13:46:32 @orange_in_space@twitter.com
icon

ウォッカ好き><

13:49:26 @orange_in_space@twitter.com
icon

14:01:56 @orange_in_space@twitter.com
icon

14:09:50 @orange_in_space@twitter.com
icon

お風呂用の防水でwifi経由でPCとかNASの音楽流せるメディアプレイヤーがあったらいいのに>< できればジュークボックスみたいなデザインで音にあわせて光る電飾付のやつ><

14:09:59 @orange_in_space@twitter.com
icon

14:11:39 @orange_in_space@twitter.com
icon

九工大の鳳龍のページに置いてあるTLE古くて実際の位置とかなりずれてる><;

14:13:34 @orange_in_space@twitter.com
icon

ジュークボックスほしい><(置くところない)

14:14:39 @orange_in_space@twitter.com
icon

そういえば、ゲーセンにジュークボックスらしきものが置いてあるのみたことあるけどあれどうなってるんだろう?>< お金入れて曲選ぶと店内BGMが変わるとか?><;

14:17:20 @orange_in_space@twitter.com
icon

14:19:56 @orange_in_space@twitter.com
icon

ジュークボックスのようなものであって実際にレコード盤を使った機械じゃなかったんだけどどっちにしてもその場で再生されるもの?>< 店内音楽がゲームの音が聞こえないくらい超爆音のゲーセンに置いてあった気がするんだけど・・・><;

14:24:04 @orange_in_space@twitter.com
icon

@kappa_soku 照明を見て2本の長い照明の真ん中に点々と離れた照明が並んでるのがN700で、真ん中の点々の照明が無いのが700みたい><

14:39:44 @orange_in_space@twitter.com
icon

@kappa_soku ていうかたぶんNついてない700かも><

14:43:13 @orange_in_space@twitter.com
icon

もしかしなくてもゲーセンにおいてあったジュークボックスのような機械って本物のジュークボックスだったのかも?><;

14:45:32 @orange_in_space@twitter.com
icon

ジュークボックスのようなものが置いてある→しかしこのゲーセンの店内BGMは爆音なので聞こえないだろう→「きっとこれは店内BGMを有料でリクエストする機械だ!><」 ってずっと思ってたんだけど・・・><

14:50:31 @orange_in_space@twitter.com
icon

@kappa_soku ていうかどの車両もちゃんと比べれば見分けがつくはずかも>< 全形式全バリエーションの車内の特徴を丸暗記するのは無理だけど><;

14:52:23 @orange_in_space@twitter.com
icon

ていうか何もかも世の中のありとあらゆるものが、見分けようとすれば見分けられる特徴を持ってるのかも>< あとは特徴に注目してあげるかどうかかも><

14:56:32 @orange_in_space@twitter.com
icon

例えば、クレーン>< タダノのAR-5500Mって550tクレーンがあるんだけど、それってクレーンマニアが見たらすぐにタダノの他のオールテレーンクレーンと一瞬で見分けがつくのね>< なぜかというとシリンダーが3本あるから><

14:57:46 @orange_in_space@twitter.com
icon

@kappa_soku うん>< 逆にオレンジは乗らない鉄オタだから車内の特徴あんまり知らない><;

15:46:47 @orange_in_space@twitter.com
icon

戦地や災害救助で投げて状況の確認ができる安価なボール型センサーカメラ - GIGAZINE gigazine.net/news/20121112-…

Web site image
戦地や災害救助で投げて状況の確認ができる安価なボール型センサーカメラ
15:49:12 @orange_in_space@twitter.com
icon

ヘッドホン風ヘッドホンジャックアクセサリーっていうの思いついた>< -- 極小サイズのレトロカメラ風ヘッドフォンジャックアクセサリー「The Kindred Camera Charm」を使ってみた - GIGAZINE gigazine.net/news/20121111-…

Web site image
極小サイズのレトロカメラ風ヘッドフォンジャックアクセサリー「The Kindred Camera Charm」を使ってみた
16:03:24 @orange_in_space@twitter.com
icon

「命だけあれば後はどうでもいいというわけじゃないだろ馬鹿野郎」という意味だと思う>< togetter.com/li/405902#c822…

Web site image
安東量子「もうそろそろ、命が大切じゃないのか、という極端な論法はやめようよ。」
16:06:10 @orange_in_space@twitter.com
icon

@kappa_soku どうしても新幹線に乗りたかったけどお金が無くてそれしか乗れなかった鉄オタの可能性も・・・><

16:18:39 @orange_in_space@twitter.com
icon

.@memotarou2 さんの「スーパーでtwitter民が出会った「まぼろし」の寿司が話題に!!なに…ネタが見えないだと…!!」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/405623

Web site image
スーパーでtwitter民が出会った「まぼろし」の寿司が話題に!!なに…ネタが見えないだと…!!
16:38:07 @orange_in_space@twitter.com
icon

