06:13:39
icon

Amazonで購入したMP3楽曲をクラウド経由で聞けるAmazon Cloud Player - GIGAZINE gigazine.net/news/20121115-…

Web site image
Amazonで購入したMP3楽曲をクラウド経由で聞けるAmazon Cloud Player
06:15:11
icon

前にためしにamazon mp3で初音ミクの曲ダウンロードしたのどのアカウントか覚えてない・・・><

06:26:04
icon

一瞬だけサインイン画面が表示されてすぐにIDとパスワードの入力ボックスが消えちゃう><;

06:26:53
icon

タップしまくったら表示された><; バグってる><;

06:29:17
icon

Amazon Cloud Player、クレカ情報必須><;

06:31:09
icon

画面バグリまくりでまともに入力できないからあきらめた><#

06:37:54
icon

技適付きの格安タブレットがさらに廉価に、今度は7,980円 http://t.co/CSwWH4lq akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/201211…tch_akibaさんから

07:14:22
icon

A&Wクリームソーダおいしい><

07:52:29
icon

@kappa_soku Σ><;

07:54:06
icon

なんか最近TL寂しい・・・><

10:49:50
icon

動詞としてハッスルを使ってる人がtwitter上にどれくらい居るのか気になる・・・・><

11:05:26
icon

13:26:24
icon

13:26:29
icon

13:26:59
icon

秋月が怒涛のパワーエレクトロニクスブーム?><;

13:40:09
icon

15:18:53
icon

@ALiPaPa333 記事の図が間違えてる所訂正するとかも含めて一回整理しないとごちゃごちゃになってるかも><; あと藤本氏( @kenfujimoto )の記事もWMPがDirectSound使ってることになっちゃってる所とか訂正が必要かも><; @darkmarkx

15:37:09
icon

@ALiPaPa333 そもそもの話が何の話なのかわかりにくくなってるかも>< この話のメインの部分思いっきり端折るとは「Vista以降オーディオエンジンが刷新された結果」「(主に)WMPの再生音声が劣化するようになった」っていう話ですよね?><(つづく)

15:38:21
icon

@ALiPaPa333 んでもって、どう刷新されたかの部分が大きく間違えていたら、どの部分がおかしいか検証するにもめちゃくちゃになっちゃうかも><

15:40:47
icon

@ALiPaPa333 あと、何度も何度も正しくない悪評に苦しめられてきたVista大好きっ子(オレンジ含む)が、Vista以降のオーディオエンジンの不具合の指摘の記事でオーディオエンジンの図やらなにやらが間違えているのを見たらカチンと来るのは当たり前かも><;

15:44:28
icon

@ALiPaPa333 こういう話Windows 3.1→95の時にもあって、その時も結構指摘が無茶なのが多かったから、それ思い浮かべて「またか><;」って思う人も結構居るかも><; 3.1じゃなきゃだめだ論の代表的な人だとWinGrooveの人とか><;

15:54:29
icon

@ALiPaPa333 @darkmarkx よくわかんないけど補足記事のリンク先のPlayPcmWinの人の記事によると「WASAPI共有モードではリミッターAPOが常にかかるよ」ということかも?><

15:56:29
icon

@darkmarkx @ALiPaPa333 オレンジもデバイスのプロパティの明瞭化ってなんだかわかんないというかみつからないかも・・・><

15:59:21
icon

@ALiPaPa333 @darkmarkx それと同じようなダイアログにたどり着けない><; どこから飛べるんでしょう?><;

16:03:06
icon

@orange_in_space あ!><; HDMI出力のプロパティとオンボ蟹さんのSPDIF出力のプロパティもみたら、そっちには「サポートされてる形式」とか「音の明瞭化」ありました><;

16:33:23
icon

@darkmarkx @ALiPaPa333 んで、 i.msdn.microsoft.com/dynimg/IC53479… のStream PipeのかDevice Pipeなのか両方なのかわかんないけど、そこのAPOのひとつがCAudioLimiterで、今回問題になってるのはそれかも・・・?><

