@numpad0 Σ><
プロジェクトXでヒートシンクの話の回というと、池田敏雄さんのFACOM M-190の時もヒートシンクつけたって話だったかも><(そっちは古い話だからある程度画期的だけど><)
90年代前半あたりでも、CPUにヒートシンクつけるっていうとなにそれすごい業務用?だった気がするし、486が普及し始めの頃?><に「486ってファンをつけないといけないらしいよ」「え!?そんな近くでファンを動かしてノイズで誤動作しないの?」的な会話を目の前で聞いた記憶が><
ちなみにその頃オレンジは386DX 16MHzなPC(ATでは無い)を使ってたけど、それにはヒートシンクついてなかったからその会話を聞いて「(マジで?><;)」って思った>< twitter.com/orange_in_spac…
ていうか翻訳したら表示バグるような部分まで翻訳されちゃってる事多いかも>< X-Plane 10もそうだから手動で修正した><
Transifexとか言う翻訳プラットフォームウェブサイトのつくりがゴミすぎるせいでおかしな翻訳されてるアプリが量産されてる気がする説><
@hatt_san ・・・>< おだてブタ とは【ピクシブ百科事典】 #pixpedia #pixiv dic.pixiv.net/a/%E3%81%8A%E3… google.com/search?q=%E3%8…
MorezysMinecraft: Minecraft 1.8 - Slime block Elevator Tutorial https://t.co/zRGCz8786D youtu.be/cC64dxcWEQUuTubeさんから
全然関係ないけど1994年式SAAB 900とかもカコイイ>< 微妙に航空機を意識してダークコクピットもどき機能(燃料計とかが消灯するだけ)がオプションであるけど全然違くてダサすぎる所もまたカコイイ><
デジイチの魅力って「EVFじゃ嫌なの><;でもランニングコスト的に銀塩は無茶なの><;」って人向けだと思うし、そういう人が少ないからこそミラーレスがいっぱいでてるんだろうけど悲しい・・・><
あとせっかくわりと高性能な内蔵照度計と撮ったらすぐなんとなくだけど見れるという特徴を持ってるわけだから、フルマニュアルで使えばいいと思うけどそうしてる少ないらしいのも謎><
家族の人からデジイチ長期間借りて使ってた時、ほぼ全てマニュアルで撮影してた><(から専門学校で座学で少し習った時よりもすごく勉強になった><)
鉄道写真とか航空機の写真とか一瞬のチャンスで撮るような用途はフルマニュアルで撮り直しじゃ間に合わないだろうけど><; 風景写真とか花とかはせっかく気軽に撮りなおせるんだからフルマニュアルで自由に撮るほうが楽しいよね><
???>< QT kamosawa ..."フライバイワイヤってこういうことだよね。" youtu.be/8p5uDf9i_Yc " twitter.com/kamosawa/statu…
"平成26年(2014年)3月10日午後五時(JST) 8:00am UTCごろ" とか・・・><(時差はいらない気もする)
冷蔵庫の奥で忘れ去られてた台湾のおみやげ(具体的にいうと多くの場合カラスミ)とか、賞味期限が民国紀元なのか西暦なのかわかんなくなって、「これいつのだろう?><;」ってなっちゃったりするし、逆に言うと外人も平成何年でかかれてたら混乱するって事だろうし西暦と両方併記するの大切><
あと、お菓子とかは英語でもこれがなんなのか?くらいは書くべきかも>< 韓国のお土産でハングルしか書いてないやつとか、東欧のどっかのお土産でキリル文字しか書いてないお菓子もらった時とか、それがなになのか調べるだけでもすごく大変><;
日本のお菓子でも和風のだと日本語でしかそれがなになのか書いてなかったりするのかなり多いし、外国人観光客がお土産で買って帰って配っても、貰った人がひらがなも漢字もわかんなかったら、なにを貰ったのかすらわからないよねって><
しかもYY MM DDで賞味期限が書かれていたら、外人絶対わかんないと思うし>< 手元のおせんべいの賞味期限「15.06.02」って書かれてるけど、これ、外人には何時をあらわしてるのかわかんないでしょ・・・><(ついでに漢字読めなきゃ製造日なのか賞味期限なのかもわからなそう><)
このお話知らなかったけど、ストレイトストーリーみたいに単に移動するだけのお話じゃなく余計な物がついてくるお話かも・・・?><(ストレイトストーリーもとってつけたような話が混ざってるけど・・・><;)
こういう映画がほしい>< twitter.com/orange_in_spac… twitter.com/orange_in_spac…
X-Plane 10の函館空港シーナリー、説明には書いてないけどworld-modelsっていうのも入れないとだめっぽい><(エラーログみて発見><)