00:08:03
icon

防寒にピッタリ?布団型マウスパッドが発売に http://t.co/K3zDW6JN akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/201211…tch_akibaさんから

00:09:21
icon

~海外直輸入の計測器いろいろ~ (取材中に見つけた○○なもの) - AKIBA PC Hotline! http://t.co/52vIAsh1 akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/fi…tch_akibaさんから

00:14:51
icon

室温18℃><

00:22:55
icon

FUNスクラッチ、マイショップ3日権出た><

00:25:29
icon

TrinityなPCでPSO2するとハロウィンの装飾の下の段の白いお化けに変な模様出る><

00:31:28
icon

.@lkj777 さんの「入間基地の航空ショーでブルーインパルスに鳥が衝突 航空ショー中断 2012/11/03」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/401201

Web site image
入間基地の航空ショーでブルーインパルスに鳥が衝突 航空ショー中断 2012/11/03
00:44:42
icon

.@miyayou さんの「ゲームAIラウンドテーブル・オン・ツイッター第28回 「行動の一貫性とはなにか」」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/401309

Web site image
ゲームAIラウンドテーブル・オン・ツイッター第28回 「行動の一貫性とはなにか」
01:25:12
icon

.@tokyoedit さんの「日本語の文字は濃淡の差が激しいのでただ等間隔に並べると大変美しくない?」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/400675

Web site image
日本語の文字は濃淡の差が激しいのでただ等間隔に並べると大変美しくない?
01:28:00
icon

欧文はわかち書きだから濃淡無くても読めるのかも?>< togetter.com/li/400675#c807…

Web site image
日本語の文字は濃淡の差が激しいのでただ等間隔に並べると大変美しくない?
02:18:46
icon

土曜深夜がなんかTLが遅く感じるのはニチアサ見たい人が寝るからってつい最近気づいた><

02:23:11
icon

ペプシエナジーコーラ、なぜか缶にダースベイダー><

02:24:37
icon

8月から10月までだったっぽい・・>< -- 「ペプシ エナジーコーラ」新発売 2012.8.23 ニュースリリース サントリー suntory.co.jp/news/2012/1154…

「ペプシ エナジーコーラ」新発売 2012.8.23 ニュースリリース サントリー
03:05:44
icon

悲しい・・・><

03:07:19
icon

なんか作ったアプリを失って、なんかアプリを作り直そうとしても、必要な自作ライブラリも消えててそこから書き直しかぁ・・・><ってなる;;

03:09:56
icon

とりあえず好きなサイズでLEDをかこよく表示(オレンジ基準で)できるお気に入りのライブラリ無くて悲しい・・・><

03:11:19
icon

消えないようにオープンソースにすればいいじゃん>< → スパゲティコードで恥ずかしい(////

03:13:32
icon

そういえば.NETのバイナリからソースに戻すツールってなんか無かったっけ・・・?><

03:15:26
icon

無償の逆コンパイラ「ILSpy」を利用するには?[C#] - @it atmarkit.co.jp/fdotnet/dotnet…

03:21:29
icon

逆コンパイルしてみた・・・><

03:26:02
icon

なぜか.NET 2.0にされてビルドできない・・・><

03:29:59
icon

逆コンパイルした物、ちょっと修正してビルドしたら動いたよ><><><>< でもバグったままだよ><;

03:30:29
icon

かこよくLED表示するライブラリが還ってきたよ;;

03:32:37
icon

「」 "データが失なわれる可能性を防ぐため、デザイナーの読み込み前に以下のエラーを解決する必要があります。"

03:34:36
icon

ファイル壊れたよ・・・?><;

03:41:16
icon

スパゲティコードがそのまま逆コンパイルされるってことはISSClock2の自分でも最悪としか思えないレベルの最強にかこわるいコードも誰かに見られてるかも?(////

03:42:08
icon

ISSClock2のソースはマジで自分でもひどいってわかってて他のはもうちょっとましだからね><(震えた声で)

03:42:40
icon

ていうかあのソースコード見たらこいつプログラミングできるの?><;って思うレベル;;