16:35:40
icon

@ALiPaPa333 問題にしているものと同じものかはわからないけどDevice Pipe内のAPOのひとつとして実装されてるのかも?><

16:37:25
icon

@darkmarkx @ALiPaPa333 MSDNには載ってないっぽいけどPlayPcmWinの人のブログによると community.phileweb.com/mypage/entry/2… あるらしい・・・><

16:40:31
icon

@darkmarkx @ALiPaPa333 PlayPcmWinの人によるととりあえず制御できるかわからないみたいだけど、ある意味オーディオエンジンの健全性(?)を死守するためのものだから制御出来ちゃうとまずいってオレンジは思います・・・>< ヒューズみたいなものだし・・・><

16:42:29
icon

@darkmarkx @ALiPaPa333 実際どうなってるかとは別に「どう処理すべきか」という点で一番意見が分かれてるのがそこなのかも>< オレンジ的には共有モードでリミッターが抜けるのはヤバい死守すべきと思うけど、ありぱぱさんや藤本氏は「それは抜いてくれ」みたいな・・・><

16:44:09
icon

@ALiPaPa333 @darkmarkx そのものずばりの図ですね><;

16:49:15
icon

@darkmarkx @ALiPaPa333 それはやっぱりいじられたらまずいものというか、アプリケーション側からいじるべきではない物だからかも?><

17:10:22
icon

@ALiPaPa333 @darkmarkx う~ん><; でも、それも含めて今の音論というか、若い人はmp3を好む調査結果とか、一時期多くの人にとってiPod+(悪名があった)添付イヤホンが普通の音だったとかと同じ話だと思うかも・・・><; あるいは昔のカセットテープとか><

17:15:26
icon

@ALiPaPa333 @darkmarkx で、逆から見るとそもそも論でオレンジから見ると16bitフルに使っちゃってたりコンプ使って音潰したりすることをまずやめて、「Windowsのために-0.2dB」もWindows関係なくてもそうすべきかもって><

17:19:47
icon

@darkmarkx @ALiPaPa333 その辺昨日ひとりごとしまくったんですけどレコード世代とCD世代とmp3世代で分かれちゃってるのかもって・・・>< それぞれの世代の人にとってのいい音を別の世代が聞くと「は?」ってなるのかなって・・・>< オレンジは今の音嫌い><;

17:25:31
icon

@ALiPaPa333 @darkmarkx 「フルビット使っちゃってる曲を家ではWindows 7上のiTunesで聞いて外ではiPhoneで聞く」まで含めて今の音なのかもって・・・>< iTunesは仲間を呼ばれてPNG関連のレジストリ壊されたトラウマでもう入れたくない><;

17:26:35
icon

じしん><

17:28:02
icon

震度1.2くらい><

17:34:17
icon

g200kgさんってどこかで見た名前と思ったらこの方が居なかったらオレンジはシンセを自作できなかったかもなくらいお世話になったサイトの方だった><;(超恐縮)

17:44:23
icon

@g200kg すごくお世話になりました><; でもVSTiは作れなくて配布できるほどのクオリティのものも作れなくてDirectSoundで鳴らすWindows用のとAndroid用のを作って、Android用のはつい最近ソースが破損HDDと運命をともに><;

17:55:35
icon

@g200kg 端末ごとにレイテンシがバラバラみたいだけど、LifeTouch Noteと自作アプリの組み合わせでは体感で40msくらい(?)の感じで一応ギリギリでqwertyキーボードでリアルタイム演奏を出来なくはない感じかも・・・><

18:06:49
icon

@g200kg バッファに書き込むのがシステム側任せで、簡単だけどレイテンシの調整をするのが難しいのも敬遠されてる理由のひとつなのかも・・・><

18:52:12
icon

18:53:43
icon

トロステ、PSNがセキュリティがどうたらで長期間お休みだった時以降見てない><;

19:10:38
icon

19:15:50
icon

とあるメモリ確保して開放しまくりする.NETな自作アプリ、初めて64bitで動かして5GB使ったところでガベージコレクタ動いて「64bit・・・>< 8GBメモリの威力・・・><」ってうっとりしてたら次から1GBちょい使ったところでガベージコレクタが動くようになった・・・><;

