野良アヒルとか野鳥とかと遊ぶ夢見たけど、触り心地が猫っぽかったけど、羽根なんだからちがくね説・・・><
野生のアライグマって魚をとるってことは、庭に小さい池作ってエサ金魚飼って、小動物とか撮影用の安物動体検出カメラ設置したら、野良アライグマがエサ金魚とるところ撮れるのかな?>< でも最近野良アライグマ見かけない・・・><
野良アライグマ、頭撫でてもつっついても反撃しないでキューキュー鳴いてるだけだった時、さすがに持ち上げたら暴れるだろうと思って抱っこしなかったけど、大怪我するリスクがあっても抱っこすれば良かったかもって思ってきた・・・><
あと2個交換用60W白熱球確保してるけど、扱わない店増えてるしどんどん無くなりそうで超困る・・・>< 減ったらお値段も上がりそう・・・><
600wのセラミックヒーターで部屋を温め続けるより、めちゃくちゃ近くに設置した60Wの白熱球をこまめにオンオフして暖をとるほうがエコでしょ?><# LED照明じゃ暖房にならない><
本名用のハンドル名っていう説明が難しいもの持ってる・・・>< 本名使わないといけないオンラインショッピングで使ったりする・・・><
匿名系と本名系でアカウント名のルール別けると捗るけどなんかミスして2つが結びついちゃったらアレだからアレだよね・・・><
ルール分けるって具体的に言うと、本名を入力しない場面では果物の名前を使って、本名を入力する場面では動物の名前にするとかそういうの><
@cuezaku 今はアマゾン経由で通常版オリジナルアルバム普通に中古価格で買えるっぽい>< 一時期ヤフオクでプレミア価格になってた>< インストバージョンが収録されてるベスト盤はプレミア価格で1万円近かったような・・・><
@cuezaku 元の人盤とアニメ中の人カバー版両方持ってるけど、両方共探し始めてから実際に買えるまで数年かかった・・・>< どっちか片方はヤフオクでプレミア価格というか、中古だけど定価の1.5倍くらいでやっと買ったかも><;
@cuezaku あの曲面白いのは、歌詞は作品とあんまり関係ないんだけど、ちゃんとタイトルコールする場所を空けてある編曲になってるところかも>< 前奏なのに声と音が被らないようななってる><
@numpad0 窓開けて後ろ見る場面もあることはあるけど、基本的にトレーラーけん引トラクターはルームミラーもないし、サイドミラーのみで後ろを見ないといけないから後ろにディスプレイ要らない>< だからこそムズイとも言えるかも>< トレーラー折れすぎると後ろ全く見えないし><
@numpad0 なんか前に日本のセミトレーラータンクローリーの運転動画見たら、前→右サイドミラー→左サイドミラー→前 ってかなり頻繁にちらちらサイドミラー確認してた>< あんまり見ない人も居るっぽい・・・>< フロントミラー見ないとすぐ前が見えないしミラー見まくり><
@numpad0 乗り出して見えるのは運転席側だけだし基本はミラーで全て見れる感覚がないとだめなはず・・・>< トレーラーのシミュレータも外部視点だと楽々だけど、運転席視点はムズイ・・・><
RT @KARASHI2127: マサラタウンに、さよならバイバイ 俺はコイツと、旅に出る 「FUSOのトラックー」 __ /_||_||____ f且テ=、_|二二二二| `て((◎)┴┴(◎)'
@nebula121 浜松フォトニクスしかないかも><; カメラメーカー系のイメージセンサー部門子会社は全国ばらばらにあるみたい・・・><; 三鷹はその通りでなんか集まってるって前にNHKで見た気がする><
@nebula121 イメージセンサーじゃなく精密機器全般だけど、諏訪湖周辺が水と空気がきれいだから精密機器メーカー集まってて、もう潰れちゃったけどカメラメーカーのチノンもあったかも><
@nebula121 三鷹の場合、地盤が安定してて精度が出しやすいとか聞いたことあるかも>< でも三鷹にそういう研究専用の大学院専用大学(?)を作ろうとすると土地高そう・・・><
そういえばオケヒで思い出したけど、前にテレビでTMレボリューションさんのライブの映像やってて、浅倉大介氏の目の前にヤマハのシンセのどれかとローランドのどれかのシンセが置いてあって、オケヒだけローランドのシンセで弾いてて吹いた><
グーグルストリートビューでグンマーの画像真っ黒区間を「画像が不鮮明」のチェック入れてレポート送信→ぐーぐる「リクエストを検討しましたが、ぼかしや削除の対象にはならないという結論に達しました。ご希望に添えず申し訳ありません。」 は?><
これ、ストリートビューの不具合レポートのシステム自体がおかしくなってるんじゃないの?><; グーグルのどの窓口のメアド(?)に問い合わせればいいんだろう?><;
もう一回問い合わせ番号込みで送ってみた>< これもしかしてストリートビューの不具合の返事全て内容無視して「削除できない」って問い合わせと関係ない内容のメールを機械的に送り返すだけになってるんじゃないの?><;