03:43:28
icon

1時間くらいでゼロベースで設計しながらとりあえず動くものを書こうとするとああなるんだよ><(震えた声で)

03:45:14
icon

逆コンパイルしたファイルのフォームをVCS 2010 ExpressのGUIビルダに読ませるのってどうやるの・・・?><

03:45:35
icon

×ファイルのフォーム ○フォームのファイル

03:46:28
icon

@tenmiya 一括リサイズアプリ使うと便利かも>< なんかドロップするとリサイズしてあらかじめ指定したフォルダに保存してくれるアプリあったはず><

03:49:53
icon

自作ライブラリが「このPCのCPUは2047コアだよ!」って返してきて意味不明・・・><

03:51:06
icon

地震?><

03:53:33
icon

Win 7での仕様変更が原因ぽい?>< -- SYSTEM_INFO.dwNumberOfProcessors に注意 - とあるソフトの開発記録 d.hatena.ne.jp/c299792458/201…

03:57:29
icon

CPUのコア数 System.Environment.ProcessorCount でいいみたい・・・><; SYSTEM_INFO.dwNumberOfProcessorsを使ってる人は書き換えよう><; ていうか7で動かなくてみんな気づいてるのかも><;

03:59:42
icon

逆コンパイルして一行書き換えただけで7でも動いたよ;; デバッグできたよ;; アプリひとつまず取り戻せたよ;;

04:05:28
icon

逆コンパイルして修正してWin7でも使えるようになったBeBox風CPUメーター!!!><(両側の緑のバーグラフ右下のアンバーLEDはBeBox実機と同じくディスクアクセスランプ) twitpic.com/ba1p41

逆コンパイルして修正してWin7でも使えるようになったBeBox風CPUメーター!!!><(両側の緑のバーグラフ右下のアンバーLEDはBeBox実機と同じくディスクアクセスランプ)
04:06:18
icon

どこかにバイナリあげてるのなら一応修正して使えるってことだね・・・><

04:16:38
icon

透明度が・・・><;

04:26:52
icon

古いフリー版IcoFXがアイコン抽出に便利ということがわかった><

04:28:54
icon

アイコンも元通り><

04:29:44
icon

とりあえず動かないバグ修正くらいは逆コンパイルでなんとかなるね!><

04:36:26
icon

少し元気になった・・・><

04:46:15
icon

"Biosphere" Full Documentary 1080p [HD]: http://t.co/0Wy8gk0t youtu.be/hp2osOs4D88uTubeさんから

04:56:06
icon

A10ちゃんのライフはゼロよ><;と思ったけどハードウェアアクセラレーションはずしてCPU再生したら普通に再生できた>< -- sm8801928 【QFHD 30fps】鳥の詩ベンチマーク その1【クラッシュ注意!】: youtu.be/sk2XJ6AkhyQ

04:58:27
icon

CPU再生なら2個同時再生ちょっとカクつきつつできる><

05:03:44
icon

K10信者だからあんまり好きじゃなかったけど新しいだけあってPiledriverコアちゃん結構すごい>< あと腐っても3.8GHzで2.2GHzのPhenom X4 9550とは大差ついて当然かも・・・><;

05:13:04
icon

@bubble666 下位のE-450とかC-60なんかもCPUの性能とアンバランスにGPUすごいみたい>< ちょっとしかいじってないからよくわかんないけど・・・><

05:13:38
icon

ひとつとはいえアプリ復活できたから祝杯><(ただのアル中)

05:14:13
icon

もちろんオレンジチュウハイ><

05:20:55
icon

@KosanOssan 胃潰瘍とかじゃないの?><; それ普通じゃないよ?><;

05:21:42
icon

@KosanOssan あ、あと食道炎でもそうなるかも・・・><

05:25:58
icon

@KosanOssan 食道炎とかならそれほどあれじゃないかも>< でも病院行った方がいいと思う><;

07:07:56
icon

いまさら気づいたけどもしかして (」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー! の (」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー! ってジンギスカンのオマージュ?><;