19:18:11
icon

.NET Frameworkのガベージコレクタってメモリ食いすぎでやばそうなアプリは早めに動かすようになってるのかな?><

19:19:45
icon

19:21:47
icon

勢いで念のために8GBにしたけどメモリあんま使ってない・・・><

19:22:11
icon

19:25:23
icon

@numpad0 これ?><; -- MSY、THRUSTMASTER製フライトシムデバイス2製品を発売 - GAME Watch game.watch.impress.co.jp/docs/news/2012…

Web site image
MSY、THRUSTMASTER製フライトシムデバイス2製品を発売 A-10C攻撃機のレプリカジョイスティック「HOTAS Warthog」が日本発売!
19:27:45
icon

エアバスのレプリカのPC用ジョイスティックってないのかな?><

19:30:58
icon

今時のPCなら超リアルなフライトシムも軽がるが普通かもって思ってたけどX-Plane 10体験版使ってみたら起動すごく時間かかるわ処理重いわ挙動もう~ん><;ってなる感じでアレ・・・>< 実物操縦したことないのに挙動に文句言うの変だけど・・・><;

19:33:23
icon

フルフライトシミュレーターってフライトモデルどのくらいリアルでどのくらいまで計算できるの謎かも・・・>< 実際にはありえない姿勢とかからでもシミュレートちゃんとできるのかな?>< それとも訓練でそういうことはしてはいけないから訓練で使わない姿勢は端折る?><

19:34:34
icon

@shimixi VM使う時とか意味あるのかもとは思ったけどVM使ってない・・・><;

19:36:31
icon

@numpad0 実機を自由に使えたら実際に地上で撃ちまくって反動でバックできるか実験できるかも><><

19:39:22
icon

オレンジが話題飛びすぎなだけかもしれないけど、twilogに話題分類機能みたいなのつけて欲しい・・・><

19:42:58
icon

X-Plane 10、ボーイングお墨付きアドオンを使えばリアルなのかな・・・>< でも実機のパイロットじゃないからフライトモデルに関してはリアルかどうかなんてわからない・・・><

19:43:57
icon

19:44:03
icon

山火事?><;

19:45:07
icon

三宅島で山林火災 30ヘクタール焼ける t.asahi.com/8rc7

Web site image
どんなコンテンツをお探しですか?:朝日新聞デジタル
19:46:28
icon

山火事一回だけ実際に見たことある>< 確か長野に行った時に千曲川沿いのどっかで見たんだったはず><

19:50:16
icon

何時だったのかぐぐったけど長野県山火事多すぎてわからない><;

19:51:37
icon

たぶん山火事見たの長野オリンピック直前だったから1996年か1997年?><

19:52:14
icon

土砂災害はうっとりするけど山火事はうっとりしない><

19:53:20
icon

19:55:13
icon

オレンジは刃物恐怖症だから自分に刃が来るような刃物の使い方しないし、正しい使い方でも怖い使い方しないから、包丁を猫の手でとんとんするのもできない・・・>< ジャガイモの皮をむく時はピーラー使うし><

19:57:17
icon

あと怖いからなるべく包丁使わないで、ドイツ製(?)のジャガイモ用ナイフ?><を使うのがメインで、どうしても包丁じゃないとだめな時だけ包丁使う>< でもジャガイモ用ナイフではジャガイモの皮むかない・・・><

19:59:19
icon

フライトシミュレータのソースコード読んだことないけど、誰でも思いつくシンプルな方法が普通らしいと知ってびっくりした・・・><

19:59:50
icon

20:00:36
icon

@shimixi あ>< そういえばね>< 全然関係ないけどHK417やっと買えた><

20:01:41
icon

VVVFインバータ自作してみたいけどモーターも電源もない><

20:02:34
icon

ていうかGTOじゃ無いサイリスタである程度の大きさのインバータ自作って難しいのかな?><

20:02:45
icon

話し飛びすぎ><;

