00:00:51 @orange_in_space@twitter.com
icon

なぜかうちヤモリいっぱいいる>< トカゲとか蛇も多いけど・・・><

00:01:06 @orange_in_space@twitter.com
icon

蛇は室内入ってこない・・・><

00:07:07 @orange_in_space@twitter.com
icon

@cuezaku 周囲がジャングルっぽい感じだからかも><;

10:28:34 @orange_in_space@twitter.com
icon

@ALiPaPa333 @g200kg @ht2995 @kenfujimoto CDが16bit"も"あったりNHKアナログBSがクラシック番組でBモードに切り替えてたのは大きな音の為じゃなく小さな音のためなのに、世の中の楽曲が大きな音だけの曲になってるっておかしな状態かも><

10:31:09 @orange_in_space@twitter.com
icon

RT @ALiPaPa333: @ht2995 @g200kg @kenfujimoto .mp3の場合ですとちゃんと0dBFSでクリップされてました。きっとデコーダによってクリップしたりしなかったりなんですね。

Attach image
10:31:19 @orange_in_space@twitter.com
icon

10:33:09 @orange_in_space@twitter.com
icon

RT @ALiPaPa333: @ht2995 @kenfujimoto @g200kg iTunesから買った、ヒット曲の.m4aファイル...約+1.43dBまで突き抜ける(^_^;) 16bitの.wavに変換してから聴いた方が安全って事かも... http://t ...

10:37:10 @orange_in_space@twitter.com
icon

@ALiPaPa333 もしかしたら訴訟にまでなった「iPodの音は大きすぎる」とも関係あるのかも?><;

10:43:57 @orange_in_space@twitter.com
icon

@cuezaku オレンジ的に、おもしろい=おいしい><になっちゃってて不味いがどういうものかわかんなくなっちゃってマクドナルドの商品も例外なくおもしろいからおいしいみたいになっておいしい><;

10:52:20 @orange_in_space@twitter.com
icon

マクドナルドの商品では冷えたチーズバーガーが一番好き>< 固まったチーズとケチャップのハーモニー><

10:53:55 @orange_in_space@twitter.com
icon

フィレオフィッシュも冷めたほうがおいしい><

10:54:31 @orange_in_space@twitter.com
icon

ポテトは冷めると微妙・・・><

10:59:36 @orange_in_space@twitter.com
icon

OpenTweenによるとこのPCは2:46am頃に勝手に休止状態解除されたらしい・・・><

11:02:03 @orange_in_space@twitter.com
icon

あ!><;ログさかのぼるから違うね><;

11:03:52 @orange_in_space@twitter.com
icon

イベントビューアーによると5時21分に休止状態解除されたっぽい><

11:11:44 @orange_in_space@twitter.com
icon

11:38:07 @orange_in_space@twitter.com
icon

@kappa_soku たぶんそうかも><; やっぱり毎日5時台に休止状態解除されちゃうっぽい・・・><;

11:47:16 @orange_in_space@twitter.com
icon

@ALiPaPa333 大発見が><; 【リアレンジ】 Music of the planet 【初音ミク/オリジナル】のニコ動の音楽ダウンロードボタンでダウンロードしたm4aファイル、見ながら通しで再生すると+0.630dBになっちゃってます><;

11:52:02 @orange_in_space@twitter.com
icon

@ALiPaPa333 MP3Gain/AACGain( mp3gain.sourceforge.net/download.php )で見るとVolume値が99.3になっていてclipping警告も出て、MP3Gain/AACGain標準設定でVolume値変更しようとすると88.7に設定されるみたいです><

11:58:29 @orange_in_space@twitter.com
icon

もしかしてmp3とかm4aが論外の音質になってる例って、ゲインがおかしくなってて0dB突破しまくってるデータもたくさんあったりするせいもあるのかも!?><;

12:00:40 @orange_in_space@twitter.com
icon

これもしかしてfoobarとかでASIOやWASAPI排他で音楽聞く人にも影響ある問題?><

12:03:48 @orange_in_space@twitter.com
icon

ん?><;

12:07:15 @orange_in_space@twitter.com
icon

foobar2000は勝手にゲイン調整してくれるっぽい?><;

