21:55:51 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

まだ途中まで誌か見てないけどめちゃくちゃおもしろい><><(pdf注意)

21:55:03 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2022-03-22 20:59:46 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
21:47:57 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ネイティブじゃない人が「メリークリスマス」と聞き間違えまくるならわかるかも><
ルパン三世のテーマ曲の「るぱんるぱーん」ってお約束の聞き間違えみたいなものだろうし><;
でも、ネイティブが聞き間違えまくってるのがわけがわからない><

21:44:39 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

歌詞的にも「ハッピークリスマス」と「メリークリスマス」では意味かなり変わっちゃうよね><; メリークリスマスだと単に「クリスマスおめでとう」だけになって、歌詞の物語の元カノどうのこうのでハッピーなんだかどうなのかよくわからんみたいな意味が消えちゃうかも><

21:41:54 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

本人が歌ってるライブ録音(というかブートレグ)4本聴いてみたけど、どれも「ハッピークリスマス」って言ってる!><
なのでやっぱ「ハッピークリスマス」が正しいっぽい><
どこでどのように「メリークリスマス」って誤解されるようになったんだろう?><;

21:32:53 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

Wham!オフィシャルチャンネルにある知らない人たちがイベント?で歌ってる動画では「ハッピークリスマス/メリークリスマス」の部分がgdgdになってる><;

"Wham! - Last Christmas (Live Sing-A-Long from Covent Garden 2019)" を YouTube で見る youtu.be/RSIjK_Gfs5M

Attach YouTube
21:29:59 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

テイラー・スウィフト?は、「メリークリスマス」って歌っちゃってるっぽい><
"Taylor Swift - Last Christmas (Music Video)" を YouTube で見る youtu.be/20Y0dMGqlWk

Attach YouTube
21:24:20 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ちなみにオレンジはさっき聴いてて「(あれっ?><;)」って気づくまで「メリークリスマス」って言ってると思いこんでた><

21:22:54 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

参考動画><
問題の部分は1分30秒付近><
"Wham! - Last Christmas (Official Karaoke Video)" を YouTube で見る youtu.be/JRNs1yGfbsU

Attach YouTube
21:21:20 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

Wham!のラストクリスマスの歌詞でささやく部分、オレンジには「ハッピークリスマス」に聞こえるし公式歌詞ビデオでも「happy christmas」って書いてあるんだけど、歌詞書き起こしでは英語圏でも「ハッピークリスマス」と「メリークリスマス」が混在してて、英語話者にも(にこそ?)「メリークリスマス」に聞こえるらしいの、どういう事なんだろう?><

19:47:27 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

スマホのウェブブラウザ側で何らかのアカウントにはログインしてないけど、Chrome系のウェブブラウザでnotestockの自分のページは結構頻繁に見てるので、IPアドレスとかでyoutubeでのアカウントと照合(?)されちゃってるのかも?><

19:44:50 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2022-03-22 19:43:00 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

nere9の投稿一覧とか、notestockの投稿一覧経由で、投稿内容とリンクの関連付けはされてそう。

19:44:44 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2022-03-22 19:42:01 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

あー、 Chrome 使ってるならそっちから漏れてるのは十分ありそうやなぁ

19:43:45 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2022-03-22 19:41:30 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

投稿内容とリンクで、このリンクを見る人はこの投稿内容に興味がある→そのリンクを開いたときに、あの投稿内容に興味がある人だ、みたいな流れかなぁ。

19:43:10 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

WnnのGalaxy向けカスタム版使っててそれが怪しい気もしてきたけど、プライバシー関連の設定無いっぽい><;

19:37:16 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2022-03-22 19:35:41 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

IME 側の設定でオプトアウトできる気がするけど、それで完全な対策になるかは知らん

19:37:09 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2022-03-22 19:35:21 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

日本語入力の補完候補まわりとかで漏れてるとか

19:36:56 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

youtubeのリンクを短縮URLでtootした時に、そのリンクがあるサイトを検索で辿るとか鳴りリファラたどるとかしてるのかも?><;

