解熱鎮痛薬「アセトアミノフェン」は心の痛みも和らげる? | スラッシュドット・ジャパン サイエンス science.slashdot.jp/story/13/05/08…
なんか普通の今のx86なCPUになっちゃってつまんない・・・>< -- Intelの次期Atomプロセッサはマイクロアーキテクチャを刷新 | スラッシュドット・ジャパン ハードウェア hardware.slashdot.jp/story/13/05/08…
@nebula121 ちゃんと検証するような人って自分のブログとか自分の土俵になる場所であらためてってする傾向が強いからなおさらだよね>< このサイト内で完結させる場合もちゃんと取材してまで検証するならコメントじゃなく独立した記事/動画にするだろうし><
@nebula121 2chの特有なアレとしては、匿名が故の極端なソース主義である面も大きいかも?>< ソースなくても話は進むけどソースがある物が頂点になるから祭りの最中でも一応の方向性が出るというか・・・><
某堀氏関連で、人の話を聞いてそのまま垂れ流すのがジャーナリズムじゃないんだよ、背景も調べろ的な事ってツイートしたけど、趣味系でもそれ同じで、写真撮ってブログに載せる人は山ほど居るけど、撮ったものが何でどうしてそうなったかまで調べる人はごく一部>< つづく
つづき でもって道路系の趣味とかで廃道とかただの風景でしかなかった物を、それが何かちゃんと調べはじめた「山いが」がどれほど衝撃的な事だったかって、単なる風景だった廃道がジャーナリズムの対象になった瞬間だよね><
廃墟とかオカ板系の趣味もそうだよね>< 昔はホラー系の噂とセットだった廃墟が、ちゃんと調べる人が現れ始めていつの間にか史実に基づいた歴史遺産ぽい感じになっちゃった>< ある方向のロマンが薄れたけど史実に基づいた歴史に思いを馳せられるようになった><
鉄道趣味周りで、オレンジが撮り鉄がなんか嫌いなのも、表面ばっかり注目してる感じがして薄っぺらく感じるからかも>< 撮り鉄と同等以上に迷惑というかマナー悪い音鉄の方が調べるの好きな人多いイメージでちょっとマシなイメージ>< あくまでイメージ><(偏見)
ゲームセンターの景品のアイスクリームをみんなが捨てていくのでしかたなくオレンジが大量に回収するというわけがわからない夢見たけどたぶん血糖値下がり過ぎたんだと思う><
wikipediaに日本人の間違えてる英語の事をengrishっていうって書いてあったから、英語ちゃんと出来ないですって意味でeng'r'ishしか使えないってr強調してエゲレス人にチャットしたら「engrishってなんだよ?w」的反応が返ってきた想い出・・・><
@PacifistJpn 基本的にはPSO2ベンチの初版使ってるけど、メモリでの違い見るならゲーム系ベンチじゃなく個別のベンチ取れるののほうが良さそう>< あと手っ取り早いのはwindowsのエクスペリエンスインデックス?><
PSO2の場合強さじゃなくて、現金つぎ込んでる人は着飾ってて、非課金プレイヤーはデフォの服か古着を買うって現実世界の貧富の差とおしゃれ度の関係が持ち込まれてて残酷なアレ><
@numpad0 フック2本がワイヤーでつながってて片方だけに強く力がかかると脱落する構造にすればいいような・・・>< フックが脱落してゴーアラウンドした後どうするのかは気にしない><;
グーグルマップに「この部分の道路の矢印線がバグってて、画像も真っ黒です」ってバグレポート送ったら「ぼかしや削除の対象にはならないという結論に達しました。」って削除要求の返事メールみたいなのが来て「は?><」ってなってる><
・・・><; "この処置にご満足いただけない場合や、画像がぼかしや削除の条件を満たしていると思われる場合は、お手数ですがその理由をお書き添えいただき、再度リクエストを送信してくださいますようお願いいたします。 "
もう一回「だからデータおかしくて真っ黒って言ってるじゃん?><;」って送ってもまた「削除対象じゃないです」って返ってくるのかな?><;
そもそも送信フォームの選択肢の所も「バグってる場合」みたいなの選んだんだから、オレンジの日本語が意味不明で通じなかっただけとかもありえないじゃん><# なんなの?><#
ていうか具体的に画像のどの部分が問題かもストリートビューいじって指定して送る仕組みなんだから、見れば真っ黒ってわかるじゃん><#
エスパーして考えると オレンジのリクエストは正しくグーグルの中の人に届いた→なので矢印線の間違いは修正→「でも、真っ黒なのは削除依頼があったからなんだごめんね」→ってテンプレメールを送ろうとして間違えて削除依頼拒否メールを送っちゃった ってことかも?><;
これとI2C気圧センサとブレッドボードで半田付け無しでPC用デジタル気圧計作れるかも?>< 完成品の方が安いかな?><;
>< "ストリートビュー画像についてリクエストをお送りいただきありがとうございます。リクエストに適切に対応するために、ご報告いただいた画像を現在 Google で確認中です。"
ていうかグーグルの手違いで偶然にもストリートビューに削除依頼して拒否された時に来るメールってこういうのなのかってわかった・・・>< ぐぐれば出てきそうだし何の役にも立たないけど・・・><;
The Jack Lew signature generator washingtonpost.com/blogs/wonkblog…