12:07:57 @orange_in_space@twitter.com
icon

一方でWMPは馬鹿正直にゲイン値通りに再生してくれるみたい・・・>< その結果音割れするけど・・・><;

12:09:03 @orange_in_space@twitter.com
icon

iTunesって自動音量調整みたいな機能ってついてるの?><

12:10:25 @orange_in_space@twitter.com
icon

"すべての曲およびビデオを常に同じ音量レベルで再生するには、[編集] メニュー> [設定] と選択し、[再生] をクリックして、[サウンドチェック] を選択します。" -- iTunes 10 for Windows: 音量を調節する support.apple.com/kb/PH1431?view…

12:11:51 @orange_in_space@twitter.com
icon

つまりどうなる・・・?><;

12:14:55 @orange_in_space@twitter.com
icon

ゲインがおかしい爆音のmp3なりaacなりのファイル作る→ Foobar:デフォで爆音にならないように調整してくれるっぽい iTunes:調整する機能があるけどデフォかわからない WMP:調整する機能があるけどデフォではオフでmp3とwma専用っぽい><

12:18:03 @orange_in_space@twitter.com
icon

iTunesの音量調整がデフォでオンなのか、あるいはどの程度の人がオンにしてるかわかんないけど、それを考慮せずに爆音エンコードしたけど修正されて普通に聞けちゃったのを聞いて満足したら、WMPでは爆音音割れ再生に・・・><; 他のプレイヤーでも爆音割れになるかも><

12:21:21 @orange_in_space@twitter.com
icon

@ALiPaPa333 もしダウンロードしたm4aでは聞いたことが無かったら一度ダウンロードしてWMPと(ゲインが勝手に調整されるっぽい)Foobarで聞き比べて欲しいかも>< もし聞いてないのならこれこれを聞いたらこれはありえないやばい音って分かるかも><;

12:31:52 @orange_in_space@twitter.com
icon

@ALiPaPa333 88.7はMP3Gainのデフォルト設定のターゲットボリュームが89dBだからかも>< (混雑中で)低画質モードの動画で再生しても、WMPで再生しても同じ大きさの音だけどニコ動の仕様?><;

12:35:02 @orange_in_space@twitter.com
icon

もしかしてiTunes(Store)でもニコ動でもゲイン設定がおかしいせいでめちゃくちゃなことになってる(けど制作者は試聴時に気づいてない)データ大量にあったりするのかも?><;

12:35:55 @orange_in_space@twitter.com
icon

他のニコ動の曲も見てみればいいのか・・・><

12:40:28 @orange_in_space@twitter.com
icon

初音ミクの曲あんまり知らない・・・>< 他で初音ミクの曲の動画で爆音エンコードでなんじゃこりゃ><;って聞こえた動画はWAVEFILEって曲の3DPV版だけど今混雑中で低画質モード・・・><;

12:41:05 @orange_in_space@twitter.com
icon

404 Not Found oh...

12:46:39 @orange_in_space@twitter.com
icon

WAVEFILE、ピアプロに置いてあるのはプレイヤーの音量最大でオンライン再生しても変な音には聞こえない><

12:52:03 @orange_in_space@twitter.com
icon

@ALiPaPa333 Σ><; でもダウンロードしたm4aだとWMP再生時リミッタの揺らぎ以外も「エエエエェェ><;」ってならないですか?><;

12:56:14 @orange_in_space@twitter.com
icon

ピアプロに置いてあるのWAVEFILEのmp3(ややこしい曲名><;)は、おとなしいマスタリングで全然爆音じゃない>< -- 【音楽:初音ミク】WAVEFILE(ショート)-初音ミク(by ラマーズP@冬眠) #piapro #miku piapro.jp/t/T2Ol

Web site image
[piaproオンガク]WAVEFILE(ショート)-初音ミク
13:00:44 @orange_in_space@twitter.com
icon

日本語おかしかった><

13:04:39 @orange_in_space@twitter.com
icon

@cuezaku その可能性大きそう・・・>< でも低画質モードで元の作曲者のフルバージョンの動画聞いても爆音に聞こえる・・・>< nicovideo.jp/watch/sm142573…

13:13:11 @orange_in_space@twitter.com
icon

@ALiPaPa333 うまくいえないけどベースの音がごろごろするのと8kHz-12kHz辺り(?)の音がさらにざらっとして突き刺さる感じで、全体的にすごくごちゃっとした感じに変わっちゃう><; オーディオマニアみたいなあやふやな表現でしか説明できないのがもどかしい><;

13:13:29 @orange_in_space@twitter.com
icon

@cuezaku Σ><!