19:34:10 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

オレンジのyoutube公式アプリで使ってるアカウントに表示される広告内容(動画広告じゃなく画像の方)が、明らかにオレンジのマストドンでのtootのキーワードを拾ってるとしか思えないんだけど、どういう仕組みなんだろ?><;
最初は「tootするときにググったのかも?><;」って思ってたけどそうじゃなかったし、ウェブブラウザからならわかるけど、subwaytooterからのtootに対してyoutubeアプリでの広告だし、わけがわからない><

19:31:37 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

AndroidスマホにプリインストールされているGoogle製アプリはユーザーの同意なしにGoogleへデータを送信している - GIGAZINE gigazine.net/news/20220322-and

これ見て思い出したけど、

Web site image
AndroidスマホにプリインストールされているGoogle製アプリはユーザーの同意なしにGoogleへデータを送信している
19:17:54 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

あと、第五福竜丸も時期的にアレだった><;

19:17:01 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2022-03-22 19:16:22 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:16:56 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2022-03-22 19:11:28 🖕の投稿 mimorinka@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:14:31 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2022-03-22 19:12:51 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:07:15 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

><

19:07:09 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2022-03-22 14:03:57 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

VTuber、電力逼迫であれなので事務所側で今日配信おやすみにする呼びかけすればいいのに><
配信中に停電で配信とまったら住んでる地域がバレちゃうじゃんね><

19:07:01 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2022-03-22 19:06:16 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

まあ個人勢はさておき、企業はマジでそういうところ気にしないと駄目だろという感じあるからなぁ

19:06:50 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2022-03-22 19:03:15 めたの投稿 metalefty@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:57:11 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

[B! ウクライナ] りゃんぽうす✨🇺🇦 on Twitter: "ウクライナ、マリウポリに残った最後の国際メディアであるAP通信の記者が包囲下の街を脱出した際の記事全文訳です。 これで国際的なメディアのジャーナリストは全員マリウポリから去りました。 どんな経緯と手段で脱出に至ったのか、是非ご一読を。 (続↓" b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter

Web site image
『りゃんぽうす✨🇺🇦 on Twitter: "ウクライナ、マリウポリに残った最後の国際メディアであるAP通信の記者が包囲下の街を脱出した際の記事全文訳です。 これで国際的なメディアのジャーナリストは全員マリウポリから去りました。 どんな経緯と手段で脱出に至ったのか、是非ご一読を。 (続↓"』へのコメント
17:45:20 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ろうそくよりも普通に電池式の安物LED懐中電灯(あんまり明るくないけど長持ち)のほうが無難かも?><
それでサバイバルな感じに煮炊きしたいとかならあれだけど、それも百均の固形燃料と固形燃料コンロ(?)の組み合わせの方が安全だろうし火力も強いし><

17:42:24 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
(※1)
icon

(車通れないし、まず人と会わない道というか「そもそも道と言えるのか?」レベルなので交通事故の心配は無い><;(コケる危険はあるかもだけどコケなかった))

17:41:17 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

昔は学校の帰りに林の中の街灯すらないマジで真っ暗な道で懐中電灯で文庫本照らして読みながら歩いて帰るとか無茶してたけど(※1)、視力落ちたからちゃんと明るくないと紙の本読めない><
(そんなことするから視力が落ちるんです!><;)

17:32:30 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

停電したら紙の本読むのも困難だし><;

17:31:49 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

オレンジ的に、停電に備えて一番必要かもしれないの、暇すぎて死なないようにオフラインでも遊べるスマホゲームかもしれないと思ってるけど、なんかフリーでオフラインで遊べてオレンジ向きのAndroidのゲーム無いかな・・・><;

17:29:10 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

沼原ダム、小さいころから行きたかったけど結局一度も見に行けてない・・・><(下の深山ダムには3回くらい?(もっと?)行った事ある><)

17:27:21 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

見学できる系の揚水発電所の上部貯水池を今日見に行ったらおもしろそう><;
群馬の玉原ダムとか栃木の沼原ダムとか><;

17:13:51 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2022-03-22 16:53:13 ぽな (C.Ponapalt)の投稿 ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

