19:42:08
icon

ソニーが映画100本をYouTubeで無料公開する企画が進行中 3分の1経過時点の再生回数トップはブルース・ウィリス出演の『スリー・リバーズ』 jp.ign.com/movie/77006/news/10

これの『スリー・リバーズ』、昨日体調つらすぎて寝れなくて見たけど、普通にサスペンスとしてもおもしろいけど、それ以上に舞台であるペンシルベニア州ピッツバーグの、独特な地形の内陸のリバーフロント工業都市の美しい景観の映像がたっぷりなので、工業都市の美しさが好きな人にもおすすめかも感><

Web site image
ソニーが映画100本をYouTubeで無料公開する企画が進行中 3分の1経過時点の再生回数トップはブルース・ウィリス出演の『スリー・リバーズ』
19:17:56
icon

あってた><

19:17:44
2024-10-30 18:20:47 ぽんこつ 43L님의 게시물 ponkotuy@social.mikutter.hachune.net
icon

This account is not set to public on notestock.

17:41:27
icon

圧倒的な歌唱力、表現力を持つ、これまでにないAIシンガー、Synthesizer V AI 花響 琴の実力 | DTMステーション dtmstation.com/archives/68186.

すごいかすごく無いかで言うとすごいけど、公式デモ曲を聞く限り、特に弄らずに使うとド演歌になる?><;(ワンパターンビブラート歌唱的なやつ)

Web site image
圧倒的な歌唱力、表現力を持つ、これまでにないAIシンガー、Synthesizer V AI 花響 琴の実力
17:28:10
icon

官公庁オークションに出てる宝石、証明書がないせいでRPGの所持品みたいな表記になっててちょっと笑った→「呪われてるのありそう」 - Togetter [トゥギャッター] togetter.com/li/2457739

これの2400円の青色の石、すごくきれいだけどなんの石だろうと思って公売情報のページ見たらトパーズって書いてあるカードの写真が載ってた><

(東京局3567-17)動産(全般)詳細|公売情報 koubai.nta.go.jp/auctionx/publ

Web site image
官公庁オークションに出てる宝石、証明書がないせいでRPGの所持品みたいな表記になっててちょっと笑った→「呪われてるのありそう」
17:12:19
icon

[B!] 「Cookieバナーを掲出しない」という選択肢を提供、IIJが新たなプライバシーツール「STRIGHT」 サイトのイメージ損なうことなく、訪問者がいつでも確認や拒否ができる“本人関与機会”実現 b.hatena.ne.jp/entry/s/interne

GDPR対象地域ではバナーが出るっぽい?し、単に日本の規制が弱すぎて笊なだけでは感><
ていうか、単に日本国内からの接続に対してバナーの表示を取り止めてオプトアウト式を強行してるだけじゃん><

Web site image
『「Cookieバナーを掲出しない」という選択肢を提供、IIJが新たなプライバシーツール「STRIGHT」 サイトのイメージ損なうことなく、訪問者がいつでも確認や拒否ができる“本人関与機会”実現』へのコメント
16:48:13
icon

ていうかそもそも、社会保障系の知識やアメリカ社会の知識がある人じゃなければSNAPって文字列見てなんの話かわかんないでしょ感><

16:45:54
icon

なんでいつも本題部分はboostされないのか?><;

16:44:02
icon

米国における SNAP(補充的栄養支援プログラム)の制度概要及びその実施状況等について
[pdf] maff.go.jp/primaff/kanko/proje

16:38:01
icon

世の中、最初っから悪い人のそれなりにいるだろうけど、悪いことをする方が合理的な選択になった結果悪い人になる人もわりとたくさん居るって事を忘れると、昨日オレンジが長々解説したオレゴン州ポートランド都市圏の荒廃の事例みたいなことになる><

そもそも、必ず不合理な選択と思い込んでしまってる時点で、各事例の個別の境遇はもっと広い範囲に広がってる事に気づけていないし、視野が狭い発想かも><

16:33:30
icon

ある程度それはそうだけど、飢え死にするか運悪く(?)無期懲役かだったら、飢え死にを避ける方が賢い選択である場合もあるわけで、だからこそフードスタンプみたいな仕組みが必要><

16:31:44
2024-10-30 16:17:13 酸性雨님의 게시물 acid_rain@amefur.asia
icon

This account is not set to public on notestock.

16:31:42
2024-10-30 16:09:18 もちゃ(あと-13.60Kg)님의 게시물 mot@mastodon.motcha.tech
icon

This account is not set to public on notestock.