13:15:26 @orange_in_space@twitter.com
icon

@ALiPaPa333 なんかグラグラというかグワグワみたいな感じにもなっちゃうけどそれがリミッタの揺らぎかもって思ってた・・・>< それが違うならごちゃっとした感じのほうがリミッタのせいでグワグワするのが別の原因?><;

13:16:15 @orange_in_space@twitter.com
icon

混乱中><

13:22:55 @orange_in_space@twitter.com
icon

@ALiPaPa333 サビの所をsource_00dbとm4aニコ動そのまま音量とMP3Gainで下げた版3つをWMPで音量調節プラグインで調整してリミッタに当たらないようにしてインタフェース側で調整して聞くと後者ほどなんかごちゃっと聞こえるかも・・・><

13:30:00 @orange_in_space@twitter.com
icon

@ALiPaPa333 これ聞くとオレンジが言う所のグワグワのタイミングでリミッタが動いてるように感じるかも>< あとザラザラした感じはこれで聞こえる音そのままかも>< 残りのごちゃっとしてゴロゴロがよくわからない・・・><

13:32:10 @orange_in_space@twitter.com
icon

@cuezaku Σ><;

13:33:47 @orange_in_space@twitter.com
icon

オレンジがなんか設定間違えてる?><;

13:40:22 @orange_in_space@twitter.com
icon

オレンジが単にエンコード&デコードによる音質の違いを音量の違いに誤認識してる?><;

13:43:26 @orange_in_space@twitter.com
icon

聴覚検査してみたくなった・・・><

13:47:52 @orange_in_space@twitter.com
icon

少なくともこっち(ピアプロ)の音 piapro.jp/t/T2Ol で聞いたらCD欲しくなるけど、こっち(ニコ動エコノミー)の音 nicovideo.jp/watch/sm142573… で聞いたらCD欲しくならない・・・><

Web site image
[piaproオンガク]WAVEFILE(ショート)-初音ミク
13:51:48 @orange_in_space@twitter.com
icon

高域がカットされてるのにほぼ同じ音量に調整されてるとかだと、高域が聞こえない人にとっては大きく聞こえるんじゃないの説でオレンジの耳が高音聞き取れないんじゃないの説・・・><

13:55:19 @orange_in_space@twitter.com
icon

窓の杜 - 【今日のお気に入り】パソコンで聴力検査「高周波聴力検査ソフト」 http://t.co/DXvvg9WI forest.impress.co.jp/docs/serial/ok…donomoriさんから

14:11:26 @orange_in_space@twitter.com
icon

15kHz以降エイリアスの音しか聞こえないけどオレンジの耳が悪いのかオーディオインタフェースの問題なのか・・・><

14:21:01 @orange_in_space@twitter.com
icon

@ALiPaPa333 WaveSpectraでループバック見てもエイリアス出ちゃってる><;

14:27:58 @orange_in_space@twitter.com
icon

聴覚テストしてみたけど、聴覚のグラフというよりデジタルフィルタの周波数特性の図みたいに見えるんだけど><; 24bit/44.1kHzのオーディオインタフェースだけどそんな音出ない?><; twitpic.com/bflcoj

聴覚テストしてみたけど、聴覚のグラフというよりデジタルフィルタの周波数特性の図みたいに見えるんだけど><; 24bit/44.1kHzのオーディオインタフェースだけどそんな音出ない?><;
14:28:41 @orange_in_space@twitter.com
14:30:21 @orange_in_space@twitter.com
icon

ループバックではエイリアスが発生しながらもその周波数の音が強く出てたからインタフェースというよりもDACの問題?><;

