「あなたは広大な宇宙のどこにいるのか?」をとんでもないスケールで解説するムービー - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20220518-where-you-are-in-universe/
"..銀河系について「どちらが上でどちらが下だ?」と考えるのは、参照枠の問題から無意味だとのこと。"
天文学上?は、上下が無意味なのかもしれないけど、Elite Dangerousで遊んでる時は「わかりやすい上下の名前(?)をつけてよ!><;」ってすごく思ってた><
「あなたは広大な宇宙のどこにいるのか?」をとんでもないスケールで解説するムービー - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20220518-where-you-are-in-universe/
"..銀河系について「どちらが上でどちらが下だ?」と考えるのは、参照枠の問題から無意味だとのこと。"
天文学上?は、上下が無意味なのかもしれないけど、Elite Dangerousで遊んでる時は「わかりやすい上下の名前(?)をつけてよ!><;」ってすごく思ってた><
おもしろい><
なんかロシアの方に、アニメ声の人のロシア語(?)の歌を教えてもらって聞いてみたけど、オレンジには日本人の声に聞こえた!><;
少なくともオレンジの脳内ではアニメ声は日本人の声って処理されるっぽさ><
なんでこの人、学術な論文書いてないっぽいのか・・・><(「きっとインチキだ」って事じゃなく、論文にしてくれないと使いにくいじゃんねって><)
日本人女性の声は、なぜこうも「高音」なのか | ブックス・レビュー | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース https://toyokeizai.net/articles/-/227509
日本人女性の声が、世界で一番高い理由 | NEUT Magazine https://neutmagazine.com/highest-voice-in-the-world
中国旅客機墜落 “意図的な操作 原因の可能性” 米有力紙 | NHK | 中国 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220518/k10013631351000.html
金田一少年の事件簿の新作、他のドラマと比べて事件のシーンが短すぎてよく見れる余裕が無さすぎる?><;
もし仮に現実でそういう事件が起きたら、当事者にとってそのくらいの時間感覚で物事が進むのかもしれない気はするけど、リアル名探偵では無い視聴者に易しく無い感><;
情報収集・考察・推測能力のトレーニングといえば、ミステリー・サスペンス系のドラマをトレーニング用によくみるけど、いまやってる金田一少年の事件簿のドラマ、カメラワークなのかカット割りなのか、事件がわけわからんまま起きて考えるタイミングが無さすぎて「ほえー><」って事件が起きて「ほえー><」って解決して、全然トレーニングにならなくて謎><
他のそういうドラマでそうなることほとんど無いのに><
これ書いた直後にもしトイレの可能性とジャーマンウィングスの事例を絡めて書いていたら現時点で90点あげてた・・・><;
「トイレにいくタイミングっぽいし!><」って事なら、同時にジャーマンウィングス類似事例の可能性も高める要素でもある、なんで思わなかったの3月のオレンジよ・・・><;
JA16AN ANA140の事例ほぼそのままであると考えた場合、事故が起きたのが「もうすぐ降下だからトイレいっておこ」ってタイミングっぽい位置にも見えるという面でもあれかも><
という事で途中上昇に転じたが僅かながらあるので、少なくともその上昇に転じた時点では主翼や水平尾翼は大規模に破壊されて居なかったと考える方が合理的かも><
もっと言うとその瞬間は、偶然上昇したかもしれないし、パイロットが強引に立て直した可能性もある><
ただし偶然にせよ操縦にせよ制限越えてそうなのでそれによりむしろ破壊されたり、パイロットが失神した可能性もありそう?><
今回の事故><
ASN Aircraft accident Boeing 737-89P (WL) B-1791 Tengxian, Guangxi https://aviation-safety.net/database/cache/2022/cached-20220321-0.html
"...the descent started between 06:20:43 and 06:20:59. Altitude datapoint show the descent stopped about 06:22:00 around 7400 feet and the aircraft climbed to about 8600 feet before the aircraft again entered a steep descent. ..."
