01:24:30
icon

冬><

16:42:38
icon

混乱><

16:44:15
icon

16:44:31
icon

16:47:15
icon

ていうか、オスプレイ投入時にペイロードのトン数ベースで話してる人しか見かけなかったが謎過ぎたかも・・・><(トン数ベースぎりぎりになるような物ってペットボトルの水とかカロリーメートくらいじゃないの?><(計算してないけど><;);って思ってたけど書かなかった><;)

16:48:19
icon

(なんで冬至疑問に思っても何でも調べたがるオレンジが書かなかったのかと言うと、計算がめんどくさかったからです><;)

16:48:37
icon

x冬至 o当時><;

16:50:23
icon

ていうか、もとの少ない(?)って意見読んでないからよくわかんないけど、もしかして、マキシマムなペイロードをトン数で割るとかしたのかも?><;

17:07:44
icon

17:07:52
icon

17:08:05
icon

17:08:25
icon

17:08:33
icon

17:09:17
icon

よくわかんないけど、MGSシリーズみたいに勝手にロックオンするやつ・・・?><

17:10:34
icon

TPS、オレンジ的には腰撃ちの時以外はFPS視点に切り替わる用にも設定できるようにして欲しい・・・><

17:12:33
icon

TPSじゃ無くても運転/操縦するゲームとかもだけど、3Dなゲームをカメラ位置が進行方向に対してずれてる外部視点で操作するのって難しく感じるから、そういうゲームをそういう視点で出来る人すごいかもって思うかも><;

17:14:59
icon

@cuezaku divisionも>< 腰うち以外ではFPS視点のみ使うみたいなオプションつけて欲しい><; パニック時に壁の角を撃ちまくりになっちゃう><;

17:21:57
icon

@cuezaku 空間認識能力がたぶんなんか変なのと、さらに目が悪いからそもそも何が起こってるのかぼんやりとしか見えてないという問題もあるのかも><;

17:23:11
icon

17:28:37
icon

今思いついたけど、テラリアでTShockプラグインで人工無能でガイドと会話できたらおもしろいかも・・・・?><(でもテラリアのクライアントって英語しか入出力できない・・・><)

17:31:28
icon

@cuezaku なんかオレンジの場合、脳内の認識の方向とカメラの方向がずれると3D酔いみたいなの?><が起きて気持ち悪くなるから、例えば右クリックしたらFPS視点になるみたいな方式の方が方向の認識が頻繁に修正されてたぶん酔わないかも・・・><

17:33:34
icon

3Dのゲームでも現実でも、脳内が風景で認識してる方位と、現実の方位が違う事に気づいた瞬間にめちゃくちゃ乗り物酔いっぽくなって気持ち悪くなる><;

17:37:09
icon

東西南北の方位そのものの問題じゃなく、地図で描いた時に、例えば上(北)から下(南)を向いてると思ってたのに実際には逆だったみたいな瞬間、乗り物酔いっぽくなってすごく気持ち悪くなる><;(だから気持ち悪くならないように移動してる間ずっとどっち向いてるか考えてないといけない><;)