14:30:46 @orange_in_space@twitter.com
icon

蟹さんでもやってみればいいのかな?><;

14:35:51 @orange_in_space@twitter.com
icon

蟹さんだとエイリアス発生しない・・・>< けど似たようなカーブになるからオレンジの聴覚はやっぱり15kHzちょっとしかない?><;

14:37:14 @orange_in_space@twitter.com
icon

@ALiPaPa333 ><; 単にヤフオクで激安だったからこれにしちゃった><; 巨大で重い上に44.1kHzだから不人気なだけかもって思ってた><;

14:37:38 @orange_in_space@twitter.com
icon

オレンジがいう変な音がもしGS-10が発生させてるエイリアスだったら・・・><;

14:38:15 @orange_in_space@twitter.com
icon

@ALiPaPa333 結構ショック><;

14:42:23 @orange_in_space@twitter.com
icon

あれ?><; 新PCの蟹さんほとんど使ってなかったけど結構この蟹さん音いい?><;

14:44:45 @orange_in_space@twitter.com
icon

あれれれれ?><;

14:47:11 @orange_in_space@twitter.com
icon

オンボ蟹さんの方が絶対音いい・・・><; このPCの蟹さん>GS-10>ネットブック蟹>前のPC蟹 かも・・・><;

14:48:02 @orange_in_space@twitter.com
icon

エエエエエエエェェェェ><;

14:48:22 @orange_in_space@twitter.com
icon

オーディオインタフェースまともなの欲しくなった;;

14:49:50 @orange_in_space@twitter.com
icon

蟹さんすごい・・・><

14:50:18 @orange_in_space@twitter.com
icon

蟹さんじゃなくASRockがすごいのかも?><

14:51:13 @orange_in_space@twitter.com
icon

GS-10窓から投げ捨てたくなってきた・・・><

14:54:14 @orange_in_space@twitter.com
icon

Realtek HD オーディオマネージャの蟹さんがVサインしてるように見える><(実際してる)

15:04:21 @orange_in_space@twitter.com
icon

@ALiPaPa333 ごめんなさい;; たぶん「きせきのほし」の「せ」の音にかぶるノイズはGS-10のエイリアスかも;; 蟹さんだと他の部分は似た感じなのにそこだけまるっきり聞こえない;;

15:07:19 @orange_in_space@twitter.com
icon

@numpad0 ノイズ用?><

15:10:04 @orange_in_space@twitter.com
icon

@ALiPaPa333 ほんとごめんなさい><; 時代が違うとはいえいくらなんでも蟹さんに負ける音楽制作機材ってショック;;

15:11:44 @orange_in_space@twitter.com
icon

@numpad0 なんかPCでもそうだけど昔はデジタルな機器でも電圧高いマイナス電源多用しまくりだったのがいつの間にかマイナス電源減ってってる気がする・・・><

15:14:43 @orange_in_space@twitter.com
icon

古いCDのクリッピングノイズもGS-10よりも蟹さんのほうがくっきり聞こえる>< 蟹さんすごい><

15:22:27 @orange_in_space@twitter.com
icon

蟹さんクリッピングがひどいCD聴くとクリッピングしてる所がプチプチの集合体みたいになってて、プチひとつひとつが聞き取れる感じ>< 同じ場所がGS-10だとザッって前後(?)ひとまとまりに聞こえる>< これがオーディオマニアが言う解像感っていうものなのかな?><;

15:23:18 @orange_in_space@twitter.com
icon

解像感以前にクリッピングするとGS-10が盛大にエイリアスが発生させてるだけ?><;

15:28:59 @orange_in_space@twitter.com
icon

gigabeatとも聞き比べてみたけどたぶん間違いなくオレンジの家にある音を出すもので最高の音質というか再生性能が最強なのはこのPCの蟹さんかも・・・><;