MU5375のやつ、NH140の類似事例にしてはあまりにも暴力的な降下っぷりだからなあ…。やらかす時はやらかす以上ないとはいえないんだけれど。

mstdn.nere9.help/@orange_in_sp

Web site image
orange (@orange_in_space@mstdn.nere9.help)
17:13:22 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

昔作ったテラリアでトーチにコイン積んで音符ブロック代わりにするMODのデモ動画が非公開になっちゃってたのを限定公開に戻した><(ひとつだけは全体公開にした><)
youtube.com/playlist?list=PL-v

Web site image
テラリアのトーチとコインで音楽再生できるTShockプラグインのデモ
16:50:05 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

「ANA140の類似事例では?><」って言ってる人「他にも居そう><;」と思ってツイッター検索したら、予想に反してぜんぜん居なかったので、もし言い当ててたらまたすごく自慢できそう><;

16:34:12 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

超久しぶりにツイッターに書いた!><;
twitter.com/orange_in_space/st

15:44:19 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

鉄道でも、男性ファンだと擬人化が好きな人の人の方が多くて、女性ファンだと実物ガチ恋勢の方が擬人化好きな人よりも多い傾向がある気がする><(気のせいかもしれない)

15:41:22 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

エアライナー実機ガチ恋勢(?)、女性の方が多いらしいの謎><

15:39:25 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

記事によるとこの方の実機での推しはこの子らしい><

機体記号 : LX-UCV (カーゴルクス・イタリア) 航空機体ガイド | FlyTeam(フライチーム) flyteam.jp/registration/LX-UCV

Web site image
機体記号 : LX-UCV (カーゴルクス・イタリア) 航空機体ガイド | FlyTeam(フライチーム)
15:37:20 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ガチです。おもちゃの飛行機を恋人にした女性 : カラパイア karapaia.com/archives/52311142

Woman in a relationship with a toy plane says he's her 'soulmate' | Metro News metro.co.uk/2022/03/04/woman-i

実機ならわかるけど模型は><;(?><;)
って思ったけど実機の推しも居るけど、実機の推しはお仕事忙しいからってことらしい?><;

Web site image
Woman in a relationship with a toy plane says he’s the best partner she’s ever had
15:06:27 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

たとえば「バスに乗らないと駅にいけない」「利用するコンビニはファミマとセブンイレブン」だけだと、どこだかさっぱりわからないけど、そこに市区町村がどこかって情報が入ると全く話が変わってくる><

15:03:15 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

停電に限らず地域特定について、詳細な場所じゃないのでって危機感あまり持たない人わりといるけど、
ナチュラルに特定してしまう人は普段からたとえば「○○区であればこの辺が該当するし、××区であればこの辺りで、△△区であればこの辺が該当するかも?><」みたいにエピソードの蓄積をしていくので、
『普段、詳細な場所へ絞り込む情報を明かしてしまってる人』が、地域の情報まで明かしてしまうと当たり前だけど「完全にここしかないじゃん><;」って絞り込めちゃう><;

14:48:45 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2022-03-22 14:36:15 ぽな (C.Ponapalt)の投稿 ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

候補ABCのこの三択の時点でオールクリーチャーなので、大阪人の美的センスのせいじゃないです。はい。

…やかましわあのロゴ決まった時点で悪ノリするのが大阪人じゃ文句あるか!

character.expo2025.or.jp/

Web site image
2025年大阪・関西万博キャラクターデザイン公募サイト
14:03:57 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

VTuber、電力逼迫であれなので事務所側で今日配信おやすみにする呼びかけすればいいのに><
配信中に停電で配信とまったら住んでる地域がバレちゃうじゃんね><

13:57:50 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

オレンジの家にももっと安物だけど手回し発電防災多機能ラジオあった・・・けど、行方不明で3.11の時にもどこにしまってたのかわからなかったので一度も活躍してない><;
(よいこはちゃんと非常持ち出し袋にまとめておきましょう!><;)

13:54:35 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2022-03-22 13:53:47 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ICF-B99 | ラジオ/CDラジオ・ラジカセ | ソニー
sony.jp/radio/products/ICF-B99

まさかこれを買ったその月に停電の危機が立て続けにやってくるとはね

Web site image
ICF-B99 | ラジオ/CDラジオ・ラジカセ | ソニー
13:54:04 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

