿
totsugekitai@pasokey.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:17:22
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
そもそも録画したものを CM カットもエンコードもしなくたって良くってよ?
23:16:35
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
黎明期の計算機の主記憶装置のひとつに水銀遅延管というのがありまして。
論理回路での記憶保持はフリップフロップ回路の出力を入力に入れることで1クロックぶん遅延させるのを繰り返すことでデータを保持しますが、水銀遅延管はちょうどそれを、水銀に満たされたガラス管を進む音波がサイクルぶん遅延するよう計算することでデータを保持しておりましたわ
23:13:48
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2023-11-27 23:13:03 埼玉ギャル(無能)の投稿
sota_n@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:08:35
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
Hard Disk ではなく Hard Drive ということにしておけばよいから……
23:07:10
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
Type 3 フォントが埋め込まれた古い PostScript データになっている論文をそこそこ綺麗な PDF にする
23:06:14
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
cowsay 系は banner や figlet が著名ですが、このまえ figlet を使おうとしたらプロジェクトが死んで後継が作られていましたの。その名も toilet。お下品ですわ!!!
23:05:06
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2023-11-27 23:03:04 オガサワラペンギンの投稿
boronology@social.penguinability.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:04:27
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
そんなこといわれてもマニュアルページの項目名がわからんとどうにもならんというそこのあなた、aproposというコマンドがあります。
23:03:02
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
おるみんさんのひみつ:はじめてドリームキャストで遊んだゲームはショッピングモールにあった体験版のソニック、次がいまから数年前、NetBSD をインストールして上で走らせた rougue と snake
22:58:32
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
22:55:13
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
kdbusが失速してBUS1というのが代わりに出てきたけど、こちらもカーネルモジュールとしてはメインラインに入りそうな動きはなくて、同じグループが書いているユーザランドのD-Bus実装であるDbus-Brokerは参照実装よりよく書けているとかで時々話題になっている。
22:54:24
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
@boronology たぶん fortune とかもあるので今日の一言みたいなの motd に出したければ bsd games いれるとよいですね
22:53:03
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
@boronology ハングマンとかローグとかあるではないですか!もしなかったら bsdgames とかインストールするかんじで
22:51:18
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
22:50:05
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
まあ kdbus なかったところでべつに困っていませんものね
22:49:25
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
22:49:19
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
PhoronixとかLWNとか読んでるおるみんさんがkdbusの続報を見かけないということは……ということである
22:49:08
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
22:48:55
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
マニュアルページのセクション番号がわからないと、printf関数のマニュアルを読みたいのにprintfコマンドのマニュアルが出てきたりする
22:47:32
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
そういえば kdbus ってどうなったんですの?omasanori さんとかご存知そう
22:47:07
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2023-11-27 22:46:01 もちゃ(あと-12.20Kg)の投稿
mot@mastodon.motcha.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:44:46
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
1, 2, 3, 7, 8 は Unix つかってるとよく見返すから自然におぼえる気がするわね。game が何番かはいつも覚えてないです
22:43:16
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
man の section の番号と章題覚えていれば shutdown の man の sec. も自明に出てきそう
22:42:06
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
『ブルーアーカイブ』配信で気持ち悪くなりすぎる配信者の方多すぎるのではなくって?
22:36:22
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
ZFS silent corruption bug found: replaces chunks inside copied files by zeroes | Hacker News
https://news.ycombinator.com/item?id=38405731
ZFS silent corruption bug found: replaces chunks inside copied files by zeroes | Hacker News
22:36:08
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2023-11-27 11:39:56 rootYの投稿
rooty2@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:35:30
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
22:31:42
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
YouTubeの字幕機能の限界に迫る - Qiita
22:31:00
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
女医者の話ならキネマ版と題された原作者によるリブート版コミックの上巻に短編として収録されています > 『るろうに剣心』
22:25:54
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
unix プロセスの話なのに字にするとひっでぇですわ!!!
22:25:26
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
ただの親から見放されて孤児になったゾンビなんですよね
22:25:11
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2023-11-27 22:24:57 アルターの投稿
alter095@mstdn.massmist.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:24:14
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
フン!(sigaction で SIGTERM 握り潰す
22:23:26
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2023-11-27 22:05:14 もちゃ(あと-12.20Kg)の投稿
mot@mastodon.motcha.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:22:23
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
22:22:15
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2023-11-27 21:48:53 Izumi Tsutsuiの投稿
tsutsuii@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:19:57
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
@mot 普段のマシンを Gentoo や Arch にして日々こわしたりこわさなかったりしましょ?
22:17:51
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
Linux kernel の commit message だと fs: とか mm: とか drivers/kvm: とか、アーキテクチャをディレクトリ構造が表してるところもあってサブシステムごとのサブディレクトリを prefix にしてから書き出しがちですわね。
いっぽうで最近のモダンな開発だと、chore(main): update ChangeLog とか feat(drivers): add remote debug とかみたいに、chore(雑務)、feat(機能)、style、とか変更の種類を prefix にするところを多く見掛けます
22:12:30
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
22:10:39
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
22:09:52
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
feature 追加とか subsystem 横断するような大掛りな変更とかはなぜその変更が必要か丹念にバックグラウンドから書く必要あると思いますが、ただの typo 修正なら fix typo しか書くことがないと思うので commit によりけりですわね
22:08:39
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
それはそれとして commit message は OSS への contrib 経験はあまり関係なく任意のプロジェクトでだいじだと思いますわ
22:07:52
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
Copilot Chat というやつに聞いてみるのは如何かしら
22:07:31
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2023-11-27 22:06:54 Totsugekitaiの投稿
totsugekitai@pasokey.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:06:42
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
基本地元縛りなんですが、松江縛りにするのは流石にレパードリーが厳しいことがわかってきましたの
22:06:15
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
22:05:51
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
22:05:19
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
runlevel の概念は自明に知っておくほうがよいけれど、それはそれとして現代の Linux システムは systemd が target の概念を駆使するから「runlevel」がない、というのはかなり混乱を招きますわね……
22:04:00
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
附言すると ssh 先の実験環境でとくにパッケージ入れてなかったりすると pkill や pgrep もないときはなかったりし……
22:03:25
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
素の POSIX API 叩く C コードを書くようなことをしていたりすると原因は自明に自分のせいなところでプロセスの残骸が居たりするので kill -9 することがありがちですの
22:01:23
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
今もちゃさんが貼ったのはたぶん出てきたら解けるのだけれども、現状のノー勉状態で全問ちゃんと解いたとき合格ラインに載せられるかというと自信はないですわね。man pages 引いてよろしくって……?
21:59:20
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
21:58:02
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
Vim の x じゃなくて ZZ が出てくるところ正統派でエラい
21:57:10
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
こまったら kill -9 したりするから SIGKILL より 9 のほうおぼえてるまである
21:56:45
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
むかしからの Unix 管理者は SIGKILL と SIGTERM は素で番号暗記しがち
18:18:26
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
09:55:15
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
09:54:24
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
CPU もオンボードのやつは SBC でいいかもしれなくってよ
09:54:05
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2023-11-27 09:53:48

の投稿
mewl@mewl.me
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
09:54:04
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2023-11-27 09:53:20

の投稿
mewl@mewl.me
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
09:53:23
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
ジャンプの新連載、ヒロインがとてもよいとおもいました
01:01:29
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
00:59:58
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
Unified カーネルイメージ - ArchWiki
00:27:58
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
#01 IBM Z Xploreにサインアップ - IBM Z Xploreで学ぶメインフレーム