この本出すからこのまとめ "科学者テスト ... 武田邦彦教授は科学者なのか? togetter.com/li/367995 "に反論するブログ記事すぐ書いたのか・・・>< togetter.com/li/405695#c822…

Web site image
科学者テスト ... 武田邦彦教授は科学者なのか?
Web site image
喫煙者に朗報?「タバコは1日20本までなら健康に生きられる」武田邦彦氏の新著が話題に!
16:40:45 @orange_in_space@twitter.com
icon

久しぶりにレタス食べた>< サンドウィッチに挟まってた><

16:42:08 @orange_in_space@twitter.com
icon

オレンジの中ではレタスは、細長くて綿毛をふわふわつけて枯れた植物・・・>< ・・・・・・収穫しないで枯れたままそのままの形で植わってる><;

16:43:51 @orange_in_space@twitter.com
icon

ていうかオレンジの部屋にあるレタス、ちょっと離れてみると綿花と見分けつかない>< 綿花も枯れてカラカラになってふわふわの綿がついた状況がよく知られた綿花の姿かも>< レタスはもっと小さいけど・・・><

16:52:11 @orange_in_space@twitter.com
icon

@catexen 元の人はどういう人かよく知らないから意見が離れちゃうかもしれないけど、例えば映画「ジョニーは戦場へ行った」の様に命だけ助かっても視聴覚をすべて失うとか、まったく見知らぬ言葉も通じない.. togetter.com/li/405902#c822…

Web site image
安東量子「もうそろそろ、命が大切じゃないのか、という極端な論法はやめようよ。」
17:07:52 @orange_in_space@twitter.com
icon

近い例で、命を掛けてでもこれを続けたいと思っていた物(例えばスポーツ)が出来なくなって、生きる希望を失った人に「生きてさえいれば他にもいい事あるよ」って言うのはかなり残酷かも>< togetter.com/li/405902#c822…

Web site image
安東量子「もうそろそろ、命が大切じゃないのか、という極端な論法はやめようよ。」
17:08:41 @orange_in_space@twitter.com
icon

そしてもうひとつ、元の論旨から大きく外れるけど、自分の命を投げ捨ててでも自分がしたい事をするってよくある事でしょ?>< それは「大切な人々を守りたい」だったり、「この冒険をすれば人類に大きな一歩が」だ.. togetter.com/li/405902#c822…

Web site image
安東量子「もうそろそろ、命が大切じゃないのか、という極端な論法はやめようよ。」
17:09:40 @orange_in_space@twitter.com
icon

大プリニウスに代表される前線で死んでいった火山学者もそういう人々の代表例かも>< そういう人にとって命は一番ではないし、"今"ってそういう人々の犠牲で成り立ってるわけだし、『一人の命と人類を比べたら人.. togetter.com/li/405902#c822…

Web site image
安東量子「もうそろそろ、命が大切じゃないのか、という極端な論法はやめようよ。」
17:17:16 @orange_in_space@twitter.com
icon

@xxxrabi666 スポーツ選手がスポーツが一生出来なくなるって死ぬのと変わらない苦しみかも>< 死ねばその苦しみから逃れられるだけ死ぬ方がマシと考えるのも一応わかってあげるべきってオレンジは思う><

17:19:13 @orange_in_space@twitter.com
icon

オレンジが無鉄砲すぎるところもあるけど、命ってそれほど重くないと思う>< 一人の命より重い物はたくさんあると思う>< というか歴史とか見てるとどうしてこれほど命が重くなってしまったんだろう?><って謎かも><

17:22:09 @orange_in_space@twitter.com
icon

航空機の開発が危ないから命を大切にするためにやめてたら今旅客機飛んでないし、有人宇宙船なんてもっと危険な物はもってのほか>< 災害対策だって人類史の中で命の危険を冒して調べる事によって「安全」を手に入れてきた><

17:23:57 @orange_in_space@twitter.com
icon

本当に本当の安全第一ではそれ以上の安全は手に入らない>< (一応安全対策はするけど)危険を冒す馬鹿(ほめ言葉)がたくさん居たからこそ、どうすれば安全になるのか知る事が出来た><

17:25:41 @orange_in_space@twitter.com
icon

だから(最近見てないけど)「世界まる見え」とかに出てくる愛すべき馬鹿(ほめ言葉)みたいな人が好き><

17:36:02 @orange_in_space@twitter.com
icon

@xxxrabi666 うん>< 自殺を肯定するのとはちょっと違うけど、周りの人の要望で周りの人のために生きるっていい悪い別としてペットと同じかも>< そこまで生きる望みをなくした人を生かしたいのなら、その人が生きていて楽しいと思える環境くらい作ってあげないとだめかもって思う><