買ってすぐの場合は連絡しないとあれかも><;
なんか毒とか入れられてる可能性も無きにしもあらずだし><

13:52:33 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2022-03-22 13:51:21 なちか@多分仕事垢の投稿 nacika@oransns.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:50:46 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

Ado「うっせぇわ」の歌詞の意味に迫る!右に倣えの社会に一喝 | 歌詞検索サイト【UtaTen】ふりがな付 utaten.com/specialArticle/inde

定年退職で箍が外れた老人の歌としても読めるよね感><

Web site image
Ado「うっせぇわ」の歌詞の意味に迫る!右に倣えの社会に一喝 | 歌詞検索サイト【UtaTen】ふりがな付
13:43:47 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

・・・で、ふと思ったけど、「うっせぇわ」の歌詞って年寄りっぽくね?><

13:33:14 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

なので(?)歳とってようが若かろうが、色々な情報に触れるのがわりと大切だし、それぞれの事象に対して一瞬で過ぎ去るんじゃなく、より深く読もうとしたり「あれって結局どうなったんだろ?><」って振り返って調べたりする習慣大切かも><

13:26:31 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

暴走事故は実際にアレなのであれだけど、ひとまとめにした共通敵に乗っかる現象って、日本の過去の事例で言うと、連続誘拐事件からのオタクバッシングという代表事例があるわけで、仮にもしあの事象を指して老害言う人が仮にもし居たとしたら、その人もわりとあれだよね>< 居たとしたらだけど><

13:18:57 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

昭和のじいちゃんばあちゃんは、(今より過激だった)写真週刊誌やワイドショーを見て、悪いやつの情報を得て石を投げてたわけだし><
時には比喩ではなく物理的に実際に石を><

13:16:29 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ていうか共通敵の見いだし方が、若い人はSNS等のエコーチェンバーで、昭和の爺様は写真週刊紙やワイドショー番組ってだけで、あんまり変わらないかも感><

13:13:37 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2022-03-22 13:12:03 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

東池袋の暴走事故の時に強く思ったけど、比較的若い世代が"老害"という共通敵を見出して怒りに任せて石を投げてる様を見てると、「あと30年もしたら俺らが石投げられる側になるんだろうな〜」と思えてやるせなくなりますね

13:13:11 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

議論を嫌う傾向の人が増えてるのも危ういし、いくらメディアリテラシー教育を改善しても、自分の好みに合わない情報を得る機会や、自分の考えを述べたり考えを正される機会が減ってしまったら、結局はアレかも><

13:09:02 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2022-03-22 13:02:57 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

幸いにも我々は少子化により個体数が少なく、社会への悪影響は少ないだろう
と言おうと思ったけど、俺らより若い世代はさらに個体数が減ってるので普通に良くなかった

13:08:55 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2022-03-22 13:00:01 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

テレビ、ラジオ、新聞を見なくなった我らインターネットネイティブ世代が中高年になったらエコーチェンバーに毒されまくってQアノンも目じゃない陰謀論モンスターになったりするのかな
せめてラジオ聴いておこう……

13:08:27 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

なんというか、オレンジと正反対っぽさ><
オレンジはテレビわりと見る(教養番組と旅番組(登山とか)と海外ドキュメンタリー番組が特に大好き><)し、SNSは「技術的理由以外では基本的にブロックもミュートもしない主義><」だし><

13:05:18 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

[B! 平沢進] 地獄に落ちろ平沢進 - 404 state b.hatena.ne.jp/entry/s/grjti.h

Web site image
『地獄に落ちろ平沢進 - 404 state』へのコメント
12:57:37 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ある程度科学的思考する習慣があれば歳をとっても・・・もあれかもだけど、判断に使う知識が年寄りになればアップデートされる機会が減る(特に学生と比べたら大差がつく)わけだから、結局知識を採り入れる手段が必要になって、カスタマイズされまくってエコーチェンバー効果効きまくりなネットからだけ情報得て、しかも老化で判断能力鈍ったら、偏った情報によって誤った判断をくだすようになるかも><
昭和のお茶の間的に、特に興味があるわけじゃないけどなんとなくNHKの教養番組が流れてるみたいなのって健全かも><(健康番組の騒動とかはあるけど><; それでも陰謀論的なカルトに乗っちゃうのと比べたらまだマシかも><(昔と比べたら好き勝手には番組作れなくなったし))