16:30:41
icon

この被害にあった三鷹のおうちも含めて、日本って敷地が見えないように全周を塀とかで囲うスタイルが多いけど、アメリカみたいに玄関側はフルオープンなスタイルとどっちが防犯上有利なんだろう?><

16:28:36
2024-10-30 15:43:41 酸性雨님의 게시물 acid_rain@amefur.asia
icon

This account is not set to public on notestock.

16:28:33
2024-10-30 14:55:16 わきまえないナニカのぴっち 삧치 ∀🌻님의 게시물 zpitschi@fedibird.com
icon

This account is not set to public on notestock.

16:25:50
icon

体調微妙に回復したので うどん食べたら、急激に体調悪化してとてもつらい><

15:25:58
icon

軌道法ってもはや路面電車も含めた軌道系公共交通の導入を阻害する悪法になってる感><
(例えば川の上ならばモノレールを通せるのに、川は道路じゃないので適用不可とか、そもそも軌道の定義(規制)が半世紀以上前のものになってて、世界的な標準的な水準に全然ならずに放置されてる点とか><)

15:22:24
2024-10-30 14:14:35 ぽな (C.Ponapalt)님의 게시물 ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

鉄道か否かは、もうバナナはおやつに入りますか問題と同じなので、悩まないほうがいいよ!

15:22:20
2024-10-30 14:04:48 ぽな (C.Ponapalt)님의 게시물 ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

・社会資本整備総合交付金は鉄道は補助対象ではない
・なので、路面電車の走る道路を建設するという名目にした
・そしてその道路は危険防止のため、歩行者や自動車から切り離した別の高架道路であるとした
・なのでアレは「特殊街路を走る、70km/hでぶっ飛ばす路面電車」である

15:22:17
2024-10-30 13:54:00 ぽな (C.Ponapalt)님의 게시물 ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

てつどうって
たのしいね!!

15:22:13
2024-10-30 13:53:49 ぽな (C.Ponapalt)님의 게시물 ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

最近延伸した、北大阪急行の箕面萱野付近、どう見てもただの高架鉄道なんだけど、アレは高架道路の幅いっぱいに路面電車が走ってる扱いです。

15:15:11
icon

いつもの茨城南部><

13:46:34
icon

(ある意味話が飛んじゃったけど)
アバターの概念を理解せずにVTuber関連でよくわからずにアバター方式でやってるVTuberにキャラクター的な見かたをしてる人って、オンラインゲームでもアバターを見てキャラクターだと思ってるんだろうか?><
ネトゲとかのフレンドもキャラクターだと思ってるの?><
見てるのはキャラクターじゃなくて、プレイスキルや人格でしょ?><
アバター方式のVTuberはそれとなにも変わらないよ><

13:33:02
icon

部分的にだけboostされた結果、文脈が完全に誤解されちゃったけど、オレンジが言ってるのは『キャラクター方式』と『アバター方式』の分類でのアバター方式であって、アバターが3DCGかLive2Dかは関係ないし、
そもそも3DCGはメタバースの必須要素では無い><
メタバースって言葉が使われる前に存在したメタバースであるLucasfilm's Habitat/富士通Habitatも2DCG><

富士通Habitat - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%8

13:27:21
2024-10-30 13:12:43 Mayatia/MCtek님의 게시물 mctek@key.kubiwa.moe
icon

This account is not set to public on notestock.

13:27:16
2024-10-30 13:11:13 村雲るね☁つじごや님의 게시물 renem2185@mi.tsujigoya.net
icon

rn> そういえばホロライブとにじさんじって両方ともアバタープラットフォームみたいな企画が発祥なんでしたっけ (結局どちらもアプリやサービスは公開されなかった)

13:09:34
icon

主流であるアバター方式のVTuber、十分にリスナーが多い界隈では、リスナーもうまくアバター化が起きるので、双方向にしっかりとメタバースが形成されてるの、おもしろい><
おもしろいリスナーもコンテンツになる><

13:04:38
icon

ホロライブというかYAGOOがやたらメタバースメタバース言ってるの最初は理解できなかったけど、『そもそもアバター方式のVTuberは、メタバースの一種である』って理解すると、なるほどってなる><

12:56:12
icon

ホロライブとあおぎりって、まるっきり正反対かのように言われる事があるけど、キャラクター方式じゃなく『所属タレントがアバターを使って活動する』ので『タレント(平たく言うと中の人)の個性や能力こそが最も重要』ってスタンスの面では、全く同じ方向の箱かも><
にじさんじは、その辺りは人それぞれ?><
それ以外のメジャーなところもそういうスタンスが主流なんでは?><