08:49:00
icon

ヘッドホンが乾燥してドンシャリになってる・・・><

08:52:37
icon

モニタヘッドホン出力だけディレイかけられるオーディオインタフェースがあったらいいのに・・・>< もしあっても高くて買えないだろうけど・・・><;

08:57:41
icon

@cuezaku ミキサー使ってデジタルのままヘッドフォンだけ遅延かけるっていろいろいっぱいいりそう・・・><

08:59:29
icon

オレンジの耳腐ってるんだから音質気にしないでネットブックに激安USBオーディオインタフェースつなげてディレイかければいいんじゃね説・・・><

09:04:36
icon

@cuezaku エフェクトのディレイじゃなくて遅延かけたいというか、元の音はカットで遅延した音だけ聞きたい・・・>< ていうかPCから出力する段階でオンボとかもつかって2本をずらして出力すればいいような気がしてきた・・・><

09:07:04
icon

目の前にCDあるけどもう一度光学ドライブに突っ込んでリップするのめんどくさくてyoutubeで入ってる曲聞いてる・・・><

09:09:57
icon

さっき某V系バンドの最近の曲聞いたらメロスピΣ><;みたいな感じになってたんだけど、メロスピみたいな曲のV系が成立するならLAメタルのV系って成立しないんだろうか・・・>< LAメタルがそもそもV系の一種とも言えなくないから帰ってきたLAメタルだけど><;

09:14:30
icon

蟹さんのドライバに遅延って項目があったらいいのに・・・><

09:16:58
icon

激安ギター買うかかなり悩んでたけど、PCぶっ壊れて代用PCでお金も置く場所も取られただよ・・・><

09:18:28
icon

作曲もできなくてバンド組む気もない人がギター買って弾けるようになってもすごく自己満足でしかない・・・><

09:19:46
icon

下手なまま"演奏して見た動画"を作ったらおもしろいかなとは思ってた・・・><;

09:42:37
icon

今の"古臭い音"ってどんな感じなんだろう?>< べたべた過ぎてテレビでも使われないレベルのマイナー80sとかは古臭いけど、テレビで使われまくりの洋楽って古臭いって思われてるんだろうか?><

09:44:17
icon

邦楽死んでるから今の音ってたぶん無いじゃん?>< 90年代の邦楽とか聞いたら外人がリックロールされたときと同じように黒歴史であ゙あ゙あ゙ってなる人は山ほどいるだろうけど・・・><

09:45:37
icon

@cuezaku 基準になる今の音が無くて古臭いとすら思われなくなってきてるんじゃないのかなって・・・><

09:48:01
icon

間違えた><;

09:48:10
icon

「炎のランナー」って文字見て「あれ?><;なんか邦題ちがく無い?><;あれっ?><;」と思ったらあってた・・・>

09:49:24
icon

@cuezaku CMで使うようなベタな曲って古臭いと思われないんじゃないのかなって思った・・・>< オレンジがそういう経路で知った曲もリアルタイムを知らないから古いと感じない・・・><

09:49:34
icon

><;

09:52:04
icon

フジテレビのとくだねって今テレビ見ないから今使ってる曲は知らないけど、ずっと80年代の洋楽ヒット曲ばかりテーマ曲にしてたじゃん?>< ほかのそんな感じの番組もそうだったりするじゃん?>< そういう曲その番組で初めて聞いた人は古いって感じるのか謎かも・・・><

09:55:29
icon

例えばこれ、平成生まれの人とか21世紀生まれの人が聞いて古いって感じるのかな・・・?>< ミュージックビデオは古すぎだけど><; -- Starship - We Built This City: http://t.co/2rLiIDTf youtu.be/nsdj9NRzqC4uTubeさんから

09:58:18
icon

電子的な音楽(?)でベタでCMとかで使われまくりというとこれとか>< -- Lipps Inc / Funky Town: http://t.co/zLjZ7kvk youtu.be/xYP-wAVzmR0uTubeさんから