12:45:08 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

雪がだんだん積もってきて室温が急激に寒くなってきた><

12:42:57 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

オレンジはニュースジャンキー的で毎日読む記事の量わりととんでもないと思うけど、それでも興味が片寄っているかも><
たとえば芸能やスポーツの記事は「社会的影響が大きそう><」って思うものだけ読んでるけど、その「影響が大きそう><(または、大きくなさそう)」って判断が正しい保証もない><

12:38:35 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

[B! 陰謀論] 平澤進よ、平沢進を舞台から降ろせ。ネットをやめさせろ。 - shie_fuyouの備忘録 b.hatena.ne.jp/entry/s/shie.ha

ていうか、年寄りは、というか新しいものを精査して採り入れる機会が減る中年以降は、テレビって捨てちゃダメなのかも><
エコーチェンバーに陥らないための最後の砦かも><
多少おかしな話が混じってても大人数に検証される情報を得る手段(であるテレビ等)を放棄したら、プーチンやこのミュージシャンと同じく、陰謀論に巻き込まれちゃう><
代わりに多分野の多数の新聞記事(オンライン含む)に片っぱしから目を通すような習慣を続けられれば別だけど、それが出来てる人みたこと無い><

Web site image
『平澤進よ、平沢進を舞台から降ろせ。ネットをやめさせろ。 - shie_fuyouの備忘録』へのコメント
12:22:59 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

いつのまにか雨から雪に戻ってた><

12:22:01 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

昭和のというか、オウム事件の反省を反映する前のみたいな><
事件で一旦シラケたし、1990年代はそこからある意味 「と学会」的な視点とビートニクのリバイバルみたいな感じ?><;を合わせた感じに移行してったけど、それを経ずにそのまま昭和の馬鹿な陰謀論者のままみたいな><

12:14:06 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

[B! 平沢進] 検証:平沢進と陰謀論|青海符|note b.hatena.ne.jp/entry/s/note.co

この前話題に出てたけど、このミュージシャンの人あんまり知らないし曲一曲しか知らないしラーメン屋さんに似てる+αくらいしか知らないけど、普通に馬鹿っぽい?><;
超悪い意味で昭和のオカルト好きの化石っぽさ><;(対比として、1990年代後半のオカルト好きのあの一歩引いた感じとは違うよね><)

Web site image
『検証:平沢進と陰謀論|青海符|note』へのコメント
11:45:33 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2022-03-22 11:43:26 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

VAいいよね。今使ってるディスプレイもVA。
Ultra Wide-Color 搭載 4K 液晶モニター 328P6VJEB/11 | Philips
philips.co.jp/c-p/328P6VJEB_11

Web site image
Philips Brilliance Ultra Wide-Color 搭載 4K 液晶モニター 328P6VJEB/11 Ultra Wide-Color 搭載 4K 液晶モニター を購入する
11:45:22 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ていうか、LCDの場合は、省エネであれば部屋暗めにしてバックライト下げる方があれだしそれと比べたらダークモードかどうかって誤差のような気がしなくもない><(気のせいかもしれない)

11:41:14 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

オレンジはVA好きなのでメインのLCDはAUO製のVAパネルの使ってる><(応答超遅いけど><;)

11:38:24 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2022-03-22 11:35:54 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

自分のディスプレイがどっちか分かっておくの、素人には難しそう。

11:38:00 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

かぶった><;

11:37:51 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2022-03-22 11:34:41 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

電圧をかけてシャッターが開くタイプもあるか。

11:37:47 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2022-03-22 11:33:37 TOMOKI++の投稿 tomoki@vocalodon.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:37:28 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