15:29:42 @orange_in_space@twitter.com
icon

人生いろいろ、蟹さんもいろいろ・・・><

15:38:37 @orange_in_space@twitter.com
icon

蟹さんの音を聞いたあとだとgigabeatで聴くと音がくすんでるみたいに感じる・・・><

15:41:14 @orange_in_space@twitter.com
icon

もうこの子ヒーローにしか見えない>< twitpic.com/bflwcl

もうこの子ヒーローにしか見えない><
16:46:06 @orange_in_space@twitter.com
icon

16:49:48 @orange_in_space@twitter.com
icon

さっきのWAVEFILE(曲名)がニコ動とピアプロで音量が違う現象も、ニコ動版だけエイリアスが乗っててその分かさ上げされてたら当然大きくなるね><;

16:50:32 @orange_in_space@twitter.com
icon

16:57:51 @orange_in_space@twitter.com
icon

鉄道ピクトリアル2013年1月号の「鉄道の正体-まずは正しい事実認識を」っていう藻谷浩介氏と宇都宮浄人氏の対談記事すごくおもしろい>< 2人して現状に対してぶちきれまくりかも>< デフレの正体っていう本を書いた人らしいけど読んだことない><

16:59:00 @orange_in_space@twitter.com
icon

2人とも津波被災地のJR東日本の路線は三陸鉄道に移管すべきってオレンジと同じ考え持ってた><

17:01:44 @orange_in_space@twitter.com
icon

鉄道は周辺コストも含めるとむしろ経済的ってよく言うけど、それ以前に道路とかお金かかりまくりで、周辺抜きの単独でも道路とかと比べても経済的なんだね・・・><

17:03:23 @orange_in_space@twitter.com
icon

17:29:30 @orange_in_space@twitter.com
icon

17:38:03 @orange_in_space@twitter.com
icon

「なぜ無線通信で用いられる周波数帯域は2.4GHzなのか」調査中の学生の前に立ちはだかった最後の巨大な壁 - GIGAZINE gigazine.net/news/20121122-…

Web site image
「なぜ無線通信で用いられる周波数帯域は2.4GHzなのか」調査中の学生の前に立ちはだかった最後の巨大な壁
17:39:24 @orange_in_space@twitter.com
icon

200種類以上のメディア形式へ動画を変換できるフリーソフト「Video to video converter」 - GIGAZINE gigazine.net/news/20121121-…

Web site image
200種類以上のメディア形式へ動画を変換できるフリーソフト「Video to video converter」
17:49:11 @orange_in_space@twitter.com
icon

@mimizun マック独特の油の匂いが混ざるとそうなるような・・・><

17:55:22 @orange_in_space@twitter.com
icon

このPCのマザボ、音質も売りだったっぽい?>< -- ASRock FM2A75M-ITX|PCパーツ・周辺機器の総合代理店 マスタードシード株式会社 mustardseed.co.jp/products/asroc…

17:58:21 @orange_in_space@twitter.com
icon

チップそのものはALC892ってチップらしい・・・>< realtek.com.tw/products/produ…

18:35:35 @orange_in_space@twitter.com
icon

カメラなAndroid端末「GALAXY Camera」が直輸入、光学ズームにクアッドコアCPU / OSはAndroid 4.1 http://t.co/tVxYuG4L akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/201211…tch_akibaさんから

18:41:14 @orange_in_space@twitter.com
icon

よくわかんないけど8入れるの将来でも今のうちにMedia Center Packもらっといた方がいいってこと?>< "MicrosoftではWindows 8 Pro用に2013年1月31日までの期間限定でMedia Center Packのプロダクトキーを無償提供している"

18:42:10 @orange_in_space@twitter.com
icon

ていうか8のMedia Centerってどんな感じなんだろう?><;

18:43:26 @orange_in_space@twitter.com
icon

MSのサイトがMetro化しまくって使いにくすぎ><;

18:44:55 @orange_in_space@twitter.com
icon

画像検索する限り10feet UIはそのまんまっぽい?><;

19:44:02 @orange_in_space@twitter.com
icon

19:46:06 @orange_in_space@twitter.com
icon

@cuezaku わかるようでわからないというか60年代風デザイン・・・?><

19:47:23 @orange_in_space@twitter.com
icon

@cuezaku Σ><;

20:00:20 @orange_in_space@twitter.com
icon

オレンジは対人恐怖症過ぎて、性的対象の人といちゃいちゃしたいとか恋人欲しい人の気持ちが全然わかんないんだよね・・・>< 好きな人が現に居てその人といちゃいちゃしたいのはわかるけど、いちゃいちゃできる人が欲しいみたいな感覚がわからない・・・><