20:04:09
icon

@cuezaku スモークレバーってはじめて聞いた食べ物で知らなかった><;

20:05:19
icon

@cuezaku スモーク味、大好きだからおいしそう><

20:06:36
icon

オレンジは身内バレしてるかどうかすらわからない・・・><

20:09:50
icon

身内バレ怖くて少なくとも「自転車クラスタ」「ISASクラスタ」「プラネタリウムクラスタ」「パラボラアンテナクラスタ(うすださん系)」「サッカークラスタ」あたりはフォローする時躊躇する><;

20:11:06
icon

たぶん「プラネタリウムクラスタ」と「自転車クラスタ」が身内バレ2大ヤバいクラスタ><;

20:14:04
icon

もしかしたら「SFクラスタ」もやばいのかも><; 家族のうちオレンジのほかに2人がSF読む><;

20:19:48
icon

ていうか家族の人プラネタリウムクラスタの偉い人に普通に絡んで普通に会話してるらしいけど、ノミの心臓で憧れの人フォローするのを躊躇するオレンジからすると考えられない><; isanaさんをフォローする時もかなり躊躇した><;

20:21:11
icon

あと音関連の有名人は、恐縮しまくり&オレンジの知識が薄すぎる&作曲できないコンプレックスのトリプルパンチであんまりフォローできない・・・><

20:21:39
icon

『週刊トロ・ステーション』のサービス終了に関するお知らせのメール届いた><

20:22:30
icon

「トリプルパンチ」も「ハッスル」並に古語?><;

20:23:10
icon

オレンジ語辞典作りたい><

20:25:55
icon

話し飛びまくりだけど、「料理できない」っていうひとって、料理=手のひらで豆腐を切ったり大根のかつらむきをするようなテクニックがいるって思ってる人結構居たけど、それって「自作PCって半田付けするんでしょ?」と似てるよね><

20:28:10
icon

じゃがりこおいしい><

20:31:36
icon

"「山火事」マップ (2010年1月暫定版) ニッポン全国火事マップ(1)" ニッポン全国火入れ地図 green.gifu-u.ac.jp/~tsuda/wildfir…

20:38:11
icon

細かい山火事データベースみたいなのないのかな?><

20:41:55
icon

togetterでもみようと思うと間違えて自分のtwilog開いちゃって、twilogで自分の発言を辿ろうとすると間違えてtogetterを開いちゃう現象><

20:43:42
icon

TV版だけ一応みてた・・・><

20:59:19
icon

新国立競技場ザハ案採用にみるさまざまなツイートまとめ togetter.com/li/407907

Web site image
新国立競技場ザハ案採用にみるさまざまなツイートまとめ
21:00:49
icon

.@scinmag さんの「歴代Top500のスパコンの写真」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/408110

Web site image
歴代Top500のスパコンの写真
21:01:42
icon

21:02:36
icon

たぶん世界で一番「スーパーコンピューター」といわれて思い浮かべられるマシンってCM-5かも?><

21:03:49
icon

エヴァ見ないけど、川下りで説明したコピペはないの?><

21:04:36
icon

目と頭痛い><

21:08:15
icon

.@memotarou2 さんの「宇宙飛行士 星出彰彦氏が宇宙から撮影した「夜の東京」が綺麗すぎると話題に!」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/408094

Web site image
宇宙飛行士 星出彰彦氏が宇宙から撮影した「夜の東京」が綺麗すぎると話題に!
21:09:19
icon

NASAの多くの画像で見慣れちゃってる><(先輩風) -- 宇宙飛行士 星出彰彦氏が宇宙から撮影した「夜の東京」が綺麗すぎると話題に! togetter.com/li/408094

Web site image
宇宙飛行士 星出彰彦氏が宇宙から撮影した「夜の東京」が綺麗すぎると話題に!
21:11:24
icon

@cuezaku MGS PWにもでてた><

21:25:27
icon

室温18℃寒い><

21:43:48
icon

22:00:12
icon

ねむい><