00:02:01
icon

@cuezaku ><b

00:37:33
icon

なんか背中とか肋骨?><とかあちこち変な風に痛い><

01:25:35
icon

@numpad0 (////

01:25:55
icon

01:27:30
icon

@numpad0 ΣΣ><; 「どれがCPUコア・・・?><; ていうか同じ形状の部分無いような・・・><」って謎だった><;

01:34:21
icon

05:40:07
icon

なぜかEVAカラーになってる目薬をさすたびに「茄子・・・><」ってなる・・・><

14:04:37
icon

14:11:57
icon

14:12:07
icon

14:16:53
icon

発達障害系の人って人が多い所とか話し声や物音がする場所で食事出来ない人いるけど、そう言うの配慮されないよね>< 他の人がいると食事できないので厨房の端で食べたいんですけどって言って受け入れてくれるの?><

14:17:45
icon

人いる所で食事が困難なのはオレンジの事でもあるけど・・・><

14:29:04
icon

@kdenki Z武氏が言ってるのと欧米ではーって言ってる人の話をまとめると結局のところ、障害者の中でも車椅子に乗ってる人など一部の障害者のみ優遇されていて、それ以外の障害者は差別されていて差別されていることに気づいても貰えないって事ですよね>< そもそも差別なのかって話も><

14:33:13
icon

そういえば前に父と母2人で知人の家を尋ねた帰りに電車内で引率者つきでリハビリ中の自閉症スペクトラム高いらしき人々の団体に出くわして、母はそれに気づいたけど父は鈍いから気づかなかった>< つづく

14:37:44
icon

つづき で、自閉症スペクトラム高い感じの人が短いシートの端に座ってて他に誰も座ってなかったから、父はあいてるシートに座ったんだそうな>< そしたら件の方パニック起こしかけて更に端によって固まってプルプルしはじめたけど父は鈍いから気づかない>< つづく

14:40:23
icon

つづき 母はアチャーって思ったけど父に移動しましょうとか言ったら逆にその人がトラウマ増やしちゃって逆にアレだろうから放っておいて、結局降りる駅までその方パニック状態のままだったそうな・・・><

14:45:41
icon

母の場合はそういう方がいた場合、配慮してあいてても座らない、距離開けてあげるってしてるらしいけど、その配慮って別に社会常識になってないよね>< ていうか、母は"そういう方"を「あんたみたいな人」って表現してオレンジにそのエピソード話したわけだけど><;

14:50:59
icon

ていうか、レストラン行っていきなり「パニック障害なので一人で食事させてもらえませんか?」って言って一人にさせてもらえなくて食事できなかったら差別なの?>< z武氏の主張ってそれに近いよね>< ていうか先進国も含めてこういう見た目がわかりにくい系統のハンデは理解されない><

15:01:41
icon

そういえば、前に田舎の道端でパニック起こして座り込んでたら、スーツ着たビジネスマンっぽい人が車降りて駆け寄ってきて「大丈夫!?薬とか持ってる?」って、状況を考えると凄く正しくて素晴らしい対応をされたけど、大丈夫ですってパニックの中説明するのが大変だった思い出が・・・><

15:03:12
icon

ていうかオレンジも道端でいきなりそういう人見たらパニックなのか心臓とかがおかしいのかわかんないかも・・・><

15:18:38
icon

他の人とワイワイ食事するのが好きな人もいれば、お店の雰囲気を味わいながら食事するのが好きな人もいるけど、更にどちらでもなく部屋の隅で一人で食事するのが一番落ち着く人もいるんだよ・・・><

15:26:16
icon

よくわかんないけど、RTされてるツイート「他の先進国も含めて」って書こうとして「他の」が抜けて微妙に意味不明な文に・・・><

16:00:14
icon

ていうか、車椅子利用うんたらで法制化がどうのって、交通バリアフリー法みたいに規模を考慮する方向じゃないと無茶なんだから小さな銀座のお店なんて対象にならないよね>< 一部のLRT先進国の乗客が手伝う文化も素晴らしいけど一方で車椅子じゃ乗れない骨董品みたいな車両が走ってる所もある><

16:02:56
icon

完全なバリアフリーな都市構造って、計画都市とかじゃないと無理なんじゃないの?>< 手伝う手伝わないの話より最終的に結局コストの話になっちゃう>< あるいは文化財保護とか><

16:05:53
icon

日本の場合なぜそこにもっとお金をつぎ込めないのかってなるけど、結局のところ日本は本質的に高コスト構造だから、豊かな都市を整備するのが他国より難しいよね・・・>< 特にフランスなんかと見比べるとわかる耐震化のためのコストとか><

16:12:08
icon

結局日本て見かけ上経済的に先進国でも、本質的には豊かな国ではないんだから、配慮できる人、救える範囲の人が、より豊かなよその国より少なくなっちゃうのは当然といえば当然なのかも><

16:17:05
icon

障碍者も含むいろいろなお客さん個々にどれだけ配慮できるかも、結局「何人相手に商売したら食べていけるのか?」って事になっちゃうよね>< これってバリアフリーうんたらだけじゃなく公共交通機関とかにも言える話で満員じゃないと赤字とかならいつまでも満員電車なわけで・・・><

16:19:11
icon

16:35:46
icon

さっきの話の父が近くに座っちゃってパニック起こしちゃった人も、電車の座席数が利用者の倍とかあったらそうならないで済んだわけだけど無理だよね>< 日本の鉄道は黒字じゃないといけないし、自治体の赤字補填の考えは浸透してきたけど限度はあるし、余分なシートのためになんて補助金出せない><

16:43:08
icon

体調悪いからスパークリングユンケルとか言うの飲んでるけど味的にむしろ元気がそがれる味・・・><

17:18:49
icon

オートパーラー>< -- デイリーポータルZ:なつかし自販機巡礼の旅、埼玉編 portal.nifty.com/kiji/130520160…

17:53:42
icon

体調悪化つらい><

20:47:43
icon

20:48:39
icon

スクラムごっこしたい><

22:40:04
icon

体調悪すぎて昨日食べてたパンが食べかけだったって今気づいた・・・><

22:43:50
icon

22:49:07
icon

#愛車を晒すとフォロワーが増えるそうなんで晒す ゲームしかない・・・><

Attach image
22:57:55
icon

うどんたべよう・・・><

23:34:25
icon

比喩表現的に死にそうなくらい体調悪い><;