10:03:11
icon

ていうか初音ミクの曲とかアニソンとかって古いスタイルだよね・・・?>< たぶん・・・><

10:05:09
icon

つまり何が言いたいかというと、今の音がなければ、古さの基準がなくなるから、いきなり70年代風の曲とかそうといわずに出てきても売れるんじゃないの?><って思った・・・><

10:07:33
icon

ていうか原曲なしチップチューンを聞いて「古い」と感じる人ってそんなにいるんだろうか・・・?>< 古いものと知っているゲームの音を聞いたら古いと感じるだろうけど・・・><

10:08:07
icon

あ、でも聞いたことない古いゲーム音楽聴いて「古っ><;」って感じることはあるかも・・・><;

10:10:58
icon

(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!とかちゃんと聞くと古さの塊だけど、古い曲って思って聞いてる人はたぶんほとんどいないよね・・・?><

10:14:59
icon

(「・ω・)「 → (「・ω・)「チョットネテタ #バァン shindanmaker.com/201828

10:24:42
icon

@numpad0 ダジャレじゃなくてそういう名前の漫画が実際にあったのか・・・><;

10:28:30
icon

あきらめてポータブルオーディオで音楽聴いてる><

10:33:15
icon

PCがオレンジ、USBハブのケーブルがホワイト、USBハブがピンク、USBとDAPをつないでるUSBカールコードがグリーン、DAPがオレンジ ってお花畑みたいになってる><

10:34:13
icon

ていうかピンクのハブとグリーンのケーブルだけで十分なんかフラワーな感じ・・・><

10:39:04
icon

ちなみにヘッドホンもUSBケーブルもカールコードだからダブルカールコード状態><

10:39:51
icon

もしギター買うとしたら絶対カールコードにするって大昔から心に決めてる><

10:41:21
icon

そういえばマイクのコードがカールコードって聞いたことない・・・><

10:42:15
icon

音大きいままいきなりドラフォかかったから耳が壊れそうになった・・・><

10:48:09
icon

マイク カールコード でぐぐったら事件が現場で起きてた><

11:16:18
icon

11:27:58
icon

アプリ一つ作ったけどオレンジしか使い道ない上にこれじゃ使いにくい・・・><

11:33:07
icon

@shimixi すぐ作れる小さいのばかり作ってる感じかも・・・><

11:40:05
icon

ギター買ってひとりでowner of a lonely heartのギター全部弾きたい・・・><

11:43:25
icon

メトロノームアプリも作り直さなきゃ・・・><

11:47:05
icon

パニックになってて忘れてたけど、ネットブックにも一部の自作アプリ突っ込んでるから逆コンパイルしたらソースコード取り戻せるかも・・・><

11:49:00
icon

@shimixi とりあえず必要なソフトウェアが出たらまず自分で作ってみる主義だったから・・・>< 結果的に出来が悪いとか未完成で飽きちゃったとかで実際に使わなくて既にあるものを使うことになってもまず作るってしてた><

20:45:58
icon

@shimixi キーボード同じ><

20:47:09
icon

20:50:39
icon

20:53:25
icon

20:57:51
icon

ボディーガードとゴーストで、いつも音楽混乱するけど、ボディガード見たこと無い><

20:59:48
icon

@shimixi うん>< 同時押しすごいから鍵盤代わりにできる><

21:03:38
icon

FF8とタイタニックとボディガードとゴーストとマイガール音楽ややこしい><

21:06:20
icon

@shimixi ピアノ配列のアプリなら簡単に使えるフリーソフト結構あるかも><

21:12:20
icon

飛行機雲よく見れた日っぽいのに寝てた><

21:14:57
icon

TLに調子に乗っちゃだめじゃない方の国歌流した><

21:19:57
icon

21:23:53
icon

ウォーシミュレーションで好奇心に負けてAWACS進ませ過ぎて落とされちゃう派><

21:24:48
icon

RF-4もよく落ちる><

21:27:48
icon

Androidに現代戦ウォーシミュレーションゲーム無いのかな?><

21:39:09
icon

FF8とタイタニックとボディガードとゴーストとマイガールの音楽比較したらおもしろいよねと思ってyoutubeでFF8の曲流したとたんに黒歴史モードになって発狂した><