そういえばこれもあれかも><
737NGでドアロックセレクターと間違えてラダートリム弄った事例><
串本の東約69nm、高度約41,000ft JA16AN ボーイング式737-700型 エアーニッポン株式会 重大インシデント異常姿勢からの急降下
概要 | 航空 | 運輸安全委員会 https://jtsb.mlit.go.jp/jtsb/aircraft/detail.php?id=2030
巡航からそのまま落ちてるの、わけがわからなすぎる><
テロか拡大自殺とかかも?><
!?><;
中国東方航空のボーイング737墜落、意図的な可能性が浮上 | FlyTeam ニュース https://flyteam.jp/news/article/136683
もしかして、アニメ声を聞いたときの違和感って日本人と外国人ではかなり違うのかも?><(日本ほどアニメ声的な声の人が多い国ってそれほど無い?><)(その国の女性の平均身長で変わる?><)
・・・よく考えたら、サメちゃん(gawr gura)とかは、エピソードからするとナチュラルアニメ声?><
いまロシア語でちょっと議論になってたけど、よく考えてみると、外国人でナチュラルアニメ声の人って聞いたこと無い気がする><
日本人でナチュラルアニメ声ってそこそこ居るのに><
@DesuMasu Меня очень смутил перевод этой части. Это грубый перевод.
Такой дизайн (история) VTuber очень похож на то, что хэви-метал группа говорит: «Мы из ада». Слушатели так не думают, но немного уважают. немного.
@DesuMasu Она может издавать высокие и низкие голоса, но в этом тоне у нее стандартный расслабленный голос, включая разговоры во сне и чихание.
あと、1回チャンスがあれば><;
#Worldle #117 X/6 (97%)
🟩🟩🟩⬜⬜⬆️
🟩🟩🟩🟩⬜↗️
🟩🟩🟩🟩🟨↗️
🟩🟩🟩🟩🟨⬆️
🟩🟩🟩🟩🟨⬆️
🟩🟩🟩🟩🟨↗️
https://worldle.teuteuf.fr
This account is not set to public on notestock.
><を多用するのも、「><」「><;」 「・・・><」で文章で表現できない部分を補ったり、オレンジの考え部分とそれ以外の書きわけが難しいからこそ、><を封じられると「どうすれば><;」ってなるわけで、つまり日本語難しい・・・><;
This account is not set to public on notestock.
ロシア語とかの文章を作る時に、「オレンジ日本語」→(機械翻訳)→「英語」→「手作業で修正した英文」→(機械翻訳)→「日本語にしてチェック」ってして、ベースになる英文を作るんだけど、英語から日本語でチェックとか、目的のロシア語とかから日本語でチェックの度に「そうだよね!><; 正しい日本語はこう書くよね!><;」ってなる><;
Google翻訳とかDeepLとかの方がオレンジより正しい日本語を生成できる><;
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
品詞 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%93%81%E8%A9%9E
これの一覧表みたいなのみるとオレンジの日本語がめちゃくちゃなのよくわかるというか、だから外国語話者の人の日本語よりもオレンジの日本語の方がおかしい気がするのってつまり、外国語話者の人が日本語を学べば品詞で考えるけど、オレンジはなにも考えずに文章を組み立てるから、ネイティブなのに外国人よりもカタコトっぽくなって、だからネトゲでも「外国の方ですか?」ってマジで聞かれちゃうのかも?><;
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
韓国語勉強始める前に覚えた単語はだいたい韓国映画や韓国車のCM見てて覚えた
これもエピソード化?
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
ハングルの単語はジャガイモくらいしか覚えられなかったけど、nezukoさんが千葉県にツイキャス実況ドライブに行った時に走ってた道はかなり正確に覚えてるし、飛び飛びではあるけど風景も思い出せる><
でも、外国語の単語をもうひとつ覚えろと言われたらかなり困難><;
ツイッターの相互フォローの人が何処其処に出掛けた時に何を食べたみたいな情報は勝手に記憶されるのに、その相互フォローの人のハンドルネームは思い出せないみたいな事もよくある><
オレンジは自分の記憶の制御が出来ないので、あれかも><;
生まれつきのもので、エピソードに関する記憶とかは勝手にかなり鮮明に記憶されるけど単語とか人名とか物の名前とかは覚えられない><;
その基礎的な部分がオレンジの正常ではない記憶能力では記憶できない・・・><;(意図的な丸暗記が一切出来ない><;)
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
外国語の習得って、何よりもまず単語の対応を覚えられる能力が無ければ不可能かもって、色々興味持っては入門書を買って挫折するって、繰り返したオレンジは痛感した><;