04:28:04
icon

(´・ω・`)

16:06:05
icon

16:06:08
icon

18:48:08
icon

18:55:16
icon

18:56:28
icon

全く誰が来るのか理解してなかったけど、この人か!>< - Bruce Dickinson flies the A320 https://t.co/3jlQq2EF4E youtu.be/IKBABNL-DDMuTubeさんから

19:05:50
icon

しゅごい・・・・><

19:06:08
icon

Iron Maiden - Ed Force One take off from Fortaleza https://t.co/Lq41uuWgRd youtu.be/8a8aeHb-QcouTubeさんから

19:13:01
icon

20:21:57
icon

頭痛><

20:25:14
icon

客室内の気圧低下 小型ジェット機がきのう緊急着陸 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2016…

20:26:07
icon

平成28年4月17日に島根県松江市付近上空、高度約12,000mで発生したアイベックスエアラインズ株式会社所属 ボンバルディア式CL-600-2C10型機の重大インシデント[航行の安全に障害となる複数の故障] jtsb.mlit.go.jp/jtsb/aircraft/…

21:15:23
icon

21:16:14
icon

滑空機って西側でもメートル法計器の機体多いっぽい?><

21:25:54
icon

21:35:04
icon

緊急地震速報関連のbotフォローしたの3.11の後で、茨城南部震源も含めて震度3以下も含む緊急地震速報って、半分以上は自分に関係ある事(ちょっとだけでもゆれる)だったのが、熊本の地震多発で半分以上がここ(埼玉東部)は揺れないのってなんか奇妙な感覚><

21:35:39
icon

普段どれだけ地震多いのかここ(埼玉東部)って事だよね><;

21:40:17
icon

ためしに、気象庁のサイトで過去1年間で埼玉県で震度2以上が観測された地震を検索したら35件出た><(震度1の地震は、検索制限の100件超えちゃうから総数不明・・・><)

21:42:12
icon

さらに、過去10年間で、埼玉県で震度4以上が観測された地震 で調べたら49件だった>< 多いのかな・・・?><

21:44:45
icon

比較で、熊本県で2006/04/13~2016/04/13(つまり今回の一連の地震の前の10年間)に震度4以上では10件だった>< って考えると、埼玉って地震多いのかな?><

21:45:25
icon

21:45:47
icon

これやりたい><; - 日航、拡張現実で乗員訓練 マイクロソフトと組む  :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXLAS…

Web site image
日航、拡張現実で乗員訓練 マイクロソフトと組む - 日本経済新聞
21:46:53
icon

うらやましい><;(おもちゃじゃないです><;) "運航乗務員向けは目の前の計器を確認しながら、航空機を始動する手順を学ぶ。整備士向けはエンジンの内部を映し出し、部品ごとに機能の説明を表示する。" nikkei.com/article/DGXLAS…

Web site image
日航、拡張現実で乗員訓練 マイクロソフトと組む - 日本経済新聞
21:48:24
icon

2016年04月18日 JAL、マイクロソフトの最新ホログラフィック コンピューター 「Microsoft HoloLens」の業務活用プロトタイプを開発 press.jal.co.jp/ja/release/201…

21:49:48
icon

HoloLens用のやつ開発したのは737NGか・・・・><(777のがやりたい><;)

21:50:05
icon

22:33:02
icon

トロピコ系みたいに一人ひとりの住民を計算するタイプの箱庭ゲームで、災害対応を重視したゲームってあったらいいのに><(トロピコシリーズでも災害は起きるけど簡略化されてるしレスキューとか避難所設営とか無い・・・><)

22:38:57
icon

熊本空港の被災で思ったんだけど、空自で非常用の移動式簡易旅客ターミナル(?)って開発して配備って無理なのかな?>< 最低限の保安検査が行える箱(?)と、窓口として使うテント一式とか・・・><

22:40:33
icon

1セットをC-130で運べそうな程度にコンパクトなの>< ついでに自走式にする?><;

23:18:41
icon

CCレモンスポーツおいしい><(わりと普通の味><)

23:28:36
icon

土木施工の後ろの方に毎号、土木学会に入りませんか?個人でも入れるよ?って案内広告みたいなのついてるけど、学術的にも実務的にも素人で単なる趣味者のオレンジが個人で入会しても意味あるんだろうか><;

23:29:50
icon

土木学会誌を全部読みたいのならそれだけでも意味ありそうだけど、ド素人だし><;

23:30:31
icon

23:30:36
icon

23:31:58
icon

基本的に無能な人ってタスクが割り当てられなくて暇だからのような気がする><(1サンプル→><;)

23:37:00
icon

土木系の趣味の人で、お仕事も学も土木と無関係だけど土木学会に入会してる方っているのかな?><(土木系の趣味のサイトで公言してる人ひとりも見た事無い><)