このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
小さいヨコバイ、観察してると、とりあえず止まったらちょっと経ってから止まった場所を刺してみて食べ物があるか確認するみたいな行動パターンしてる気がする><
ヨコバイが発生する原因とは?ヨコバイの予防と駆除について | For your LIFE https://fumakilla.jp/foryourlife/376
"...吸汁性の害虫であるヨコバイですが、稀にではありますが人を刺すことがあります。"
ぜんぜん稀じゃなく、長く止まってたらだいたい刺してくるけど><;
今年、猛暑のせいか、蚊が全然来ないけど、代わりにものすごく小さいヨコバイがわりと来て刺されまくり・・・><
ビッグモーター問題で余波 トヨタ販売店、街路樹の「伐採意図」説明に追われる 理由は道路工事など(1/2 ページ) - ねとらぼ https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2307/31/news102.html
"「無電柱化推進に伴う道路工事を行っている最中で、その一環として伐採されたものであると認識している」"
ていうか、なんで無電柱化と同時に歩道縮小化が行われてるの?><;
やっぱ無電柱化推進してる連中って、電柱をなくせばそれで景観がまともになると勘違いしてる?><;
43.全国初のディーゼル今はなく-市電鉄北線/札幌市北区 https://www.city.sapporo.jp/kitaku/syoukai/rekishi/episode/043.html
鉄軌道等導入課題検討調査(平成24~令和4年度) : 沖縄政策 - 内閣府 https://www8.cao.go.jp/okinawa/6/67.html
沖縄縦貫鉄道、どういうメリットを重視した計画かいまいちわからないけど、カリフォルニアのパシフィック・サーフライナーみたいにそれ自体が観光資源になるような規格で作る方が、結果的にお得になりそう><
なので、AGTとかよりも大型の車両で、クロスシートか、伊豆急リゾート21みたいな海が見えるシートなゆったりした車両にする必要があると思う><
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
普通列車のグリーン車の地域性の話で、「関東では官僚の通勤とかでグリーン車使ってる人がいるけど、なんで高級住宅地が沿線にある阪急には特別車作ろうって話が出ないの?><」に対して、「関西のお金持ちはそもそも電車乗らない」って話がどこかで出た><(どこでだっけ?><;)
昔の京阪の特急に乗ったときの大伴さんの「京橋を出ますと、次は京都の七条まで止まりません」のアナウンスすき。洛楽は乗ったことないので、分からんけど。
関東圏の普通列車のグリーン車にわりと似てる概念、名鉄のミューチケットとかJR北海道のuシートがそうだけど、どちらも座席指定式かも?><
普通列車のグリーン車って、結構地域性があるものなので、馴染み無い地域では謎のものになりそう><
京阪神エリアにも大昔あったけど馴染まなくて比較的短期間で無くなったんだったかも><
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
どう見ても合成写真にしか見えない日本の写真コンテスト特選作品は一体どのように撮影されたのか - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20230731-photo-hedatari-illusion/
これ何日か前にも話題になってたけど、写真(と照明)のお勉強してる人ならわりと誰でもすぐにわかるやつかも感><
ふと思ったけど、本格的に使えるMicroSDのNASってあったらおもしろそうだけど無いのかな?><
4枚くらいでストライピングにして、さらにそれをRAID 5にするとか><(12枚?><;)
フラッシュドライブのアレイ積んだ NAS いいなぁ。ワイも 10Gbps のワイヤーを全力で飽和させたい (いいえ)
沖縄で国際会議のホストのお手伝いをした時に、「日本の伝統的な街並みを見たいんだけど」と言われて、「この辺一帯は第2次大戦で完全に破壊されたよ」と答えたな。
なので、日本語でなにかちょっとでも学術的なことを調べるなら、j-stageとかで調べる方が手っ取り早いかもってなってきてる><
最近のGoogleは「ありませんでした」って嘘つくから><
2017/6/2
「知識を手に入れるための知識」がない人にとって、Google検索はあまりにも難しい。 | Books&Apps https://blog.tinect.jp/?p=40340
今は、Googleがこれよりさらに劣化してて、専門的な用語で検索しても、勝手に関連する言葉(実際には関係無い単語)の検索結果が出てきて、ブチキレながらダブルクォーテーションで囲って完全一致検索にすると「ありませんでした」になって「そんなわけ無いだろ!><# もういい><# 」ってなって、
j-stageとかの論文検索サイトで検索すると出てきて「やっぱあるんじゃねーか!><# 」ってなる事が、数日に一度くらいの頻度で発生してる><
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
筆算のやり方も「学校のやり方よりこの方が早いよ」って、でっかい数字から計算する方法とか色々なやり方を小学校低学年の時に父親が教えてくれた><(全部は覚えてない><;)
父親、数学が得意ってわけじゃないけど暗算がめちゃくちゃ早い><
この計算方法、小学2年生の時に授業参観で算数をやった帰り?に、父親が詳しく解説してくれてそれで知った><(授業の内容は覚えてない><;)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そういえば、5年以上前、イギリスの閣僚か誰かが広島か東京に来て(あやふや)、「どうしてこういう風に街がきれいに整ってるのか?」って日本側の人に聞いて「第二次大戦でアメリカに壊されて作り直したから整理されたんですよ」って答えて、で、悲しい顔をしてなにも言えなくなってたみたいなニュースがあったんだけど、
その時オレンジがこう返せばいいのにって書いたのが「なるほど、うちもちょっとドイツに手伝って貰ったんですよ hahaha」的な感じ><(?)
