ねてた><
X-Plane10、録画しながらフライトしたいけど、A10-7800じゃ録画しなくても重すぎだけど、GPU的にダメなのかCPU的にダメなのかわかんない・・・><
なんかPC電源オンのまま寝て起きたら2.5インチHDDが自動でデフラグされてた・・・>< つないだ時からまったく気にしてなかったけど、Win7、SSDとHDDみわけてHDDのデフラグは勝手にスケジュールされるのかも・・・><;
@v8yutora そういえばこの前NHK BSで指宿市のソラマメが特集の番組やってて、山川の港とか道の駅?><とか映ってたの見たけど、地元で話題になったかも・・・?><
Prepar3D上でこれを動かすのがPC向けでは一番再現度高いのかな?>< -- Aerosoft - Airbus A320/A321 en.shop.aerosoft.com/eshop.php?acti… @http://twitter.com/#!/Flugsimulationさんから
フライトシマーだけどそうなったこと一度も無い気がするけど、オレンジはたぶん着陸する時あんまり前見ないで計器ばっかり見てるというすごくだめな感じだからかもしれない><;
だからフライトシムで飛び始めたばかりのころは、手前じゃなくて降下率ばかり気にして逆に伸びちゃって、横風だと滑走路の横にそれて着陸とか・・・><(方位だけ見ちゃって方位はあってるけどずれてるみたいな)
フライトシムでも計器ばかり見て前見れてないし、オフバイをクローズドな場所で乗らせてもらった時も速度計だけ見て前見なかったから「前みて前!!」って言われたし、FPSでは状況マップ見ながら歩いてて無抵抗で撃たれるし、WoTではマップに気を取られて崖から落ちるし・・・><
!?><; -- 特急スペーシアが金色に 「日光詣スペーシア」東武鉄道が運行 - ねとらぼ http://t.co/2xf09gRbkH nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/15…m_nlabさんから
@cuezaku うん><; どぽんって大量に入っちゃった時に仕方なく乗せて食べたら、全体が混ざってるよりものせて食べるほうが、魚卵系の物とかを食べてるような感じになっておいしい感じになる事を発見した・・・><
むしろ、レンズのおいしいところだけ使いたい人用に、センサーのサイズが極端に小さい機種をラインナップに加えたら面白そう><(それだけ持つんじゃなく追加でもう一台持つ感じ向け><)