TNはおささんが言う通り(ノーマリーホワイト)で、VAとIPSはノーマリーブラックかも><

参考><
液晶ディスプレイ(LCD / 液晶モニタ)とは - IT用語辞典 e-Words e-words.jp/w/%E6%B6%B2%E6%99%B

あと、映像に合わせてバックライトも制御して見かけのダイナミックレンジあげるやつ(名前忘れた)の場合も暗い方が電力低い?><

11:33:53 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2022-03-22 11:31:54 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

バックライトが常に光っていて、液晶の前面シャッターに電圧をかけて閉じて黒にするタイプは、黒い画面より白い画面の方が節電なのでは。黒い画面で節電になるのは、ブラウン管か有機ELという認識をしている。

11:32:16 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

雨になったっぽい><

11:22:08 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

いま気づいたけど、雪降ってる><

11:10:30 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

もしもJA16ANと類似事例だったら、安全勧告は一応出たけど全面的に改修するほどにはならなかった事による事故って事になるので大騒ぎになるし、正しくないデザインの放置のせいで大勢の人が死ぬ事例がひとつ増える事にもなるかも><

11:03:32 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

大好きな事例なのでジャーマンウィングスの時にも引用してた><(ちなみにこの時は少なくともツイッター上ではオレンジが最速で管制指示を言い当てた><(自慢!><;))

"国内の航空会社によるエアバスの方が安全だよ事例の代表は、さっき挙げたANK JA16ANの重大インシデントかも>< t.co/WeQ1tkAjZN 流石に報告書に「ひっくり返るような飛行機は欠陥」とまでは書いてないけど><" twitter.com/orange_in_space/st

10:49:52 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

JA16AN ANA140の事例ほぼそのままであると考えた場合、事故が起きたのが「もうすぐ降下だからトイレいっておこ」ってタイミングっぽい位置にも見えるという面でもあれかも><

10:41:32 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

事故直後にパッとこの事例思い出せなかったの、オレンジだめすぎる><; デザインの問題の事例で大好きで何回も引用してる重大インシデントなのに><;
mstdn.nere9.help/@orange_in_sp

Web site image
orange (@orange_in_space@mstdn.nere9.help)
10:35:02 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

という事で途中上昇に転じたが僅かながらあるので、少なくともその上昇に転じた時点では主翼や水平尾翼は大規模に破壊されて居なかったと考える方が合理的かも><
もっと言うとその瞬間は、偶然上昇したかもしれないし、パイロットが強引に立て直した可能性もある><
ただし偶然にせよ操縦にせよ制限越えてそうなのでそれによりむしろ破壊されたり、パイロットが失神した可能性もありそう?><

10:29:21 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

今回の事故><
ASN Aircraft accident Boeing 737-89P (WL) B-1791 Tengxian, Guangxi aviation-safety.net/database/c

"...the descent started between 06:20:43 and 06:20:59. Altitude datapoint show the descent stopped about 06:22:00 around 7400 feet and the aircraft climbed to about 8600 feet before the aircraft again entered a steep descent. ..."

ASN Aircraft accident Boeing 737-89P (WL) B-1791 Tengxian, Guangxi
10:25:54 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

そういえばこれもあれかも><
737NGでドアロックセレクターと間違えてラダートリム弄った事例><

串本の東約69nm、高度約41,000ft JA16AN ボーイング式737-700型 エアーニッポン株式会 重大インシデント異常姿勢からの急降下
概要 | 航空 | 運輸安全委員会 jtsb.mlit.go.jp/jtsb/aircraft/

10:19:33 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2022-03-22 05:05:19 ぽな (C.Ponapalt)の投稿 ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

MU5375は明らかに操縦系統に致命的な不具合が起きたか、あるいはいずれかの翼に致命的な破壊が起きたかってレベルの落ち方なので(エンジン故障とかだと滑空できる)、なんだこれ…B737だからラダーリバーサルか…?ってなってる。

01:16:12 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

🈚

00:27:09 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

なるほど><;

#60 2/6 (100%)
🟩🟩🟩🟩🟨⬅️
🟩🟩🟩🟩🟩🎉
worldle.teuteuf.fr

00:26:55 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2022-03-22 00:15:19 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

#60 1/6 (100%)
🟩🟩🟩🟩🟩🎉
worldle.teuteuf.fr

見たことある