(鍵エアリプ)
攻撃した国と食らった国の感覚の違いってその通りで、それはちょうど真珠湾攻撃に置き換えると日本は逆の立場になれるかもって思った><
ていうか、パールハーバーって言葉に対して「酷いことをした」って思う日本人と「上手いことやった」って思う日本人、どっちが多いんだろ?><
どっちでも無い(その後にしか注目しない)「怒らせてしまった」が一番最悪かもってオレンジは思うかも><;
(鍵エアリプ)
メリケン人が被害者意識があるのそれはそうだし、一応(?)他所の国にも悪いことをしてた国をとっちめたって話でもあるし、あれかも><
オレンジが元々原爆投下のアメリカでの扱いに怒ってる点は、ちゃんと何をやったかを明かさずに妙に隠しながら正当化してる事であって、逆に「こういう犠牲があってこういう悲惨なことが起きた。でも、もしこうしなかったらどうなっていたか?」っていう方向で正当化するのであれば、筋が通っているし、オレンジ的にも「正しいと思って信念を持って行ったのであれば、恥じなくていいよ><」って思う><
なので、事実を矮小化する形で茶化すのはその全く逆なので許せない><
むしろオレンジがゆるめに怒って他の人々が激怒するパターンと思ってたので意外><;
(アメリカ人が原爆投下を正当化する事自体はオレンジは前から許容してるので><;)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
[B! 映画] 映画「バービー」公式が原爆を茶化して炎上 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2196541
これはオレンジも怒るレベル><
(必要な犠牲であると表明するのと茶化すのは全然違う><)
・・・クルーミールはどうだったんだろう?><
乗客やキャビンクルーの機内食が無くても、ちょっとペイロードが騒がしいで済むけど(><;)、パイロットは血糖値管理失敗するとそのまま危険だし、パイロットもKFCのチキン食べる!ってなったとして、全クルーが同じもの食べたら食中毒リスクがヤバすぎるし、機長は血糖値管理優先で🍟食べて残りがチキン食べるとか?><;
乗客に配ったのは「KFC」、機内食出せず BA国際線(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/5b63c12b035d0bae0297879ee423fa4300fe2ce7
日本人の感覚ではラッキーな話?>< って思ったら
"一部の幸運な乗客はチキン1個をもらった。"
量が全然足りなかったっぽさ><;
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
富山県が、アメリカの公共交通整備先進都市圏並みに、都市計画と公共交通を一体化させた地域になれる可能性><
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
趣味の医療行為はあかんけど、オレンジが知ってる少ないサンプルのお医者さんでも、なんかそういう人(?)って新しい治療法とかの研究情報が好きなイメージ><(?)
一般人で、科学教養番組とか好きな人の医療特化版プロバージョン的な><
他の業種からみたら、その業種の人はみんな勉強してるのでは。医者だって新しい病気や治療法を調べてるだろうし。
ニュースで世の中を云々も「少しは世の中に目を向けて」で嫌々ながら勉強するより、「ニュース読むの大好き>< 読めば読むほどヘブン状態でむしろ依存症><;」の方が色々世の中の時事ネタ知れる><
togetterに居た『完全に職業と割りきってるけど、年収すごい人』は、あれはプログラマとしてどうこうよりも、勉強が上手くてなおかついい意味で手抜きも上手い人タイプかもって思った><
そういう超世渡り上手こそ、そんなに持ってる人がいないスキルかも感><;
これ、元のtogetterの人のツイート辿れてない(ログインしないと見れなくなったから)けど、
オレンジが推測するに、元発言の人の意図としてはまさに『「勉強しなきゃいけないのか」って思う人は、勉強の継続が必要な職業(プログラマ含む)には向いてないから、人生無駄にする前にやめとけ』って話だったではって思ってた><
好きこそ物の上手なれだし、好きじゃない事をやるのは、それを好きな人と大きなハンデがついてるのと同じだし><
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Twice exceptional - Wikipedia https://en.wikipedia.org/wiki/Twice_exceptional
ていうか、eは小文字で書くっぽさ><
ていうか、wikipediaにわかりやすい図が><
2e - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/2e
つまり、障碍がある天才の事とイコールでギフテッドって言葉を使うのはかなり問題(英語での元の意味を逸脱する)訳で、実質的に言葉を奪っちゃってるわけだから、そういうタイプは、それに限定した言葉である「2E」を使えば済む話だし「使われ方がバラバラになっちゃって、だから使うのやめる」ってのもおかしな話><
[B! literacy] 「ギフテッド」は天才児だけではない 『七色ギフテッド!』発売延期が浮き彫りにした本質的な問題 | AERA dot. (アエラドット) https://b.hatena.ne.jp/entry/s/dot.asahi.com/articles/-/197237
整理すると、
「英語圏で本来の意味のギフテッド(Gifted)」
┣「天才」┳・・・・
┗「2E(twice-exceptional)」
で、KADOKAWAの件で抗議してる人がギフテッドが指す対象だと思ってるのが、これで言う「2E」ってことっぽい><(サヴァンとか、何らかのガチ天才だけどADHDとか)
ということは、「2E」って言葉が普及すればいいような><
ホロとか特にリスナーがキャラクター化されてる例も多いし、そういうタイプのVTuberのリスナーって、それこそ うにゅうっぽいかも?><;
逆に言うと、あんまり売れてないVTuberってリスナーとの間に漫才の相方のような関係が築けてない例が多い気がするかも><
よくわかんないけど、VTuberに関しては、とんでもなくリスナーが多い人は、リスナーが相方の漫才みたいなコミュニティになってる例が多いので、ピン芸人のようでコンビのようなコントっぽいかも><
VTuberによってどっちがボケかツッコミか色々だけど><
伺かで\1が減ったし、VTuberは基本ピン芸人だし、何か考え方が変わったのかなあとか真剣に考えてるけど、いまいち答えが出ないので誰かヒントください。