13:23:47
icon

13:23:52
icon

13:23:58
icon

13:24:02
icon

13:29:33
icon

13:39:48
icon

2進数を指折りで数えるときは、指を曲げるというより、手のひらや他の指に押し付けてる指が1派><

13:47:45
icon

13:47:59
icon

忘れてた・・・><

13:49:15
icon

体調悪くて暑くてさらに体調つらい><

13:50:51
icon

@RAIKA_JIN 寝込んでます><;

13:53:07
icon

13:56:23
icon

前になんかググってツイートしたけど、明治維新て英語では明治(王政)復古だから新じゃなくて古だから日本人からのイメージと英語圏の人からのイメージかなり違うはずだよね・・・><

13:58:46
icon

ていうか、「再び」とか「戻す」の意味で「改めた」わけじゃないって、横から見てる見方らしい表現かも><

14:19:46
icon

5月の1位の値を更新されまくり・・・>< -- 気象庁 | 今日・昨日の全国観測値ランキング data.jma.go.jp/obd/stats/data…

14:23:56
icon

富士山に住みたい>< -- 2013年05月14日 富士山(フジサン) 毎正時の観測データ jma.go.jp/jp/amedas_h/to…

14:27:08
icon

今日はスズメバチの羽音ぜんぜん聞かないけど、暑すぎて飛んでこないのかも?><;

14:28:18
icon

14:29:21
icon

ロスの熊谷化><

14:31:03
icon

14:33:39
icon

どの趣味でも「ぬるい○○オタかも・・・><」ってぬるいって言って逃げちゃう・・・><;

14:40:49
icon

ぬるくない鉄オタってどの辺からなんだろう?><; タキソムリエ出来てJRで使用している全ジャンパ栓のピンアサインを知ってて全駅の駅メロ曲名丸暗記してて全臨海鉄道の全機関車の全エンジン形式を丸暗記して臨海鉄道機関車走行音ソムリエもできるような人?><;

14:43:22
icon

14:43:53
icon

藤の牛島・・・><

14:45:24
icon

そういえば他に藤の牛島駅みたいな倒置法駅名ってあるのかな?><

14:58:37
icon

14:58:55
icon

14:59:06
icon

15:03:56
icon

15:08:00
icon

ホンダ車乗ってると「川からこっち来んな」とか罵られるのかも?><;

15:44:52
icon

もーちがおるんよ;;

15:51:49
icon

16:15:19
icon

16:18:08
icon

16:18:31
icon

16:28:00
icon

16:32:13
icon

「なにか作りたい物ある?><」って一応聞いてから、「じゃあまず一瞬で作れちゃう時計を作ってみよう><」とか「電卓作ってみよう><」とか簡単でちょっとだけ頭を使って長くても数時間で作れちゃう課題出してあげるのが、最初の一歩としては優しいかも?><

16:34:23
icon

16:36:46
icon

@numpad0 昔、それのコピペ使っていかにK10がエレガントなのかν即に書いた記憶が・・・><

16:42:14
icon

@numpad0 わかんないけど、元のコピペにK10がなくて足して書いた記憶が・・・>< あと、初代Atomを足した記憶が・・・><

16:47:55
icon

@numpad0 Σ><

17:15:25
icon

@numpad0 多分だけどインテルのCPUの不具合とかそういう系統のスレか、ネットブックがdisられてるスレとかかも?><;

17:16:26
icon

そういえばネットブック、LTN買ってからほとんど使ってない・・・><

17:17:07
icon

17:17:13
icon

17:19:08
icon

3相交流発電機自作したい・・・>< 庭にミニ電力網作って電力会社ゴッコしたい・・・><

17:27:53
icon

農業用軽トラ水タンク?で自作水力発電機で電気作って無駄に自作変電所と自作送電鉄塔を通る送電線を通して、末端では結局微妙な明るさでLEDが灯るとかしたら、すごく楽しそう>< ものすごくエコじゃなくて電池でよくね感がすばらしい><

17:31:05
icon

雨樋の雨水貯めて動かせば一応エコかも?><; ソーラー充電式の庭用LED照明買う方がエコで手っ取り早いけど><;

17:31:14
icon

18:06:49
icon

天気図見て高気圧殴りたくなった>< 暑い・・・><

18:48:28
icon

何でステンレス製の缶詰って無いんだろうって疑問に思ったけどすぐ理由思いついたけどよく考えてみるって大切・・・><

21:09:45
icon

NHKの街歩きのぷイタリアのプーリア州のバーリおもしろかった>< 超高速オレキエッテ製造すごい><

21:12:55
icon

@numpad0 酸化膜で錆びないわけだから酸素無いと駄目というか、汚れがつくと表面がきれいに酸化膜を維持できない(って自転車の説明書に書いてあった)から物を入れっぱなしにする用途には向いてないというか意味無いじゃんって・・・><

21:14:32
icon

21:16:44
icon

なんか虫TL・・・><

21:18:58
icon

@numpad0 よくわかんないけど汚れたままだと錆びるってかいてあった通りにステンレス自転車なんかちょっと緑灰色っぽいザラザラ?><みたいになっちゃったから食品とかがくっついたままでもそうなのかなって・・・><

21:25:38
icon

@numpad0 ぐぐってあちこち見たけどいろんな事が原因でさびるっぽくて、結局缶詰に使うには塗装が必要になって意味無いのかも?>< 塩分にも弱いっぽいし>< ここ長めにいろいろ書いてあった>< hsk.ecnet.jp/sus-kaisetu.htm

23:53:50
icon

@kappa_soku ・・・・><