20:02:17 @orange_in_space@twitter.com
icon

あと好きな人は発生しなくはないけど、エヴァで有名な「ヤマアラシのジレンマ」じゃないけど、近づくと嫌われそうだし嫌いになりそうだからある程度以上近づきたくない><

20:03:16 @orange_in_space@twitter.com
icon

つまりチャットとかtwitterとかで、なんらかの議題がある状態でおしゃべりするのが一番楽しい><

20:06:06 @orange_in_space@twitter.com
icon

でもメカとはいちゃいちゃしたいかも><; 大好きなクレーンを好きにいじっていいよってなったら頬ずりしたりシートに座って「えへへへ(////」とかなると思う><

20:06:25 @orange_in_space@twitter.com
icon

オレンジ、メカフェチ説><

20:07:06 @orange_in_space@twitter.com
icon

ケーブルに囲まれてると幸せになるのもメカフェチ的反応の一端かも><

20:09:20 @orange_in_space@twitter.com
icon

ちなみあくまで緊急用マシンとして組んだオレンジ色ケースの新PC"gadget"、見るたびにちょっと「えへへへ(////」ってなるくらい愛着わいてきた><

20:10:05 @orange_in_space@twitter.com
icon

変態ASRockマザー搭載PCを見て「えへへへ(////」ってなる変態><;

20:11:00 @orange_in_space@twitter.com
icon

部屋の本当にど真ん中の床に、救命胴衣みたいなオレンジ色のPCが置いてあるってすごいインパクトだよ!><

20:11:21 @orange_in_space@twitter.com
icon

このPCと雪山遭難してもすぐ発見されそうだよ><

20:13:20 @orange_in_space@twitter.com
icon

昔、月刊アスキーが製作してた(?)テレビ番組にウルトラマンPCを愛用してる女性タレント(?)声優(?)が出て、ちょっとメカフェチっぽいねこの人って思ったことを突然思い出した><

20:16:03 @orange_in_space@twitter.com
icon

月刊アスキーがやってたテレビ番組でてこない・・・>< 遠藤諭氏も出てた気がするんだけど・・・>< twitterにいるしフォローしてるけど本人に聞く勇気無い><;

20:21:35 @orange_in_space@twitter.com
icon

ネットブックの部品とスマホ用の液晶使ってウルトラマンPC、Palm Top PC 110復刻版をlenovoで出してくれないのかな?>< 完全クローンじゃなくCPUはAtomとかAMD Fusionとかのつまり形が違うネットブック>< そこそこ売れそうだけど・・・><

20:27:34 @orange_in_space@twitter.com
icon

昨日発見したこのネットラジオ Radio Italo radioitalo.com を聞きながらwinampのデフォルトの視覚エフェクトをフルスクリーンで見てるの脳がなんか気持ちよくなるけど、これがヤバイ人が言ういわゆるトリップ?><;

20:53:06 @orange_in_space@twitter.com
icon

Italo Discoのコンピアルバム欲しくなった>< demo,

20:53:11 @orange_in_space@twitter.com
icon

oh...

20:54:33 @orange_in_space@twitter.com
icon

Italo Discoのコンピアルバム欲しくなった>< でも刑事ドラマで若者の不良が出て来るシーンの音楽ってだいたいItalo Discoだから刑事ドラマのイメージがたまに浮かんじゃう><;

21:07:50 @orange_in_space@twitter.com
icon

そういえばHDD吹っ飛んだからν即のディスコミュージックスレのログも消えちゃったしURLもわかんない・・・>< リアルタイムディスコ世代の人(50代?><;)がたくさん曲貼ってくれてたすごい名スレだった・・・><

21:11:10 @orange_in_space@twitter.com
icon

オレンジはDQNじゃ無いけど、聞いてる曲とか電飾好きな所とか、少し前のDQNと趣味かぶる><;

23:46:03 @orange_in_space@twitter.com
icon

23:52:27 @orange_in_space@twitter.com
icon