12:49:03
icon

VTuberリスナーを「二次元も三次元もどっちも中途半端に追い求める」と論じるツイートに『VTuber学』作者が反論した話…VTuberを寿司に例えるのが面白い - Togetter [トゥギャッター] togetter.com/li/2457697

ていうか、少なくともホロライブに関して言えば、CEO(YAGOO)が明確に「初めからタレントがアバターを使って活動してる形態であって、キャラクターという考えではやってない」って趣旨の発言をしてるわけで(だからこそメタバース云々って方を向いてる)、それをふまえて無いと全部頓珍漢な話になっちゃう><

Web site image
VTuberリスナーを「二次元も三次元もどっちも中途半端に追い求める」と論じるツイートに『VTuber学』作者が反論した話…VTuberを寿司に例えるのが面白い
12:19:43
icon

本人はそれが最も自然でも、ネトゲで紹介された人がいきなり一人称がハンドルネームで全部顔文字つきなの、かなりインパクトがありすぎる気はしてる><;

12:17:10
icon

オレンジは一人称オレンジに慣れてるし、ネトゲとかでフレにフレのフレの人を紹介されて時とかの自己紹介も「オレンジはオレンジです><」になってる><

12:15:29
2024-10-30 12:12:11 はにこ님의 게시물 gogo8253@fedibird.com
icon

This account is not set to public on notestock.

12:15:22
2024-10-30 12:10:20 酸性雨님의 게시물 acid_rain@amefur.asia
icon

This account is not set to public on notestock.

12:15:19
2024-10-30 12:09:45 酸性雨님의 게시물 acid_rain@amefur.asia
icon

This account is not set to public on notestock.

12:15:17
2024-10-30 12:08:25 おさ님의 게시물 osapon@mstdn.nere9.help
icon

投稿するときの一人称、あえて「私」を使っているけど、投稿内容で男だってばれてる。

12:04:25
icon

ハロウィンの時期のアメリカの住宅地こんな雰囲気らしいよの参考動画><

"Sunset Walk Through Spirit of Halloweentown 2024 | St. Helens, Oregon" を YouTube で見る youtu.be/POWVA9BJiPo

Attach YouTube
11:59:51
icon

ハロウィンも、ハロウィン自体が普及しておうちを飾り付ける習慣みたいなのも普及したら、各地の電飾が多い通りに各地の人がそれぞれそこそこ見物に行くみたいな感じになるんでは?><
ハロウィンに限らず現状の日本のお約束パターンって、なぜかそれをあちこちでやらずに一ヶ所だけやって、その有名になった通りに人が殺到してみたいな感じじゃん?><

11:56:29
icon

渋谷の人集まりすぎも、江ノ電のお約束ポイントの観光客殺到も、日本ってそういうある種の魅力がある場所や季節イベント等の場所が一ヶ所から数ヵ所に集中するから、
逆に言うと魅力的な地域がごく限られてるから、人が集中しまくってそんなアホなことになってる面が多いんだと思う><

11:51:28
icon

なんかただ単に人が集まりまくってるだけで、景観に全然ハロウィンの雰囲気が無いの酷い><;

11:50:36
2024-10-30 11:17:44 らっぱ💩鈺ブラブラ님의 게시물 0418@mstdn.jp
icon

去年の渋谷ハロウィンでは渋谷センター街の道の真ん中で壁が作られて進行方向が決められてた

Attach image
Attach image
11:50:34
2024-10-30 11:14:57 らっぱ💩鈺ブラブラ님의 게시물 0418@mstdn.jp
icon

渋谷ハロウィンにはエグい車もよく来る

Attach image
Attach image
Attach image
11:50:32
2024-10-30 11:13:38 らっぱ💩鈺ブラブラ님의 게시물 0418@mstdn.jp
icon

去年の渋谷ハロウィン
移動方向の制限がかなりあった

Attach image
Attach image
Attach image
11:48:09
icon

[B! あとで読む] 小学生の「算数」、働きながらどう教える? 子育て中の専門家に聞く「つまずき解消のヒント」 - りっすん by イーアイデム b.hatena.ne.jp/entry/s/www.e-a

なんか はてブにあったけど、この記事 数学的な説明の面でも教育学的側面でも、色々なんかおかしい場所多くね・・・?><

Web site image
『小学生の「算数」、働きながらどう教える? 子育て中の専門家に聞く「つまずき解消のヒント」 #算数 - りっすん by イーアイデム』へのコメント