21:51:31
21:52:46
icon

2個隣くらいまでは音楽入れ替えても違和感ない気がする・・・>< FF8でマイガールが流れたら誰でも気づくけど・・・><

21:54:38
icon

カラオケ歌上手かったら他の人の微妙に下手な歌を聞くのにも耐えられて楽しいのかなとか思うことはある・・・><

21:55:26
icon

すさまじく音痴・・・>< 音感はあるけど・・・><

21:57:52
icon

タイタニックの映像に合わせてゴーストの曲を流したら新しい映画ができた><

21:58:57
icon

@cuezaku 耳コピーできるから相対音感は一応あるはず・・・>< 目的のピッチの声が出せない感じなのかも><

22:01:51
icon

@cuezaku たぶん・・・>< 歌うの嫌いすぎて音域調べるのすらいやかも・・・><

22:05:25
icon

歌うのが嫌いなのも作曲ができないのも、単に下手とか能力がないだけじゃなくて、ある程度以上じゃないと納得できなくて閾値が高くてコレジャナイになっていやになっちゃうところが大きく影響してる気がする・・・><

22:13:39
icon

ボディーガードとタイタニックって曲の長さもほぼ同じで「えんだああああ」と「よおおおひいいい」までの時間も10秒くらいしか違わない>< 互換性ありすぎ><

22:15:22
icon

同時再生してみる><

22:18:16
icon

微妙にずれた><

22:20:12
icon

ボディガードとタイタニック本当にマジで同じタイミング過ぎておもしろい><><

22:22:20
icon

わざと同じような長さにしてるというか映画にぴったりの長さってあるのかな?><

22:22:36
icon

あと同時再生してるとyou youやかましい><

22:23:51
icon

ボディガードとタイタニックとゴーストを無理やりくっつけたホットショットみたいな映画作ってほしい・・・><

22:26:38
icon

22:30:20
icon

裸の銃を持つ男PART33 1/3のオチがタイタニックだったかも?>< 一つ前?><

22:38:49
icon

パイレーツオブカリビアンのテーマ曲ととプロジェクトAのテーマ曲も微妙に互換性あるよね?><と思って聞き比べたら本当に微妙な互換性で吹いた・・・><

22:42:19
icon

パイレーツオブカリビアンの映像にプロジェクトAの音楽って香港映画になっちゃうけど別におかしくない>< 船に頭抱えてるジャッキーチェンが乗ってたら完璧><

22:45:03
icon

少し前まで「えんだああああ」ってボディガードとゴーストどっちだか覚えられなかったけど「粘土をこねくりまわす方の音楽がマイガールに似てる」って覚えたら間違えなくなった><

22:58:19
icon

これ普通においしいし最後にオリーブオイル飲んじゃうレベル>< -- ちょっと上品な感じだけど手軽な缶詰おつまみ、マテ茶鶏のオリーブオイル漬けを食べてみた - GIGAZINE gigazine.net/news/20121104-…

Web site image
ちょっと上品な感じだけど手軽な缶詰おつまみ、マテ茶鶏のオリーブオイル漬けを食べてみた
23:06:25
icon

恐竜の化石や初音ミクと出会ったカナダでの驚きの体験の数々 - GIGAZINE gigazine.net/news/20121104-…

Web site image
恐竜の化石や初音ミクと出会ったカナダでの驚きの体験の数々
23:23:44
icon

.@hebotanto さんの「2012/11/04 とある日の鉄道TL+α」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/401573

Web site image
Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
23:50:35
icon

.@pomadish さんの「生クリームを使用しないアイスクリームの作り方。」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/401734

Web site image
生クリームを使用しないアイスクリームの作り方。
23:51:38
icon

@numpad0 変電所が丸ごと乗ってるのと変わらないから・・・って前にもまったく同じ会話した気がする><

23:53:43
icon

どうにか生クリームどころかホイップクリームすら使わずに家にあるものだけでサラダオイルと牛乳で代用してアイスクリームとぎりぎりいえなくない物自作する方法ないのかな・・・><