17:43:34 @orange_in_space@twitter.com
icon

@goe_chan1 噛み砕いてストレートに言うと、生きていて楽しいと思えない人にとって自分の命は全然重くない>< 命を重くするには生きていて楽しいと思える環境が必要>< 命の危険を避ける事に囚われす.. togetter.com/li/405902#c822…

Web site image
安東量子「もうそろそろ、命が大切じゃないのか、という極端な論法はやめようよ。」
17:57:16 @orange_in_space@twitter.com
icon

「ミステリーサークルUFO説」の人とか「火星の画像はNASAが色をいじってるから陰謀だよ説」の人とか天動説もありだよね派とかアポロ陰謀論の相手するの楽しそうというか、アポロ陰謀論者とはν即で議論しまくったけど逆に勉強になる>< 代わりに調べるってすごく勉強になる><

17:59:59 @orange_in_space@twitter.com
icon

@IMURAYA_DM ドジっ子という点では、昔のあずきバーのCMの最後でぽとっとおとしちゃうシーンとの共通点が井村屋らしさの象徴でどうとかこうとか・・・><

18:01:43 @orange_in_space@twitter.com
icon

「火星の画像はNASAが色をいじってるから陰謀だよ説」は最近まで反論できなかったけど意味わかったから未だに理解してない人をプギャーできる>< しかしつい最近までそんな当たり前の理由を・・・><;

18:16:55 @orange_in_space@twitter.com
icon

@5thstar その話知らなかった><; オレンジはチャーチルよりも早くスパイを優先する決断をすると思う><

18:21:16 @orange_in_space@twitter.com
icon

@5thstar ていうか冷たい方程式の亜種みたいな話かも・・・?>< 犠牲者が選択するわけじゃないところが違うけど・・・>< ていうかトロッコ問題?><

18:24:07 @orange_in_space@twitter.com
icon

18:33:04 @orange_in_space@twitter.com
icon

「意思は命よりも重い」って言葉が思い浮かんだけど既にある言葉かどうか知らない・・・><

18:34:09 @orange_in_space@twitter.com
icon

@5thstar でも、思考実験としてはすごくいい問題かも><

18:37:56 @orange_in_space@twitter.com
icon

トロッコ問題系のオレンジの回答は「ポイント切り替えた方が多く助かる」→切り替える 「太っちょを落とせば助かる」→太っちょが好きな人じゃなければ落とす ボートのやつ→少人数は見捨てる 「冷たい方程式」→犠牲になる 「臓器くじ」→それはいやかも><;

18:40:12 @orange_in_space@twitter.com
icon

オレンジはなぜか臓器くじだけ正答できないというか許容できないというか矛盾した答えというかなんでだろう・・・><;

18:45:02 @orange_in_space@twitter.com
icon

@5thstar 自ら決断した例で結果的に犠牲にはならなかったけど、宇宙ステーション ミールとプログレスの衝突事故も、命よりもミールの維持をとっさに優先した出来事かも>< 賭けに出なければソユーズへ避難するのがマニュアルどおりの行動かも><

18:47:34 @orange_in_space@twitter.com
icon

@5thstar (つづき)んで、もし脱出してミール放棄になってても、ハッチ閉鎖に失敗したり予想より大きく破損していて死者が出ていても、もしかしたらISSは無かったかも・・・><

18:48:56 @orange_in_space@twitter.com
icon

臓器くじだけ違う点は、他が非常事態で臓器くじだけ平常時という点かも・・・?><

18:53:54 @orange_in_space@twitter.com
icon

ぐぐった>< "意思は命よりも重い"との一致はありません。 意思は命よりも重い の検索結果 (引用符なし):

18:55:58 @orange_in_space@twitter.com
icon

オレンジが最初に考えた言葉である可能性が出てきた・・・>< オレンジが偉人となったら格言として残る!>< 偉人になるはず無い・・・>< ていうか他の国の言葉にあったりしたりするのかも・・・><

19:13:07 @orange_in_space@twitter.com
icon

そういえば種苗メーカーではレタスを種が採れるまで栽培してるはず?>< という事は綿毛ってどうしてるんだろう・・・?>< レタスの綿毛大量にほしい・・・>< レタス布団にする><

19:17:40 @orange_in_space@twitter.com
icon

ナチュラルに話題マルチスレッドでつぶやいちゃってるけど、あとでtwilog見てさらに深く調べる時に話題コロコロ変わりまくりで意味不明><; という事はオレンジのツイートをリアルタイムで見てる人も同じようにわけわからん状態?><;

19:26:52 @orange_in_space@twitter.com
icon

種苗メーカーから出る綿毛でレタス布団は大変でもレタス座布団くらい作れないんだろうか・・・><

19:28:03 @orange_in_space@twitter.com
icon

蒲の穂は爆発する>< 繰り返す、蒲の穂は爆発する>< 大事な事なので2度言いました><

19:34:00 @orange_in_space@twitter.com
icon

19:56:15 @orange_in_space@twitter.com
icon

眠くなった><