寒い><
5X61 ANC - SDF 5X61 from Anchorage to Louisville fr24.com/UPS61
見えた><><NH203 HND - FRA NH203 from Tokyo to Frankfurt fr24.com/ANA203
ていうか、ハイパー度が強いメガネかけたら、生まれて初めて星空見えた・・・・>< 星こんなにあったのか・・・><
見える><><JL41 HND - CDG JL41 from Tokyo to Paris fr24.com/JAL41
JAL41便、JA708J おそらく埼玉県行田市の古代蓮の里付近上空>< スマホ撮影等倍切り出しだけど・・・>< twitpic.com/dm6ub0
よく見ると緑色の部分2つあるって事は手ぶれして多重露光写真みたいになっちゃってるのかも?>< それともレンズ内の反射?><
中禅寺湖付近(alt.32000ft)まで見えてたって事は水平距離80km,45nmくらいまで見えてたって事か・・・><
てことは、天気がいい日の夜の見晴らしがいい場所なら旅客機ってこの辺でも埼玉県全域の国際線旅客機をほぼ見渡せるって事かも?><
動けばいいレベルのジャンク扱い中古デジイチ買ったら飛行機とかISSとか撮れるかな・・・?>< レンズも短いのでもスマホで撮るよりはマシに写るよねたぶん>< ISSは同じように白い点として写るだろうけど><;
微妙に悔しいのは、空港がある街とか航路の直下に住んでる目がいい人には飛んでる旅客機なんて何も珍しいものじゃないんだろうなって事・・・><
中古でとにかく安いCCDなデジイチ探してたらPENTAX *ist Dsって言うのが一番安いみたいでほしくなったけど、ISSとか遠くの飛行機撮るのには全く向いて無さそう><;
スパゲティ食べようとして何食べようとしてたのか忘れて割り箸割ってペペロンチーノ見てoh...ってなった・・・><
オレンジは逆に電子部品買い始めた時は、千石とか電子部品のお店どこにあるか知らなかったから高架下のお店で買ってた><
横田から飛んできた飛行機の音聞こえた>< 5Y8227 OKO - SEA 5Y8227 fr24.com/GTI8227
@numpad0 これオレンジ的には記事の人が診たネトゲ中毒者ってADHDか何らかの発達障害で、因果関係逆なんじゃないの?><って思った・・・>< つまり、ネトゲ中毒になったので問題がある状態になったのではなく、問題があるのでネトゲ中毒になる><
なんで飛行機ほとんど飛んでこないのかって嘆いてたら、なぜかここ数時間、飛行機いっぱい飛んできてビックリしてる・・・>< いっぱいって言っても音が聞こえる範囲に飛んできてるの15分〜30分に1本くらい?だけどいつもよりすごく多い・・・><